• ベストアンサー

教員採用試験の勉強方法について

来年、小学校の教員採用試験を受けようと思っています。 全く勉強をはじめていませんが、勉強方法で迷っています。 それは教員採用試験用の通学講座に通うか、通信教育で勉強するかです。 おすすめの学校や教材、勉強方法があれば教えて下さい。 全くの初心者(?)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chisakint
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.3

 受験する県から出されている要項で出題内容を確認し、それに沿った形で出されている問題集は書店などでもたくさんあると思います。学科としてはパターンがつかめるようになるほど、問題をこなす努力は必要でしょう。人に教える職業に就くわけですから、その辺は必須条件です。方法(通学するか、通信にするか)は、本人のむき・ふむきに尽きるでしょうし、どちらでやるにしても、重要なのは取り組む熱意でしょう。  体力テストなどがある場合は、それもかなり重視されます。5分間の縄跳び・水泳・鉄棒など・・・。又、60分なりの短い時間に、いきなり示されたテーマで教育に関する小論文を書く事も、侮れないところです。過去に出されたテーマも調べれば(問題集などで)わかるので、実際に時間を計り、原稿用紙で字数制限も意識し、15パターンくらい練習すると良いでしょう。そうする事で、教育問題について自分の意見も深められ、試験当日もスムーズに考えをまとめられます。  又、面接には、個人のものとグループでのディスカッション形式でのものなど2種類あると思います。これは、付け焼き刃な知識ではすぐボロが出ます。自分が中学生時代くらいからの<生き様>が、そのまま反映すると思って良いでしょう。たとえば、部活動でどんな指導ができるのか(これは中学校で受けたからなんですが・・・)、ボランティア活動や社会に対しての参加状況、大学での自治的な活動への取り組み態度、など、リーダー性や、集団とうまく事を進める協調性、建設的な意見が出せたりする事も大切です。今の教育界の課題を考えれば、どんな人材が必要か、自ずと見えてくるはずです。  とにかく、今やれる事は、<専門教科、他教職などの学科>を完璧にする事は当然として、(競争率を考えると、この辺は落とせませんよね)それ以上の一歩先に出る<人間としての厚み>をつけておく事が最重要事項です。視野が広く、知識と経験の豊富な人は魅力的です。現場で臨任で勤めて受験する人も多数います。一般の社会に出て勤めていたという経験も貴重です。いかに、活かせるか、武器にしてください。又、地域での活動に於ける子供との関わりなどの経験も持っていると、(面接で)話がしやすいかもしれません。  以上、数年前になりますが、私が受験した時の押さえどころ、ポイントかなと思うところをあげてみました。まだ時間はたっぷりあります。頑張ってください。

その他の回答 (2)

  • halfmoon
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.2

こんにちは。教員採用試験のことについては、今までのOKWEBにて回答を何度かしているので、良かったら過去の回答を参考にしてみてください!今年4月から小学校教師になったばかりの者です。教員採用試験、ぜひ頑張ってくださいね!やっぱり「教員採用セミナー」と、ランナーシリーズははずせないでしょう!!!私はベネッセの対策ゼミ(通信講座・・・というかテキストで自分で勉強するんですが。)は、かなりまとまっててよかったです。3万円前後でした。採用試験会場で、テキストを持っている人が結構いたので、びっくりしたのをおぼえています。 私は、教師になったらもとはとれる!・・・とお金は出し惜しみせず、参考書や模試など、どんどん買ったり受験したりしました。頑張ってください!熱意はぜったい伝わると思いますよ。

回答No.1

時間と費用、自分の性格等で、通学か通信かは違ってくるのでは? 僕自身は、通信で勉強しました。 費用は高くはなかったような気がしています。 教材は始めに、受験地を申し込む方式で、 そこにあった内容の物が届きました。 ただやはり通信教育は、どんなに立派な教材であっても、 その人の意志が一番大切だと思います。 やり遂げるというのは、たった一人の環境だからこそ、 いい加減になりがちですね。 ぼくはあまり勉強しなかったです。 通学は、時間に都合をつけるのが大変なような気もしますが、 逆に行ってしまえば、通信よりはぼくだったら勉強に身が入ったと思います。 ただ費用とかどうなんでしょうね。 教員採用試験者向けの雑誌が出ていますので、 いくつか載っている業者にあたって、 比較検討された方がいいと思います。 試験に合格して、無事採用されることを願っています。

関連するQ&A

  • 教員採用試験の勉強で分からなくてこまっています。

     私は今年の教員採用試験を受けようと思います。 それで、勉強の内容の質問と、勉強の方法について悩んでいます。どちらかでも結構ですので返答をしていただけたら幸いです。 1.教育法規などを勉強してる中で、校長先生のことをいうのに、 校長。本属長、学校長など同じ人のことを言うのに言い方がたくさんありますが、これは、どうやって使い分けたらいいのでしょうか?? 法規を覚える際に暗記するしかないのでしょうか?それとも、法則があるのでしょうか? 2.現在、通信講座で勉強をしていますが、私は小学校を受けるのですが、どうしても理系が苦手だったり今一、勉強の方法が分かっていません。それで、専門学校に常に通学するのは時間的に無理なのですが、対策講座みたいな単発だったり、自分の生活スタイルに合わせてできる講座ならいけるような気がします。そこで、どこかお勧めな講座などありますか?あれば教えていただきたいのですが・・・・・。(また、そういう講座を受講された方の感想など聞かせていただけたら幸いです)  現在、少しある予備校と出版社が提携しているサテラインの小学校講座や公開講座など考え中ではあるのですが、お金のことなどもあり、考えがまとまっていません。  よろしくおねがいします。

  • 勉強が苦手な私に小学校教員採用試験の勉強方法を教えて下さい。

    13年前に短大で小学校2種免を取った者です。 教員採用試験は受けた事がないです。 興味はありましたが、無理だと諦めていました。 小学生の頃から勉強が苦手で、成績は2や3ばかりでした。 この度勇気を出して採用試験を受けたいと思っています。 勉強を始めるのに、何から手を付けていいのか分かりません。 やはり小中高の勉強をしてからがいいですよね? 基礎勉強後に、皆さんがお勧めの参考書や 通信教材を使用して勉強したいと思います。 主婦でお金をかけられないので お手頃で分かりやすい教材を是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 佐賀県教員採用試験の勉強方法について

    今年はじめて教員採用試験の小学校を受ける予定なんですが、公務員講座等には通っていません。 自分で一から勉強するにはどの教材からすすめて過去問までといていくか、いい勉強方法があれば教えて下さい_(._.)_ ちなみに文系なので数学が苦手です。 佐賀の数学はどの程度勉強すればいいでしょうか? よろしくお願いします(^o^)

  • 大阪府で高校の教員採用試験はどうすれば

    今、大学で教員免許を取得中ですが、教員採用試験に向けての学習法としてはどうすればいいのでしょうか。 私は大阪府の高校化学の教員を目指しています。 いろいろ通信教育などがあるようですが、どれも小学校向けはあるのですが、高校向けのコースは、というか高校の採用試験を受験する人は、どんな通信教材、または予備校があるのでしょうか? 教えてください。また、いつごろから勉強すればいいのでしょうか。今、大学2回生です。

  • 教員採用試験の勉強について

    私は現在通信大学で小学校教員の免許を取得中です。 来年、教員採用試験を受けようと思っています。 でも、まったく勉強をしていないので、教員採用試験がどういう内容の ものかさっぱりわかりません。 勉強するには今の会社をやめて、勉強に集中しようとおもってますが、 その会社をやめる時期で迷っています。 自分的には心配なので、12月でやめて、早く勉強にかかりたいのですが、 会社のことを考えると3月までがんばった方がいい気がします。 働きながら勉強ができればいいのですが、私にはとてもできません。 3月で仕事をやめて、4月から勉強をはじめても間に合うものでしょうか。 それとも、12月でやめたほうがいいでしょうか。 自分のことなので、最終的には自分で結論を出さないといけないのですが、 経験者の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 社会人の教員免許取得及び教員採用試験受験について

    大学卒業後、2部の大学に通学し、高等学校一種(工業)の免許を取得しております。数学の教師になりたいとおもい、10月より玉川大学の通信部にて高等学校一種(数学)の免許を取得する予定です。 数学の教師になりたいと思っていますが、今の高等学校数学だけでそのまま高等学校の教師になるか、中学校の免許も取得するか、悩んでおります。 そんな私ですが、以下の2点についてご質問させていただきたいと思います。 1.高等学校の数学の教員採用試験に受験する場合に教育実習を実施していないのは不利でしょうか? 2.高等学校数学の教員採用試験受験にむけて、東京アカデミー等の主催する講座に通学するか、通信で勉強するのか悩んでおります。どちらのほうがお勧めでしょうか? 3.中学数学の教員免許を新たに取得しようとするとき、教育実習及び介護体験が必要になります。会社に所属したまま受けるべきか、会社をやめるべきか悩んでおりますが、どちらがよいでしょうか?

  • 教員採用試験対策の通信講座について

    大阪府の教員採用試験に挑戦します。 通信講座で勉強しようと思っているのですが、 どれにすれば良いか悩んでいます。 調べてみると  時事通信出版社  協同出版社  東京アカデミー があるようでパンフレットも取り寄せました。 また、インターネットで調べているとベネッセコーポレーションのものが初心者にはわかりやすいとあったので大変興味があるのですが、ベネッセに電話したら教員採用の通信講座はないと言われました。 本当にないのでしょうか??  私は  4月末まで社会人をしていました28歳。  中学数学と高校数学の教員免許在り。  教員採用試験は1度も受けたことがありませんし本格 的に勉強もしたことがありません。 とだいぶ他の受験生に遅れをとっていると思いますがどうしても夢であった教師になりたいと思い3年働いていた会社を辞めてまでの決断ですので今年は無理でも来年には受かりたい!!ので是非相談乗ってください。 通信講座のこと意外でもアドバイスあればお願いします。 

  • 保育士試験の勉強の方法で一番いいのは?

    こんにちわ。 来年、保育士試験を受けようと思ってるんですがどんな勉強の方法がいいか迷ってます。 (1)テキストを買って独学で勉強 (2)通信教育講座で勉強 (3)保育士試験講座(通学)で勉強 の3つを考えたんですが実際、どれが一番良いのかわかりません。 (3)が一番いいかなと思ったのですが費用が20~30万かかるし・・・ でももしお金がかかってもそれだけの効果がでたらやろうと思ってます。 保育士試験を受けた方、どの方法の勉強法が良かったですか? また保育士試験講座の教室に通学していた方の体験談も聞きたいです。 よろしくおねがいします!

  • 教員採用試験対策の通信教育

    教員採用試験をこの夏に受験する予定でいます。それにあたって、通信教育の教材をさがしているのですが、どんなものがいいのでしょうか?いろいろあって、悩みます。お勧めのある方、使ったことがある方など、幅広いご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 小学校教員採用試験の勉強方法

    こんにちは。 自分は既に大学を卒業し、今現在は小学校の教員採用試験を受けようとしている者です。 そこで、これから教員採用試験に向けて勉強を始めようと思っているのですが、その具体的な勉強方法が分からず悩んでいます。 合格された方や今勉強を進めておられる方、それ以外の方でも結構ですので、おすすめの勉強法やアドバイス等を教えて頂けませんでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。