• ベストアンサー

多量のアルファ米 簡単レシピお願いします

災害用のアルファ米をたくさん頂きました。が、期限があと3週間程度です。1食ごとに分かれていて(100g:出来上がり260g)便利そうなのですが、アルファ米を生かしたようなレシピなどありましたらお願いします! 普通にお湯で戻すにも2、30分かかるみたいで、お鍋で煮たら早いのでしょうか!?雑炊みたいになっちゃうか? 白米にこれをたすと簡単でおいしい!などでもOKです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8108
  • ベストアンサー率36% (105/286)
回答No.2

フライパンでパエリアの様な洋風炊き込みご飯が作れます。 牛・チキンスープにアルファ米とバターを入れて冷凍のエビ等の海鮮とか冷凍野菜を入れて炊き込むだけです。日本米と違いパラパラに仕上がります。水加減は少なめからお試し下さい。 それか単純に焼き飯に使うとパラパラの焼き飯が作れます。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.1

うまく行くかどうか疑問です。 1.普通に炊飯。 2.オーブンで御菓子の要領で焼く 3.醤油+砂糖をはけ塗り 以上でせんべいになります(陸稲うるち米)。 「災害用α米」を見たことがないので.依然私がさくつけしていた陸稲うるちまいとしてこたえました。

関連するQ&A

  • おすすめのレシピ本教えてください

    一人暮らしの学生、女です。 毎日毎日コンビニで身体ぼろぼろです(笑) 節約にもなってダイエットにもなるような、健康的なレシピがのってる本を教えてほしいです。 出来れば毎日のレシピと1週間分とかで買っておけばいい食材、保存方法とか詳しく載ってるものがいいです。 1食1食のレシピのみだと、その時はいいけど次の日何を作っていいかわからなくなります^^; 教えてください>< 大きい鍋でなにか作って何日か食べればいいのかなあとも思うんですが何作っていいかわかりませ^^; カレーは太りそうだし野菜スープはおいしくつくれません;; かなり初心者です・・・

  • 春雨を戻すレシピ、戻さないレシピ

    春雨を湯で戻してから作るレシピと、 戻さずそのまま鍋に入れて煮立たせ調理するレシピとあります。 戻さないレシピでやった時、少し春雨に芯が残っていて固かったです。 レシピは、水や調味料、春雨を入れ煮立たせる。 煮立たせた後、蓋をしてしばらく置く。というレシピでした。 そのやり方でやっても少し固かったので、水を足して煮立たせると柔らかくなりました。 春雨の袋には熱湯で4~5分と書いてありました。 やっぱり最初に戻してから調理した方がやりやすいですか? 戻さなくても煮詰める時間が長いなら水をあらかじめ多めにしておいた方が良いとか、 気をつけるところとかあったら教えて下さい。 親が春雨サラダが大好きなのでおいしく作ってあげたいです。

  • 圧力鍋の超簡単おすすめレシピと素朴な疑問教えてください

     圧力鍋5リットル買いましたが使いきれていません。検索もしましたがたくさんのレシピがあります。が、素材の量や調味料などたくさんはかって見ながら作るのはめんどうなんです。 圧力鍋を充分に活用されている方、超簡単で何回も作っていて美味しいお勧めのレシピを詳しく教えて下さい。 圧力鍋は、普通のお鍋でポトフ、シチュー、和風の野菜の煮物など煮込む時のお湯や調味料の量と同じでいいのでしょうか(圧力鍋のいれていい水位まででしたら)。レシピは同じで、違うのは普通のお鍋より早くやわらかくなること考えてつかったらいいんですか? 普通のお鍋で作る時と同じように水や調味料入れたら失敗しますか。時間なども適当にするとやわらかくなりすぎたりして失敗しやすいんですが。  よろしくお願いします。

  • ぜんざいのレシピについて

    ぜんざいのレシピについて教えていただきたいです。 僕は甘いものが好きでよく買ってたべるのですが今回自分で作ってみようと思いぜんざいを作ることにしました。そして実際に作ったんですがなんか母が作ったのとは違い匂いにが甘くないんです。母がよく作ってくれるのは作ってる段階からあま~い匂いがしてきてたまりません。僕のは何か甘くなく少し焦げ臭い?ような匂いでいかにもおいしくなさそうです。結構時間かけて作ったのでショックです。ここから甘くする方法はないのでしょうか? ちなみに僕が使ったレシピはこんな感じです。 1.小豆をさっと水洗いし鍋に水を入れ強火にかけ煮立てば茹で汁を捨てる(3~4回繰り返す) 2.鍋に茹でた小豆を入れ水を加え強火にかけ煮立てば弱火にし、鍋のふたを少しずらしアクを取りながら60分煮る。 3.小豆と茹で汁に分け小豆を鍋に移しグラニュー糖、塩を加え蓋をし弱火で10分煮る。 4.茹で汁を加え更に20分煮る。 とここで止まってます。 分量は小豆300g、グラニュー糖300g、塩少々です。 何かアドバイスがあればよろしくお願いたします。あと茹で汁を加えただけなので小豆がゴロゴロして水分が少ないように思えるのですが水を足した方がいいのでしょうか?

  • 肉じゃがのレシピは?

    料理教室の体験コースで肉じゃがを教わりましたが、熱伝導の良い鍋をウリにしているためか、水をほとんど入れないレシピでした。しかし我が家では普通の鍋なので、じゃがいもは(悪い意味で)ホクホクに仕上がります。ふかし芋のようです。味も付きません。 標準的なレシピがありましたら紹介して下さい。分量は2人前ですので、じゃがいも大1個、にんじん大1本程度を使うものであると嬉しいです。買いやすいですし。

  • この餃子のレシピ辺じゃないですか?(焼き方)

    先日、冷凍のジャンボ餃子を購入したのですが(三元豚を使用した物) 箱の中に作り方の紙が入っていたので、そのとおりやったのですが 少し失敗してしまいました。 で、よくよく見てみると、作り方がおかしいなと思ったので質問します。 その紙に書いていた作り方は 1.油はしかずにフライパンに餃子を(凍ってます)並べ  かぶるくらいまで水を入れる。 2.ふたをして、火にかけ、沸騰したら中~弱火にして5~6分 3.お湯を捨てる。 4.油をまわしかけ、中火~強火で焼く。パチパチという音が小さくなったらちょうどいい頃合い。 というものでした。 で、小さく、もう1つの方法として フライパンが小さくて餃子にかぶるくらいまで水を入れられない場合は 鍋にお湯を沸かし、沸騰したところに餃子を入れ、6~7分茹でてから フライパンに油をしいて、ゆでた餃子を並べ焼き目をつける というのも記載してありました。 で、私は先に書いたほうで作ってみました(フライパンが小さくて、餃子に水がかぶるまで入れられないということもなかったので) 茹でている途中で、レシピに対して時間がおかしくないかな?という疑問は持ったものの、 一応付属のレシピだということもあり、その餃子を買ったのも初めてだったので レシピどおりにやったところ 5分茹でたところで、5個のうち2個が少し皮が破けており、 お湯に美味しい豚のエキスが逃げ出していました。 完全に茹ですぎということですよね。 一応、お湯を捨てて、焼いて、焼き目をつけて 味的には問題無かったのですが、 茹でて皮がヘロヘロになっていたので、 焼き目を付ける際に、餃子を再度並べ直すと、皮が破れてしまいそうだったので、 仕方なく、餃子の位置は動かさず焼いたので、 5個とも焼き目がついた部分はばらばらになってしまいました。 で、このレシピ思うのですが矛盾してません? 矛盾というか、2種類の作り方に時間の差が大きすぎると思うんです。 最初から最後まで同じフライパンでやる場合は、水の時から餃子を入れていて 鍋でやる場合はお湯からですよね? 一応、時間差として1~2分ありますが もっと差はあってもいいんじゃないかと というのも、水から餃子を入れている場合 沸騰するまでに強火でも6分ぐらいはかかります。 沸騰するまで6分とはいっても 後半3分ぐらいは、完全にフライパンの中はお湯になっていますよね(100度になっていないだけで) そう考えると、フライパンで茹でた場合は確実に茹ですぎになるよなと思って。 このレシピ、ちょっと間違ってると思いませんか?

  • 炊飯鍋で炊く混ぜごはんについて。。。教えて下さい

    現在、炊飯用土鍋をつかって毎日のごはん(白米)を炊いているのですが… 混ぜごはんを作る場合は白米を炊く場合と同じ火加減&時間でよいのでしょうか? 御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (使用中の炊飯鍋での白米の炊き方は13~18分中火にかけ10分蒸らせば出来上がりというタイプです。 本やテレビで紹介されている混ぜごはん類のレシピは「材料&調味料を炊飯器にいれ普通に炊く」という説明が多く鍋で炊いている場合もいつもどうりの炊き方でよいのか?という不安が。。。)

  • このレシピおかしくないですか?

    先程、離乳食のレシピ本を見ながらコーンクリームスープを作りました。 書いてある通りに作ったのですが、できあがりの写真と色が明らかに違うのと、ミルクの味しかしないのです。 しかし、自分は料理がすごく苦手で、夜ご飯だと準備に2時間かかったりします・・。 今回の様なことも今まで何度となくあり、ちゃんとレシピを見ながら作ってるのに、なぜ自分は料理がへたなのだろうと落ち込んでいたところ、先日、自分が小さじ1と1/2の量をずっと間違っていた(計量スプーンを間違って使っていた)ことが判明しました。 なので、自分がレシピをきちんと読めていない、あるいは何か料理において根本的な間違いをおかしてるのではないかと不安になってきました。 そこで、今回のこのコーンクリームスープのレシピについて、どこかおかしなところがないか、見て頂けないでしょうか? -------------------------------------------------------- 【材料】 クリームコーン(缶詰)・・・25g 玉ねぎ・・・20g バター・・・小さじ1 小麦粉・・・小さじ1強 ミルク・・・3/4カップ コンソメ・塩・・・各少々 【作り方】 1.玉ねぎを薄切りにする 2.鍋にバターを弱火で熱し玉ねぎを入れる 3.火を強めて炒め、透き通ってきたら小麦粉を振り入れる。 4.ダマにならないように混ぜながら炒め、ミルクを加えて伸ばす。 固ければ水1/2~1カップを入れて伸ばす。 5.コーン・コンソメ・塩を入れて混ぜる。一煮立ちしたら火を止める。 -------------------------------------------------------- 今回、自分は全てを2.5倍量にして作りました。 【4】で「固ければ水1/2~1カップを入れて伸ばす」とあるのですが、 固いなんてことは全くなく、この時点でアレ??と思いました。 その後、【5】でコーンを入れたところ、色が真っ白で、味もミルクの味しかせず、 ミルクとコーンの分量がおかしいのでは?と思い、結局コーンを190g(1缶)入れました。 レシピのできあがり写真はかなり黄色です。 このレシピの分量や作り方は普通ですか? 小麦粉小さじ1強にミルク3/4カップだと、固くなりようがないと思うのですが、いかがでしょうか? また、クリームコーン25gにミルク3/4カップだと、黄色くならないと思うのですが、いかがでしょうか? よろしくおねがいします!

  • ゆで卵・・・その他・・・

    以前男の一人暮らしの食生活の事で色々と質問させて 頂きました者です。その節はどうもありがと<(_ _*)> 今回もまたいくつか質問させて頂きます。 まずは卵についてですが、いつも10個入りパックを買い 賞味期限が近づくと3つ程ゆで卵にして毎朝食べます。 卵によって茹で上がると殻にひびが入る物がありますが ひびが入らない様に茹でる方法なんてありますか? 次に納豆。関西人のくせに大好きなのですが、通常は 白御飯の上にのせて食べますよね?ある時急に雑炊に 入れてみよう!って事で雑炊の出来上がる直前に入れ てみました。納豆って熱を加えると栄養価が下がったり しますか?また雑炊に納豆って発想は変ですか?^^; 次、袋入りインスタントラーメン。大抵麺と粉末スープ が別になってますが、最初に麺を茹でるとお湯が少し 白っぽくなります。これって自分の中では身体には余り 良くない物だと思ってるので、一度そのお湯を捨てて、 ポットに沸いたお湯を使ってスープを入れます。だけど 実際はどうなんでしょう?気にしなくてもいいのかな? 最後。そのラーメンを作る時、百円ショップのアルミ鍋 を使ってます。百円なだけに直ぐ傷も付いて、いかにも アルミが溶けてそうな感じもします。やはりステンレス 鍋に変えた方がいいでしょうか?鉄鍋はどうですか? いっぱい質問しまくって御免なさい<(_ _*)>

  • 鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活

    いつもお世話になっています。 鍋料理が便利なのですが、何日くらい痛まず食べられるのでしょうか。 一人暮らしで、何食にも分けて食べています。 一日目 夕食 鍋を肉、あさりなどでだしを取りながら、きのこ、玉ねぎ、にら、キムチなどで鍋を作る。四人前くらい。汁をなるべくすくわずに。 二日目 朝 残りの鍋を普通に火を通してたべる。      夜 残ったつゆに水を足し、うどんをゆで、そこに1/4白菜を煮てたべる。 三日目 朝 水を足し袋ラーメンをいれてゆでる。      夜 お米をいれて、雑炊にする。夕食分+四皿分くらいつくり。4皿は冷凍しておく。 こんな感じで、何食か分けているのです。 鍋からは直接食べていません。麺類も具もほかの器にとって食べています。 ただ、うどんやラーメンはそのまま鍋でゆでてます。 家の中は寒いです。夏にやるつもりはありません。 できれば面倒なので野菜の追加で、五日目、六日目と増やしていけたらいいのですが、 衛生面とかでこの料理はいいのでしょうか?