• ベストアンサー

すぐ固まります。解消法は?

noname#13086の回答

noname#13086
noname#13086
回答No.5

パソコンは使い込めば使い込むほど不安定になっていきます。 Meの場合は特にそうです。 ですので多少の改善をしてもあまり効果はないと思います。 立ち上がらなくなればアウトですのでその前に、確実に安定させたいのであれば再セットアップしかないと思います。 この場合OSの上書きとか中途半端な再セットアップではなくて必要なデータ(個人データ)をしっかりバックアップをとり、マシン全体をまっさらにしてからデータを戻すというやり方でやってください。前のOSのデータなんか残っていると不安定さは消えないと思います。 大変は大変ですが、Me自体が不安定なのでそれ以外はほんとに気休め程度にしかならないことが多いようです。(効果も期待できません) 再セットアップの仕方についてはパソコンについてきた『困った時のQ&A』とかそれに似た冊子が必ずあると思います。その目次で『再セットアップの仕方』を探してください。それをよく読めばできないことはないと思います。 付け足すならばバックアップするデータにインターネットエキスプローラーのお気に入り、メールのジュ送信メールを保存することを忘れないで下さい。またメールのアカウントもあとで必ず設定しますので書き取ってください。 (アウトルックエキスプレスの画面からツール、アカウントでメールのタブをクリックして、自分のいつも使うアドレスを選択して反転させてから右側にあるプロパティを押せばデータが出ますので残さず書き取っておいてください。 大変だとは重々承知ですが、これで絶対不安定さは解消されます。これ以外の方法はとりあえずやってみて治ればもうけものみたいな感じだと私は思っています。 どうか検討してみてください。m(__)m

noname#22658
質問者

お礼

マシン全体をまっさらにしてからデータを戻すというやり方を 身内からも勧められたのですが、やり方も難しそうで実行できずにいました‥。 でもやはりそれが一番のようですね。 他の方法でもダメなら最終的にやってみます! パソコンについてきた本がどこにあるかもわからない状態ですが、 とりあえず探してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 便秘の解消法

    便秘の解消法 便秘がひどいです。 トリプタノールという抗鬱剤を服用しているせいもあるので、副作用として便秘になるのは仕方ないのはわかっています(もともとは、便秘体質ではありません)。 ただ、ゆるい下剤(医師に処方されたゆるい下剤、タケダなど)は全然効きませんので、コーラックを週に二回飲んで、強制的に出してます。 ただ、半日は家から出られないし、強烈な下痢が数時間続くし、効いてる時はお腹が痛いし、副作用で気分が悪くなるので、なんとかならないかなぁと悩んでいます。 病院には定期的に通ってますし、医師にも相談して改善法も聞いて、実践していますが、治りません。 ヨーグルトを飲んでも治らないし、もともと薬の副作用の便秘なので、仕方ないのはわかってますが、便秘が続くと、本当に太りますし(これも薬の副作用ですが)、肌も荒れますし、身体も重く、いいことないのでどうにか治したいです。 抗鬱剤は、まだ治療中なので切ることはできないので、強烈な下痢体質で、効果のあった解消法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • フリーズ解消法とHDDエラー解消法

     最近困っている点があります  1、動画サイトからダウンロードを作業中にフリーズ状態が起こりやすいんですが、良い解消法はないでしょうか?  2、外付けHDDのエラー   フォルダを開く作業をするだけでエラー表示がされて、フリーズ状態になります  クリーンアップ・デフラグを試みた所、エラーは出にくくなりますが、時折エラーが出てしまいます  OSはXPです  HDDはIODETA 250Gです

  • いびき解消法

    私の彼はいびき症で、寝るときは必ずいびきをかきます。 とてもひどくて、隣にいる私は耳栓をしないと眠ることができない状態です。市販で販売されている解消グッズもいくつか試しましたが、 イマイチ効果は出ず・・・ なにかいい解消法があったら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • むくみ解消法

    最近脚がむくんで、足首やふくらはぎとか太くなったなぁと感じます。効果的な解消法があったら教えて下さい。

  • イチゴ鼻解消法

    お恥ずかしいながら、私の鼻はイチゴ鼻です。 そこで、これをなんとかして治したいのですが…何かおススメの解消法はご存じではありませんか? 私は、○○で毎日○○している… これを、○○したらこんな効果があった… などなど、どんなことでもいいので教えてください!!

  • イライラ解消法

    出掛け先で自分の要求(すごく我が儘なものでした)を聞いてもらえず、母親にイライラしてしまいました。心の中では『イライラしてはいけない』と何度も思っているのですが、態度が冷たくなってしまいます。それを見た母親が『~を買ってあげようか?』や『~食べる?』など私の機嫌を直そうとしてくれたのですが、私はひたすらイライラして冷たく当たってしまいました。しばらくすると、母親は何も悪くないのにどうしてあんなことを言ってしまったんだろう、やってしまったんだろうと自分の行いに罪悪感を感じ、泣きそうになってしまいます。 罪悪感を感じるくらいならずっと怒っていたいとも思ってしまいます… そんなイライラを抑える方法はありますか? 一緒に出掛けているので音楽を聞いたり、別行動にして離れるなどのイライラ解消法はできません。 イライラするときに手を額に当て、数分目を閉じるとイライラが解消すると聞いたことがあったのでやってみたのですが、効果はありませんでしたf^_^; イライラの原因(?)の人と一緒にいる前提でのイライラ解消法を教えて下さい。よろしくお願いします。 長文失礼しました。 ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • ストレス解消法

    ストレス解消法 人それぞれだとは思うのですが、私の場合はこれまで ・お酒を飲む ・ロックバンドのライブに行って騒ぐ ・バスケをする のいずれかでストレスを発散してきました。 しかし妊娠が発覚してから全てやめています。 旦那の機嫌が悪いとイライラが伝染するのですが、ストレスの解消法が思いつきません。 ノンアルコールビールを飲んでみましたが案の定効果ありませんでした。。笑 イライラして眠れないのですがみなさんのストレス解消法を参考までに教えてください。

  • 腰痛の解消法を探しています!

    私は今腰痛に悩んでいます。病院に行って電気治療などをやったのですがあまり効果がありません。一日中痛みが伴い日常生活にかなり支障が出ています。何か良い解消法はありませんか?よろしくお願いします。

  • 断片化が解消できません。

    2つの質問があります。ググっても探し切れませんでした。 HPのp6320jpというディスクトップPCを使用しています。OSは7のHOME PREMIUMです。 付属のデフラグツールのディスク欄にHP(C:)、FACTORY_IMAGE(D:)、SYSTEMと3つのディスクが現れるのですが、「SYSTEM」だけが最適化を実行しても7%断片化したままで終わってしまいます。 使用に際しての支障は今のところ無いのですが、とても気になります。保証期間が過ぎてから発覚しましたので、原因と解決法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授をお願いします。 同PCにHP SUPPORT ASSISTANTというツールがあるのですが、そのツールにコンピュータの調整という項目があり、その項目の中に「最適化」があります。Cドライブをデフラグをするようなのですが、何時間たっても終わりません。(WINDOWSのデフラグツールを使用するとすぐに終了します。) こちらも原因と解決法を存じ上げている方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

  • いいストレス解消法教えて下さい

    19歳の専門学校2年生です。4月から様々なストレス・プレッシャーに見舞われ、その結果ストレスとプレッシャーによるうつ状態になってしまいました。現在、ストレスを取り除くために様々なストレス解消法を模索していますがみんな一時的な効果しか出ていません。しかも少しお金を使いすぎてしまいました。できればお金を少し抑えたいです。短期間でお金をかけずにできるストレス解消法はありますでしょうか?1日でも早く治したいです。よろしくお願いします。