• ベストアンサー

クラミジアについて

現在、妊娠8か月です。 先日、クラミジアがいることがわかり抗生剤を2週間分頂きました。 私はそれで治るのでいいのですが、主人が感染している恐れがあるのかどうか教えて頂きたいです。 抗生剤を飲んでいるので主人と仲良くするつもりもありませんが、主人が感染していないか心配です。 すぐに病院に行ったほうがいいのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

こちらのサイトでは「治療は抗生物質をご夫婦で同時に内服するのが一般的です。」とありますので、行かれた方が良さそうですね。

参考URL:
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www9.plala.or.jp/someya/tsukuba/images/chlamydia.gif&imgrefurl=http://ww
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

クラミジアは性行為で感染します。 質問者さんでなければ、残念ながら旦那さんから移された・・・事になります。 なので、質問者さんだけ治療しても、旦那さんと行為を行うと、再感染してしまうので、きちんと、夫婦間で話し合われた方が、いいと思いますよ。

LOVE_DESTINY
質問者

お礼

回答有難うございます。 初期の段階では発見されなかったんですが、 その後に主人が副睾丸(?)になってしまって病院に行ったことがあります。 もしかしたらその時うつされたのかも?!と思うのですが・・・ でも浮気の可能性は全くありません。。 原因は謎のままです。。 昨日主人に話をしてみましたが、痛くなったら病院に行くからいい、、と言われました^^; これ以上行為を行わなければいいだろう、、とは思っているので(妊娠後期ですし)とりあえず様子をみてみます。 医者に聞いてみたいのですが、恥ずかしくて聞けません・・ダメですよね・・・ とにかく胎児に影響がなければいいので・・ 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13554
noname#13554
回答No.3

パートナーに感染の確率は50パーセント。 なので2回すれば確実に感染してると考えるべきでしょうね。 余計なお世話なんですが、クラミジアってセックスでしか感染しないんですよ。お風呂やトイレじゃまず可能性ゼロ。 妊娠初期検査でひっかからなかったのに今陽性ってのはどういうことなんでしょう・・・ 旦那さんに言って夫婦仲は大丈夫ですか? 下手に言えばあなたの浮気を疑われますよ。 あなたに心当たりがないのなら、 御主人がもらってきたってことになりますが・・・ いえ、余計なおせわですね。 夫婦関係がこじれる危険をはらんでいるので慎重になさってください。

LOVE_DESTINY
質問者

お礼

回答有難うございます。 ご心配有難うございます^^ ですが、浮気の心配は一切ありませんので大丈夫です☆ どうしてそんなことが言い切れるの?!って思うかもしれませんが、絶対そんなことはないので、どうして感染してしまったのかは謎です。。 菌がいるっていうことは主人は知っているので問題ありません^^ 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.2

#1です。 申し訳ありません。URLを間違えましたので訂正です。

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/someya/tsukuba/chlamydia.html
LOVE_DESTINY
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 一応、質問する前に色々見てまわったのですが、 やっぱり念のために病院へ行ったほうがいいですね。 今晩、主人に話してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠とクラミジア

    まだ病院には行っていませんが、もし妊娠していたとして(3,4週)でクラミジアに感染していたら抗生物質を服用してもいいのでしょうか?クラミジアの場合2週間服用しないと治らないと言われていますが・・・あとクラミジアではなく、リンパ腺の炎症を抑えるために抗生物質を飲むとしても問題あるのでしょうか?

  • クラミジアと妊娠

    過去にクラミジアに感染していました。それも妊娠中で妊娠9ヶ月頃でした。その時は主人と一緒に薬を2週間飲みました。その後ちゃんと自然分娩で子供を産み、子供にはなにもなく今も元気です。でも、そろそろ2人目が欲しくてタイミングを計ってるんですが5ヶ月たっても妊娠しません。生理も順調ですし、排卵もあるようです。主人にも問題ないと思います。過去のクラミジアはもう関係ないでしょうか。過去のクラミジアで卵管が炎症を起こしていたり、狭くなっているなんてことあるんでしょうか。こんなんで妊娠できるんでしょうか。なんか過去のクラミジアが気になってしょうがないんです。〔今は感染してないと思います。〕

  • クラミジアについて教えてください

    以前妊娠中にクラミジアに感染していることが判明し、治療を受けました。ただ、主人は病院に行っていません。産後、セックスもしていますし、また主人から感染しているのかな?と思います。クラミジアのことはよくわからず、自覚症状はどのようなものなのでしょうか? 放っておいたらどうなるのでしょうか? おりものがすごく水分の多いものが出ますが、これが症状でしょうか?男性はどのような症状が出るのでしょうか?

  • クラミジアの感染

    下腹部に鈍痛があり、婦人科を受診したところ、内診と血液検査を受け、 「クラミジアの抗体が多い」と医師から言われました。 パートナーも検査が必要とのことで、主人にも病院へ行ってもらうつもりですが(主人のまだ結果はわかっていません)、感染源について不安です。 私たちは3年半のつきあいになります。 お互いに他の人との性交渉がないのに私がクラミジアに感染しているということは それ以前に二人のどちらかが感染していて、それが今になって発覚したということでしょうか。 それとも浮気や風俗を疑わなければならないのでしょうか。 主人は絶対にないと言っておりますが。。。 ちなみに私は2年半ほど前に妊娠8週で流産をしています。 このときの妊娠時の検診ではクラミジアのことに関しては医師から何も言われなかったのですがそれで「当時はクラミジアに感染していなかった」という事にはなりませんよね?

  • クラミジアについて教えてください

    現在妊娠8ヶ月。検査でクラミジアに感染していることが判明しました。 性行為で感染するということは、主人から感染した可能性が大です。この6年間主人以外と性行為を行った事はありません。 もし、主人も同じように私以外と性行為をしていないとしたなら、お互い前のパートナーから感染したということになりますよね。 風俗などにも行ってないとすると、どちらかが6年間も菌を持っているというのは考えられるでしょうか? 潜伏期間が長すぎるような気もしますが・・・。 ちなみに最後に主人とは2ヶ月前にありました。 妊娠中に浮気か風俗かに行ってうつされたのかなど、いろいろ考えるとモヤモヤして・・・。 こんな時に発覚していいのか悪いのか。 どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • クラミジアについて・・・

    出来れば専門の方や経験者の方にお聞きしたいのですが・・・ 以前クラミジアにかかっていると言われ抗生物質を2週間程飲みました。その時はそれで完治はしたのですが、数年後再びクラミジアにかかってしまい、又2週間程抗生物質を飲みました。・・・が今度はまだ菌が残っているという事で 治らず、3ヶ月後くらいに再度薬を飲む他ないと言われました。(続けて飲むとカンジタになるとのことで?)それは薬を飲んだ事で治ったのですが・・・。 そしてつい最近おりものが異様だったので病院へ行ったら、子宮頚管部には菌がないが血液検査をしないと全てはわからないとのことで血液検査をしたところ陽性だったのですが、過去のものかもしれないが、今現在もかかっている可能性がある?とのことで又薬を出され、薬が飲み終わったら再検査を・・・と言われました。 クラミジアは治らないものなんでしょうか? 今後どのような治療をしていけばいいのですか? 又、男性は必ず症状が出ますか? クラミジアに関していろいろな情報がありすぎて困惑してます。正しい情報を知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • クラミジア感染について

    先日おりものの様子がおかしいと思い産婦人科に行き検査をしてきました。 内診では異常なし、カンジタ等も異常なしなので一応クラミジアも検査しておきましょうと言うことで検査をしました。 結果クラミジア+でした。 その日に私の分と主人の分のお薬を頂いていま飲んでいるところです。 質問なのですが、主人は泌尿器科で尿検査を受けて感染していない事がわかっています。 そうなると原因は私と言うことになるのですが、私は主人以前にお付き合いしていた人となると8年以上前ということになってしまいます・・・ クラミジアは8年以上も感染し続けていたということになるのでしょうか・・・ 不妊などの原因になると書いてあるのですごく心配です。 しかも長期間感染し続けていたとしたら卵管閉塞等にもなってしまっているのかもと思うと怖くて仕方ありません。 長い間感染してしまっていた場合は必ず卵管に異常が生じるのでしょうか・・・私が原因かと思うと主人に申し訳なくて・・・ 今、子供を望んでいますので心配で仕方ありません。 みなさまのお返事お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • クラミジアを放っておいてしまったが、大丈夫だった方

    いつもお世話になっております。 先日、不妊治療開始時の血液検査で、クラミジア感染歴があることがわかりました。 数値的に現在は大丈夫のようだけれど、念のためと服薬をしました。 この薬が効き終わった頃に初めての卵管造影をする予定ですが、クラミジア歴があることに大変なショックを受けております。 (感染は私だけでした。主人は大丈夫でした) 身に覚えがあるとすれば、それから5年経っております。恐らくその間に飲んだ抗生物質等で影をひそめたのかと思いますが・・・ 卵管造影で卵管が詰まっていたらどうしよう、自然妊娠不可能だったらと、不安で不安でなりません。 どなたか、「感染歴」が分かったけど、卵管は通っていたという方はいらっしゃいませんか? できれば、予想でかまいませんが感染から気付くまでの年数も教えていただければと思います。 いろいろ調べても、「卵管炎の原因となる」などとしか書いていなく、どのくらいの確率で などがわからないため、不安ばかりが大きくなっています。 主人にも本当に申し訳なくて・・・・・・・・ 経験された方からのお話をお伺いしたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • クラミジアの薬について。

    私はいま妊娠6ヶ月なんですが、妊娠5ヶ月の時に検診で血液検査でクラミジアに感染してるのがわかったのですが、今日洗浄に行った時に彼氏の薬ももらったんですが、彼氏の分の薬は何回ももらうものなのでしょうか? かなり病院が混んでいて、慌ただしかったので先生に聞けませんでした。 妊娠中、クラミジアにかかり彼氏サン、又は旦那サンの分の薬ももらった方は、何回薬もらいましたか?

  • クラミジアについてです

    妊婦なのですが8ヶ月目でクラミジアが判明いたしました。 知人から妊娠したらまずそのような検査をすると伺ったのですが、これは妊娠初期はクラミジアに感染していなく、8ヶ月までに感染したという解釈でよろしいのでしょうか?

専門家に質問してみよう