• ベストアンサー

ドラムブレーキの清掃

デスクブレーキならジェットクリーナーをパッドに吹きかけパッドカス除去の簡単な定期メンテが可能ですがドラムはどのように?わかりません。特にメンテなどしなくていいのですか。

  • anaoji
  • お礼率76% (1178/1545)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niboshi
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.4

はじめまして(^^) ドラムブレーキを清掃する場合、ドラムをはずすことになります。 ドラムはそのまま手前に引けば外れるもの、ネジ止めされているもの、ハブナットを外さなければいけないもの・・・車種によって微妙に違います。 素手で手前に引っ張って「カポッ」と取れるのは稀だと思います。 ショックドライバーやインパクトレンチなど使う場合が多いです。 ドラムがうまく外れたとしても、中身はバネ類などで複雑な構造になってます。 この下にグリスを塗りたいからこっちの部品をちょっと引っ張って・・・バラバラになっちゃた!なんてことも起こりえます。 外したドラムを元に戻すのも構造によっては、素人さんにはできないものもあります。 結論ですが・・・ ドラムブレーキは、12ヶ月点検などを受けてれば問題なしです!パットカスも出ないし。 ディスクのパッドカス除去はホイールの汚れも軽減できるので是非続けてください♪

その他の回答 (3)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

不具合がなければ特に必要は無いと思います。 ホイールを外してサイドブレーキを解除すれば外れるものなら、外してエアーを吹いたりして清掃・点検が出来ます。 ねじで固定されているものや、ハブナットで止められている物は、ちょっと時間と工具と技術が必要です。 ドラムを落っことしたり不用意に置いたりすると変形、破損の危険性がありますので、注意が必要です。 大型車(10tトラック)のドラムですらコンクリ地面に不用意に落とす(20cm位から)と割れたこともあります。

noname#225520
noname#225520
回答No.2

 清掃はドラムを外して行いますが、センターナットの回り止め割ピンを外し、インパクトレンチでナットを外し。。。。という作業が必要になります。というか重要保安部品ですからたぶん、素人はいじってはいけないエリアでしょうね。大体フロントディスクの清掃、というのも意味のないメンテナンスだと思うのですが。。。。12ヶ月点検と車検整備でじゅうぶんでは?

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m ドラムを外して内部清掃です 普通はそのままスチームクリーナーで洗浄し 油脂の補充を行います 当然グリスも耐熱(二酸化モリブデンなど)を使用 ドラムやシューにグリスが着かないようにします まぁシューがノーマルならば 車検毎でも問題無いです

関連するQ&A

  • ドラムブレーキシューの交換とドラムの清掃の必要性について

     乗用車の満7年(走行3万5千キロ)の車検のため、民間車検場で車検の見積りをしたら、「基本点検料金」の他に「ブレーキフルード交換」、「後輪ドラムブレーキのシューの交換とドラムクリーナー料金」と「ショートパーツ代金」が絶対必要と言われまして、広告に載っていた総額よりも1万円以上高くなる事になりました。  見積りのため、リフトアップして、前輪を外しディスクは見て、フロントのディスクパッドについては交換不要と判断されたのですが、後輪ブレーキは見ていない(?)のに、シュー交換が「必要」と言われ、その業者さんを信用してよいやら不安になってしまいました。  (ブレーキは使わないほうですので、前輪ブレーキパッドの厚みも十分です。新車時から替えていません。たぶん後輪のブレーキシューも大丈夫だろうと素人考えで推測するのですが・・・)  (「ショートパーツ」というのも、よくわからないのですが、)業者さんも利益を上げなければなりませんから、交換部品・工賃も当然でしょうが、安いチラシで釣っておいて、現物を見てもいないシューの交換が必要というのでは、その業者さんへの信用も・・・  質問は、 (1) 後輪タイヤを外さなくてもシューの程度というのは、わかるものでしょうか? (2) ドラムの清掃クリーナーというのは必要なのでしょうか?もし全く清掃せずに(エア清掃もせずに)そのまま使っているとブレーキ性能に影響が出るのでしょうか?  ブレーキフルード交換だけAB店でしてもらい、ユーザー車検を受けようか、と考えています。  シロートの迷いごとで恐縮ですが、ご意見をいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ドラムブレーキのメンテのトラブルなのですが・

    クルマのドラムブレーキをメンテするのにドラムカバーを外して 中を掃除して又カバーを被せようとしたのですが、 メンテ中にサイドブレーキを引いてしまって カバーが入らなくなってしまいました。 ディスクブレーキの場合はマスタシリンダを押せば戻りますが ドラムの場合はどうすればカバーを入れる事ができるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ドラムブレーキについて

    ディスクブレーキのパッドが磨り減った時は、金属の擦れるような音で判りますが、リヤのドラムブレーキが磨り減った場合も、金属音とかで判るようになっていますか? よろしくお願いします

  • ディスクブレーキとドラムブレーキ

    ディスクブレーキとドラムブレーキは、昔、ドラムブレーキのほうがパッド(ライナー)の接する面積が広く簡単に引っ掛かるので効きがいいと読んだことがありました。ディスクブレーキは、接する面積が少ないので、強い力に倍力して圧力を掛けなければならないと書いてありました。 フェード現象の起きやすい欠点を除けばドラムブレーキのほうが、簡単に制動がかかるのかと個人的に思っていましたが、今はディスクブレーキばかりになってしまいましたが、うまく調整すれば、非常によくかかるとおもいました。 専門家の方、いらっしゃったら、それぞれのブレーキの特徴についてお考えを教えていただければと思います。

  • 「デスクブレーキ」と「ドラムブレーキ」の判断

    素人的質問で申し訳ございません。 旧型のマジェスティを貰いました。 マフラーが錆てしまっていますので、マフラーを交換しようとしてショッピングサイトを見ていましたら 「デスクブレーキ」と「ドラムブレーキ」についての注意が記載してありました。 これってどのように判断したらよいのでしょうか? こういう風になっていたら「ドラム」、こうだと「デスク」って感じで 判断方法を教えてください。

  • ドラムブレーキの鳴き

    2年ほど400アメリカンバイクに乗っていましたが、 最近突然後輪のドラムブレーキがキーキーいいだすようになりました。 湿度の高い日や雨の後なんかは確実になります。 それでも少し走行して乾いてきたらおさまるので特別気にする必要はないのでしょうが、 いままで鳴っていなかっただけにできればなってほしくないです。 パッド新品に交換したらなおるのでしょうか? また、その他の問題なのでしょうか? 対策をおしえてください。

  • ドラムブレーキの分解について

    トヨタの旧型bBに乗っています。 ドラムブレーキから「キッキッ」と異音がするので、一度点検して場合によってはライニングのヤスリがけを考えています。 ドラムは空けるだけでライニング等は外す予定はありません。 そこで幾つか分からないことがあるので教えてください。 1.ヤスリがけをするとき粗さは何番程度でしょうか?また削る目安はありますか? 2.グリスを塗布する場合はブレーキパッドに用いるグリスの代用は不可ですか? 3.作業終了時にドラムの蓋を元に戻す時は手で押して付けるだけでしょうか?それとも特別な作業が必要になりますか? 以上多いですがお答えよろしくお願いします。

  • ドラムブレーキ

    分解しないでディスクブレーキのようにブレーキクリーナーで掃除ができますか。

  • ドラムブレーキについて

    130サーフに乗っています。 リヤのドラムブレーキについてなんですが、タイヤを外してドラムブレーキ本体が見えてきますが更に表側の外のカバー(!?)を外すのにはどうしたらいいのでしょう?

  • フロントデスクブレーキからの音

    少し減速するときなどブレーキを軽く踏む場合は 何も音がしませんが止まるたに強く踏み込むと キーッと音が鳴ります。音は大きくなく金属が擦れている音です。パッドもローター新車から 購入の2年目で減りは問題ないです。ブレーキ クリーナーでの清掃では治まりませんでした。 こんなものなのでしょうかデスクブレーキは。