• 締切済み

PC本体の放電 って???

ソーテックのPC(デスクトップ)を買って、4ヶ月経ちます。 電源を入れたら黒い画面に英語で、 ウインドウズが立ち上がらなかったので、 カスタマーに電話しました。 『PC本体に電気がたまっている』といわれました。 簡易放電の方法を教えてもらい、その場は無事に起動できました。 その後、何度も同じ状態になるので、 そのたびに簡易放電をしていました。 結構めんどくさい作業なので、またカスタマーに電話しました。 『なんでこんなにでるのか。  そのたびにこんな事をしないと立ち上げることができないのか。』 電気がたまって、不安定な状態になっているとのことでした。 半日以上放電してくれ、といわれその後調子が良かったのですが、 また同じ状態になってきました。 カスタマーに電話したいのですが、仕事から帰ると もうカスタマーの受付時間は終わっているのでどうすることもできません。 前のPCはVAIO(デスクトップ)でしたが、 こんなこと1度もありませんでした。 会社のもNECのデスクトップですが、同じくありません。 使い方が悪いのでしょうか。 なぜこんな状態になるのでしょうか。 溜めないために気をつけることはありますか? 使用の状態は、毎日3時間ほどで、 ONOFFスイッチ付きの延長コードに本体とモニターの電源をさし、 使い終わったら延長コードのスイッチも切っています。 つけっぱなしにしていることはありません。

noname#110915
noname#110915

みんなの回答

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.3

簡易放電? どんな事をする様に聞いたのでしょうか? コンセントを抜いて放置するとかですか。 もしそれが正常起動する為に必要な行為だとすると、壊れかかってるかBIOSデータがおかしくなっている様な気がしますね。 電気がたまって不安定なのではなくて、私には壊れかけてて不安定なだけとしか思えません。 もしそれが仕様だとしたら、冗談ではないですねぇ。 私がそんなの掴まされたら間違いなく返品します。 何となくですが、別の原因ではないかとは感じます。

noname#110915
質問者

お礼

言われたのは、 コンセント、キーボード、マウス、LANなど 配線類を全てはずし、電源ボタンをカチカチと10回ほど押してくださいと。 その後、度々出て言われたのは、また配線類全てはずし、 半日以上使わない状態にしておいてください、とか言われました。 こんなこと出る度にやってられません>< なんとかカスタマーに抗議したいと思います。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

購入4ヶ月なのですから、直ぐに購入した店経由で、故障修理依頼を依頼 しましょう。当然無料修理でです。 >『PC本体に電気がたまっている』といわれました。簡易放電の方法を教え >てもらい win95から数十台PCを触ってますが、こんな不具合を聞いたことありません。 故障依頼するときは、不具合の症状だけ伝えて、サービスに電話して簡易 放電した、なんてことは伝えない方がいいと思います。 はずれのメーカー、PCに当たって本当にお気の毒です。早く直るといいで すね。

noname#110915
質問者

お礼

ほんとにイヤになっちゃいます。 私も友達みんなに『そんなの聞いたことない』といわれます。 できれば交換してほしいです。 がんばってみます。ありがとうございました。

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.1

ソーテックだからなんて回答はしたくないけど。^^; そんな事をしなければならないPCはまともじゃないし、何度もそんな事をさせるサポートも駄目駄目ですな。 きっとまだ保障がきくと思うのできちんと修理させるか、それで駄目なら交換してもらいましょう。 ま、サポートランキングを辞退するような会社の製品を買ってしまったのが間違いの元だったんでしょうね。

noname#110915
質問者

お礼

そうなんです! こんな状態になってから、ネットで『ソーテックはお勧めできない』 というような書き込みをいっぱいみつけました! 買う前に調べればよかったです!! お手ごろ価格につられた私がバカでした。

関連するQ&A

  • 自作PCで…

    電源がつかなくなりました。 延長コードが必要で、朝PCを起動し、PCの電源を切り、延長コードを抜き、学校に持っていって、帰ってきて延長コードに繋ぎ、電源を入れても起動しませんでした。 不審に思い、何度もONOFFをしたり、時間をおいてONOFFをしたりしましたが、動きませんでした。 耳を近づけると、すごく小さな「キュッ」という音が鳴ります。 諦めて睡眠に入ると、今度は「バチバチッ」という火花が起こり、何かが燃える臭いがしました。 PCは壊れてしまったのでしょうか? まだ使える部品はあるのでしょうか? ちなみに延長コードは、繋いでスイッチでONOFFができるコードで、PCの電源をOFFにしている時も、常にONにしていました。 過電流とかが原因なのでしょうか?

  • PCに電源が入らなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか?

    初心者なのでほとんど分りませんが困っています。 トンチンカンなことを言っていたら済みません、回答宜しくお願いします。 型はWindowsVistaのVALUESTAR VN500/Kなのですが電源スイッチ?を押してもPCが起動しません。 ・PCに電源が入っていないときでもそのスイッチは青く点滅しているんですが、していませんでした。 ・コンセントに挿しておくとACアダプタ(?)からチッチッチッという小さい音が聞こえてきます。(普段はおそらく鳴っていなかったと思います・・・大丈夫なんでしょうか?) ・付属の本に載っていたんですが、本体に帯電している?電荷を放電するという方法ではPCは起動しませんでした。 (電源コードをコンセントから抜いた状態で電源スイッチを二三回押し暫く放置からもう一度電源を入れる) ・前回はPCを普通にスタートボタンから切りました。 故障でしょうか・・・?

  • PCの電源が落ちる

    デスクトップパソコンの電源が突然切れてしまいます。 何日か前に突然落ちたのが始まりです。電源を再度いれようとして電源ボタンを押しても電源が入りません。電源コードの接続が悪いのかと思い、PC本体の裏にあるスイッチを切り、電源コードを抜いてもう一度しっかり差し込み、電源スイッチを入れると、PC本体の電源が少しの間入ってすぐに切れます(このときモニターなどには何も映りません)。そのあと、電源ボタンを押すと普段と同じように電源が入ります。モニタにもいつものwindowsの画面が映ります。 少し前まではこの状態でしばらく起動していて、作業も可能なのですが、やはり突然電源が切れてしまいます。 切れると、また、スイッチを切ってコード抜き差しするということを行えば電源が入るようになります。 原因を探るために、そんなことを繰り返すうちに、段々起動してから突然落ちるまでの時間が短くなっている気がします。 これは何が原因なのでしょうか。そして、どう対処すれば良いでしょうか。 PCは6年目で、OSはwindows vistaです。

  • PCの電源が入らない

     1996年に発売された(株)東芝のノートPC[Dynabook Satellite 110CS/810]の電源が入らなくなってしまいました。電源コードはACアダプタに接続するものではなく、PC本体に直接接続するものなので簡単に手に入ります。そのコードが、自分が持っているPCの中で1番新しいPCのコードと同じなので使ってみたのですが、やはりだめでした。  細かいことを言いますと、画面部分とキーボードやHDDなどがある部分(本体というんでしょうか?)がつながっている部分の中央のあたりにPCの状態を示すLEDがついていて、電源スイッチを押したら消すまで光っているのがあります。(デスクトップPCのイラストで、そのPCのイラストのモニター部分にはOnと書かれています。)それがスイッチを押すと点灯するんですが、2秒か3秒経ったら消えてしまいます。どうかこの状態を改善する方法を教えてください。お願いします。

  • 延長コードと電源について

    プラグの端子がたくさんついていて2つごとにスイッチ(電気を流すか流さないか)がついている延長コードを使いたいのですが、使用方法について質問です。 「2つごと」というのがポイントで、片方にキーボード(楽器)、もう片方にアンプを繋いでキーボードとアンプ本体の電源はいつもON。延長コードのスイッチのON・OFFで電源を入れたり切ったりという使い方をしてみたいのです。 スイッチ入れたらキーボードとアンプが同時にONになってすぐ音が出せる、、、みたいな。かなり便利そうなのですが、このような使い方は電気製品としてはどうなんでしょう? やはり本体の電源が常にONというのはまずいでしょうか? 僕的には理屈で「スイッチが切れてれば電気は流れないんだから本体がONでも平気だ」と思っていたのですが、どうなんでしょうか。

  • 電気製品に使うacアダプターは電気製品のジャックから外しておいて、コン

    電気製品に使うacアダプターは電気製品のジャックから外しておいて、コンセントにアダプターを指してる状態だと 電気を食ってしまうのでしょうか? ついでにお尋ねしますと、省電力としてオンオフ機能がついてる電源の コードマルチタップってスイッチをオフにしておけば本当に電源カットになってるということなんでしょうか? さらについでというか、初歩的な疑問ですが、単なる電源延長コードってコンセントに挿したままだと 微妙に放電しているとか、なんとかは無いでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 放電してから電源ボタンを押した方が良いのか?

    こんにちは パソコンのパーツって、静電気の影響を受けると言いますよね。 ということは、パソコンの電源スイッチを押すとき、体にたまった静電気を何かで放電してから、押した方が良いのでしょうか?

  • PC本体からの静電気の除去

    PCに繋いでいるスピーカーからパチパチというノイズが聴こえるようになりました。 スピーカーを他のものに変えてもパチパチ音は消えず、現在のところPC本体またはサウンドカード(?)周辺に静電気がたまっているのではないかという結論に達しております。 ちなみに、パチパチ音が聞こえ始める前に、PCの背面とかまわりのコードにたまりまくった埃を取り除くために、掃除機のブラシでガシガシ掃除したので、その際に静電気がたまったのではないかと思ってます。 あまり機械に詳しくないので教えていただきたいのですが、いわゆるPC本体あたりに静電気がたまって上記のような問題を起こすってことがありえるのでしょうか?もしそうでしたら、静電気を取り除く方法も教えてください。 今のところ、サウンドカードを取り出して静電気を除去(コロナ放電)できるOA機器用の埃とりブラシでなんとかしようかと考えているのですけど、なんかこの方法も逆に危険なような気もしますので。。。 よろしくお願いいたします。

  • PCの静電気対策

    デスクトップ型PCなのですが、電源ON時にビープ音(断続的長音)がし、その都度電源コードを抜き、スイッチ押下で静電気抜きをしたうえで再び起動させてます。真冬じゃあるまいし、夏場でも頻繁に起きており、メンドクサイし、時間が勿体なく困っております。PC動作には全く異常は無く、やはり静電気が悪さしてるのかな?って思います。確かに電源コードに付いてるアースコードは使っておらず、このせい?とも思うのですが、ちょった前まではこんなトラブルは発生してなかったし、今はコンセントの穴がアース処理をしているとか・・・。PC本体には、ごく普通にモニター・プリンター・スピーカーが接続されてるだけで、これといった大容量電源を必要とするものは繋がってません。本体内部や外のホコリも殆ど着いてません。PCはバイオVGC-RC71Sです。イラつかずにPCを起動できるよにするにはどうしたら良いでしょう?

  • PCの電源が勝手に入る

    PCの電源が勝手に入る  DELL Dimension 4500  Win-XP home PCのコンセント類をONOFFスイッチの付いた延長コードタップに差して使用しています。 いつもはタップのスイッチを入れて、PCの電源を入れて立ち上げるんですが 最近はタップのスイッチを入れるとPCに触っていないのに勝手に電源が入ります。 通常のXPと大きくモニターに出る画面ではなく、黒背景に白い英語の画面になり 一番下に「PRESS Delete」とあったのでDeleteを押すとBIOS画面というのになります。 何が書いてあるのかチンプンカンプンなのでそのままExitをすると何時ものXP画面が 表示され立ち上がり普通に使えます。 何か設定が変になっているのでしょうか?それともウイルス的なものでしょうか? よろしくおねがいします。