• ベストアンサー

炭火の消し方

こんばんわ この前アウトドアで初めてバーベキューを行いました。 やり方としては貸し出しのコンロ、鉄板、薪と木炭がセットになっており、点火は出来ました。 しかし消す時はバケツに水を入れてコンロにあった木炭の火種へ水をかけて消したのですが、何か変だと感じています。 この時は廻りに誰もいなかったので「まあいいか」と言う感じで済ませましたが、本来どの様な方法で行ったら良いのでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かに変ですし間違っています。 逆にすると良かったですね、バケツに水を入れその中に炭を入れて消火する、十分に冷えたら取り出して持ち帰り数日乾燥させる。そうすればまた再利用出来ます。 他には壷があればその中に入れてふたをすると消火できますが熱が出るのでBBQには向かないでしょう。

nachiguro
質問者

お礼

なるほど…参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

火消しの道具が無い貸し出しコンロと言う事を考えると、貴方の取った消化方法は仕方のなかった事だと思う。 以下は、自分で道具を揃える場合のお話。 まず、炭によっても火の消し方が違ってくる。 安価な炭は、燃え終わる前に砕けてしまうので、火消し壺に入れるのは困難だ。砕けた炭をいちいち火消し壺に入れる事は事実上無理。比較的大きな炭を壺に移動したとしても細かいのが残る。炭用のスコップが売ってるのでそれを使うのが楽。(残念ながら細かい炭は再利用できない。) 良い炭なら、燃え尽きるまで砕けずに形が残る。特に備長炭、まねき炭などの硬い炭は、綺麗に燃焼し形が残るので後始末が楽。残った隅を火消し壺に入れてれば終わり。残った灰は、キャンプ場に専用のゴミ箱があれば捨てる。なければ持ち帰る。灰は家庭菜園でも使えるよ。 壺だが・・・。 壺は割れる。アウトドアなら、火消し壺というより「火消し缶」つまり金属の缶を使う。市販されているが、ちょっと大きなお菓子の缶などで十分だ。 炭と灰 あと、炭はそう簡単に土壌で分解されないので「埋める」、「放置」は良くない。炭は灰(粉末状)になるまで使う。

nachiguro
質問者

お礼

良い炭はリサイクル可能で、壷はお菓子の缶でOK!ですか…細分に渡りありがとうございます。

  • sanga12
  • ベストアンサー率39% (69/176)
回答No.5

そうですね。水をかけるのは、基本的には、間違いだと思います。下手に掛けると、ばぁーって煙と水蒸気が立ち、灰が舞い上がる可能性もありますし、やけどの危険性もありますし、コンロにもよくないですね。 方法1.火消しつぼを使う(まあ持ってればの話ですが) 方法2.砂や灰を掛けて、空気を遮断する。     これは、消えた炭を次回に使う時に火がつきやすい 方法3.穴が掘れる場所であれば、穴を掘って、中に入れて、土をかぶせる。(許されないところ多し) 方法4.炭が完全に灰になるまで待つ(使用量の調整と、大きな炭がの残っている場合は、割って小さくする・・・やけどに注意) 一般的には、方法2が有効ですが、貸し出しコンロの場合は、貸主に嫌がられるかも知れません。前もって、貸主に、どうして消しましょうって聞けば、案外水を掛けていいですよって言われるかも知れませんが・・

nachiguro
質問者

お礼

なるほど…砂と灰に穴掘り… 非常に奥が深い……………ありがとうございました。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.4

質問者様がなされたことの後の結果ですが 錆が発生して大変なことになりますよ。  金属は酸化すると錆ますが、熱を加えることで熱を水が奪ったあと酸化が始まりますので次回使用しようとする場合 使えなくなるでしょう。  消し方は1番のかたが書いています方法がベストです。  有る意味一度水入りのバケツに入れてすぐ出せば炭の熱で乾きが速くなりますので、しばらく放置しておけば乾くと思います

nachiguro
質問者

お礼

なるほど…参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.3

私はBBQで毎回、No.1の人の書いた壺(火消し壺)に入れて空気を遮断する方法をとっています。 次回の炭熾しが簡単になります。1時間も置いておけば冷えるので、よほど急いで片づける必要があるのでなければ、特に問題ないですね。

nachiguro
質問者

補足

貸し出しの場合は火消し壷なんてのはあるんでしょうか?

  • arara45
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

コンロが痛む恐れがありますので外に出して消してください。炭も完全に消し去らないと発火する場合があります。

nachiguro
質問者

お礼

なるほど…コンロが痛むんですね。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BBQ初心者です。道具揃え~実践までいくつか質問があります。

    BBQ初心者です。道具揃え~実践までいくつか質問があります。 既に過去のQ&Aは拝見したのですが、いろんな意見があって結局どうなの?という不安があります。 4人ぐらいでバーベキューをしようと思っています。 その場所はバーベキュー用のテーブルがあるそうですが、ほとんど満員で その場合は持参したバーベキューコンロを使用していいというところです。 洗い場もあるそうです。 そこで念のためにコンロから全て買い揃えたい(今後のためにも)と思っています (1)バーベキューコンロはそんなにこだわらなくてもいいでしょうか? 3~4人用の長方形のもので、網が2枚と鉄板が1枚(焼きそばとかに使う?)ついているものが 2980円で売っていました。それを購入予定ですが問題ないでしょうか。 鉄製がだめだとかいいとかいろんな意見があったのですが。 (2)炭について。木炭と備長炭両方あるほうがいいですか? 備長炭は火が付きにくく、木炭は火が強すぎるとのこと。 木炭の上に備長炭を置く感じでいいのでしょうか。 (3)着火について。火起こし用の製品を併用しても大丈夫ですか? 例えばマッチ1本でつくロウのついた炭があるそうですが、それに着火剤をつけた木炭をいれたりしても 危険はありませんか? ガスバーナーを購入することも考えましたが、ちょっと値段が高い・・・ チャッカマンの種類に「バルカン」という火力の高そうなものがあったのですが 普通のものでいいでしょうか。 (4)串焼きにする場合、木製の物を使うべきか、金属製のものを使うべきか? 木製だと燃えてしまうとか、金属性だと火傷するとか、どっちつかずな状態です。 金属製で焼いて、串から外すのが普通だそうですが、串のまま食べるほうがBBQらしさがあっていい? (5)消火について。バケツに水をいれてそこにゆっくり炭を入れ、完全に冷めてから持ち帰り しっかり乾燥させて保存という方法でいいのでしょうか。 (6)持参物の確認  コンロ 炭 着火剤 チャッカマン 火ハサミ トング 飲食物(食材含む) 調味料   串 軍手 うちわ 紙のお皿 割り箸(火起こし用の物を余分に) 新聞紙 包丁 まな板  アルミ タオル クーラーボックス スポンジ バケツ ゴミ袋  テーブル イス又はシート  バーベキューテーブルが使えた場合は網と鉄板? 他にあると便利なもの、欠けているものがあれば指摘お願いします。

  • キャンプでの調理方法

    初めて家族でキャンプに行きます。五徳付きバーベキューコンロとカセットコンロを使ってカレーライスを作りたいのですが、カレー鍋は普段使いの鍋を使ってカセットコンロで、ご飯は飯盒を使ってバーベキューコンロ、のつもりなのですが、バーベキューコンロ(木炭)でご飯を炊くのは無理でしょうか?アウトドア用の鍋はどういった物を買ったらいいのかわからず、飯盒を購入しようと思っています。 またはそのキャンプ場には「炊事場」があるのですが炊事場とは普通煮炊きできる設備はあるのでしょうか?直火禁止のキャンプ場です。全くの初心者でわからない事だらけです。。お願い致します。

  • キャンプをするのなら、焚き火をしないと落ち着きません。

    キャンプをするのなら、焚き火をしないと落ち着きません。 やる意味半減というか・・・ ただ良くキャンプ場等で直火禁止のところがありますが、なぜだめなのでしょうか? 直でなければ良いということで、下に鉄板を敷いて石を組み火を焚くのは良いと聞いたのですが、それでオーケーなのでしょうか? もうひとつ、焚き火台というコンロがあって、焚き火もバーベキューもできるという感じですが、焚き火台の上に鉄板や網を置いた状態で薪をくべることができないような感じがします。 通常焚き火だと一つの方向が空いていてそこから薪を入れますよね。そんな構造になっているものはあるのでしょうか? 実際に使用してみて、普通のコンロと使い勝手はどうですか? キャンプ初心者ですみませんが、よろしくお願いします。

  • バーベキューコンロを使って作る料理のバリエーション

    外で炭火のバーベキューがしたくてバーベキューコンロを買いました。 で、外で食べるのは気持ちよいのですが、実際バーベキューは重たい食事で・・・道具を沢山買い集めたのに何度も焼肉ばかり食べたいとは思わなくなってしまいました。 キャンプ時等に炭火のバーベキューコンロを使って作る、焼肉以外の簡単美味しい料理レシピを教えてください。 鉄板もあります。

  • キャンプデビューです。

    初めてキャンプに行くことになりました。 本当にアウトドアをわかっていないので、温かい目で読んでいただけるとありがたいです。 小学校低学年、幼稚園児、二歳児を連れての1泊キャンプです。 テントにも憧れますが、私たち夫婦自体キャンプは初めてですし、ましてや二歳児もおりますのでバンガローを予約しました。 バンガロー前には専用のバーベキューコンロがあるようです。 とりあえず人数分のシュラフ、川遊びセット、虫よけを準備しました。 さてあと何を準備したらいいものやら…と止まってしまいました。 着替え、花火、虫取網とかご、 バーベキュー用のお肉や飲み物、翌朝用にパンとウインナーくらいに思っているのですが。 鉄板、網、炭はレンタルでと思っています。 鉄板とかは洗って返すんですよね? 洗剤やスポンジも持っていった方がいいですか? 当初は失敗しても思い出だし飯ごうでご飯炊いてカレーなんて思っていたのですが、せっかくバーベキュースペースがあるならバーベキューをということになりました。でも、ただお肉焼いて食べてだとお外で焼き肉って感じになりそうなのですが…初心者でも簡単に出来そうなキャンプっぽいバーベキュー技みたいなものはありますか? 朝食作るときも、バーベキュースペースで火をおこして焼いたりするんですよね? おすすめの朝食なんてありますか? あと、持っていった方がいいもの、あると便利なものがあればアドバイスお願いします。 ホントにも基本的なことでもいいのでよろしくお願いします。

  • IHヒーターにバーベキュー用鉄板

    初めてIHのキッチンにしました。大家族なので(7人)、本当に料理が大変!!でも、IH対応の大きなフライパンがなく、これから先、子どもたちがもっと食べるようになったら大変!!と心配しています。 そんな時、妻がこんなアイデアを……。 バーベキュー用の鉄板て、使えないのかなあ……。IHコンロ2機にかかるように鉄板を置いて加熱していくことって、可能なのかなあ?? ちょっと考えるといい考え!!!素晴らしいアイデア!!! でも、磁力線がお互いに干渉し合わないのか?? コンロとコンロの間は熱くなってもいいのか?? などなど不安があります。 ということで、この場をお借りしての質問です。 2カ所のコンロにまたがってというのは難しいとしても、せめて、1機の、コンロの円い枠を超えての加熱は可能なのか??   ぜひともお教えください!!!

  • 半日のバーベキューに持っていく薪の量

    12月後半に大人6名でバーベキューをすることになりました。 場所はご近所の自然公園内にあるバーベキュー広場です。 冬にバーベキューするのは初めてで、絶対に寒いはずなので焚き火をしようと思い 焚き火台(キャプテンスタッグ グラン焚き火バーベキューコンロM)を購入しました。 薪で焚き火をするのが初めてなので、色々検索して資料集め中です。 火の起こし方などは、詳しく解説されているサイトがあるので 何となく分かってきたのですが、 どれくらいの量の薪を持って行けばいいのかがどうしても分かりません。 「薪クラブ」というサイト(http://www.makiclubshop.com)で ミックス乾燥薪36cm中割というのを1箱買ってみました。 1箱に中くらいの薪が20本くらい入っているそうなのですが、 これだけではきっと足りないですよね。 焚き火を楽しむというよりも、寒くなって来た時に体を温める為に使いたいので 豪快に燃やすのではなく、なるべく静かな感じの焚き火にしたいです。 (河原などではないので、炎や煙がなるべく上がらないようにしたい) ヒーターなども考えたのですが、ある程度大人数なので 周囲を囲める焚き火がいちばんいいのかなと思いました。 材木の現地調達というのはなるべく避けたいので、 この他に何を持って行けば良いか、 ざっとで良いので教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • バーベキューのやり方(超初心者です)

    バーベキュー(友達6人)のなぜか幹事となってしまい 困ってます。レンタカー借りて 食材が全部そろってるとこで、やるつもりで 川原で、施設の専用コンロを借りてやるパターンなのですが、何を準備してよいか全く分かりません。 どうか、よきアドバイスを・・・ 1.軍手って必要??  よく分かりませんが、何となく必要な気がします。  実際、必要でしょうか?  というより、どんな時に使うのでしょうか? 2.薪は何に使うの??  なんとなく、「新聞紙と炭」でいけそうな気がしますが、なぜか燃料がセット(薪+炭)で販売されています。薪ってどういう時に使うのでしょうか?? 3.ブルーシートとかって準備する必要ありますか?  川原でやるのですが、基本的に数時間みんな立っているのでしょうか?それとも、やはりシートが必要なものなのでしょうか??(川原で役にたつかも疑問です。) 4.その他(アドバイスを!!)  質問をご覧になれば分かるとおり、多分、当たり前のことすら、ままならない状況です。初心者が知らなそうな基礎知識等アドバイスがあれば是非!! かなりくだらない質問すみません!! ほんと、困っているので、助けてください

  • セメントの廃棄について

    今度庭にレンガでバーベキューコンロを作ろうと思っていますが、その時に使って余ったセメントの廃棄はどうすれば良いのでしょうか? 粉じゃなくてすでに溶いてしまったやつです。 また、コテとかに付いたセメントを洗い流した水の処分はどうしたらよいのでしょうか?

  • 囲炉裏の安全で確実な火おこし

    我が家では、和室に囲炉裏を設置してますが、火をおこす時に結構苦労します。 うまく消し炭があれば良いのですが、急な来客や囲炉裏の使用を始める時ですが・・・ガスバーナーで着火しようとしても備長炭はなかなか火付きが悪く、他の炭でははじけたり煙・火の粉が出たりします。 庭のバーベキューコンロでは、新聞紙や松ぼっくりを利用したり、枯れ草や稲わらをくべてから薪や炭に点火して利用したり、七輪で炭(ホームセンターで買った安物)に火おこしをしてから本格的な薪等に切り替えてます。 このように、屋内(約、和室7.5畳)の囲炉裏に安全確実な火おこしのアイデア・アドバイスが頂けたら誠に幸甚です。 現状の対処・工夫(備長炭へのつなぎ) ◇割り箸・かまぼこ板を保存しておき、火お越しに利用。 ◇楢炭や竹炭の細切れをストックし利用 ◇着火材(商品名:チャッカー、チャコール)は未利用