• ベストアンサー

第六感って何なんですか?

noribou11の回答

  • ベストアンサー
  • noribou11
  • ベストアンサー率45% (143/314)
回答No.6

生物の研究者です。 第六感について研究しているわけではありませんが 私の考えを述べます。 「第六感」というのは脳の情報処理感覚だと思います。 感覚器は受容体であり情報を選択しているわけではありません。 視覚を例にします。あなたが壁にかかった時計を見た時、 時計しか認知していなと思います。意識していない限り、 壁の色やその他のものは認知していないですよね。でも、 見えていないわけではないんです。眼球からは壁の色だって 視覚情報として脳へ送っているんです。それが脳のはたらきによって 必要あるものとないものに選択されて意識となるんです。 この時計を見るという行為でも「第六感」は説明できます。 普段、時計を見るという行為は何時か気になるという意識がひきおこしています。 でも、たまにふいに時計を見て時刻を見たとたんに忘れていた用事を 思い出すといったことがありませんか?あれが「第六感」の仕業です。 人が貯える情報量は膨大なものがあり、常に脳のはたらきによって 重要度別に蓄積されていきます。したがって、忘れたといっても 脳から消去されてしまったわけではありません。そして一つの情報は 複数の情報とリンクするようにできています。 時計を見るという行為は無意識のうちに何度かする行為ですよね。 そのときも脳は一応、過去の情報を照会するわけです。そして何もなければ 必要ない情報として忘れてしまいます。しかし、時刻情報が何らかの記憶に 引っ掛かるとそれを意識として報告するわけです。これが第六感なんですが 過去の記憶の検索は無意識で行っているため「不思議だな~」って 思うわけです。 街で知り合いをすぐに見つける人がいますよね。あれも「第六感」です。 視覚情報としてはすれ違う全ての人の服装なり髪型なり顔なりを区別して いるんですが、それは脳で処理されて必要なし判断されるため、 すれ違う人は「その他大勢」として覚えていません。しかし、 すぐ見つけられる人というのは個人レベルで処理しているとき、 過去の知人データーを見つけられるような神経ネットワークが構築されているため 大勢の中から知人だけを選択的に認知できるわけです。 研究者の成果なんてこの「第六感」ばかりですよ。 ノーベル賞の受賞者に対する新聞のコメントを読むと、たいてい 「目的とは違う結果から生じた偶然の結果」なんてありますが、 研究してると目的と違う結果になることなんて日常茶飯事なことだし、 その大部分は特に意味のないことの方が多いんです。 でもたまに「なんか引っ掛かる」と思って追跡調査をして見ると 大発見だったりするわけです。 私自身、顕微鏡を覗いていたら「なんか違う」と思って、そのサンプルだけ 別の計測をしてみたら意義のある結果を発見したということがありました。 まとめると感覚器そのものは全ての情報を脳へ伝えるが、脳が処理している ために我々は選択された情報しか意識できない。でも、たまに必要無いと 思われた情報が過去に蓄積された情報にリンクすると不確定な情報として 一応、意識として報告する。その不確定な意識を元に次の指令を下すか 棄却する。棄却した意識や指令そのものはすぐに忘れてしまうが、 指令により行動し、特異的な結果を得た場合、不確定だった意識を 思い出して「不思議な経験」として記憶する。これが「第六感」です。

rai_rai
質問者

お礼

大変細かく教えていただきありがとうございます。 具体例も分かりやすく参考になりました。 第六感についてよく分かりました。 本当にありがとうごさいます。 また何かあったときはお願いします。

関連するQ&A

  • 第六感について

    「勘」が鈍るとか、 「勘」がいいとか、 「勘」を働かせるとかという風に、 使われる「勘」ですが、 この「勘」は、辞書によると、第六感だそうです。 これは、どういう意味でしょうか? また、その第一感から、第五感までは いったい何でしょうか?

  • 第六感の数値化は、可能でしょうか?

    なんとなく好き、なんとく良い、 などの漠然とした第六感の数値化は、可能でしょうか? 私の素人考えでは、第六感とは、 五感に変換される一歩手前の情報、だろうと思っています。

  • 劣等感を克服したい

    私は劣等感が強く、自分に自信がないです。 自分が悪くなくても、強く怒られるととりあえず謝ってしまいます。 自分に自信を持って堂々と生きていきたいです。 劣等感を克服して自分に自信を持つには、どうすれば良いですか? 劣等感を克服した体験談やおすすめの方法があれば、ご教示お願いします。

  • 責任感

    小4の長男は責任感がなく嫌な事からは逃げたり、後回しにします。気が付く度に注意しますが、なかなか自覚がでません。責任感や正義感を持たせる方法、体験談等、具体的に教えてください。

  • 髪のツルツル感を保ちたい

    お風呂あがりにすぐに髪を乾かしセットしたときは、ツルツルというかしなやかというかサラサラした感じなんですけど、夜寝て朝起きるとその感じがしなくなってしまっています。昼など、時間の経つごとゴワゴワになってしまいます。 これをなんとかお風呂あがりにすぐ髪を乾かしセットしたときのようなサラサラ感を保ちたいのですが、どうすればいいでしょうか? 薬品などの場合は体験談や具体的な商品名を挙げてもらえるとうれしいです。 ちなみに僕は15歳の天然パーマで少し髪が痛んでいます。

  • 第六感 III

    御自身が感じた「壮大な体験談」 お聞かせください

  • 新しい感覚器官は開発できるか? その感質はどうなる?

    人間は持っていなくても、他の生物なら持っている、という感覚器官は色々あります。 例えば、コウモリの超音波や、蛇の離れた物体の温度を感じる能力、あるいは電気を感じる魚、地球の磁力から方角を知る渡り鳥、などです。 これらの感覚器官を、人間の科学力によって人間自身にも組み込むことができるか?を質問します。たぶん外科手術では不可能だと思うので、それらのDNAを組み込むことで達成できるか?という方向で私は考えています。 不可能であれば、その理由も知りたいです。また、人のDNAをいじるという倫理的な問題はこの場合、除外させてください。 もし、人間が新しい感覚器官とそれを情報処理する神経ネットワークをもったとしたら、それらはどのように感じられると思いますか? 音と色彩と味が全く異なるように、それは未体験の感質でしょうか?それとも、すでにある五感に代替されるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 五感の順番

    「第六感」ってありますよね。 五感では説明できない感覚として、六番目の感覚ですよね。 第六感は、六番目の感覚だから第六感だと思うのですが、 五感にも順番があるのでしょうか。 例えば、「第1感=視覚」とか。 それとも視覚聴覚嗅覚味覚触覚は同列で全五感なのでしょうか。 ちょっと疑問に思いました。 分かる方がいたら、正解を教えてください。

  • 充実感のある仕事とは

    都内に住む男性です。給料に関係なくとても充実した業種とか仕事とはなんでしょうか?今無職なので、仕事を探す際に参考にしたいです。自分のやりたい仕事とは、最終的に充実感のある仕事であるということろまで分かりました。ですから以外とやりがいや充実感があるなどあなたの体験談を教えてください。ただし医者や弁護士などはその仕事に就くのが難しいのは不可能です

  • 性行為に嫌悪感を抱いてしまいます

    初体験がまだな23歳です。友達には恥ずかしいのでその話題になったら経験済みの設定で話してます。本当は理解できないし嘘をついてばかりで罪悪感しかありません。 彼氏がいたこともありますが旅行とかその話題がでてきたりそろそろ身体を求められるかな?と感じたら自然と嫌になっていき恋愛が嫌になり別れを切り出してました。でも死ぬまで体験しないなんてやっぱり嫌だなと思ってしまいます。本気で好きな人が現れればこの人なら…と思える日が来るのですか?男性側が避妊をしてても万が一があれば不安ですしその行為に何故か嫌悪感を持ってしまいます。もしするなら子供を作る時だけしかしたくないなぁと思います。だから夜の仕事をしてる嬢は本当にすごいなと思います…生理的に受け付けられないので好きでもない人に裸見せて色々なプレイをしたりなど…私なら死にたいレベルです。他の人は気持ちいいとか幸せとか思ってるかと思われますが私は思えません…経験したことないから分からないのでしょうか…恥ずかしいですし自分でも汚いとかくさいと思う時があります。これを仮に好きな人に見られて絶望されるかも?とか想像してしまうしいくら好きな人(彼氏)のでも触りたいとか舐めたいとか思えないと思います。いくら高いボディソープを使ってたとしても汚いしくさいものはくさいと思います。その行為のメリットというか良さが全く分かりません。気持ちいいくらいしかないのでは?と思ってしまいます。みなさんは初体験どうでしたか?この歳でこのような質問をして本当に恥ずかしいですが無知な私にアドバイスや体験談など色々教えてくださると嬉しいです。