• ベストアンサー

不倫をどう清算しようか迷っています。アナタならどうしますか?

(1)正式な形で慰謝料請求(奥さんに確実に浮気がバレル)、後日話し合いで金額決定 (2)彼と二人で話し合って慰謝料を決定(奥さんにはバレナイかも) (3)気が済むまで責めて、そのまま連絡を絶つ (4)その他 ちなみに私は慰謝料を請求できる立場です。 「お金がほしいのか?」と思われるかもしれませんが、そうではないです。 実際にもらわなくてもいいのですが、そういう話し合いはしたいです。 「こういう事態になる可能性もある」という事を知ってもらいたいから。 じゃないと、また浮気するでしょ。深ーく反省してもらわないと。 何も知らない奥さんを不幸にするのは心苦しいけど、彼のやり方を知るべきだとも思う・・・ =状況= ・メル友から始まった恋 ・メール交換し始めてすぐに既婚者かどうか確認(未婚との答え) ・「将来を考えられる人(誰とも結婚する気がないのはダメ)と付き合いたい」と付き合う前に話をして、彼も了解した ・付き合ってる間、怪しい(既婚者のような)行動が見られるので、何度か再確認したけど否定され続けた 別れ話をすると、彼は「ごめん。本当にバカな事をしてしまった。何をされても仕方ない」と反省しているようでしたが 私の印象は「私を騙してごめん」というより、「自分の生活が激変(離婚)するかも」とおびえてるようでした。 彼の事はもう信用できないので、「もしや演技?」と考えてしまいます。 でも貧血のようになってたのでホントにおびえてたのかも・・・ または 私が自分で調べて彼のウソをつきとめたので、私の事が怖くなったのかも・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.18

♯3です。 貴女は彼を今でも愛していますか? これまでのお礼などを拝見する限り、反省とかではない、 教育したい訳じゃない、でも、考え治す切っ掛けを与えたい。 ギリギリ矛盾しているかしていないかの苦しい文章。 上手く表現出来ない領域。それほどまでに どちらにしたら良いのか、何をすべきか迷ってらっしゃる様ですね。 ただ、こういった問題を実際に数多く見つめた私の経験上 貴女がどれほど、ギャフンと彼を言わせた所で彼は良い方向には変わりませんよ。 (反動から余計悪くなる可能性の方が実は高いと思います) 1つや2つの痛みや出来事で人間変われるほど単純には出来てませんから。 多かれ少なかれ良いことでも悪いことでも人は 同じ事を繰り返して生きています。 貴女が何かしたところで、またそれがきっかけで 離婚して彼が1人になってしまってもし彼が落ちぶれたとしても、 彼の本質は変わらないでしょうね。申し訳ないけど断言出来ます。 上がったり下がったりするだけです。 下りの時期が過ぎればまた上がるだけです。 長い目でみれば貴女が彼に与えた制裁にはどれほどの意味も ないでしょうね。。 しかし、これほどまでに反対意見が多数出ているにもかかわらず 迷うのはやはり、どちらかと言えば、彼に事実上の制裁を与える方向で 行きたいと願っているからなのでしょうね。 そこまで思うのならば、こう考えて見てはどうでしょうか。 彼への事実上の制裁を「愛した彼の為に自分が出来る最後の愛」と。 やり直すきっかけを与えるのですから、相手の為を思っての事でしょう。 自分のリスクや犠牲をも考えず相手の為に出来る行為は 仮に一方的な物で逢ったとしても1つの愛の形でしょう。 これからどんなリスクが出てこようとも、それが例え荊の道であったとしても 彼が変われる為の最後のチャンスを愛した彼のために与えるのです。 今の彼にそれほどの価値がありますか? 人生の貴重な時間を無駄にしても彼以外誰の得にもならないかもしれない 逆に彼から恨まれたりしたとしても、彼への最後の愛を貫きますか? 愛した人だから。今でも別の意味かもしれないけれど愛しているから。 それでもやる!と心に決めたならもう誰も何も言うことも無いでしょう。 この回答で最初にした質問の答えで、もしかすると 貴女の答えが見えてくるかもしれません。 愛していない人に愛は与えられませんから。 私は彼は変わらないと断言しましたが、 本当の未来は誰にも分かりませんよね。 どの道を選んでも貴女の今回の決断には間違いはありませんよ。 速く中途半端な心から抜け出して次の一歩に向かって 歩んでいけると良いですね。

--ToMo--
質問者

お礼

私は、彼を教育するのでもなく、反省させるのでもなく(強制するのは無理ですし) ただ単に「反省してほしい(自分の行動をみつめて考え方を改める)」のです。私の希望なのです。 そのために何をすればいいか考えてきました。 > 1つや2つの痛みや出来事で人間変われるほど単純には出来てません 確かにそうですね… 「考え方を改めたら、まっすぐに進んでくれるのではないか」というのは私の理想論でした。 このまま何も変わらなかったら、私は本当に使い捨てられた女になってしまうので たとえ彼にとって苦い思い出になったとしても、意味のある付き合いにしたかったのかもしれません。 こんなにも皆さまからのご意見をいただいているのに、まだ自分のやるべき事を決めていないのは 決められないからというより、まだ決めていないだけなのです。 別れ話をしてから(彼に結婚してる事を認めさせてから)1週間はじっくり考えようと決めていたから。 それも明日までです。もう少しお時間くださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.17

#11です。 お礼拝見して、若干書き方を変えたほうがよいかと思いましたので。。。 >自分が好きだった人だからこれ以上バカな行動をしてほしくないって考えるのは、おかしいですか? おかしくありませんし、非常に真っ直ぐな方だとは思います。 (今時珍しい、という意味ではおかしいという人もおられるとは思いますが) 唯、貴女は彼の親でもなければ先生でもないんです。 彼を本当に反省させて二度と繰り返さないように『教育』することはある意味傲慢な考え方という側面があります。(お解かりいただけますよね。) 然しながら二度と繰り返して欲しくない、という事であればやはり『恐怖』を植えつける事しかないと思います。 奥さんにばれる・裁判による慰謝料請求などは『恐怖』だと思いますが、貴女の側のリスクも大きいと思います。(彼若しくは奥さんの逆恨み) 札束ビンタって、結構恐怖と思いませんか? リスク少ないし、ただぶん殴るよりも効果大きいと思うんですが。。 唯、浮気をしなくなったとしても『女は怖い』程度の考えになっちゃうんでしょうけど。 最初から嘘をついて浮気した(しようとした)人ですから、確信犯なんですよ。 簡単には反省しません。

--ToMo--
質問者

お礼

「深ーく反省してもらわないと」とか「反省を促す」とか、そういう書き方をするからダメなんですね、きっと。 私が彼を教育できるとは思っていません。彼もいい大人なんだから、自分の意思があるわけだし。 それにもう別れたわけだから、本当に反省をして心を入れ替えたかどうかさえ確認は取れません。 でも今の私は、彼に考えるきっかけを与えることが出来ると思うのです。他人が言うより、私の方が効果が大きいかなと… きっかけが私に対しての恐怖でも、私や奥さんを傷付けたことに対しての謝罪でも、なんでもいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RAFE
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.16

長文です。 「相談者さんも不倫をしたのだから加害者だ」などということはありません。 相談者さんの場合は、いわゆる「不倫」には該当しません。 すべての原因はこの男にあります。 この男は非常に悪質な詐欺師です。 詐欺師に騙された人に、「騙されたお前も犯罪者だ!」というのは馬鹿げた意見です。 人を騙した者が罰せられるのが当然であって、被害者にその責を問うのは見当違いもいいところ。 強姦魔が「あの女が尻を振って歩いていたのが悪いんだ!」というのと同じ。低能で品性下劣な人間の言うことです。 彼の奥さんは相談者さんに慰謝料を請求してくるかもしれません。「請求すること」は自由なわけですから。 しかし、相談者さんが彼の嘘の証拠を握っているのなら、請求はできても実際に支払わせることはできないでしょう。 私としては(1)を選んでいいと思います。 妻を裏切るだけでも万死に値するというのに、相談者さんも騙していたわけです。人を騙して人生の時間を無駄にさせるような人間は、自分の罪深さをボロボロになって実感すればいいのです。 この男は妻も大切にしていません。相談者さんも大切にしていません。誰も大切にしていない人間は、誰からも大切にされなくてもしかたがないのです。 反省している素振りも見せているようですが、本当に反省しているのなら貧血なんぞ起こすより先にすることがあるだろうと思います。 もちろん、相談者さんもいろいろ覚悟するべき事はあるでしょう。交渉の面倒くささやその後に発生するかもしれない問題等々。相手の奥さんを気の毒に思う気持ちなどもあるでしょう。 ただし、慰謝料を請求して事が大きくなって面倒ごとが増えたとしても、それは相談者さんの責任ではありません。それだけのことをしでかしてしまった、その男の責任です。この点は勘違いしない方がいいでしょう。 やるなら徹底的にやる方がいいと思います。下手に情けをかけたりして中途半端に終わると、相手が心底反省しなかったりして意味がなくなります。反撃する余力もなくなるくらい、徹底的にやりましょう。「質問者さんにはもう関わりたくない」と、その男が思うくらい。 理由が「彼の反省を促したい」であろうが「悔しいので苦しめてやりたい」であろうが「金が欲しい!」であろうが、そんなことなんでもいいのです。被害者が賠償請求する理由を、無関係の第三者にとやかく言われる必要はありません。 ただし、少しでも躊躇する気があるのなら(4)をオススメ。一度はじめてしまえば後戻りはできないのですから、よく考えてください。 やるなら、やる。やらないなら、やらない。 こういう問題は1か0で割り切って考えるほうが、後に禍根を遺しません。繰り返しますが、中途半端がいちばんいけません。

--ToMo--
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 >誰も大切にしていない人間は、誰からも大切にされなくてもしかたがない そうですね。これは男女間のことだけではなく、すべてに当てはまりますよね。 人間関係を築くなかで、すごく大切なことだと思います。 私の問題は、まだ覚悟を決めてないところです。RAFE さんのおっしゃるとおり、中途半端は話をこじらせるだけだと思います。 自分の中で今週中に決めようと考えてるので、もう少し考えてみるつもりです。 それまでに徹底的にやる自信が持てなかったら、迷いなく3番か4番を選ばないといけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

>何も変わらず同じことの繰り返しにならないかなと思ってていろいろ考えてる最中です。 繰り返すも繰り返さないも、今回のあなたの出方で十分、彼は懲りたんじゃないですかね(^_^;)

--ToMo--
質問者

お礼

私の出方?まだ彼が既婚者だと確信したとしか言ってないんだけどな。 それだけで懲りたかな? 「絶対にバレナイ」と思ってた彼は、私にばれてびっくりしてただけかも。 私が調べたって事が怖くて懲りたのか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruoira
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.14

騙されてつらい思いをされたのですね。 ただ罰を与えるとか、ペナルティなどとおこがましいことを 人がゆってはいけないと思います。 本当にそれが必要であれば、おのずと与えられると思いますよ それでもあなたが「お灸をすえてやりたい」とおっしゃるのでしたら それこそ火傷を覚悟の上で、さらにその結果、問題が大きくなっても 彼のせいにせず、自分の責任で収められることです。 彼のためとおっしゃっておられますが、しょせんあなたの自己満足です わたしも公には言いにくいのですが、遠距離中の彼女がいた人と似たような状況になり、 とことんお灸をすえてやろうとしたのですが、 後味悪くなんだか自分の時間の多くをムダにした思いがあります。 結局は金で解決できると思ったのか、すぐまた別の人と遊んでました ここは社会勉強をさせてもらったと、人生の糧にしてはいかがでしょうか

--ToMo--
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 罰やペナルティを与えるという言い方は、上から見てる言い方ですね。よくないですね・・・ でも今回のことは私が慰謝料請求するかどうかか別にして 彼には社会的責任を果たす義務があると思うのです。私に対しても、彼の奥さんに対しても。 もし私が1番か2番を選ぶなら、自分の意思で決めたことなのだから、もちろん自分の責任でやるつもりです。 でもお灸をすえたあとの結果を聞いたら、バカバカしくなりますねー。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobichin
  • ベストアンサー率13% (10/76)
回答No.13

何度か怪しい時点で何か手を使って既婚かどうか調べたら良かったですね…。 私なら4)です。でも怒りがすごかったら、最後に1時間だけ電話して(顔なんて見たくない)返事もさせずにさんざん怒って連絡絶つかも…。 私だったらそんな彼の事なんか忘れて、もっといい男探したり、趣味やったりします。 自分が人生の中でいつ死ぬんだかわからないのに、彼にさいている時間がもったいないし。 嫌なことは早く忘れて幸せになれる方法を考えたほうが楽しいし。 「こんな男選んじゃった私、バカだったなぁ。」って、これからは気をつけようと勉強したって思うかな。 あと奥さんを巻き込むことは私もちょっと嫌ですね。 トラブルがどんどんトラブルを引き起こすことになるよりは、さっさと手を引いて幸せになった方がいいですよ。

--ToMo--
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 今までの「怪しい」は私が感じてるだけで何の証拠もなかったのですが 調べようと思ったきっかけになった「怪しい」は誰が見ても怪しかったので行動に出ました。 見る目のなさについては、本当に勉強になったと思います。次は誠実な人を探したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.12

>メル友から始まった恋   メールで既婚者かどうか確認(未婚との答え)  「将来を考えられる人(誰とも結婚する気がないのはダメ)と付き合いたい」と付き合う前に話をして、彼も了解した  付き合ってる間、怪しい(既婚者のような)行動が見られるので、何度か再確認したけど否定され続けた 実際にはこれだけで「既婚とは知らなかった」っていうのは難しいでしょう。お礼にあるように、あなたも疑った、でもその事実を自分の目で確認しなかった。その時点で十分、既婚である可能性は否定できなかったわけですから。 あと年齢は? まだお若いのでしょうか。 初めての相手とか、まだ10代くらいでなければ「既婚とは知らなかった」というほど恋愛に疎くないでしょうから、まるっきりだまされたともいえませんね。 そういう点で微妙です。 現実的にメル友として出会うこと自体、いかにもな出会いですから・・・。 それと、お金をもらいたいわけではないなら、あなたは3または4で身を引くことをお勧めします。 彼の奥さんまで巻き込む必要はないはずです。それは彼の家庭の問題ですから。 不倫するようなだんなを持つ奥さんは、たいてい不倫に気づいています。その方、不倫も繰り返していることでしょう。相手があなたのように「騙されていた」女であっても、たぶん慰謝料請求はすると思います。 相手の素性をはっきり知らないで関係を持つこと自体、ちゃんと付き合ってるとはいえませんし、そう考えればあなたの「知らなかった」も信じるに足る理由にはならないからです。 騙されたにもかかわらず、自ら尻尾を出して、奥さんに煮え湯を飲まされるよりは、おとなしく引き下がったほうが得策かと。

--ToMo--
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 もちろんメールで確認しただけでなく、何度か友達を含めて会った上で「大丈夫」と判断したので付き合い始めたのですが そこに甘さ・私の見る目のなさが出てきていると思います。それは否定しません。 でも「怪しい」と思ったときにかなり直球で質問していました。それで「結婚していない」と言われたら、彼の言葉を信じませんか? そこも甘い? 私は普通の恋愛をしてると思ってたので、自分の目で確認なんて考えてなかったです。 そんな素性調査みたいなことしたことないし、あまりしたくなかったから。 そこが甘かったのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

#10の方と恐らく同じ意見ですが。 >深ーく反省してもらわないと。 ここに、違和感があります。 『心から謝って欲しい』んじゃないんですか? 貴女は彼の親でもなければ先生でもないんです。 本当に、未練はありませんか? (騙されて悔しい、というのもある種未練です。) バシッとやっちゃうのが良いんじゃないですかね。 100万ぐらい持ってこさせて、札束でビンタ、その後金はばら撒いて『馬鹿にすんじゃないわよ!金が欲しいとでも思ったの?!』で、一切連絡が来ても受けない。。 (う~ん。。漫画ORドラマの見すぎか?) 札束ばら撒けば旨くすれば新聞沙汰ですし、本気でビビルと思いますけど。。。。 (あなたの名前は出そうにないですしね。) すっきりしそうですし、文章を読んだ限りだけでは、貴女に似合いそうな気がするけどなあ。。。。

--ToMo--
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 「だまされて悔しい」という思いを未練と言うならば、未練ありありです。だって好きで付き合ってたんですから。 私は「私に対して謝罪してほしい」というだけでなく、反省して二度とバカなことをしてほしくないのです。 自分が好きだった人だからこれ以上バカな行動をしてほしくないって考えるのは、おかしいですか? 自分のうっぷんを晴らすためだけに、何か行動したいわけじゃないです。 もしそうならご指摘の通り、札束でビンタして蹴りいれてやるくらいやってるかも(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.10

♯3です。お礼ありがとね。 貴女は被害者です。その事は私も理解した上での 回答でしたが少し言葉が足りない部分もありましたね。すみません。 >罰が必要なのではないか >「元々歯止めが利かない彼はペナルティなしで本当に反省できるのか・・・?」 なぜ罰が必要なのでしょうか?ペナルティを与えるって? 奥さんの為?彼のため?それは二次的に、又は 自己を正当化する為の正論であり、本当の所は 自分が彼のした過ちを許せないだけではないですか? もし、逢ったこともない奥さんの事を気遣ってそんな事を 心底言っている人が居るのが私は信じられません。 >申し訳なく思っています。 >謝罪をするためには、何らかの形で奥さんにも伝えないといけなくなります。 とありますが、私が貴女の立場なら、知らなかった、騙されて 居たわけですから申し訳ないとも、謝罪をしたいとも思いません。 むしろ、旦那のしつけが悪い奥さんを責めたい位の気持ちになります。 もし自分の気持ちの為の彼へのペナルティーだったとしても良いと思いますよ。 お気持ちは分かります。形はどうあれ貴女は被害者なのですから。 自分が納得出来ないならば、そう言った形ででも 自分の気持ちに折り合いを付けるしかないでしょうがそこに リスクがつきまとうのは確かですよね。 書士さんに何を言われたかしりませんが、 他の回答者様へのお礼の所で「知らなかったら払わなくて良い」 というのは、微妙だと思います。現に知らないで付き合って訴えられて 払った人を知っていますので。。。 しかし、払わなくて良い可能性は充分あると思います。 ですが、慰謝料を取れるとまではいかず、良くて相殺までだと 私は思っていますが。まぁ理由は一度目の回答に書いてある通りですが。 こんな事を言うのも何ですが、貴女は強い人です。 自分から行政書士の元に進んで行き、しかるべき方法で 証拠まで押さえる事が出来る位なのですから。 そこまで、出来るほどの精神力がお有りならいっそ それまでの努力は無駄になりますが勇気を持って忘れた方が良いと思いますよ。 本当に自分の幸せな未来を望むなら彼や彼の奥さんが どうなろうと知ったこっちゃない、もう自分には関係ないじゃないですか。 わざわざ危ない橋を渡らなくとも。 少なくても、ごたごたが続いている間は次の一歩は踏み出せませんよ。 本当にお互いに引けない状況になってしまえば、毎日つまらない 事を想いながらベットに入らなければなりません。 それも一ヶ月や二ヶ月であっさり終わる話しではありませんよ。 回りの人々や自分のご両親も不安にさせたり、しなくてよい いざこざが増える可能性も往々にしてあり得ますよね。 自分はいくら正しくても社会的な立場として苦しくなる可能性も 考えられなくはありません。 少なくとも貴女は現時点で人から責められるような事はしていないと思います。 その事を胸に次の自分の幸せを探し他方が良いと思います。 もし、今、自分の気持ちに折り合いが付けられず どうしても諦めないのであれば、お金の為ではない。弁護士は立てない、 裁判はしないなどの考え方は、ハッキリ言ってヌルいですよ…。 お金の為でないのはよく分かりますが、戦うなら本気で立ち向い 心から鬼にならないと…。今貴女が考えているよりも、 大きな出来事であると思った方が良いと思いますが…。 貴女は傷ついたでしょうけど、言い方悪いですが 1つの恋愛の終わりとして彼へのペナルティー程度に考えて居るのでしょうが 相手の奥さんや旦那さんからすれば子供も居れば一生を左右する出来事ですので。 一度目に書いた逆恨みから刺されるなんてのは言い過ぎにしても 実家まで来て暴れ回ったり、そいうのって実際にされると 本当に心の底から震え上がりますよ。。戸締まりなんてしても窓は破られますからw そいう事も含めて、それなりの覚悟で臨んでください。

--ToMo--
質問者

お礼

確かに、彼がしたことに対する怒りがあります。これは否定しません。 だけど奥さんに対する彼の裏切りにも、同じように怒りがあります。 まったく知らない人なのに、奥さんの立場も考えてしまいます。 謝罪するかどうかは別にして、謝罪したいという気持ちは出てきても、責める気持ちは生まれません。 なんででしょうね?自分でもわかりません。女性の立場で、男性の身勝手さに怒っているのかな…? 「彼は不倫はしてはいけないと知っていながら、それでも一線を越える感覚の持ち主なので、 そんな人に言葉で言っても通用しない、痛みを受けて初めて実感できる」と言われて 「なるほど」と思ったので、慰謝料請求のことを考え始めました。 彼を社会的に責める理由を正当化するための正論かもしれません。 とにかく今は自分自身でもどうすべきか迷っています。 だから「ヌルイ」と思われても仕方ないと思います。まだ心を決めてないのですから、鬼にはなれません。 広く意見を聞きたいと思ってカキコしたのですから、今は皆さまの意見を聞いて検討中です。 いろいろな意見をはっきり言っていただいて、本当にありがたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

それと裁判や訴訟をやっていると、仕事にも支障が出てきますので、注意が必要です。 最悪の場合、解雇になったりすることも。 奥さんから嫌がらせのメールや電話がかかってきたり、隣近所に変なうわさが流れたら、住むこともままならなくなりますからね。 経験者として、あまりお勧めできません。 慰謝料を貰っても、それらのダメージ+弁護士費用+長い年月を計算すると、やらない方が賢いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

【相手が独身だと思っていたが、通常の人なら相手が既婚者と分かるような場合(過失)には、不法行為となります。】 >既婚者と分るような行動があり、普段から不審に思っていたとありますから、あなたの場合は、慰謝料を請求される可能性があると思います。 変に慰謝料を請求すると、倍額で請求されそうですから、弁護士を立てて交渉した方がよさそうですね。夫側から、既婚者と分るようなメールなど証拠があれば、慰謝料を請求されるかもしれません。 弁護士を頼むと着手金数十万~くらいかかります。 あなただけ、慰謝料を丸儲け、、、と言うわけには行かないと思います。 慰謝料を請求するにもいろいろお金はかかると思います。

--ToMo--
質問者

お礼

>通常の人なら相手が既婚者と分かるような場合(過失) とはどのようなことを指すのでしょうか? 私が彼が既婚者では?と疑った理由は 電話がつながりにくい、自分のことを詳しく言いたがらないなどです。 もちろん彼からのメールで既婚者だとわかるような内容のものはないです。 ちょうど彼の仕事が忙しい時期だったし、職種的にも時間を拘束されるので あまり会えなくても、連絡が取れなくても、深く疑うことはしなかったのです。 慰謝料がほしいわけではないので、弁護士を立ててまで交渉する気はないです。 反省させるのに言葉の重みを利用したいだけなのです。(脅迫になりますか?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫の慰謝料について

    5年付き合っている既婚の彼がいます。 私は独身です。 奥さんに慰謝料を請求されたとき、 私も彼に慰謝料を請求することはできますか? 奥さんとは別れるといわれ、結局別れないらしいです。 この5年間待ったのは完全に自分の浅はかな考えだと反省しています。 逆にもし彼が離婚した場合(私のところには来ません)でもこちらから請求することはできますか?

  • 不倫・浮気が分かってしまい困ってます。

    不倫・浮気が分かってしまい困ってます。 身勝手なことですが既婚者同士で不倫関係(肉体関係)になってしまい1年くらいになりました。ある最近それを相手の旦那様に分かってしまい話し合いをしました・精神的慰謝料として60万円請求されました。この金額は妥当な金額でしょうか? 不倫も彼女と同意でした。 もし我が妻に今回の事が知れたら相手の彼女にも慰謝料を請求することも考えられます。そうなれば60万円請求されて支払っても同額、妻が請求したら慰謝料の意味が無くなります。過失割合とかあるのでしょうか? もし仮に彼女が妊娠していたら全面的に私が悪くなり治療費も払うべきでしょうか? 知識不足が起こした過ち反省はしています 良いアドバイスをお願いします

  • 不倫した彼から。。。

    こんにちは。私は22歳の女です。私には短大の頃からお付き合いしていた男性(33歳)がいます。その男性は既婚者でした。しかし、彼が私と結婚したいと奥さんとは2年前ほどに別れました。それから彼には奥さんから慰謝料の請求が来て、お金が大変になり毎日仕事漬けの生活をしています。私にも当初、奥さんから弁護士を通してハガキがきたようなのですが、そのときは私は不在でしたが、彼が奥さんに私を困らせるなと強く迫ってそれから私にはハガキは来なくなりました。 しかし今朝2週間ぶりに彼から携帯に伝言があり、『慰謝料の為に宿泊してた、いろいろ頑張ったんだが、5万足りなくて本当は言いたくなかったんだがお金を明日貸して欲しい、明日までに払わないとまたお前にハガキを送るって言っている』というような内容の伝言でした。 この場合、私はどうすればよいのでしょうか。前にもここで相談させていただき、とても不倫について反省いたしました。私が5万円貸さなかったら私に莫大な請求がくるのでしょうか。助けてください。

  • 妻が不倫をして慰謝料請求される

    妻が既婚男性と浮気をしていました。男性の奥さんが妻へ慰謝料を請求するといってきています。私は、浮気を知った当時、妻との離婚を考えていたのですが、離婚せずにやり直そうと考えおります。妻は専業主婦で妻名義の財産などは一切ありません。妻が請求されている慰謝料は私が支払わなければならないのでしょうか?

  • 不倫相手の奥さんに謝りたい

    不倫相手の奥さんに謝りたいのですが、それはかえって奥さんを傷つけるだけですか? 私は29歳未婚 彼は37歳同じ会社の人 奥さん37歳 彼には小2、年長、年中の子供3人いて結婚11年です。 彼と奥さんが離婚することになりました。 私と不倫関係になる前から夫婦関係は冷めていて、離婚の話し合いはしていたそうです。 奥さんには1年前に私と彼のことはばれました。 その際に、奥さんから、彼と離婚するから慰謝料請求しますと言われましたが 実際には何もアクションはありません。 ただ、彼の話を聞くと彼が私に被害がないように話を進めているらしくて でも、そのせいで奥さんの怒りはきっと増しているんだと思います。 つい最近の話し合いでも、奥さんは私に慰謝料を請求したいと言っていたそうです。 そして、奥さんは怒りのぶつけ先がなくて物にあたっているようで 彼も、いつか刺されるのではないか、 また子供たちに危害があるんじゃないかと心配しています。 実際に、私との関係が発覚した直後奥さんは彼の首元に包丁を突きつけたそうです。 私と関係を持つ前は奥さんもまさかだんなが本当に浮気するはずがないと思っていたのか 彼に、浮気してきていいって言っていたそうです。 また、彼を罵ったり、蹴ったり日常だったようです。 でも、私には奥さんは、浮気を知ってもやっぱり彼のことが好きといっていました。 また、ちょうどこの季節に浮気発覚したのですが、この時期になって 色々思い出すから彼に家を出て行ってほしいといっているようです。 奥さんには、彼はもう私との関係は終わっていると言っていますし 私も、そのように奥さんからメールが来たのでそう返信しました。 奥さんは、私にあって私と彼の事実を確かめたいそうです。 彼は奥さんが何をするかわからないから危ないと言っています。 奥さんの立場からしたら、私が彼と幸せになることは絶対に許せないと思います。 でも、私は彼と一緒に生きて行きたいです。 私だけが、我関せずで何もしなくていいのかと思います。 彼は、私とのことがなくてもいずれは離婚していたから私は気にしなくていいと言ってくれます。 でも、現に奥さんは私のことで心を病んでいると思います。 こんなことを考えること自体偽善でしかないとも思います。 本当は、私が彼のことをあきらめれば、そうすれば奥さんも少しは救われるんだと思います。 でもそれができなくて、だからせめて謝りたいんです。 奥さんの気が済むのなら慰謝料だって支払いたいです。 私のことを殴って気が済むのなら、存分に殴ってほしいのです。 でも、こんなことをしたら逆に奥さんを傷つけるだけなのでしょうか? まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。 ぜひご意見をお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫の清算について

    夫がW不倫をしていました。 相手のご主人は私の夫に「今後一切の交際はない」と念書でも書かせようと思っておられたようですが、反省している夫を見て「自分はもうこれでいい」と言われました。夫は念書でも要求されたら応じるつもりだったようです。これでもって「和解」としてよいのか疑問も残るようです。 私たち夫婦は修復中です。そのためにも私はこの問題を早く断ち切りたいと思っています。私は女に慰謝料は請求しませんが、念書のようなものを書いてもらうつもりでいます。これで区切りをつけようと思っています。 夫にこの話をしたら、夫が自分も相手のご主人に対してやはり書いた方がいいのでは?と言います。 「念書」と言うのか「和解契約書」と言うのか分かりませんがこのようなものを書くことを夫から申し出てもいいのでしょうか? 夫は本当に反省しています。夫の反省の気持ちは伝わっていると思うのですが、こうした書面に残すことで誠意も十分に伝わるかな?と思うのですが・・・・ ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 不倫なんてしたくないのに…

    既婚者の彼から告白をされました。私も彼に好意がありました。でも"奥さんがいるから付き合うのは…"と答えたのですが、彼から"もう離婚する。離婚同意書も作っているから"と言われました。そしてそれを信じて、付き合うことにしました。でもなかなか離婚せず、結局奥さんにバレてしまいました。そのトキお腹には赤ちゃんがいました…。悩んで悩んで中絶をしました…。奥さんはそのことは知りません。ただ親にはバレて、当然ながら大反対をされました。その後一度は別れたのですが、少しして彼から"ほんとに離婚したから、もう一度やり直したい"と言われました。正直私もまだ彼を好きでいます。やり直したい…。でもほんとに離婚したのかもわかりません。もしほんとは離婚してなくて、また奥さんにバレて…なんてなったら…。慰謝料も請求されますよね…?また親も悲しませるかもしれません。こんなに不安がいっぱいなのに、彼と一緒にいたくてたまりません…。どうしたらいいのでしょうか…

  • 不倫の慰謝料について教えてください。

    不倫の慰謝料について教えてください。 22歳の友人が35才の既婚者と不倫しました。 彼はその後奥さんと別居、友人と同居しています。 奥さんは離婚するつもりはないということですが 慰謝料の請求が出そうです。 友人に収入がない場合、慰謝料はどういった形で請求されるでしょうか。

  • 不倫相手への制裁について

    5ヶ月ほど前に妻にW不倫をされ、現在順調に再構築中です。 発覚時にお互い家庭を選び、慰謝料請求はしていません。 話し合いの時には、相手の奥さんは合いたくないというので 私と妻と相手の3人での話し合いでした。 それ以降は一切関係をもっていないので 向こうの今の状況はまったく分かりません。 浮気相手は私の会社と取引があり(私個人とはありませんが) 先日、浮気当時のとても許せない事実を知ってしまいました。 相手の奥さんが知ったら、私以上に許せない事です。 相手の奥さんは相手からしか話を聞いてないので きっと知らないと思います。 今は相手に対する怒りが抑えられず、 一昨日から妻の事も責めてしまっています。 この事実を相手の奥さんに知らせてやりたい。 そして相手が奥さんと子供に捨てられればいい、というのが今の本心です。 もっとも決めるのは相手の奥さんなので、ただ教えたいのです。 (別に慰謝料は欲しくはありません) 妻からは 「折角うちが上手くいっているのに、この生活を壊されたくない。  もう二度と関りたくないから辞めてくれ。」 と言われていますが、どうしても許せず制裁したい気持ちで一杯です。 他にも後で知った事や、相手に言ってやりたい事が まだまだたくさんあります。 もう1度4人で話し合いをして、この事を相手の奥さんに話したいのですが この行為をどう思われますか? とても愚かな行為でしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 不倫の慰謝料

    35歳独身女性です。8ヶ月間、妻子のある男性(38歳)と不倫関係にありましたが、先日彼の奥さんに発覚してしまいました。その後むこうの家族内で話し合いがあり、離婚はせずに彼が家をでて別居することになりましたが、私とも距離をおいてほんとうにどちらにいくべきなのか考えたいと彼がいいだし、私達の関係もおわりになりました。奥さんから慰謝料の請求があるとおもうのですが、私はどれくらい払わなければならないのでしょうか?また、不倫関係を続けていく中で、彼からは、2年後に奥さんと別れて一緒になろうといわれていました。必ず一緒になる旨を一筆かいてもらったりもしています。最初に誘ってきたのも向こうです。なので、私的には彼に対してうらぎられた感があり、彼に対して慰謝料を請求したいのですがそれは可能でしょうか?併せて答えていただけるとたすかります。