• ベストアンサー

労働基準法違反と雇用関係の補助金

労働基準法違反で是正勧告を受けた会社が 雇用に関する補助金を受けているのはおかしいと思うんですが。 打ち切りとかにはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156275
noname#156275
回答No.1

 雇用に関する補助金・助成金の支払いを担う機関は、その対象とする事実、例えば、労働者の年齢や、障害者雇用の状況等を確認することになります。  一方、労働基準法違反は、労働基準監督署で指摘するものですが、労働基準監督署には、上記の機関から、どの会社が補助金・助成金を受けているかの情報が入る仕組みはありません。  補助金・助成金の支払いに関し、労働基準法違反の有無は、その判断材料になっていないものと思われます。つまり、労働基準法違反があっても、打ち切りの理由にはならないのでしょう。  いずれにしても、これらは、各機関の問題というより、関係法令の問題でしょうから、その法律を成立させた国会議員(選んだのは国民)に訴えることになるのでしょうかねぇ。

gosaku
質問者

補足

そうなんですか。なんとなく腑に落ちないですね。 確か会社都合の解雇の場合は補助金・助成金の打ち切りがあるんですが, 解雇は監督署の管轄ではないでしょうか? 確かに離職表に退職理由の欄がありますからね。

関連するQ&A

  • 労働基準監督署の是正勧告の位置づけ

    労働基準監督署から是正勧告を受けた会社は、労働基準監督署が労働基準法に関して違反があると認めたと判断してさしつかえないでしょうか?

  • 労働基準法に違反した会社などを調べるには?

    労働基準法に違反して労働基準監督署から是正命令などの行政処分を受けた会社、いわゆるブラック企業などを調べる方法はあるのでしょうか?いついつにこういう処分を受けたですとか。 よろしくお願いします

  • 労働基準監督署の是正勧告について

    退職した会社を監督署に未払い賃金、サービス残業その他労働基準法違反で申告しました。 先日、会社に対して監督署が調査を行いまして、多々の労働基準法違反が明らかになり、それに対する是正勧告とサービス残業代、就業規則の変更が法令違反であったので、変更前の規定による退職金の差額の支払いを期日を決めて会社に対して行い、会社はそれに従うとの返事があったとの連絡が監督署からありました。 そこでお伺いしたのですが、是正勧告等は法的には強制力はないということを聞いておりますが、会社が従わなかった場合は、訴訟、調停等で未払い分の支払いを求めなければならないと思いますが、会社が監督署にしたがうと約束をして従わなかった場合は不法行為にあたるのでしょうか? それと是正勧告書、会社の是正報告書は入手が可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 労働基準監督署の是正勧告書(是正報告書)

    以前、労働基準監督署に退職した会社への労働基準法違反を申告したのですが、監督署が会社に出す勧告書や会社が監督署に提出する報告書の内容は具体的にはどのようなことが書かれているのでしょうか?特に会社が監督署に提出する是正報告書には監督署からの是正勧告に対する会社の回答が書かれているのでしょうか?

  • 労働基準監督署の是正勧告について

    労働基準監督官が事業場に対し臨検監督等を行った際に,労働関係法令違反があったと認めたとき、 その違反事項を是正すべき旨を記して 当該会社に対して交付する文書のことは是正勧告書というのはわかりますが、同時に未払い分の賃金や残業代の支払いについての指導に対してはどのような名称になるのでしょうか?それと監督署の是正勧告は裁判の場で争うことになった場合の証拠となりえるのでしょうか?

  • 労働基準監督署による是正勧告について

    いつもお世話になっております。 調べてもどうしても分からなかったので、教えてください。 労働基準監督署が是正勧告をした会社を調べることはできますか? (特定の会社が、以前、是正勧告を受けたことがあるかどうか、調べることはできますか?) もし調べられる場合、どのようにして調べるか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 労働基準監督署の是正勧告は裁判の証拠となりえますか?

    退職した会社と未払い金の交渉をしております。労働基準監督署からはすでに是正勧告がだされており、就業規則等の不備と未払いがあるとこに関しては認めておりますが、支払いを渋っております。 そこでいくつかの質問があります。 1)未払い分の支払いの訴訟を起こす場合に、裁判等で是正勧告は証拠として提出可能でしょうか? 2)企業が是正勧告を受け、従わない項目があることを公表して問題ないでしょうか?(ウェブ上とか) 3)是正勧告時の未払い分の支払い拒否は(特に法律違反を認めているが支払いを拒否している場合)、債務不履行か不法行為にはあたらないのでしょうか? 4)是正勧告とは関係ありませんが、労働基準法違反による未払い分については 労働法とは別に不法行為による損害賠償請求が可能ではないでしょうか?

  • 労働基準監督署の是正勧告

    労働基準監督署の是正勧告について、二通りの考え方をHP等で目にします。 1.労働基準監督署に調査されるだけでも、大問題。是正勧告など受けたなら直ちに従うべきである。 2.是正勧告を無視しても、罰則があるわけでもない。立件され有罪になるのもごく僅か。無視なり適当に対応しとけばよい。 実際、企業の代表や関係者などは、是正勧告をどのように考えているのでしょうか。 また、会社お抱えの社労士や弁護士等も、どのような考えなのでしょうか。 やっぱり、企業個々しだい・・・なのでしょうか?

  • 労働基準法37条違反による刑事告訴について

    職場の法違反を申告し、労働基準法37条の割増賃金違反で、職場が是正勧告をうけました。 刑事告訴も受け付けると労働基準監督官は言ってまして、実行に移したいのですが、証拠はどのようにそろえるのがよいのでしょうか? 不起訴処分になるだろうと、監督官は言ってますが、再犯の可能性があるので、告訴はすべきと考えています。 また、書類送検ののち、検察には何度も呼び出されるのでしょうか? こうした告訴の経過を知るためのサイトとかあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 労働基準法違反に対する企業の対応(監督署に対する対応)

    このごろ、大きな企業では労働基準法違反(時間外手当の未払い)に対して未払い分を支払ったと言う記事を目にしますが、自分が以前勤めていた会社(中小企業ですが)は労働基準監督署に申告し、是正勧告が出されているにも関わらず支払を拒否しております。やはり企業規模で考え方が違うのでしょうか?それに会社は提訴を起こされるとは考えていないのでしょうか? このような会社の場合、実際に提訴されたらどういう対応をするのが多いのでしょうか?体験談とか教えていただければと思います。