• ベストアンサー

熱感知器誤作動でメーカーと闘いたい・・・

以前、熱感知器について というタイトルで質問し 数々のお答えと真剣なアドバイスありがとうございました! しかし、再度別の箇所の熱感知器が誤動作しました。   築2年マンションに住んでます。 管理組合防災担当 一回目 調査の結果が、小さな害虫が数匹とホコリ 二回目 ホコリが強風で舞い上がり・・・だが、サビが少しあったが原因とは考えにくい いずれも故障ではないと言われました。 新品交換費用は、1個4万円  今後誤作動防止に清掃費用が全てで128万円 光電式(光が遮られて動作する)目の細かいメッシュ(網目)仕様 設置箇所も妥当かと。 (1回目は虫の来にくい水銀灯、2回目も通路) 炎検知器は、消防法で難しいし費用が・・ そこで、不動産メーカーと交渉にあたるのですが 殺し文句のアドバイスと交渉手段のアドバイスをいただきたいのですが・・・ あくまでも、故障ではないと言い張る 清掃費用は、実費(高額) これをなんとか、突っ込みたい 清掃なら無料もしくは、ディスカウント 誤作動するような場所に設置したのでこちらの非でない といいたいのですが、清掃しても誤作動したら、費用はメーカーもしくは不動産に責任ありの念書をとる・・ いかがですか。長文すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.2

元専門家です。 保証内容及び期間とか解からないので詳しくは言えませんが、まずは下記URLのところに電話相談なさってはどうでしょうか? ただ、個人的に文章を読んだ限りでは2回ともホコリが原因だとすれば、最初の時点で放置した事が原因となりますね。 私なら馬鹿の一つ覚えかも知れませんがw 建物の維持管理並びに設備設置に関して民法644条善管注意義務に抵触し、誠意ある回答を求むと記載の上、内容証明にて管理会社とデベに送付しますが。 民法644条善管注意義務 http://akasakanew.g.hatena.ne.jp/keyword/%E5%96%84%E7%AE%A1%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%BE%A9%E5%8B%99

参考URL:
http://www.kanrikyo.or.jp/
gaijin_21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あくまでも、ほこりは、誤作動ではないと言う。 とりあえず、電話相談してみます。 保証は、10年だとおもいますが、 動作確認に メンテナンスのうち 清掃は さらにオプションで 加入していません

その他の回答 (2)

  • daigopapa
  • ベストアンサー率44% (60/135)
回答No.3

自動火災報知器の年間メンテ契約は結んでいないのでしょうか? (法定点検は必要ですのでもし結んでいないのでしたらこれを機会に結んではどうでしょうか) メンテ契約を結んでいれば、年次点検をやっていて尚誤報が出るとなれば、メンテ会社の責任で対策をしてもらいやすくなるのではないでしょうか。 後、誤動作ではないと言う根拠を出してもらう必要があります。 たとえば、感知器本体の動作状況の確認、作動時間を測定すれば、感知器本体の不良かどうかはすぐわかります、消防法で感知器本体の動作時間は決まっていますので極端に短い場合は誤報の原因になります この試験は、試験器で感知器をあぶるだけですので非常に簡単です。 最後になりますが、交換費用ですが1個4万は高すぎます 国土交通省で感知器1個の交換費用というのは決まっておりまして 1.煙感知器 2種 1個 12,300円 2.差動式  2種 1個 2,70円 3.定温式  1種 1,620円 以上が全国共通の値段ですこれには取付工賃が入っています。 後、現在誤報が出る感知器の取付場所を教えてもらえれば、もっと具体的な対策案は出せると思います 以上参考になれば幸いです

gaijin_21
質問者

お礼

お礼 ご回答ありがとうございます。 抗議し再試験し 異常なし。あくまでも、ほこりは、誤作動ではないと言う。 保証は、10年だとおもいますが、 メンテナンス契約してます うち 清掃は さらにオプションで 加入していません 清掃って、必要なものですか? たぶん、この機会で入りそうな雰囲気です 清掃費用の1個4000円は妥当なのですか? 160個あるので、高額になりすぎです。 発生場所は、15階の通路で ホコリがたまりやすく 強風でほこりが舞ったとのこと・・・ 12300円に唖然とし、突っ込みたいです。 で、住宅火災報知器相談室に相談しましたら、 値段は、共通価格ではないが、1個5000円程度だそうです。 国土交通省の情報源のHP等教えてくれませんでしょうか?

gaijin_21
質問者

補足

お礼 ご回答ありがとうございます。 抗議し再試験し 異常なし。あくまでも、ほこりは、誤作動ではないと言う。 保証は、10年だとおもいますが、 メンテナンス契約してます うち 清掃は さらにオプションで 加入していません 清掃って、必要なものですか? たぶん、この機会で入りそうな雰囲気です 清掃費用の1個4000円は妥当なのですか? 160個あるので、高額になりすぎです。 発生場所は、15階の通路で ホコリがたまりやすく 強風でほこりが舞ったとのこと・・・ 12300円に唖然とし、突っ込みたいです。

回答No.1

築2年、まだ保障期間があったのでは? 2年アフターサービスは無かったのかな? いずれにしても、原因が不明だったら困り者ですね。 管理会社は動いてもらえませんか?

gaijin_21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あくまでも、ほこりは、誤作動ではないと言う。 管理会社は、敵ですから・・・

関連するQ&A

  • 煙・熱感知器のことです。

    煙・熱感知器のことです。 消防法で既存住宅にも設置が義務づけられました。(東京在住です) でも、感知器って誤報が多いのであまり付けたくありません。埃とか結露とか虫が入ったとかが原因で。 人がいるときなら止めればおしまいなのでいいんですけど、留守中に誤報がはじまったらその家の住人が帰ってくるまで大音響で警報がなりっぱなしになりますよね。しかも、夜中の留守中なんかだったら最悪です。 消防車が呼ばれるケースも多いようです。 あまり杓子定規に急いで設置しなくてもいいのでしょうか?うちの近所の消防署は設置のお願いとか言って地域の家をまわっているみたいですけど。 でも、火災で死者が出るよりいいか・・・とも思います。 みなさんはもう設置していますか?また上記のようなトラブルを想定していますか? あと、感知器によってdB(デシベル)が違うようなので、音の小さいものとか、警報だけでなく音声のあるものとか、少しでも大音響を避けられるものを選ぼうかと思っていますが、どうでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。

  • 集合住宅の火災報知機(熱探知)の誤作動について

    教えてgoo、始めての利用ですので、不足情報等あるかもしれませんが、よろしくお願い致します。 今回、皆様にお伺いしたいのは表題の「集合住宅の火災報知機(熱探知)の誤作動について」です。 この2週間くらいで、マンション自体に取り付けられている火災報知機が2回、誤作動を起こしました。 それも2回ともに、朝の8時30分くらいという、労働者にとって一番慌ただしい時間に、です。 管理会社に連絡をし、火災報知機の故障では無いのか尋ねたところ、故障では無いとの回答をいただきました。 その際にご説明頂いたのが、 「マンションには熱感知式の火災報知器が取り付けられている」 「各家庭が朝の寒い時間に一斉にエアコンを付け、建物自体の温度が上昇したため、熱感知式の火災報知器が誤作動を起こした。」 「同様の誤作動は、集合住宅に設置されている熱感知式の火災報知機の場合はよく起こる事象である」 「なので、あくまで火災報知器は故障しておらず、エアコンによる誤作動である」 「とは言え、2週間くらいで2回も同じ誤作動が起こっているので、熱感知式から煙感知式の火災報知機に交換する予定です」 との内容でした。 ここでひとつ、疑問を感じたのですが、本当に「各家庭がエアコンを付けることで、建物自体の温度が一気に上昇し、熱感知式の火災報知器が誤作動を起こす」のか?という事です。 今回の件ですが、集合住宅各戸に取り付けられている火災報知機ではなく、あくまで建物自体に取り付けられている火災報知機についてです。 マンション自体の総戸数は100戸ほどだと思います。 管理会社とは、その他色々ありましてトラブルが続いている為、個人的に全く信用ができません。 そのため、本当にそのようなことがありえるのか、真偽を確認したく思いまして、質問を記載致しました。 何卒、ご協力・ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 15年経過の熱感知器の性能は?

    マンションの各部屋の熱感知器が、ちょうど15年目に入りました。 これまで全体で数回ほど誤作動を起こしています。 PCで調べてみると寿命は10年とも書いてあります。 このままにしておいてもよいものでしょうか。 あるいは誤作動を起こさなくても、寿命で万一作動をしない可能性もありますか。 お分かりの方どうか教えてください。

  • 煙感知器について

    マンションに住んでます。 管理組合防災担当なのですが 運悪く、先日 共用部で作動し大騒ぎ! 誤動作かと思いきや 調査の結果が、小さな害虫が数匹とホコリ が原因といわれ 故障ではないと言われました。 新品に交換はしましたが、、、、 本当に害虫とホコリで警報が鳴るのでしょうか?

  • 住宅用火災報知機の感度

    先日、住宅用火災報知機を寝室およびキッチンに設置しました。 寝室は煙感知、キッチンは熱感知です。 そこで疑問に思ったのですが、熱感知は何℃で警報が鳴る仕組みなのでしょうか。 誤作動が起きないか心配です。

  • 予作動式スプリンクラー設備について

    スプリンクラー設備の予作動式(乾式)についてお尋ね致します。①自火報の感知器信号により予作動弁が開き、ヘッドまで水が充てんされる。②ヘッドが熱を感知して開く。という2つの動作が起きない限り放水されないという事ですが、どちらが先か、という事は想定していないのでしょうか? すなわち、「①が先に起きて、次に②が起きて放水」の場合と、「②が先に起きて、次に①が起きて放水」のパターンがあると思うのですが、どちらが先に起きても、2つの動作が起きないと放水しない、という事がポイントのスプリンクラー設備なのか、または、基本は①が先に起きる事を想定していて、次に②が起きる事を想定しているスプリンクラー設備なのか、という事です。このあたり、どうなんでしょうか?

  • 火災報知器の設置箇所の疑問

     火災報知器の設置例を見てみると、出火元だけでなく、階段、寝室などへの設置を薦めています。  私は、出火のおそれのある箇所だけでいいのではないかと思っています。  階段の警報機が作動する前に、台所など出火箇所に設置した警報機が作動しているでしょう。  寝室で就寝中であっても、感知器が作動する温度、煙に達する前に、人間の五感が感知しているのではないのでしょうか?  寝室不使用時の出火も通常は考えられないのです。  階段、寝室への設置の意義を教えていただけないでしょうか?  宜しくお願いいたします。

  • 太陽熱温水器の費用

    太陽熱温水器を買おうと思います。 その際どのくらいの費用がかかるのでしょうか。 ネットで温水器を購入して、設置は地元の業者に任せる場合はその温水器のメーカー以外でも設置してくれるのでしょうか。いくらくらいですか。 地元の販売者から購入した場合設置費用は別途取られるのでしょうか。設置費用はいくらくらいですか。 商品を自宅まで運ぶ費用は大体いくら取られるでしょうか。 温水器を設置した後で台所に温水を引きたいのですが これはいくらくらいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンが作動しないのですが

    父母が他界後、年に数回しか使わない離れに設置してあるエアコンがあるのですが、先日スイッチをいれた所うんともすんともいいません。 1.リモコンの電池を新品に入れ替え 2.抜いていたコンセントを差し、1時間以上経過 3.カバーを開け、手動スイッチのようなものを押した を試したのですが、全く作動しません。 全く作動しない、ということは実は単純な故障ではないかと思い、ここで質問させていただくことにしました。 何か情報をお持ちでしたら、ぜひお教えください。 素人ではどうしようもない状況と判明したら、電器屋さんに修理を頼もうと思っています。 次に使うまでに直せばよいので、お暇な時に教えてやってください。三菱の、MSZ-280D1という機種です。 よろしくお願いいたします。

  • 火災報知器の誤作動について

    今住んでいるマンションについている火災報知機についてなのですが、よく誤作動を起こします。 4月に移り住んでから数回誤作動が起きています。これは普通に考えても多いように感じます。すべて反応した部屋の住人が言うには熱が出るものはなかったと言っています。 5月に1度誤作動が起きたあと、7月に業者による点検が入りました。点検は消防法によって決められているかと思いますがそれを行っても、こんなにも頻繁に起こるのはどのような原因が挙げられるのでしょうか?マンションは築16年です。 最近では昨日、今日立て続けに起きていて不安で生活できません。住人の中にはもう部屋から出てこない住人もいます。このようなことが続くといざという時が心配です。 私の住んでる部屋からの作動ではないのですが、不動産屋には伝えたほうがいいのでしょうか?