• ベストアンサー

年上の人との関係を発展させるには

昨日、親友と私(どちらも男)、親友に紹介された4っつ年上の姉さんと3人で1泊旅行をしてきました。親友も私も昨日初めて会ってすぐ仲良くなり、親友より私と話している方が多かったのですが、話しているうちに私が彼女を好きになってしまいました。それを知った親友は、喧嘩とかなる前に身を引くと言って譲ってくれたました。親友には有難い気持ちと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも、彼女の方は私の事は好きだけど、恋愛としては・・・という感じでした(親友の方も同じような事を私に言ってました)。そんな状況で今後発展させるにはどうしたらいいでしょうか?今まで年上と付き合った事がないので・・・ 長くてわかりづらいかもしれませんが、良きアドバイス・回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soul88
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

私は20歳の女子学生です。 頼りないかもしれませんが回答させていただきます。 年上だからこういう方法で発展させるということはないような気がします。 私が考えるには、まず、「おいしい店があるので・・・」と言って食事に誘えばいいのではないでしょうか? それから何回か回数を重ねていけばお互いのことが理解でき、恋愛に発展する可能性があると思います。

CE1
質問者

お礼

やっぱり年上だからこういう方法というのはないですよね。今まであまり年上の人と接した機会が少なかったもので^^; ちなみに日程は決まっていませんが、また遊ぶ約束はあります。 同い年の人からのアドバイスが聞けて良かったです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • soul88
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

またsoul88です。 年上ということあまり気にしないほうがいいかもしれません。 質問書様がイニシアチブをとったほうが方が頼りがいがあっていいかもしれません。 ただし、その人が姉御肌の場合は別ですが・・・ それから彼女に対し、気遣いをしてあげてください。 気を遣ってもらって気持ちを悪くする人はいないと思いますから。 恋愛経験がおありでしたらわかると思いますが、歩くペースは相手に合わせる(女性はヒールを履いていることが多いと思いますので)、エレベータに乗ったときは女性を先に降ろす、「寒くないですか」と声を掛けてあげる、食事は奢るというカンジです。 彼女が話している時は目と顔で(?)よく頷いてあげるなどでしょうか? これは私が好きな人にして頂いたことで、心地よかった実体験です。 片思い中ですが彼は37歳です。女性の扱いに慣れてるカンジでした。

CE1
質問者

お礼

確かに私がイニシアチブを取った方がいいかもしれませんね。年上という事は気にしません。 旅行中は結構気遣いしていました。アドバイスしてくださった事は殆どしていました。 二度にわたりアドバイスして頂きありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iboodi
  • ベストアンサー率19% (65/334)
回答No.2

質問者さまの年齢がわからないので 難しいところですが・・。 たとえば18と22じゃ、「んー」と思うでしょうが 30と34ならどうってことないわけです。 3~4年上の奥さんなんてザラですよ。 友達にもいます。 話はそんな所までいってなかったですね・・・。 どっちがいくつ上だろうが下だろうが うまくいくものはいくし、そうじゃない時は 縁がなかったんです。 なのであまり歳のことにこだわらないほうが いいと思いますよ。 年下だから。。なんて頑張り過ぎないで下さい。 ところで初対面で一泊旅行のほうが 私には 謎 です。

CE1
質問者

お礼

年齢忘れていました。すみません。私と親友は20歳です。年の差を気にせず自分らしくアピールしていこうと思います。 初対面で一泊旅行の事ですが、彼女が○館に行きたいとの希望で、日帰りでは無理だったので一泊旅行になったのです。一線は越えていません。とても楽しい旅行でした。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関係を発展させるためには・・・教えて下さい!!

    こんばんは。 私は20代の女です。 今、気になっている人がいます。 相手は同じ職場の人で、でも部署が違うので会社では会うことはほぼありません。 少し前に、会社の人達を交え彼と会い、そのときに連絡先(メルアド)を教えてもらいました。 あとでお礼のメールをしたら返事をくれましたが、 それ以降、どうやって仲を発展させたらいいのか解らず困っています…(>_<) 私は今まで、ほとんど恋愛経験はありません。 自分から何か誘えば、きっとそれだけで相手には感付かれてしまうでしょう・・・。 相手も積極的な性格ではなく、 『心の中で迷惑と思っていたらどうしよう』 と、悪いことを考えてしまい何も出来ずにいます。 会社の人も、最初の出会いに協力してくれましたが 今後は頼りにしてはいけないそうです(T_T)(私が成長しなくなってしまうから) せっかく出来た気になる人なので、自分の気持ちを大事に育てていきたいです。 感付かれてしまうのは仕方ないかもしれないけど、相手の方に嫌な思いをさせずに仲を発展させるには 私は何から始めたらいいのでしょうか? 恋愛の先輩の皆様にご教授いただきたいですm(__)m

  • アメリカ人の男性との関係を発展させるには。。。

    アメリカ人男性との関係を発展させるにはどうしたらよいのでしょうか。 何度かデートをしている男性がいるのですがなかなか発展しません。 というか、彼が私を恋愛対象として見ていないのかもしれませんが。。 どうしたら恋愛対象としてみてもらえるようになるのでしょうか。 デートで手をつなぐこともないし、友達なのかなんなのか分からない状態です。 あせらずゆっくりとは思っていますが。。。ただ彼はもう少しで別の州に引っ越してしまいます。 その前に気持ちだけでも伝えたいと思い、先日好きだということを伝えました。 彼も好きだと言ってくれました。が、そのまま関係は変わらずです。。 メールでやりとりは出来るから、と言われましたが。 そして、I miss You といえば彼も I miss you tooとは言ってくれますが。。これは友達でも言うことだし。。 告白したときのシチュエーションから私が恋愛対象として好きだと言った事は伝わっていると思いますが。。 彼はやさしいので私がI like youと言ったので彼もそれに応えて言ってくれただけなのかな、、などとマイナスに考えてしまいます。 嫌われてはいないと思うのですが恋愛対象として見てくれているかどうかはわかりません。 友達と思われているとしてどうしたら恋愛対象として見てくれるでしょうか。今後のメールでのやり取りで発展できたらな、と思っています。

  • なかなか恋愛関係に発展しません。

    20代後半の女性です。大学院に通っています。年齢のことや、今年から社会人ということもあり、できれば2~3年のうちには結婚したいと思っています。 タイトルの通りなのですが、異性となかなか恋愛関係に発展しません。同性、異性ともに心許せる友人に囲まれ、楽しめる趣味もいくつかあり、恵まれた環境の中にいるとは感じているのですが、この人素敵だなと思ってもなかなか発展しません。ちなみに自分からアプローチはかけています。ここ2年くらいは彼氏がいませんが、デートだけなら何人かとはしました。が、軽く見られていることが分かったり(体目的)、遠距離の彼女がいることが判明したりして、それ以上は発展しませんでした。また、独身/彼女がいないと分かっている方でも、2人で出掛けた後、普通に友人のままというケースが多いです。 同性でも異性でも、仲の良い友人からは、「しっかりしている」、「結婚したら間違い無く良いお嫁さんになる」、「みんなから好かれている」、「話しやすい」などと言ってもらえるだけに、何で気になる人と恋愛関係に発展できないのか悩みます。同性の友人からは、「男性に見る目が無い」、「あなたはモテている」と言われたこともありますが、本当にそうなのかなと思う気持ちもあります。 性別問わず、相手のことを良く褒めるようにしていますし、何より笑顔には自信があります。自分が嬉しいと思った時、楽しいと思った時はなるべく言葉や顔に出して表現するようにしているので、私の気持ちが伝わっていないともあまり考えられません。 発展しなかった方とは、ご縁が無かっただけなのでしょうか。他に、気になる人にアプローチするにあたって、気を付けた方が良いことや変えた方が良いことはあるでしょうか。

  • 2歳年上は恋愛対象に入るのか?

    最近大学時代のサークルの先輩とfacebookで再会しました 先輩は2歳年上で、もし今後恋愛に発展 になるとしたら? 2個上なんですけど37歳 ジジイかなあ?

  • 年上の人ばっかり好きになるのは・・?

     どうしてかわかりませんが、年上の人ばっかり好きになってしまいます。。 年上。と言ってもいつも10歳~15歳くらい離れた人で、そんな人なので当然奥さん、家族がいたりして恋愛にはならないのですが(不倫したりするのは絶対いやなので)。。 特にファザコンでもなければ、家庭環境に問題があったわけでもないのですが。。父もごくフツーの人ですし。。 ここのカテゴリでよいのかわかりませんが、どうして年上の人ばっかりに気持がいってしまうのか自分でもわからなくて。。 そういうのってちょっと変わってるんでしょうか??。何かご存知の方(専門家?でなくても)、年上にばっかり惹かれてしまう理由を教えて下さい。

  • 恋愛として、発展する可能性ってありますか?

    20代 社会人男性です。 同級生とsnsで久々に連絡を取り始め、8年ぶりに会い、飲み行って、次回遊ぶ約束を取り付けました。 2人で海に行きます。 昔、僕はその子の事が好きでした。そのことは相手も知っています。 久々にあって、やっぱりまた好意を抱いてしまいましたので、遊ぶ約束を取り付けました。 飲みの席で、恋愛話になり、「昔、想っていてくれて嬉しかったよ」とか「今好きな人いないの?」とか「私、年上好きだけど、同い年でも付き合える」とか言っていたので、デートもOKしてくれたし、相手も恋愛対象としてみてくれているんじゃないかと、勝手な勘違いを一人でしている状況です。 そもそも2人で海に行くし、今後、恋愛として、発展する可能性ってありますか?やっぱり、同級生だからなんでしょうか? どう思われますか??

  • 姉がいるから年上女性は恋愛対象外?

    こんにちは。ご意見いただけると嬉しいです。 私の気になる人は28歳、6歳年下です。大好き、というわけではありませんが、一緒にいるとほっとできる人です。友達です。 彼は2歳年上の姉がいます。仲がよくて一緒にスポーツ観戦したりするそうです。 彼は姉がいるせいか、恋愛するなら年下がいい!!といっていました。 年上は恋愛対象にならないとか。。。 私は兄がいますが、年上の男性も十分恋愛対象になるので彼の気持ちがわかりません。兄弟や姉妹のあるなしで恋愛観って影響するのでしょうか。また、彼がいう“年上はだめ”というのは絶対的で(生理的なもので)私が年上である限り彼と付き合える可能性はないのでしょうか。 兄弟のあるなしで自分の恋愛観に影響がある方、よろしくお願いします。

  • 恋愛関係に発展できなかった場合

    皆様へ 素敵な異性・好みの異性に出会い、 恋愛関係に発展できなかった場合、お友達にもなれないという方、 その理由はどうしてですか? 私は、魅力的な異性(同姓もですが)にせっかく出会えたのだから、 恋愛関係に発展できたら、それはそれで良いけれど、 もし、そうなれなかった場合は、 友達としてでも親しく関わり合って行きたいと考えてしまいます。 でも、その事を友達(同姓)に話したら、 好きな相手だったら、難しいかもと言われてしまいました。 やっぱり、そういう人もいるのか・・と思ったのですが、 その思考がやっぱりわかりません。 ご意見お願い致します。

  • 年上の人と付き合い始めました。

    年上の人と付き合い始めました。 現在私が24歳で、相手の方が40歳の16歳差になります。 私は年齢差はあまり気にしていないのですが、 相手の方は結婚願望があり恐らく私は視野に入れられているかと思います。 これでお互いに本気で愛し合っている仲だとしたら問題ないのですが、 実は私は彼に対して「嫌いじゃない」レベルにしか今は思えないんです。 そもそも私はあまり人を好きにならない性質+恋愛初心者なので、 過去何度か色んな人にアプローチを受けてきたのですが、 その度に引いてしまい全面拒否を貫いてきました。 ただ今回は、友達の紹介から始まって何度か遊びに行くこともあり、 一緒に時間を過ごしていてそんなに嫌な気持ちにはなりませんでした。 以前の私ならば嫌なら遊びの誘いにも乗らないので、 自分としてもとても不思議な感覚にいます。 今まで白黒はっきり決めていただけに、正直恋愛ってなんだっけ?とか思い始めるほどです。 なので彼の気持ちを受け入れられるかがとても不安です。 前もって私は彼に上記の恋愛感を話した上で、 更に「まだお互いそんなに知らないし、私はかなりスローペースだと思うけどそれでも大丈夫?」「しばらく何も期待しないでね」と話すと、大丈夫だと言ってくれました。 彼には申し訳ないのですが、今の気持ちだと頑張ってもキスも拒否しかねないかと思います。 このまましばらく付き合っていく中で、彼のことが徐々に好きになっていけばいいのですが、気持ちに変化がなければ別れようと考えています。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、こういった中途半端な付き合い方は良くないでしょうか? そもそも付き合うことを了承してしまったのは間違いだったでしょうか…? (これは今更な話しですけども…;) もし同じような経験をお持ちの方や、何か助言できることがありましたら回答よろしくお願いします。。

  • 友だち関係から発展するには

    同じ会社で親しくなって、会社が違って離れた今もちょこちょこと連絡を取り合う関係が4年ぐらい続いている友達がいます(私30代後半、彼30代半ば)。 最初のころは、毎日顔を会わせる環境だったので趣味なんかも共通して二人で出かけるほど一緒に過ごす時間が多くなりました。彼が誘ってくれるパターンで楽しんでいるうちに、なんとなく友だち以上にいきそうな雰囲気はあったものの男女関係になることなく、結局、引越しで離れてしまい頻繁に会うことはできなくなりました。 その後は、途切れがちで空白なる期間はあったものの、今現在も近況を知らせるような連絡はくれます。ただ、お互い忙しく会いたい気持ちはあるものの機会がありません。 今思うに、自分の気持ちが彼に傾き始めていたにもかかわらず、彼から気持ちをはっきりきかされたわけでもなかったので、例え彼からそんな態度があっても、それで男女の関係になるのは私としては嫌だったようです。それでも、二人でよくでかけたり、遊んだり、一緒の時間を多く過ごしたことを考えれば、自然の流れで男女の関係になるのは普通だったのかなぁとも思えたりします。 はっきりとした気持ちを示さなくても、男女のつきあいに発展するケースはあると思いますが、わたしは、過去のトラウマか、その点非常に臆病で消極的になってしまいます。今でも連絡をくれる彼を思うと、少しでもわたしに気持ちをもっているのかなぁなんて思うし(彼女はいないようなので)、この煮え切らないような関係は彼にとってもうどうでもよく、友だちと思ってくれているだけなのかぁとも思えるし(もう4年もこんな感じなので)。 自分の気持ちに正直にとち~さい努力はしますが、連絡を保ついい友達でいるのが精一杯、自分からこれ以上なかなか進めない臆病者です。 彼は自分のことをよく話してくれるし、わたしの恋愛に臆病なところも理解してくれていると思うのですが、肝心の気持ちは告げられたこともなく(そんな気持ちはないのかもしれませんが)、そこにこだわって自分から行動できない自分もどうだろうと自己嫌悪。 長文失礼いたしました。友だち関係から発展した方、同年代の方、アドバイスをお願いいたします。