• ベストアンサー

新築マンション購入で悩んでいます、ご意見を!

1階の日当たりって隣家とどれくらい離れていたら 確保されるものなのでしょうか? 新築マンション1階の購入を検討しています。 1階にはもちろん抵抗がありますが、 価格が安いのと間取り・内装グレードが気に入っております。 価格的に1階がギリギリの予算ですし、子供はいないものの、 ペット2匹おるので階下への音を気にしなくてもよいのが魅力かなと。 日当りと騒音が心配で決断できない現状です。 具体的な立地条件申し上げますので、 これなら買いなのか控えたほうがいいのかご意見お願いいたします! また、売却の際の条件としてはどうなのかも気になるところです。 <日当り> ・6階建ての南東角部屋1階 ・南にテラスと専用庭、その先は2階建て民家2件 ・東に4階建てのマンション、距離は2.2m ・北に玄関→2.5m程のポーチ→敷地内駐車場→県道(交通量多め) ・南の民家は2件がテラスに重なっていますが、  その民家2件の隙間(約2メートル)から細くではあるが日光が入ると思われます。 ・南東にぽっかり空間があるので(賃貸ハイツ専用駐車場)  そこからも日光は得られると思われます。 ・テラスから隣家までの距離は2m程です。  (専用庭はとても狭く15.19平米、奥行き1.7m程しかありません。) <騒音> ・北側玄関前が県道で交通量そこそこあります。  道路とマンションの境には塀はつかないそうです。 ・ポーチ前が敷地内駐車場なので住民が車を出し入れする際、  人の気配やドア・トランクの開け閉め・排気ガス等気になるのかどうかが心配です。 ・2階の住民は奥様が現在妊娠中のご夫婦が契約されたそうです。  防音に気を遣った2重天井・2重床の造りのマンションなのですが、  2年後、3年後のお子さんの足音は…いかがなものでしょうか。 個人的すぎる質問で申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.6

賃貸物件なら問題なさそうですが 購入にはやや難物といえそうですね 私も最初にマンションを買ったとき1階の物件に興味を持ちましたが結局やめました そのあと二階を買ったのですが 今では、マンションはできるかぎり上の階を買えが 信条です。 >1階の日当たりって隣家とどれくらい離れていたら >確保されるものなのでしょうか? 東京の冬至の太陽の南中高度が31度くらいです。 tan30度 というのは1/√3 前面の建物高さの1..73倍離れていたら、ギリギリ 冬至でも太陽は少しだけアタマをのぞかせることに なります。 これは、地面のレベルの話なので、おおよその目安 として、隣家の建物高さの2倍の隣棟間隔があれば まぁ冬至でも日が当たるということになります。 これは、真南の方角についての話です。 あと、視界を塞ぐ度合いですが、塀のように長い建物 なのか、朝晩はすき間から太陽が顔を出すのかどうか も重要です。 ことに冬場の太陽は南東から出て南西へ沈むのです 夏場は北東から出て北西に沈みます。 >日当りと騒音が心配で決断できない現状です。 具体的な立地条件申し上げますので、 これなら買いなのか控えたほうがいいのかご意見お願いいたします! また、売却の際の条件としてはどうなのかも気になるところです。 <日当り> >・6階建ての南東角部屋1階 マンションは10年住めば必ずといっていいほど周辺状況はかわります。 その敷地の用途地域が商業地域であって前面の隣地が低層住居専用 地域であれば問題は少ないですが、そんなに都合のいい話は少ないです。 むしろ、住居地域同士でむかいあっていて、たまたま向かいは低層の 一戸建てだった・・・という場合、将来建物が建つことも考えておかない といけません。 目安は、隣の民家の敷地の大きさ、接する道路の幅です。 >・南にテラスと専用庭、その先は2階建て民家2件 民家が大きな地主の借家だったりすると、相続税の対策のために 一気に賃貸マンションに化ける話はよくあります。 古い家屋なら壊されて一旦駐車場になってマンション業者に売られ たりもします。 民家の隣は何になっているかも重要です。 >・東に4階建てのマンション、距離は2.2m ということは、民家も将来すくなくとも4階建てにはなりえます。 >北に玄関→2.5m程のポーチ→敷地内駐車場→県道(交通量多め) 県道から引き込む道路がマンションの敷地の西側沿いかその先にありますか? 民家の敷地はどんな道路付きでしょうか。新しい戸建の分譲なのか 広い畑に面しているのかで将来予測は異なります。 >・南の民家は2件がテラスに重なっていますが、 >その民家2件の隙間(約2メートル)から細くではあるが日光が入ると思われます。 1階のマンションに13年暮らしていました。隣は二階建ての家でしたが東に 庭があってうちも東南角の1階だったので採光は充分とれました。 二階建ての民家が総二階だとして、高さが7m(母屋の高さ)と思われます おたくの窓の先まで14mはなれていれば充分ですが、そこまではあきはない でしょう。民家の敷地と建物の空きがせいぜい1mとして敷地の空きは テラス含めて多くて6m程度だとおもいますがいかがでしょう。 >・南東にぽっかり空間があるので(賃貸ハイツ専用駐車場) >そこからも日光は得られると思われます。 まさに、我が家もそんな感じでしたね。 ただ、この敷地下手すると4階建てのアパートに化けます。 そこを覚悟で、そこの空間のあるなしでマンションの売値が変わるんだという ことを覚悟しておきましょう。 地主が、ハイツの所有者と異なるのかどうか。ハイツの容積算定に敷地が 含まれているかどうかの確認は必ずおこなっておきましょう。 >・テラスから隣家までの距離は2m程です。  (専用庭はとても狭く15.19平米、奥行き1.7m程しかありません。) そりゃちょっと狭い。私なら敬遠します。 というのはせっかくの角部屋でも東側の窓が暗そうだからです。 家全体が暗いのは、マンションにとってよくないです。 湿気もたまりやすいですし光熱費もかさみます。 1階は南の採光もさることながら、北側東側の天空光昼間光の 量が周囲にさえぎられて暗くなりがちということです 上層階に人気があるのは、そらが明るいからどの部屋も明るく 見えるからです。 >・北側玄関前が県道で交通量そこそこあります。 >道路とマンションの境には塀はつかないそうです。 北側、窓が二重サッシになっていれば大丈夫。南には 音は回り込みません。 >・ポーチ前が敷地内駐車場なので住民が車を出し入れする際、 >人の気配やドア・トランクの開け閉め・排気ガス等気になるのかどうかが心配です。 それはあるでしょうが、セキュリティ上区画がされていませんか? 一旦玄関を入って、外廊下を通って、つきあたりのお部屋までいく感じでは? 部屋の階段があって、そこから非難口の扉があったりします。 >2階の住民は奥様が現在妊娠中のご夫婦が契約されたそうです。 >防音に気を遣った2重天井・2重床の造りのマンションなのですが、 >2年後、3年後のお子さんの足音は…いかがなものでしょうか。 子供は飛び跳ねるものです。スラブ厚さ20センチで二重床フローリングでも駆け回れば 気配はわかるかもしれませんが、地15年の賃貸マンションの遮音性よりはマシでしょう これは販売会社にしっかり聞くかしないとそれぞれスラブの厚さや面積で違っています。 在来工法ですから厚さ35センチの工業化ボイドスラブ(タワーマンション)みたいな 性能は期待できませんでしょうが。 音って個人的な感受性の差が大きいですから気になるのならやめたほうがよろしいかと 存じます。

cafecat
質問者

お礼

本当に詳しくご丁寧なご回答ありがとうございます! ・東側は第一種居住地域で、  南側(専用庭)の先は第一種低層住居専用地です。  なかなかよい条件でそれが売りのようです。 ・南側はすべて地主さんの土地で、  東から西に地主持家・地主持家・地主経営2階建てハイツと並んでます。 ・地主民家2件は新しいので当面取り壊す心配はないと思われます。  ハイツが少し古かったです。  しかしいずれにせよ南には高さ10m以上の建物は建ちません。 ・県道から引き込む道路はまさに西側にあります!6mの私道です。  地主民家の前も私道で4mほどです。  その私道の前(南)は畑ではなく2階建てハイツが3つ建ってます。 ・>敷地の空きはテラス含めて多くて6m程度だとおもいますがいかがでしょう。  すばらしい読みです。しかし悲しいかな5mちょい欠ける程度です。  これじゃ採光難しいかな… ・南東も低層住居専用地域なので2階以上の建物は建たないので安心ですが、  地主=そのハイツの持ち主か確認しますね。  ハイツの容積算定に敷地は含まれてないと思いますが、これも確認します! ・そう本当に専用庭が狭いんです。  ご指摘通り東の部屋の窓の採光も充分じゃないと思われます。  これは中部屋よりマシという気持ちであきらめてますが  やはり角部屋のメリットないですよね… ・北側は2重サッシではないと思いますが、  居住スペースであるリビングが南なので音はおそらく大丈夫ですよね。  ただ北側の部屋を寝室にしようと思ってるので、  防音カーテンなどで工夫しなきゃですね。 ・>一旦玄関を入って、外廊下を通って、つきあたりのお部屋までいく感じでは?  これが違うんです……  詳しくは5番の補足をご覧いただけると幸いです。 ・床スラブは20センチで遮音LL45だそうです。   大雑把ですが音は気にするほうかもしれません。 今でも猫のドタドタが階下へ響いてないか気になるし、 道路を走る車の音にはうんざりしていますから。 やっぱりもっとお金を用意して上の階を買うか検討しようかな… 本当にご丁寧にありがとうございました! 大変参考になりました。感謝いたします。  

その他の回答 (11)

noname#17334
noname#17334
回答No.12

マンションの期待値というのは経験によって高まります 都心の戸建で育ってひとには、窓とは隣の家の間隔が空いていて 庭木が見えて、風通しに邪魔なものがなくて、たまに日がさせば御の字 ということです。 これが、中層マンションの6階当たりに住むと 戸建の1階とは比べ物にないくらい、日中明るくて 夏場の日差しがじゃまなくらいに思えます 窓をあければ、遠くの景色がみえて 視界のひろがりがいかに暮らしの気分に影響をあたえるか はじめてわかります。 さらに、都心の高層マンションに住む友達を訪ねて痛感するのは 窓というのは (1)採光 つまりどこまで光の量が多いか (2)見通し つまりどこまで視界がひらけているか (3)見合い つまり覗かれたりしないか これらが確保できたうえで (4)眺望  つまり窓から見える景色のよさ に至るわけです。 これらが確保できていたら 「日照」など二の次三の次に思えるということです。 賃貸マンションと分譲のマンションの大きな差のひとつに 「価格」があります。 平均坪単価160万円のマンションの東南角部屋最上階は200万円 1階の中住戸は140万円というくらい差があっても 賃貸の場合の月坪あたり賃料では せいぜい9.5万円~8.5千円くらいの差しかない なぜかというと賃貸はいっせいに募集しないで、空きのある都度なので 安い賃料の部屋があっても空いてなければ高い部屋でも埋まる。 それに、気に入らなければ出ていける。 逆に、売値の高い部屋は、借り手が安定するというメリットがある。 6階と2階が開いていれば普通6階から埋まる。 埋まらなかったら家賃を少し下げる。 一方分譲マンションは、一斉に売り出します(もちろん期分け販売 はしますが)そうなると、人気の部屋と不人気の部屋をまんべんなく お客をふりわけるように価格設定がなされます。 おのずと住み心地の差異以上に価格の差異はひろがります。 ならば、安い部屋はお買い得・・・と思えますが これも人それぞれ。 20代前半で結婚してわき目もふらずに奥さん愛する人もいれば やっぱり世の中には他にもいい女がいるなぁと目移りする男も いるのに似ています。 一戸建ては、団地でもそんなに自分の家と他人の家を比べたりしませんが マンションというのは、「上下階」という位置関係で、なんとなく最上階に 住む人が天上人で、下の階は、よっぽど面積が広いとか優位性がない かぎり、「下しか買えなかった人」みたいに自己卑下してしまう方もいます。 上階が年配、下の階が若いカップルというのならいいのですが、今は 買い替えが難しい時期ですから、生前贈与などつかって5000万円超の 物件が若いカップルに結構売れるらしいです。 賃貸で、1階でも気にならないのが分譲だと、上の階に空きが出たら買い替え できないかなぁ・・なんて気分にさせられるのも事実。 人は人、自分は自分でいいのですが・・・。 駅徒歩2分の1階と 駅徒歩12分の6階 どっちがいいかというと悩みます。 都心の駅徒歩10分の1階と、周辺区の駅徒歩3分の6階なら後者でしょう。 音については、道路騒音なら、周辺の類似物件の中古のオープンハウスなどを ねらって室内で体感するのも手です。 また、上階の子供の足音については、出すほうも気にするものなので、まずこちら から仲良くなって、自主的に気をつけさせるように仕向けるのも得策です。 マンションは、近所づきあいなど気にしないでいい、というのも一理ありますが 10年以上住むうちに、マンションの御近所さんで気の合う友達はできるものです。 なにしろ他人の部屋が気になって仕方ないものですから。 あーらテラスがあって、お洒落ね。ウッドデッキが敷かれてなんだか表参道 のオープンカフェみたいね。 ええ、日曜の朝なんか、テーブルで朝食なの。 まぁ、1階ってこういう楽しみがあったのね いいわねぇ うちなんか、やたら明るいけど見えるのは、畑と川原でしょ。せめて東の窓でも あったら都会の景色が見えたのにって思うのよ。

cafecat
質問者

お礼

ありがとうございます! 前回は専門的、今回は生活に根差した(?)ご意見ありがたく拝見いたしました。 そうですね、私も「日照」はそんなに求めていないです。 やっぱり部屋の明るさですよね。 昼でも薄暗いとなると精神にダメージ与えますよね。 東側の採光がほとんど望めないというところで1階は却下という気分になってきました。 新築販売は購入者がみんなどの部屋がいくらかって知っていますからね。 やはり安い部屋を見下す人は当然いるでしょうね。 その辺は開き直ろうと思ってます! 「1階の専用庭でオープンカフェできて幸せ♪」なんて言っても 「安い部屋しか買えなかった言い訳」としかとられないと思いますから(笑)。 実際、1階購入検討したのは「安い」からですし。 「だんなの給料が安くて~。お宅様がうらやましいですわ♪」 程度の社交術なら自信あります! 実際うらやましいですから実感こもって言えますし♪ でもyamadanaokakashi様のご意見で 自分が何を求めているのか明確になった気がします。 すなわち「採光」「安い価格」「気に入った間取り」 これで他にも色々まわって自分が納得できる物件探します! ご回答ほんとうにありがとうございました!

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.11

再度失礼します。 >南東も低層住居専用地域なので2階以上の建物は建たないので安心ですが 用途地域は変わります。 うちのまわりも区報などを見ていると、年度始めに用途地域が変わりました、という説明が入っています。 前年度のものをすべて覚えているわけではないので、どのくらい変わるものかは分かりませんが・・・ ただ、質問者さんが購入を検討されている物件は6階建てなので、地域区分が境目である可能性もありますよね。であれば、そこの区分が広がることも考えられます。 あまり将来の未確定なことばかり言っていてはどうしようもなくなってしまうのですが、一応、可能性としてお含み置きいただければと。

cafecat
質問者

お礼

再度ありがとうございます! 用途地域って変わることがあるのですか? 私は本当に無知ですね… おっしゃるとおり、地域区分が境目なのです。 ということは、この物件の4階購入を検討しはじめましたが、 6階の建物が建ったら4階でもアウトですよね…オソロシイ… (南東角部屋は4階が最上階なのです。) 可能性として視野にいれさせていただきます、ありがとうございました!

  • runagaia
  • ベストアンサー率60% (127/210)
回答No.10

No5のrunagaiaです。 みなさんのいろいろな意見で悩むところですね。 でも、せっかくのマイホーム選びなので、楽しみながら悩んでくださいね。 まだ、建築中とのことですね。 ラッキーです。 (購入意欲があればなのですが・・・) 造り手側(施主、設計者、施工者)からすると、買う意志のあるユーザーから出た要望(苦情も含みます)は、「なんとかしないと」と反映する事があります。 名の知れた施主(デベロッパー)ならなおさらです。 防犯対策、主に侵入者対策に不備があると指摘しましょう。 必要と思われる所に、柵がほしいとか、もっと高くして欲しいとか・・・。 他に要望があれば、遠慮なくどんどん言っていいんですよ。 ただ、いくら防犯施設を充実させても、侵入出来ちゃうのです。 出来心の人に対しては万全でも、本気で侵入しようとする人は、なんとか入ってしまうので、1階に限らず皆同じですよ。 建物全て鉄格子で囲うなんて出来ないですし、オートロックも入居者の方が入ったすきに、さっさっと一緒に入ることも出来ますしね。 ここでは言えませんが、自動ドアの種類によってはオートロック装置を操作しなくても、開けられる方法がありますから・・・。 ちなみに防犯カメラは、設置予定でしょうか? 侵入者に対しての抑止力にもなるので、各所にあるだけでちょっと安心です。なければ、「今時無いなんてあり得ない!」と食いつきましょう! もしくは、防犯対策は自分でするから、その分安くしろ。と持ちかけても良いでしょう。値切れるかは、微妙ですが。 人気の無い部屋は値切れます。はい。ただし、他言無用と念書を書かされたりします。 さて、補足していただいた事について 24時間換気の件ですが、どの換気扇メーカーも低風量式です。 バンバン排気するのが目的ではなく、室内の空気を少しずつ入れ換えましょう。ということなので、大丈夫です。 面格子や、窓の防犯センサーが着いているなら、良い物件ですよ。 戸建てではそこまでやりませんしね。 管理会社や警備会社の対応も販売会社へ聞いてみて下さい。 防犯は当然24時間対応で、何分以内に現地へ来れるのか?などなど・・・。 それと、他の方も触れられていることですが、建物周辺の状況は年々変わります。 公的な場所、公園や道路、河川や学校などは、ほとんど変化しないですが、私有地は何があるか分かりません。 2階建てしか立たない隣地も、コンビニになって毎夜毎夜、暴走族が集まるとか。すみません、悪い例でした。 地主さんがお金に困って土地を売り、その場所が福祉施設のゲートボール場になった、なんて。 窓や上階からの音ですが それぞれ等級というのがあります。それを聞いてみて、上から何番目にいいのですか?とも聞いてみましょう。 窓は、ペアガラスや二重サッシにする事で、音の低下と結露防止になります。 床は二重床でも、床下にグラスウールを充填してあると、なおいいですね。 最後に・・・ みなさん1階否定派(この建物に限ってですが)なので、1階肯定派として好き勝手に書込をしました。すみません。 現実には建物や周辺状況を実際見ないと・・・なんですが、後は質問者さんの判断になりますので、頑張って、いやいや楽しんで選択して下さい。 今回の相談された建物の近くには、他にも物件はあるのでしょうか? あれば時間の許す限り、たくさん見て回って下さい。 だんだんと目が肥えてきますしネ(^^) そうそう、管理人さんは常駐ですか?

cafecat
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます! 1階否定に傾きかけていたので肯定のお話いただけるとまた冷静になれます、ありがとうございます。 とくに裏技的なご意見には脱帽です(笑) 私有地は何がおこるかわからないものなのですね! 簡単に考えていた自分が浅はかです… その時になって「話しが違う」と思っても遅いですものね。ご忠告とっても身にしみました。 管理人は常駐ではないのです。 週2・3回の日勤だそうです。その分管理費が安いそうです。 泥棒に会う、会わないは私も「運」だと思ってますので、 防犯にはそんなに神経質ではないのですが、 でも施工前でつっこみできるならやるべきですね♪ 新築って交渉不可だと思っていましたので良いご意見いただきました。 防犯カメラは設置予定なしです。 入居後組合との話し合いで住民が決めてくださいとのことでした。 勉強不足の素人の質問に関心もっていただいて本当にありがとうございました!

  • u_ko_ko
  • ベストアンサー率14% (8/57)
回答No.9

我が家もマンション購入検討中なんです。 <1階について> 友人が大型マンションの1階に住んでいます。 築10年ほどになったら、ベランダのさび止めやペンキを塗る補修工事が行われたそうです。 その際、1階のテラスを業者の方が出入りする事になったと聞いた事があります。 <騒音について> 我が家は国道が近くにあり、窓を開けていると救急車やパトカーの音はすごいです。 (国道を挟み、消防署があるからかな?)

cafecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! テラスを工事業者が歩くって…うっとおしいですね。 そういう問題もあるってことですね。 長期の見方を教えてくださってありがとうございます。盲点でした。 やはり公道に沿ったマンションですと道路騒音は避けられないようですね… 私も救急車の音で部屋での電話も差し支えあった経験があります。 なるほど、消防署があると余計に救急車・パトカーが出動しますものね。 周辺環境にも気をつけなきゃですね。 自分ではまったく思いつきませんでした。 良いご意見をどうもありがとうございました!

  • grouse11
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.8

私ならば日照が良くないので買いません。 日照に関しては、冬季の間は朝方しか日差しが差し込みません。 たぶん7時から10時までとかでしょう。 2mの隙間からの日差しは、あっという間に過ぎ去ってしまいます。 西の状態がわかりませんが、奥行き2mの庭でしたら、やはり夕方になって西日が差し込む感じでは? 生活するうえで直射日光は必須ではありません。窓が大きく、空の明るさが部屋へ取り込まれれば北側の部屋でも居心地は良いはずです。 でも、ご質問者様の希望される物件では、お日様で洗濯物を干したり、日向ぼっこをしたりという贅沢が冬の間できないと思いますよ。 騒音に関しては、我慢できるぐらいではないでしょうか。 県道の交通騒音は有る程度、慣れることができると思います。ただトラックの振動やバイクの爆音は建物の造り次第では気になるかもしれませんね。 排ガス云々は、基本的に同じマンション内の住人のことですから頻度も少ないでしょう。住んでみないと分からないところです。 後は、2階の方のお子さんが女の子だといいですね。 「買いません」と書きましたが、現地を見ている質問者様でないと基本的には分からないと思います。いろいろなシチュエーションが分かるように、何度も足を運ぶのが良いと思います。

cafecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冬季日照時間は7~10時ですか…!  これは厳しいですね、よく考えないとです。 西側は少し面白いんです。 庭のある南面は東から西にかけて土地が(専用庭が)大きくなっていくんです。 なので正確に申し上げると専用庭は台形をしてるんです。 奥行き2mは平均を申し上げました。(^^;) なので一番西寄りの庭の最大奥行きは4mはあるかと思います。 ただこの西寄り・南庭の住居は南西角部屋じゃないんです。 更に西に北西角部屋がある造りのマンションです。 (図面見ないとわかりづらいですよね、すみません。) 現在北西角部屋に住んでますがそうなんです! 直射日光は入らないものの窓が大きいので明るさには まったく不自由していないのです。 これが北向き?と思うくらい明るいです。 なのに、せっかくの南向きなのに1階ということで家の中が暗かったら意味ないですよね。 日向ぼっこだって南向き住居の夢ですし。 (大袈裟かもしれませんが現在北西者なので南はあこがれなんです。) 交通騒音は最悪窓を閉めればなんとかなりますよね。 現在北側が交通量の多い道路沿いなので窓開けると バイク・トラック・バスのうるささには辟易です。 床の騒音も子供が騒ぐのは1日中じゃないですしね… 見も知らぬご夫婦の女の子誕生を祈ります…(笑 はっきりとしたご意見ありがとうございます。 「買わない」とおっしゃる方も多い物件なのだと 認識できただけでとても参考になりました。 【ご回答くださったみなさまへ】 こんな個人的な質問に親身になってくださって みなさま、本当にありがとうございました。 自分ひとりではずっとただ悩んでいただけでしたから…! まだ答えはでないものの、みなさまの教えてくださった疑問を解決することを 第一歩として慎重に答えを出したいと思います。 ご報告できたらいいのですが… それでは重ね重ね本当にありがとうございましたw 心から感謝しております。

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.7

日照の参考となるような資料は販売会社で準備されていないのでしょうか? 自分がマンション選びをしている時は、既存の周りの建物から、何時頃にはこのマンションのどこまでが影になって・・・というような資料を作られていましたよ。 積極的には出さないのかもしれませんが、聞いてみる価値はあると思います。 ちなみにあった場合ですが、時間は日本の標準時間、つまり明石市での時間になっているはずです。質問者さんのお住まいはどこか分かりませんが、例えば東京当たりでは実質30分~一時間弱ずれがあるはずです。 あと、その民家は将来的にマンション等になる可能性はないのでしょうか? 出来るようであれば、その土地の持ち主とかを確認できると良いかと思います。 地主が同じであれば、将来まとめて売ってマンション等になる可能性も否定できません。そうなると日当たりは絶望的です。 2階からの騒音ですが、最近は2層床、2層天井は当たり前ですが、それなりに音はしますよ。(施工会社の質にもよるでしょうが) うちのマンションもそうですが、上階からの騒音による苦情が管理組合に寄せられることもままあるそうです。 よっぽどの高級マンションで、**デシベルの音が**まで減ります、というのを売り文句の一つに上げているような所でない限り、こればっかりは集合住宅の宿命だと思います。(あとは施工会社の質なので運かな?) あとはご自身が神経質かどうか、ですね。 恐らく上階からの騒音よりは駐車場の方が気になるでしょう。 遮音・遮光のカーテンなどを使うのもそれなりに有効ですが、それなりです。 No3の方が仰るとおり、安いものには理由があります。 以前、何かの雑誌で「北向き物件がお得」的な特集が組まれていました。冷暖房設備・換気設備等の能力向上で、物理的に日が当たらない以外の不利益(湿気が高く、カビが生えやすいとか)は殆どないらしいですが、それでも間取りや内装など、南向きの部屋から比べると、かなり手間をかけて設計・建築するそうです。 質問者さんが仰る「間取り・内装グレードが気に入って」というのは、これと同じで、立地(?)その他の条件が良くないので、内装に力を入れていることの現れだと思います。 人の価値観はそれぞれですので、内装に価値を重んじるのであれば別に構いませんが、ご質問の内容からすると、質問者さんはそうではなさそうな気がします。 実際物件が見れるわけでもないので、勝手な意見ですいませんが、個人的には急がれる理由がないのなら、見送った方が無難ではないかという気がします。

cafecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さっそく販売会社に聞いてみたところ「日影図」なるものがあるそうです。 FAX・コピー不可とのことなので見に行ってきます。 明石市の時間になっているなんて全く知らなかったです。 教えてくださって本当にありがとうございます! (無知だとホントに世間渡っていけませんよね。) 南側の民家含めた土地はすべて取り壊し 建替えになっても2階以上の建物は建たない区域なのでその点は安心です。 やはり階上からの床音は響きますか… 子供だから仕方ないので文句いいたくないですが 我慢するのは辛いですよね。 施工会社はググってチェックしてみます! 安すぎる物件ではないと思うのですが、 1階と2階の価格差が240万円なのです。 これは差がありすぎ…のように思うので、やはり1階が条件悪い証ですかね。 私は内装の素敵さに目がくらんでしまいました! その裏にある(かもしれない)ものに目を向けないと自分が後で困るだけですものね。 2階以上を検討しようという気持ちになってきましたが、 2階以上はすべて検討しているお客様がいるようで、 当方には1階をそのまま検討して欲しいと販売業者から言われてしまいました。 売却物件抱えてるB級の客なので仕方ないのですが。 ご縁はどう動くのか自分でも興味深いです。 緻密でするどいご指摘・ご回答をありがとうございました!

  • runagaia
  • ベストアンサー率60% (127/210)
回答No.5

日当たりの件は、No1,2さんが書かれているので、何度か現地を見られるといいと思います。 騒音ですが 道路からの音は、1階より実は上の階のほうが、うるさく聞こえるようですよ。 上昇音といって、音は横に広がるよりも上に昇っていく傾向があるようです。 道路から玄関までの距離によりますが、間に駐車場があるとの事ですので、感じからして4~6階辺りが最も騒音として感じやすいのでは。 駐車場からの音ですが・・・ 今私は、戸建てに住んでいますが、近隣の車の音など全然気にしたことが無いですね。 もちろん夜遅くの出し入れもありますし、ドアの音、エンジン音など生活の一部なので、慣れの問題かと思います。 2階からの騒音は・・・ 集合住宅の宿命で、このサイトでもこの音の相談は良く見ますよね。 建物を共有しているからには、避けられないものです。 でも、これは1階に限らず2階や3階でも言えることで、上階からの音は聞こえます。 以外と1階住宅は人気無いですが、私がマンションを探しているときは全て1階を希望してました。 1階のデメリットは・・・ ・湿気   これはマンションの構造にも左右されるのですが、1階の下がピットか?   (換気設備が24時間換気システムなら、いいですね)   地下室があるか?など。ピットですと、湿気が上がりやすいです。 ・防犯   地上にある階という意味では2階以上より不利ですが、1戸建て住宅を考えれば   同じ事です。   最近のマンションは防犯対策がしっかりしてますので、内容を聞いてみてはいかがでしょうか? メリット・・・ ・エレベーターの調整中や故障、地震時も階段の上り降りが無く便利。 ・車から荷物を移す場合、何度も上下しなくていい。 ・下階の住人がいないので、生活音を気にしなくていい。 ・専用庭がある。 ・排水系統が上階とは別なので、臭い・音・などの不具合発生が少ない。 ・購入額が安い いかがでしょうか。 考え方次第ですが、私は他人から受ける被害よりも、他人へ被害を与える事に対してすごく抵抗があるので、1階がいいと思ってました。

cafecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >道路音は上のほうが響きやすい なるほど。 現在4階でリビングが道路に面してるんですが、 たしかにものすごくうるさいです。 この音に慣れることができなかった私ですが、 駐車場の音に慣れることができるか不安です… エンジンはともかくドアの開け閉めの「バンッ!」という音は心臓に悪くて… (普段おおざっぱな性格でけっして神経質じゃないですが。) 他人へ被害を与えるのはつらいですよね。同感です。 でもrunagaia様と違って 他人から被害を受けるのも耐えられないと思ってしまう心の狭い私です… メリット・デメリットの箇条書きはたいへん参考になりました。 アドバイスどうもありがとうございました!

cafecat
質問者

補足

1階の下は地下室なしなので多分湧水槽のあるピットだと思います。 (これは今、販売業者に確認しております。) 換気設備は「24時間低風量換気システム」とのこと。 低風量ってところがひっかかりますが一応24時間です。 防犯についてですが、 私も戸建てと同じ感覚で「泥棒に入られたら運が悪かった」と思おうと思ってます。 1階の窓には面格子付きですし、(銀色の格子) ガラス割れに反応するセンサーもついてるそうです。 ただ玄関側が通常のマンションと違って おおざっぱな私でも防犯上心配してしまう造りなのです。 1階の南側テラスの3室は、共用廊下がないんです。 道路に面した駐車場から敷地内に入り、ポーチ→玄関となります。 しかもその駐車場と道路には塀はたてないそうです。 つまりポーチ門戸までは誰でも入れてしまうんです。 その門戸の高さによっては簡単に越えられてしまいます。 ポーチ門戸にも電子錠はつくとのことですが… (門戸の高さは販売業者に確認中です。) 郵便受けの郵便を確認するためにエントランスに入り、 いったん外に出て道路側から玄関に向かうのです。 オートロック意味なしです。 管理費とられる意味がわかりません。(エレベーターも使わないのに。) まさに戸建て感覚、と思って自分は防犯の件はあきらめてますけど、 売却するときのことを思うと頭が痛いです。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.4

こんにちわ。元専門家です。 物件仕様について、気に入ればそれはそれで構わないかと思います。 ただ気になる点として (1)価格的に1階がギリギリの予算 ムリしていないかというのが心配です。 今の雇用問題を鑑みると、終身雇用の時代が終わっている事から、この「ギリギリ」という言葉が非常に気になります。 固定資産税、金利(ローンを使わなければ別問題ですが)、管理費等は考慮していますか? (2)管理体制の問題 ペット可のマンションであれば、既にガイドラインたる「管理規約」の原案は作製されている筈です。 ※正式には管理組合設立総会で承認されます。 その規約の中にペットの規定を熟読されましたか? また、長期修繕計画表(以下長計と略)はありますか?あればこの長計を参照して、修繕積立金の増額改定計画案も見てください。10年目の外壁修繕工事実施時に不足金が生じたり、管理組合設立時(マンション引渡し時)の戸別修繕積立金に比べて、異常な増額改定を行っていませんか? また、管理委託内容についてエレベーターのあるマンションではエレベーター保守費の仕様を見てください。 保守費が最初からPOG契約(スポット)を管理組合に提示している管理会社は正直疑問です。 理由として保守契約には他にFM(フルメンテナンス)契約があり、こちらの方が高額なのですが、FM→POGは管理組合の総会決議で可能ですが、その逆は殆ど不可能なのです。 そして一番重要なのが管理組合の預金通帳の扱いですが、通帳名義が「管理組合理事長名義」にあるのは当たり前で「管理組合名義」若しくは「管理組合会計理事」は大目に見て一応可wで「管理会社名義」は決定的に× 但し、設立総会以後理事長が選任されてから直ちに名義変更を行うのであれば致し方ないというか、これは通常のパターンだと考えてください。 それと管理費と修繕積立金の区分経理が通常の管理規約で定められていますので、通帳は2冊あるのが望ましいです。 よく1冊で振り込み手数料の問題云々があるからと言ってオミットする会社がありますが、そんな会社ははっきり言って3流もいいとこだと断言します。 調べる方法は、マンション販売員か管理会社に聞くしか方法が無いと思います。 その他では、管理組合の年間スケジュール(設備点検表)などあれば非常に丁寧な管理を行おうという姿勢は見られると言っても良いでしょう。 マンションを購入しようとする一次購入層(スタート層・エントリー層)とも言いますが、彼らに得てして共通するのは住宅ローンの事が頭に一杯で、管理面に関しては全く頭に入っていないのが正直な所です。 周りの環境はあくまでも現状の問題で、今後変わる可能性が十二分に考えられますから、参考になりませんし、内装に関しては個人の趣味があるので、好きならば買った方が後悔しないと思うのが私の結論です。

cafecat
質問者

お礼

素人では気づかないご指摘、ありがとうございます! 管理組合などは情けないですがノー眼中でしたので…襟を正す思いです。 正直このたびの販売業者が聞いたことないところでしたので、 信頼度の確認は必要だと感じていました。 チェック項目あげてくださって本当にありがとうございます! >好きならば買ったほうが後悔しない おっしゃる通りです。 見送ったらきっといつまでも心に引きずるんだろうなと感じておりました。 けど確認すべきところはきちんと確認して答えを出したいと思います。 ありがとうございました。

cafecat
質問者

補足

予算についてのご心配ありがとうございます。 ギリギリというのは私の心情的なものでして、 ローン限度額ははるかに上回っているので大丈夫です。 ただ、現在も分譲マンションですので売却が必要なんです。 ローン残高を上回る額で売れるという査定を内見したうえで仲介業者からいただきました。 そして新築価格は現在ローン残高より低いのです。 (限度額が上回っているというのはあくまで現借金がチャラになったら…という条件のもとですが。) もう大きすぎる借金は背負いたくないという気持ちで 自分のなかで予算を設定しました。(^^)

回答No.3

はっきり言うと、1階の物件には資産価値はあまりありません。 そういった環境や、セキュリティ面で不安材料が多いからです。 基本的に、格安物件というのは存在しません。何かしら問題があるものです。 したがって、購入価格が安かったとしても資産価値が低いと売却時に大きな損をする訳です。 例えば、2000万で購入して800万で売れるのと、4000万で購入して3000万で売れるのでは実際あなたが払う金額は前者の方が多くなるわけです。 考え直した方がいいのではないでしょうか。

cafecat
質問者

お礼

ありがとうございます! 私もうすうすと1階には資産価値はないのでは…?と思っておりました。 せめてもの付加価値の専用庭もすごく狭いですし… 「購入価格が安い→売却時にはもっと安い」ってことですものね。 ご意見参考に色々考えてみます! ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 私は現在1階に住んでいます。 なので、1階の住民からのアドバイスです。 日当たりは、どうともいえないので、#1さんのように何度か見に行ったほうが良いです。 ちなみに、私は隣家との間が50メートルほど開いていますが、日中は冬はかなり暗いです。 夏でも夕方には電気が要ります。南側と北側に2部屋ありますが、北側の部屋は夏でも日中は電気をつけています。 晴れている日中・夜、雨が降っている日中・夜など、最低4回は行かれたほうがいいかと。 その時に、ご近所の騒音などもわかります。 休日に行くのと、平日に行くのでも音が全然違ったります。 結構玄関や窓からの騒音は入ってきます。 玄関先に交通量の多い道路が有るなら、トラックがすごいかも。 車の開け閉め(排気量はわかりませんが)は、かなり響きます。我が家の前も私道ですが、勝手に車を止める人がいます。 その人が真夜中に車を出すのですが、トランクに荷物を入れて閉めた音・ドアを開けて乗り込んで閉めた音、かなり不快です。 駐車場なら、いつ出入りするかわからないので、夜中と言うのもありえますよね。 それに耐えられるか。です。 上の階の音は、防音していても、子供の出す騒音はすごいですよ。椅子から飛び降りたりすると、防音天井だろうが響いてきます。 それと、1階は湿気がすごいですよ。これの対処法も考えておいた方がいいと思います。 私は来年家を買おうと思いますが、この1階が嫌で上の階を探しています。逆ですね。 私もペットが居ますが、下の階の方への騒音は子供には負けますし、マンション自体が「ペット可」ならばそんなにペットに限って心配しなくてもいいと思います。 大型犬がどったんばったんするなら話は違いますが(笑 とにかく、チェックしたい事をまとめて、納得行くまで何度も見に行くのを薦めます。

cafecat
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 1階にお住まいの方からのご意見はとても貴重です、うれしいです。 隣家と50mも離れても日中の冬はかなり暗いのですか?  1階の日照権は相当厳しいのですね! そしてやはり車のドア系の音と防音天井&床でも子供の出す音は不快レベルですか… 更に湿気の問題… やはりもっとよ~く吟味する必要があるようですね! 間取りが気に入っているだけに残念ですが、住みにくかったら意味ないですものね。 大変参考になりました、ありがとうございました!

cafecat
質問者

補足

我が家のペットは猫2匹なのですが、 これが猫とは思えない重量感のある音を立ててくれるんです。 高いところから飛び降り、家中を2匹でどたばた追いかけっこ… しかも時間帯が深夜24時と早朝5時くらいの1日2回。 階下から文句は言われてないのですが、 猫どもが音を立てると気が気じゃありません。 (現在も2重床・2重天井・ペット可物件ですが、 あの音で下に響いてないのって考えにくいと思うんですが… 下の人が寛容すぎなのでしょうか…?) でも猫たちには思いっきり遊んでほしいですし… ちなみに今回の引越しは主人の転勤のためです。

関連するQ&A

  • 新築マンション購入予定だがベランダに隣家の木が近い

    都内に新築マンションを購入予定です。 南東の角部屋3階で東側にベランダがあります。 ベランダ側正面に隣家の4階まで達するような大きな木があり、 3階のベランダからは木以外何も見えない状態です。 こういう物件は避けるべきでしょうか? 隣家は一軒家で、境界線を越えてマンションの敷地に張り出すように 木が生えています。 境界線からベランダの手すりまでの距離は1.5Mほどです。 マンションが後から建ったので 木を剪定して欲しいとは言えないものなのでしょうか・・・。 木以外は間取りも南東向きなところもすべて気に入っている物件です。 皆さんならどうされますか? どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • 新築マンション購入で悩んでいます。

    地方都市に住む49歳の主婦で、主人は51歳です。マンション購入を考えていた矢先に高層マンションの広告が入り物件を見に行きました。3LDK、80m2、南向き、大きい通りから少し入っていて静か、平面駐車場、14階建ての11階、値段も手頃で主人は大変気に入っていますが、私はいろいろ気になる事があります。まず間取りでびっくりしたのがエレベーターが我家の玄関のドアのすぐ横で、しかも間取り図を見ると中央の玄関の左がエレベーターで我家の敷地内に入り込んでいるのです。まるで、我家のエレベーターみたいです。営業の方に騒音や振動は大丈夫なのか?と聞くと、他にも同じような物件があってエレベーターを動かして部屋の中で物音を聞いてみたが、特に問題はなかったと言います。同じ階に4件なので、あまり気にする事はないと主人は言います。 後キッチンは3.5畳ですが、間取りの図面のたての部分(奥行き?)が2mと狭い、お風呂がバリアフリ ーではない、シャワートイレや食洗機がオプション、 これからの老後を考えると高層マンションはどうなのか?です。大変長い文章で申し訳ありませんが、返事を待たせているのでみなさんのアドバイスをお願いします。

  • マンション選びについて

    いろいろ分譲マンションを見て、利便性等から購入するマンションは決まったのですが、何階を買うか悩んでいます。 10階建ての3LDKマンションで、全ての部屋に共通なのですが、北に玄関があり、南にバルコニーがあります。 北には100戸分の平面駐車場があり、道路を挟んで10階建て相当の病院が建っています。 南は、2階建ての家が見渡す限り建っており高い建物はありません。 各部屋には、駐車場が1台確保(北側平面駐車場)されていますが、1階だけ特別で南向きに専用駐車場2台と専用庭があります。 そのため、1階が2400万円に対し、2階は2200万円、3階が2350万円になっています。4階以上は、1階より高価な為、考えていません。 駐車場も近いし、出入りも容易な1階にするか、眺望・日当たりもよく防犯上安心な3階とどちらにしたらいいと思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 半地下一階のマンションについて

    マンションで半地下1階部分を購入検討中です。 テラスや専用庭がつき、お値段も手ごろなのですが、風通しや湿気、明るさが心配です。 3面採光の角部屋か、中庭に面している2面採光の部屋を検討しています。 どちらも南東むきのなので、日照条件としては、それほど悪くはなさそうです。 同じような条件の半地下または地下一階にお住まいの方に感想をおききしたいです。 1.ガーデニングをしたいのですが、風通しが悪く植物の育ちが悪いということはありますか? 2.猫などが侵入して大変ですか? 3.テラスや庭に面している部屋以外の明るさはどうでしょうか? とくに、M地所のマンションの半地下の方におこたえいただけるととても参考になります! それ以外でも半地下庭またはテラス付マンションにお住まいの方、教えてください!

  • バルコニーの位置

    建て直しを予定しています。3階建てで鉄骨か2x4か木造軸組みのいずれかでHMと話をすすめています。日当たりが悪く前後左右に家がたちならび、密集している地域のため3階にキッチンとミニリビングと大きなバルコニーをもってきたいと思っています。(2.5mx2.5mくらい)ただバルコニーを南東か北東かどちらに持ってくるかで迷っています。 (1)南東にバルコニーの場合: 南側には50cmほどの隙間をあけただけで3階建ての隣家があり、南東にバルコニーをもってきた場合は隣家の壁がすぐそこにある感じですし南東からの彩光が見込めないのです。そのかわり必然的に北西になるリビングには彩光がとりこめそうです。 (2)北東にバルコニーの場合: 北側の隣家は一階建てなのでバルコニーからの眺めは圧迫感を感じることはないと思います。この場合必然的にリビングは南東になります。このリビングによって(自分の家の影で)バルコニーに日が当たらなくなります。 各営業マンに伺いますと意見は両方にわかれます。 強い日差しをうけれるバルコニーにしたいのですが、春夏の太陽が真上に昇ったときくらいしか日があたらないかもしれませんが、そのわずかな時間でも気持ちよくすごしたい気持ちがあります。北東のバルコニーは夏でも日光はあたらないように思うのです。変な質問かもしれませんが、日当たりのよいバルコニーは是非希望でしたので皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • アドバイスください。新築マンション購入 

    現在、マンション購入を考えております。 6件見学に行きその中の1件にしようかと思っておりますが決断できません。 もっと金額を積み上げれば最高のマンションを購入できると思いますが 我が家の購入できる範囲で探したところ、ここが一番気に入りました。 ですが躊躇する点もあります。 やはり妥協はしなければならないのでしょうか。 それとももう少し待って別の物件を探すべきでしょうか? アドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ○気に入っている点 ・価格(我が家でも購入できる範囲) ・都心へのアクセスが良い ・バス停が徒歩1分 ・目の前が川 ・100%駐車場 ・24時間有人管理 ・ポーチがある ・ベランダが広い ・キッチンが好みのデザイン ・天井が高い ●躊躇する点 ・駅から徒歩17分 ・川の向こう側とマンション近くの公園にホームレスが住んでる ・ベランダ側は川ですが玄関側は大きな道路(排気ガスが気になります) ・収納が少ない ・床暖房と食洗機がオプション

  • 日照の程度がわかる方法

    2階木造の家を建て直し予定です。隣家が3階建て、東の向い側の家は4階建てで、その隣は3階建て、と日照をとりこみにくい中に私の家があります。向かいの家との間は道路幅が2m弱の私道です。日当たりのよいテラスとリビングを強く希望していまして、3階だての3階部分にテラス・キッチン・リビングをもってきたいのです。が予算オーバーなので、仕様のグレードダウンをしたり、テラス・キッチン・リビングを2階にすることで水道管工事をおさえたり、ということも迷っています。2階の場合、どれくらい日照がとりこめるか心配です。 直射日光のはいる範囲などがわかる計算や何か良い方法はありますか? 

  • 隣りの新築一戸建について。

    最近、隣りの駐車場だった所に新築が建つことになりました。工事の方が挨拶にはきちんと来られ、工事予定表なども持ってこられました。 ただ、鉄骨の3階建てということだけしかきいてないのですが、隣家の私たちは、設計図などを見ることはできないものでしょうか? 我が家の窓と向かい合う窓はないのかとか、隣家が建つと東側がふさがってしまうのですが、 日当たりはどうなるのだろうかとか、ベランダがどこにできるのかなど、心配です。 隣家との間が1メートル未満の場合は目隠しも請求できるというのは知っていますが、1メートル以上間があれば、 我が家としては隣家の建築には何も言えないということなんですよね?(ちなみに一種低層地域です) 工事の方に、設計図を見せてくださいというのは、隣人としては権利があるのでしょうか? 教えてください。

  • 向かいにマンションが建ちますが・・・

    お世話になっております。 日当たりについて教えてください。 私は10階建てのマンションの10階に 住んでいます。 ウチのマンションの前の道(道幅は15mくらい) を挟んだ向かいに新しいマンションが建設されます。 このマンションも10階建て。 ほぼ同じ高さか、向こうのマンションのほうが 1フロア分高いくらいになると思いますが 日当たりは変わるでしょうか? それとも15mしか離れていないと 日中も日当たりが悪くなるでしょうか? ちなみに、ウチは南西向きにベランダがあり 新しいマンションもウチと平行に 南西向きに建ちます。 皆さん、回答等よろしくお願い致します。

  • 「隣にマンションが建つ!」

    我が家は北向き玄関で、西側に隣家、更に西側に1軒、更その西側に1軒の4軒並びです。 我が家の東隣はコインパーキング、その東側は歩道込みで約5メートル道路、我が家前(我が家の北側)は約6メートルの細街路を挟んで10建てマンションが建っています。 我が家を含めた4軒は何れも3階建ての一軒家で、また何れも約7年住んでいます。 この場所は現在日当たり良好なので、我が家は北側2階にあるテラスと南側1階のガーデニングで植物や野菜を栽培しており、お隣さん以西のお宅も同様です。 このような中、我が家の東隣(現在はコインパーキングとなっている場所)に7階建ワンルームマンションを建てると、先日施工会社が挨拶に来ました。 そこで心配しているのはテラスやガーデニングの日当たりで、また近い将来、屋根に太陽光パネルを設置しようと考えていましたが設置して十分な効果を上げられるのかも不安ですし、更にワンルームマンションなので主に若い子が入居するでしょうから、騒音やゴミ問題、違法駐車や違法駐輪も心配と言えば心配です。 コインパーキングの場所にはいつかは何かが建つと覚悟はしていましたし、下手に一軒家が建ってピッタリくっつけられるよりマンションの方がマシだとは思います。 ただ、心配している日当たりや近隣問題等について、主張できる要望は施工会社に伝えたいと考えています。 建ってからどうこう言っても通らないでしょうし、また私は家族と共に一生この場所で生活する予定なので変なトラブルも起こしたくありませんから無茶な要望をするつもりもありません。 その上で、「これは主張した方が良い」「これ位は主張できる」「こんな主張は『脅迫』になる」「ここに相談すれば良い」等、何でも結構ですので施工会社にどのような主張ができるか、皆様のお知恵を頂けないでしょうか? 今後予定されている建設説明会までに私の考えを纏めたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いします。 なお用途地域についてですが、我が家を含めて4軒及びコインパーキングは「近隣商業居地域」です。