PCのHDDからDVDにTV動画を書き込む時間は?

このQ&Aのポイント
  • PCのHDDに保存してあったTVの動画をDVDに書き込む時間はどれくらいかかるのか気になります。
  • 異なるメーカーのPCでは書き込み時間が大きく異なる場合があるのでしょうか。
  • HDDレコーダーでは高速書き込みで一時間番組をDVDに書き込むのに5分かからないと言われていますが、PCはDVD書き込みに向いていないのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCのHDDからDVDにTV動画を書き込む時間は?

PCのHDDに保存してあったTVの動画(約一時間の録画:約1.3G、MPEG2)をDVDに書き込む時間ってどれくらいかかります? 当方、バイオを使っているのですが、VRモードでない場合ですと、2~3時間はかかるとSONYのサポセンの人に聞いたら言われたのですが本当ですか? 別のメーカーの古いPC(DVDに書きこめない)の方のサポセンに聞いたところ、15分程度で書き込めるって言うんですよね。 メーカーによってそんなに違うものですか? 一般的に、DVDにPCのHDDの動画を焼くのってそんなに時間がかかるものなのですかね? 二時間番組をDVDに落としてたら、5~6時間かかるってことですよね? ちなみに、HDDレコーダーですと、高速書き込みで一時間番組をDVDに書き込むと5分かからないそうです・・・ やはり、PCはDVDに書き込むのには向いていないのでしょうか? ご回答お待ちしておりますm(_ _)m

  • ps61m
  • お礼率93% (469/502)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

メーカーによって違うというのは、意味合いが異なるためです。 DVDに書き込みを行うだけならば、片面1層の4.7GB(Windows上の認識が4,2GB)いっぱいに書き込んだ場合、1倍速書き込みのドライブでおよそ1時間です。1GBならその1/4程度の時間になり、2倍速なら掛かる時間はその1/2、4倍速なら2倍速の1/2になります。 別のメーカーの方が答えたのは、DVDに書き込みを行うのに掛かる時間ですね。要は、DVDにデータとして書き込みパソコン以外で閲覧しない場合や、既にDVD-Video/Video Recording形式に加工が行われているという前提のもとでの回答です。 ソニーの方が答えたのは、きっとパソコン以外のDVDプレーヤーやレコーダーで再生が出来るDVD-Video RecordingやDVD-Video形式で書き込む場合で、元のデータがまだ未加工のMPEG2をDVD-Videoにした場合の時間を答えていると思われます。 この場合は、まずMPEG2の映像をUlead DVD Movie WriterのようなDVDオーサリングソフトでDVDプレーヤーで再生できる形式に変換したり、チャプターやメニューを設定する作業を必要とします。 この作業は、市販のDVD並に手の込んだ物にすれば、丸一日潰れるかもしれません。そうでなくとも、数十分から数時間かかります。(CPUの性能などに依存します) そして、DVD-Videoデータが出来た後でDVDに書き込みます。 その時間は、平均で2~3時間になるでしょう。 あらかじめそれを考慮して編集を行ったり、+VR形式などのデータを作成すれば書き込み時間だけしか掛からないようなデータも作れるかもしれません。これは、各メーカーに確認するか、マニュアルを参照しましょう。 最後に、HDD付きDVDハイブリッドレコーダーでは短時間で行えるというのは、既にそういう目的専用に作られているためです。 実際にはDVDレコーダーの中で、映像の変換(トランスコード)→オーサリングによるチャプター/メニューの設定(半自動/手動でも設定可能)→イメージの作成→DVDの作成という手順を専用のハードウェアを用いて行い、尚かつメニューなども決まった定型しか備えませんからね。 早いのは、専用装置だからです。 パソコンでも、メーカーによっては比較的簡単に変換を行いオーサリングしDVDに出来る機能を提供するものもあります。後は、使う側がその機能の使い方を理解し簡単になるような設定をしているかどうかと、パソコンを選ぶ段階で比較的簡単に作成できるモデルを購入したかどうかになります。(それでもDVDレコーダーほど簡単にはなりません) まあ、もし簡単を望むならDVDレコーダーを買った方が良いと思います。

ps61m
質問者

お礼

ご丁寧に詳しいご回答ありがとうございました。 そー言えば、SONYのサポセンの人もpartsさんが仰ってるようなこと言ってました! こうして、文章にして頂くとPC音痴の私にもなんとなく理解できます。 なるほど…PCからDVDにTV録画を焼き付けるのはイマイチ効率が悪いのですね・・・ やはり、2~3時間は仕方ないのですかね・・・ (私は安物ですが、例え最高機種でもほとんど時間は変わらないとも言っていましたね^^;) DVDレコーダーと同じことが出来るとばかり思っていました。 少しPCの方がやり方が面倒なだけで、スピードがそこまで違うとは全く思わずに買いました^^; でも初心者にはわかりませんよねぇ~・・・ う~ん…PCを過信し過ぎました。 お詳しい解説ありがとうございました。 ところで、 >パソコンでも、メーカーによっては比較的簡単に変換を行いオーサリングしDVDに出来る機能を提供するものもあります。 ってどこのメーカーでしょうか? 少なくてもSONYさんではないですよね? もしよろしければ参考にお教えください。

関連するQ&A

  • PCでのTV番組のDVD保存の不便さについて

    PCでMPEG方式で録画したTV動画をVRモードでない ビデオモードでDVDに焼く(書き込む)時のことを質問させてください。 私はてっきりDVD-RやDVD+Rに書き込む時は、 消せないのは知っていましたが、容量まで次々に追加して、 書き込めるとばかり思っていました。 ところが、1G程度のTV動画をDVD-Rに記録(書き込んで)して、 数日後、次にまた1G程度のTV動画をDVDに記録しようとしても 「このDVDは対応していません」 みたいなメッセージが出て、書き込めませんでした。 色々サポセンなどで調べた結果、どうやら一度書き込むと どんなにDVDに容量が余っていてもディスクのファイナライズ処理とやらが施されて書き込めなくなる仕様のようなのです。 ですから、もし4.7Gをフルに近く使い切りたかったら、 同時に連続して書き込まないといけないらしいです。 TV専用のHDD(DVD)レコーダーなら 追加の書き込みも容量まで出来るそうなのですが、 私のPC(バイオ)では例え現行の最高機種であっても 追加の書き込みは出来ないそうなのです・・・ 本当なのでしょうか? PCでのTV番組のDVD編集(保存)ってこんなに不便なのでしょうか? ちなみに、PCだと標準モードでもDVDに書き込めるのは約一時間半程度のTV録画らしいです・・・ HDDレコーダーなら二時間以上書き込めるそうです。 また、バイオ以外のPCではいかがでしょうか? 情報お待ちしております。

  • DVDレコーダー(HDD→DVDへのダビング)について教えて下さい。

     こんばんは、DVDレコーダー(HDD→DVDへのダビング)について教えて下さい。  子供達がDVDレコーダーのHDDに録画した番組をDVDレコダーのDVDへダビングする作業を今、行っているのですが、最初にダビングしたDVD1枚目にはHDDの録画データを編集することなくそのままダビングを行うと30分番組が4本録画できました。  次にHDDのデータを編集(コマーシャルをカットしました)して1つの30分番組を22分程度に編集してからDVDにダビングしようとしたのですが、DVD(1枚目のDVDと同じメーカーのもの)の残量不足との表示が現れ、結局2番組(1番組が約22分×2番組)しか録画できませんでした。わざわざ録画時間を縮めるために編集を行ったのに、なぜ2番組しか録画できなかったのでしょうか?原因についてご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • TVで録画したDVDをPCで再生したい。

    簡単な質問で恐縮です。 TV番組をレコーダに録画して、それをDVDの落とし、それをPCで再生したいのですがうまくいきません。 基本的に何か間違っていると思いますがお教えください。 現在できないやり方 ・レコーダに録画(レコーダは東芝のREGZA RD-Z300) ・DVDのRWディスクを初期化(VRフォーマット) ・レコーダハードディスクからDVDに録画 ・録画したDVDをファイナライズ ・PCで再生トライするができない PCはWindows Vista 動画環境は、WindowsMediaPlayer 後GOM Playerもありますがどちらでも再生できません。GOMでディスク指定したら「見つかりません」の表示が・・・ 単にTVの番組をDVDでPCで再生したいだけなのです。 以上、よろしくお願いします。

  • HDDからDVDに書き込む

    初心者ですので、詳しくないのですが、HDDに録画した番組をDVDに書き込む時、 高画質(~60分) 標準(~90分) 長時間(~120分) と出ます。では、DVDへの書き込みは120分以上はできないのでしょうか? あと、例えばVHSビデオテープなら「120分」「160分」など書いてありましたよね。 DVDは「○時間」とかわからないですよね? もちろん、データの大きさによるのでしょうが、「高画質」で録画した場合は DVD1枚におよそ何時間録画可能、「標準」なら○時間・・・ などわからないのでしょうか・・・? 使用PCは、VAIO-Wです。 初心者なもので、すみません!

  • HDDからDVDにダビングした物がパソコンで見えない。

    HDDに録画した番組(三時間)をDVDーRに(120分)ダビングしました。 ファイナライズもしてVRモードでダビングしたのですが、 高速ダビングだとパソコンでは再生できないのでしょうか? 借りる事を楽しみにされていたので、見せてあげられず残念です。

  • HDDからDVDへの高速ダビングについて

    初めて質問します。最近テレビのビエラとDVDプレーヤーのディーガを買ったのですが、HDDへたくさん録画しすぎて録画できません。それでDVDへダビングしているところです。 XPモードで録画している番組はDVDへ高速ダビングできるのですか?それとVR方式でダビングした場合DVD-Rへ8時間ダビングできるのですが、ビデオ方式でダイビングした場合2時間しかできません。それとDRモードで録画した番組は高速ダビングできません。はやく、それとなるべくきれいにHDDからDVDへダビングするにはどうすればいいのですか?

  • VRモード録→PC再生可DVDにするには?

    先日、ハイビジョンの番組を3時間ほど録画しました。 うちのデッキ(HDD&DVD)には、VRモードとビデオモードがあるのですが、ビデオモードで録画するとガードがかかってダビングができないということだったので、VRモードで録画しました。 3時間ほどの番組の中から一部(5分ほどの動画)をDVD化したいと思っています。 そのDVD化した動画は、パソコンやPS2で再生可能にしたいのです。 しかし、DVDの方にダビングしても、パソコンで上手く再生できないようなのですが、何がどう間違っているのか良くわかりません。 どなたか、手順に詳しい方、何か良い方法はありますでしょうか?

  • HDD/DVDレコーダーを使うために…

    現在、NECのノート型テレパソを使っています。 HDDの容量が80しかないので、外付けHDDで容量を上げようかと思ったのですが、とにかくDVDに焼くのに時間がかかりますし、途中で電源が飛んでしまうことまであります。 そこで、別にHDD/DVDレコーダーを買おうかと思ったのですが、こちらの質問を見ていると、HDDレコーダーで撮った番組をPCで編集してDVDに焼くことは出来ないみたいで…。 テレパソで見たら消す番組を録画して、レコーダーで焼きたい番組を録画することも考えたのですが、そもそもレコーダーを使う際にうつす画面がなかったら録画予約も出来ない気がするし、出来れば編集もしたいです。 テレビはないんですが、ノートPCの画面もしくは液晶ディスプレイ(サムスンSyncMaster)をテレビ代わりの画面として使えますか?

  • DVDレコーダーでDVD側からHDDに高速でダビングする方法

    DVDヘダビングする際、地デジなどではいちどDVDレコーダーのHDDに録画してからDVDにダビングするのが一般的であるとおもうのですが。 ただ、禁止信号を含む為、DVDからHDDに再度ダビングし直す事が不可能となってしまいます。 AVCREC方式などで保存したDVDなどは全て禁止信号を含む為、DVD→HDDが実質不可能となりますが。 ただ、ビデオなど禁止信号がない番組をDVDにVR方式で焼いた時、DVD→HDDへ高速ダビングが可能となりますが。 この場合以外に、DVD→HDDへ高速ダビング出来る方法ってないのでしょうか? 正直、DVDを一々再生するのは面倒で、DVDから見たい番組をHDDに高速でダビングし直してDVDレコーダーで見たほうがいいですよね。 皆さんはハイビジョンを録画したものは、DVDから見る様にしているのでしょうか?

  • HDD→DVD 市販のDVDプレーヤで観れない

    ご教授をお願い致します。 レグザのHDD/BD/DVDレコーダにて、BSの番組をHDDに録画したものを、DVD-RにVRモードでダビングし、ファイナライズをおこないました。 同機で再生確認はできましたが、廉価のDVDプレーヤーで見ることはできませんでした。 そこで、確認の意味で友人宅へ行き、パナソニックのHDD/DVDレコーダにて再生したところ ちゃんと見ることができるものの、彼が所有する廉価DVDプレーヤーでは、やはり見ることができませんでした。 そこで質問です。 基本的に安売りされているDVDプレーヤーは、レンタルビデオやビデオモードの 動画のみ再生可能で、VRモード等での録画方法では、観ることはできないのでしょうか? それとも録画時の設定を変えることで視聴が可能になるものでしょうか? また、メディアはDVD-RWを使うことで、上記の解決になる云々を聞いたことがありますが、 本当でしょうか? ある友人がたまたまテレビに映っていたのを私が偶然録画していたので、せがまれてダビングしたものの、渡せずに困っています。よろしくお願いいたします。