• ベストアンサー

明石焼きの台について

明石焼きを乗せている台(?)のことなんですが、 どうして、斜めになっているのでしょうか? また、あの台の正式名称を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26108
noname#26108
回答No.1

子供の頃近所に住んでおり、今でもしょっちゅう通っていますが、この質問を見るまで考えた事もありませんでした。そのことを踏まえてご覧いただければと思います。 まず、あの台の名前ですが正式には決まってないのでは無いかと思います。単に板と呼ぶところが殆どだと思いますが、強いて呼ぶならば揚板、また化粧板や漆器のように黒赤で綺麗に仕上げたものを色板と呼んだりすることもあるようですが、正確な出典のある話ではございませんのでご了承下さい。 で、どうして傾いているかという件ですが、明石焼を乗せるだけなら別に平らでもいいわけですね。でも、平たい板のままだと、焼き器から板に明石焼を乗せる際(焼き器に板をかぶせ、ひっくり返して乗せますよね)に、板を持ちにくく、火傷や怪我の危険性があります。そこで、板には持ちやすいように持ち手(取っ手)がつけられています。 で、持ち手の位置ですが、もし鍋ふたのつまみみたいに板の中央だと、お客様の前に置いたときにぐらぐらと安定しにくいというのは想像していただけるでしょうか。持ち手の位置が端に偏っていれば、板は必ず傾いて片側が机に接地して安定しますので、食べるときも食べやすいと思います。 こういう理由からあの板は傾いています・・・という確たる根拠があって申し上げている訳では無いところが申し訳ないのですが、たぶん上記のような試行錯誤がなされてきた結果、現在はあのような形に落ち着いたのでは無いかと思われます。

nora-kulutsu
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 なるほど。大変参考になりました。 斜めのほうが逆に安定するという発想は思いつきませんでした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明石の天文台を作ったのは?

    日本の標準時を定める明石の天文台を作ったのは誰でしょう?

  • 台の名前を教えてください。

    台の名前を教えてください。 絵を描くときに、角度が斜めなった木製の台を机に置いて、その上に紙を置いて絵を描くことがあると思いますが、その斜めになった台の名称が分かりません。どなたかご存知の方、教えて頂けますでしょうか。ネットで購入したいのですが、名称が分からないため、困っています。

  • 明石住みです

    明石住みです 嬉野台生涯教育センターとゆうとこに行きたいのですがどういくのが一番ちかいんですか? 母と調べてるんですがわかりません

  • 痛快!明石屋電視台

    痛快!明石屋電視台という番組の「クイズ・パァちゃいまんねんペアでんねん」のコーナーに素人参加者として出ていたシャルロットさんはどうして外国人風の名前なのですか?見た限りハーフか何かかと思うのです

  • 明石について教えてください。

    明石は住みやすいですか? また、JR明石駅より西へ5分から10分くらいのところには、住宅も比較的多く、スーパーもあると聞いたのですが、そこらへんにはどのようなスーパーがありますか? 他にも明石に住むにあたり、何かアドバイスなどあればお願いします。

  • 明石焼きの食べ方

    岡山に遊びに行ったとき、ついでに武蔵の部屋を見に姫路城によりましたが、電車の待ち時間で駅ビルの地下の軽食コーナーで明石焼きを食べている人が結構いて我々も頼んでみたのですが、姫路の人は明石焼きを「ソースを塗る」+「出汁につける」のダブル攻撃で攻めるのが普通らしくびっくりしました。 どう食べようが、本人の勝手なのですが明石焼きの本場(明石なのかな?)や大阪、神戸でもこうするのですか?東京にもたまにある明石焼きは出汁だけだったと思います。

  • 明石焼きが食べたい!!

    東京在住です。 来週末に連休が取れたので明石まで明石焼きを食べに行っちゃうのもイイかな~・・って思ってるんですが、明石のことちっともわかりませんww どこのお店がおすすめですか? ネイティヴな情報をお持ちの方教えてください! ちなみに電車で行くので車じゃないと行けないトコはご勘弁くださいw

  • 明石焼きが食べたい

    わたしは明石焼きが大好物です。関西ではよく見かけるのですが、関東ではなかなか明石焼きをみかけません。千葉県の市川市~東京の大手町までの間、つまり東西線沿線で明石焼きを売っているお店を探しています。デパートでも商店でもなんでもいいので、情報をお持ちの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 久しぶりに明石に「明石焼き」を食べに行こうと思っています。

    久しぶりに明石に「明石焼き」を食べに行こうと思っています。 以前、商店街に入ってすぐのところに有るお店が200円で10個ぐらいてんこ盛りにはいっていて、しかもすごくおいしかったのを覚えているのでとっても楽しみです。 さて、そのお店の名前はわかりませんでしょうか?確か、西側からはいってすぐだったと記憶しています。 また、もし、お薦めがあれば、教えていただけないでしょうか?

  • 明石市二見町の人工島の白灯台でキスは釣れますか?

    釣りを始めて3回目の超初心者です。 いつも明石市二見町の人工島の白灯台に行っています。 (イトーヨーカドー明石店を南下したところ) 初めはサビキでアジやイワシばっかり狙っていたんですけど サビキしている間に投げて釣れるものは何ですか?って近所のエサ屋に聞いたら 『キスでも狙うか!』と言われて仕掛けを買いました。 投げ竿を買いに行った釣具屋の人にも『白灯台は、よくキスが釣れる』と言われましたが、 経験者から『あんな砂浜でもないとこでキスなんか釣れへんわ~』と言われました。 どうなんでしょうか? もし釣れないのでしたら、近辺でキスの釣れるポイントを教えてもらえないでしょうか?