• 締切済み

退職後の給与明細が変!! 〆日まで欠勤扱い??

7月末日で退職し8月から転職先に勤めています。前職場の給与が15日〆だったため7月16日~31日までの給与が日割りで半分くらいは支給されていると思ったのですが… 実際届いた明細をみてみると出勤5.5日、有休3.5日、欠勤16日となっています。支給額は基本給、手当て等満額が記載され(しかし住宅補助のみ17000円→9000円)、減額金ということで半分以上の金額が引かれています。 私は8月分(1日~15日)まで在籍した覚えはもちろんないので欠勤という書き方に違和感があります。 ・退職時の支給は一般的に日割りだと思ったのですが、私の明細をみる限りでは〆8月15日まで在籍欠勤扱いでひかれているように感じますが… ・欠勤16日というのは何をカウントしたのでしょうか。最終勤務日は7月29日(金)です。 ・もし仮に欠勤で引かれていたとしたら他手当ては満額に対し住宅手当が少ないのは変だと思うのですが。 ・また、減額金とまとめて書いてあるのですが内訳を会社に明示してもらうのは給料をもらう立場として主張しても良いのでしょうか。 あと参考までにこの会社は大変ケチで7月30日で雇用をきりたいといわれ(健康保険、厚生年金を折半したくないため)、労働基準監督署に相談するという旨を伝えると31日付けになりました。 この減額された給与プラス会社負担折半分を足すと約半分の給与にほぼ到達するので嫌な予感がするのですが… 長くなりましたが宜しくお願いします。

みんなの回答

  • joni31
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.1

会社の給料計算の方法は、その会社の給与規程によりますので、第三者がその内容を云々する場合は、あくまでも推測になります。 給与の計算期間(7月16日~8月15日)の31日から日曜日6日を引くと25日、このうち出勤5.5日、有給休暇3.5日の計9日が給与支給対象日、残りの16日は便宜上欠勤と考える。 中途退職の場合の基本給及び各種手当の支給方法は給与規程による。 以上が私の推測です。 会社は給与規程により給与を算出しますので、担当部署にお尋ねになることは、少しも悪いことではありません。

関連するQ&A

  • 給与明細

    給与についての質問です。 今働いている会社は、20日〆で、27日振込みです。 私は、18日から働き始めました。 3日しか働いていないのですが、給与明細を見ると、 19日欠勤扱いになっていていました。 保健・年金etcが全支給額から引かれていて、 差し引き支給額が2000円ほどになっています。 これって日割り計算されないのでしょうか?

  • 退職後の給与明細

    今年の3月25日に退職し4月2日から新しい会社に勤めることになりました。 前会社の給料は15日締め25日払いです。ですので4月の給料は有休を4日使ったので4日分でした。 給料明細は以下のようになりました。 支給  基本給19万  家族手当2万  特別手当1万2千円  交通費1200円  欠勤控除147000円  課税合計78000円 総支給額8万円 控除  健康保険9800円  厚生年金17500円  雇用保険600円  社会保険合計28000円  課税対象額50000円  住民税4200円(4月5月分)  財形3000円  控除額7200円 控除合計35000円    差引支給額45000円   端数を除いた数字ですが大体こんな感じでした。 そこで疑問に思ったのは その月10日くらいしか会社にいなかったのに日割計算ではないのか。また、2か月分住民税をひかれているののも疑問に思いました。 初めて会社を転職したのであっているのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当金と給与の締め日

    現在給与の支払いが、15日締当月末日払の会社に勤めています。 例えば、11月の給与は10月16日~11月15日迄の労働期間が支払いに該当し、11月30日に給与が振り込まれます。 そこで、10月16日~11月6日迄は有給休暇を使用し、11月7日~11月15日迄は病気で欠勤となります。 会社から頂く給与は、10月16日~11月6日までの分を日払いで頂きます。 ただ、傷病手当金の支給条件として、給与の支払いがないことが条件になっています。 そこで、このケースの場合、傷病手当金が支給されるのは、 欠勤開始の11月7日分以降になるのでしょうか? それとも、給与の締め日後の11月16日以降になるのでしょうか?

  • 退職と給与未払について

    こんにちは。退職と給与未払について質問させて頂きます。 まず状況についてですが、7月いっぱいで退職したのですが その7月分の給料が払われそうにないという状況です。 それについては郵送されてきた給与明細でわかりました。 (ちなみに退職した会社は月末締めの翌月25日に給料を 支給するという形でしたので、7月分の給料は今月支給され るはずでした) 給与明細を見たところ基本給が支給されておらず手当と 残業代のみ支給されており、その支給額から社会保険の料金 が取られてちょうど差し引き0円となっておりました。 7月の勤務状況は、残っていた有給を消化していた以外は 欠勤はなく給料が払われないような形ではないと思います。 いくらやめたとはいえ先月は在籍しており有給以外は働いていた ので満額7月分の給料はもらえると思うのですが法律的にどうな でしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 ちなみに二点気になる事があるのですこちらも含めてアドバイス していただけたらありがたいです。 1 会社の就業規則、雇用契約書をなくしてしまったのですが、その   内容いかんではこのようなことはありえるのでしょうか。 2 就職した際、その最初の月に給料をもらったのですがそれは関係   あるのでしょうか(前の月はまだ就職しておらず勤務していなかった   にも関わらず入った月の25日に基本給分だけもらいました)。ちなみ   にこれに関してはどのような理由でもらえるかなどの説明はありません   でした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 欠勤者の給与について

    給与計算の担当者です。教えてください。 家族の看病のため、ほとんど出社していない従業員がいます。 月に3~4日、顔を出す程度で、仕事というほどのことはしていません。 給与についてですが、時給計算の部分はいいですが、 固定給となっている手当は、一般的には欠勤何日から日割り計算になるものでしょうか? 本人が納得するように説明しなければなりません。 小さい会社のため、就業規則がありませんので、 労働基準法に何か関連した規定はありませんでしょうか? できれば退職か休職してほしいと思っていますが、何か解決策はありますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 締め日後に9.5日欠勤して退職した場合の給与は?

    会社を退職しました。4/20が締めの日なの4/20で退職する予定でしたが、辞表に30日と書いたため、4/30付けで退職処理されてしまいました。 4/20で辞める予定でしたので有給休暇は4/19までに使ってしまっています。4/20(木曜)以降の出社は4/25の午後だけです。まだ会社には30日まで籍があるので欠勤扱いになると思うのですが、この場合、給与は出るのでしょうか?離職票の賃金欄には、どう記述されるのでしょうか?ここが無給になると失業手当の額が下がってしまうと思うのですが、どうでしょうか?どなたか、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当と賃金計算期間の関係について

    数か月前にうつ病と診断され、現在会社を休んでおります。 おかげさまで、体調も良くなり、復職の準備を進めております。 休み期間の前半は有給休暇で給料は満額支給されておりますが、 途中から傷病手当が支給される私傷病欠勤という扱いになっております。 そこで質問です。 会社への復帰したとき(勤務を再開した日)が会社の賃金計算期間とずれていた場合、傷病手当が減額される可能性はあるのでしょうか? 私の会社のシステムでは、 基本給:出勤扱いの日数分で日割り その他手当:月に1日でも出勤日があれば支給対象(満額) 例えば、 標準報酬月額:40万 基本給:30万 その他手当:10万 とします。 賃金計算期間が11日~翌月10までとします。 職場復帰した日が、6日であり、上記の賃金計算期間においては 11日~翌月5日:欠勤=傷病手当金=40万×2/3×25/30(対象日数)           =約22万 6日~10日:基本給×5/30=5万       手当(満額)=10万       合計15万 となるのでしょうか? それとも、手当に関しては、賃金算定期間に対して、日割り計算され、傷病手当金から減額されるのでしょうか?  上記の例ですと、    10万×25/30=8.3万 が傷病手当金から減額されるということはあるのでしょうか? 手当に関しては、基本的な考え方として、出勤した実績に基づいて支給されるため、欠勤している期間に関しては支給していないとみなされると思い、上記のような減額はないと思うのですが、どうでしょうか。  

  • 給与締日について(長文ですがお願いします。)

    昨年、4月14日に途中入社しました。 その際に『給与締日は、20日です。』と説明され、 4月26日に14日~20日までの5日分を 日割りで受け取りました。 その会社を今年2月28日に退社致しました。 2月21日~28日までの6日分も3月度の給与 として支給されるのだと思い確認したところ、 下記のような回答が会社から来ました。 「締日と給料は関係ありません。 入社日は5月1日で4月分は個人的にお渡ししました。 もし、2月21日~28日までの6日分を請求するのであれば、 5月分が(5月1日~5月20日として)日割りになりますよ。」 そこで質問です。 1.入社日が会社と自分とで食違っています。   面接時に、4月14日から入社と伝えたはずですし、   4月26日に4月分の給与として受け取りました。   どうしたら、入社日を証明できるのでしょうか? 2.給与締日と給与支給について会社からの回答は、   正しいのでしょうか?   2月21日~28日までの6日分は   請求できないのでしょうか? 3.給与を個人的に渡す事は、法律上に問題がないのでしょうか? ※会社は、有限会社です。 長文になってしまいましたが、 少しでも構いませんので、 皆様からのアドバイス、ご回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 給与〆日の変更について質問です。

    いつもお世話になっています。 カテ違いでしたら申し訳ありません。 このたび、勤め先で給与の〆日を20日から15日に変更しました。 給与日の変更・残業手当と通勤手当だけを1ヶ月遅れで支給するなど、色々な案を検討しましたが、社員に一番影響が少ないのが〆日の変更だったため、この案を採用しました。 社員への通知・監督署への届出等を済ませ、一安心していたのですが、1つ気にかかることが出てきました。 それは残業手当・通勤手当以外の固定給のことです。 今月(8月分)は、既に20日〆のタイムカードで動いていたので、 ◎8月分:7/21~8/20 ◎9月分:8/21~9/15 ◎10月分:9/16~10/15 というように、9月分で調整することにしたのですが、今現在、日給若しくは時給で雇用されている人はいないので、残業手当と通勤手当だけ8/21~9/15で計上し、その他の固定給は満額支給しようという話になりました。 本来であれば、9月分は固定給も5日分減額しなくてはならないのですよね? 多く支払う分には問題ないのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • マイナスの給与明細

    3月から病気で休職していてました。 3月いっぱいは有休を消化し、4月から復帰する予定でしたが体調が良くならず丸々欠勤、そして5月6日に退職しました。 先日5月の給与明細が届いたのですが、支給額がマイナス13万と書いてありました。 保険や税金でマイナスになることは分かってましたが、13万って多過ぎますよね… 私がいた会社は普通の企業でしたが、大体の会社は欠勤だとペナルティがあるのでしょうか? そこしか勤めたことがないので何も分からず質問させて頂きました。 保険税金でもせいぜいマイナス3万くらいと思っていたのですが、マイナス13万の数字を見て驚いています… 後で会社に問い合わせますが、こんなにマイナスの給与明細を貰った事がある方や詳しい方、 会社がどんな計算でそうなったかなど教えて頂けたら嬉しいです

専門家に質問してみよう