• 締切済み

恋人のご両親、なんと呼びますか?

こんばんは。 皆さん、恋人のご両親を何と呼びますか? 来月、彼のご両親が上京します。その際にお会いすることになったのですが、何と呼んでいいのか分かりません。 私も彼も20代後半で、付き合ってまだ半年です。 将来的には結婚もあるかな、とは思っていますが、お互い仕事がちょうど多忙な時期だったり、転職したばかりであったりと落ち着かず、まだ先の話になりそうです。 結婚の話も出ていないのに「お父さん・お母さん」は慣れなれしいかな、とか、いい年をして「おじさん・おばさん」は変かな、などと考えてしまうのですが、 そうなると他に適当な呼び方が思いつきません(汗)。 皆さん、恋人のご両親をなんと呼んでいますか。 お知恵をお貸しください。

みんなの回答

回答No.11

(他人だから)お父さん、お母さん。 (こちらの両親に対しては、身内だから)父、母。

回答No.10

私は、旦那と10代に付き合っているときから「お父さん」と呼んでました。 「お母さん」に関しては、旦那の母は2歳のときに病死しているので呼ぶことはないですが「お母さん」の生前の話をするときに言うくらいです。 義姉が独身時代つきあっていた彼のお母さんに名前で呼んでと言われたらしく名前+さん付けで呼んでました。 どう呼べばいいのか初めに聞いたほうがいいかもしれません。 彼のお父さんは「お父さん」と呼ばれても抵抗はないかもしれませんが、息子を可愛がっているお母さんだったりすると「お母さん」と呼ばれることに抵抗があるかもしれませんから。

  • iria1030
  • ベストアンサー率24% (23/94)
回答No.9

はじめまして。質問を拝見させて頂きました。相手の御両親の呼び方、迷いますよね。 よく結婚情報誌(ゼクシィとか。)には○○さん(彼の名前)のお父様、お母様という呼び方が無難、と書いてありますが、それでいいのではないでしょうか。いきなり、「お父さん、お母さん」ではまだ結婚されていない以上ちょっと違和感がありますし、「おじさん、おばさん」では今度はあまりに他人他人しすぎるような感じがしますし。何度も彼のお家へ遊びに行くようになって慣れてきたら、「お父さん、お母さん」という呼び方に変えていっていいのではないでしょうか。 私の場合は主人と結婚する前に主人の両親に会ったのは3回もあったかな、という感じなので、恋人時代にお父さん、お母さんと呼んだ記憶がありません。結婚したのは22歳の時ですけど、1年経った今もいい年して「パパン、ママン」と呼んでます。(笑)私自身が自分の両親以外をお父さん、お母さんと呼ぶのに抵抗があるからかもしれないですけれど。 幸い、主人は男2人兄弟で自分のお家に女の子がいないせいか、「パパン」の方はそう呼ばれるのが嬉しいみたいです。 ちなみに主人は私の父のことを「お父さん」と呼んだことは一度もありません。父は主人のことをとても気に入っているのですが、見た目が怖いので主人の方はいつも「あの~」と話しかけています。私の母のことは○○さん、と母の名前で呼んでいます。(共に結婚前から現在進行形です。)私が母のことを名前で呼んでいるせいでしょうけれど。 まあうちの場合はちょっと特殊ですが、一般的には○○さんのお父様、お母様が当たり障りがなくていいのではないかなと思います。

  • maronn51
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.8

こんにちわ。 私は彼氏の名前+お母さん(お父さん)と呼ぶようにしています。 「○○君のお母さん」と言うように。 で、何回かそう前振りしてから、最終的には○○君の部分を削除して「お母さん・お父さん」と呼んでいます。

noname#14110
noname#14110
回答No.7

私は既婚者ですが、「お母さん」と呼ばせてもらいました。その後雰囲気的に悪くは思われなかったようでしたが「すみません・・・馴れ馴れしくお母さんって言ってしまって・・・」と言うと「全然いいわよーお母さんって呼んでもらって嬉しい」と言って下さいました。 逆に娘を持つ父親の方が「お父さん」と最初からいわれると抵抗があるように思えます。 一概に言えませんが・・・ 友達の所は本当にドラマの様に「まだお父さんと言われる筋合いはない」と言ったそうです。 まだ彼を認めていなかったからみたいですけど。 やはり彼に聞くのがいいのかも? それで「お父さん」「お母さん」の性格を判断し決まればいいと思います。 最初に「お父さん、お母さんと呼ばせて頂いても宜しいですか?」とお断りしてから呼ぶようにするとスムーズにいくのではないでしょうか? 断りもなく最初から呼ばれるのは・・・という方もいるだろうし。 これって本当に微妙で難しいところですよね。 結婚が決まっていればこんなに悩まなくてもいいのですけどね。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.6

異性の友達の場合は大概『父上』『母上』って呼んでます、平均からするとちょっと変かもしれませんが。汗 結婚が視野に入らないとそのまんまかも。 (自分にまだ前例が無いもので…)

noname#88138
noname#88138
回答No.5

ご両親が、ちょっと田舎の柔らかそうなカンジだったら「おとうさん・おかあさん」、都会の堅そうなカンジだったら「おとうさま・おかあさま」って言うのが無難なのではないでしょうか。 いずれにせよ、初対面した場所で「初めまして、○○です。おとうさん・おかあさん、ってお呼びしてもいいですか?」なんてさりげないカンジで聞くのが失礼が無くていいと思います。

  • nm705
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

微妙ですね…。 私も常々悩んでいました。結婚していないのに「お父さん、お母さん」はなれなれしい感じだし、かといって「おじさん、おばさん」は…。 特に女性は「おばさん」と呼ばれるのに抵抗がある人もいますしね。 彼にご両親の性格を聞いてみて、相談してみるのはいかがですか?彼もyasunonoさんのご両親に会うときに、そのことについて悩むでしょうし…。 ちなみに私は「お父さん、お母さん」って呼んでいました。 結婚する可能性のある相手のご両親なら問題ないと思いますよ。

  • chaburin
  • ベストアンサー率49% (59/119)
回答No.3

私の場合、3年付き合って26歳で結婚。その3年は「おじさん、おばさん」と呼んでいました。 結婚の挨拶、結納のときもまだ「おじさん、おばさん」が板についてしまったのもあり「お父さん、お母さん」とは呼んでいませんでした。 周りの女友達も同じようでした。 さすがに結婚式以後からは「お義父さん、お義母さん」。お互いかなり照れくさかったのを記憶しています。 ちなみに主人は未だに私の母を「お義母さん」とは照れくさくて呼べません。(^.^;) 相手方の兄弟で結婚されている方はいますか?もしいないのなら相手方のご両親も「お義父さん、お義母さん」と呼ばれ慣れていないでしょうから突然、「お義父さん、お義母さん」と言われるとかなりドキッとするかもしれませんね。 でも、最初にそう呼んでしまえばうちの主人のように8年経っても「お義母さん」と言えないなんてことはないかも....。( ̄ー ̄;;) あまり答えになっていないのですが、相手の方にまず相談してみては?

noname#97031
noname#97031
回答No.2

ゼクシィなどにはよく、婚約するまでは「○○さんのお父様・お母様」と呼ぶのがいいと書かれていますが、個人的には長ったらしくて違和感があります(私だけ?^^;) お父様・お母様でいいと思います。 さんではなくて様。

関連するQ&A

  • 相手の両親の呼び方

    こんにちは。30代♂です。 今夜、初めて彼女の家を訪問します。 趣旨は彼女のお父さんの定年祝いで、家族が集まるいい機会だから、紹介したいと彼女に誘われました。 今回は結婚の挨拶ではなく、お付き合いの報告程度のつもりですが(もちろん将来のことも考えています)こういう場合、相手のご両親はなんとお呼びすればよいのでしょうか。 お父さん、お母さんは早すぎのような気がしますし、おじさんおばさんはいかにも他人のような気がするんです。 自分両親はおじさんおばさんでいいんだと言ってましたが。 アドバイスお願いします。

  • 彼のご両親をなんて呼んでいいのかわかりません。

    もうすぐ付き合って半年になる彼がいます。 彼のご両親とはとても仲良くさせて頂いていて、夕飯もたまにご馳走になったりでお邪魔する度1時間ほど4人で話しています。 もちろん毎回手土産も忘れずに持って行ってます。クリスマスや彼の誕生日などのイベントには私が手作りケーキを作ってみんなで食べたりもしています☆ 彼のお母さんは私の名前を「○○ちゃん」と下の名前にちゃん付けで呼んでくれます。 それはとても嬉しいのですが、私はなんて呼んでいいのかわからず…(/_;) 「~君のお母さん」「お母様」「おばちゃん」などが知恵袋の過去の質問で挙がっていましたが、彼のご両親はとても気さくな方々なので「お母様」はちょっと雰囲気的に合わないような気がするんです。だからって「おばちゃん」とは呼びずらいです。。。 ~クンのお母さんも、会話中ではたまに違和感に感じそうで言いづらいです。 理由ばっかつけてすいません。。。 だけどここはやはり、~君のお母さんが妥当なのでしょうか? 彼との電話などでは、「お母さん」「お父さん」などと言っております…。 彼のお母さんからも「早く結婚しちゃいなさいよ^^」と言われているので、嫌われてはいない(大丈夫ですよね…?)とは思いますけど、なんて呼べばいいのかが全く浮かばなくて。。。 まだ結婚の話もしてないのにお母さんと呼ぶのは抵抗がありますし。 ちなみに彼とは「このまま続けば結婚したいね」と話しています。 だけど5月に母の日と父の日を兼ねて彼の家族と食事に行くんです。 初めての食事なんですが、さすがにその時はいつもより時間も長いし名前を呼ばずにお話をするのは失礼かと思いまして。。。 アドバイスお願いします! 彼26歳、私24歳。ついでに言うと彼の家族は男3人兄弟(残り二人は実家にいません)+お父様で女性はお母さんだけです

  • 彼の両親の呼び方

    G・Wに初めて彼の両親に会います。会うのは勿論ですが話をするのも初めてです。交際は一年半程です。彼は26歳・私は25歳で将来的には結婚するつもりではいますが、まだまだ先の話です。今回はわざわざ新幹線に乗り遠い彼の実家に二泊も泊まることになってしまいました。礼儀などは常識程度にあるつもりではいますが、彼の両親に対して私はなんと呼べば良いのでしょうか。結婚もしていないのでお義父さんとかじゃ変ですし。おじさん(おじ様)・おばさん(様)で良いのですか?

  • 元恋人両親に結婚の挨拶は・・・

    こんにちは。 私はこの度恋人との結婚が決まりました。 そこで1つ浮かんだのが、元彼のご両親のこと。 実は私はその元彼との間で妊娠・堕胎の経験があります。 私の両親と元彼の両親4人の話し合いの末、 お互いがまだ若かったということで、 泣く泣く堕胎することとなりました。 当時、私もお互いの家族もゆくゆくは結婚するものだと信じていました。 ですが、結局その事から2年半後、私がふられるという形で別れることとなりました。 元彼のお父さんは今でも元彼に対し、 「彼女が結婚するまでお前に結婚する権利はない」と 繰り返し仰っているようです。 また、お母さんも今でも私に年賀状をくださります。 そして私に持病があることもあり、 ご両親だけでなく、おばあさんも未だに私のことを心配してくださっています。 私も元彼もそれぞれ新しい恋人が出来、 本人同志では良いお友達という付き合いになっていると思っているのですが、 元彼のご両親はそれ以上の気持ちを持ってくださっているようなので、 私の結婚も黙っていていいものか迷っています。 元彼本人には私から報告するつもりでいるので、 彼から「ご家族にもよろしく」で済ませていいものか・・・。 急いではおりませんが、困っていることは確かです。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 顔合わせで両親(彼の両親も)への手紙?

    今年の11月入籍で、来年4月挙式を予定しています。来月両親同士の顔合わせがあるのですがその時に私(27歳女)が手紙を読もうかなと思っています。 というのも、披露宴で花嫁の手紙を読みたくないのです。両親への感謝という大切な言葉をお涙頂戴の演出にしたくないのと、友達や彼の友達に万が一泣き顔を見られるのがイヤだからなのですが、けじめとして両親と彼の両親には何か言葉で伝えたいと思っています。本当に伝えたい人だけが集まる顔合わせで読むのが一番いいのですが、前例がないようで検索しても何も出てきません。いろいろアドバイスいただけるとうれしいです! 内容は以下のようなものを考えています。(すみません、語調など適当です。。。本番はもっときちんとした文章にします) ・(私の両親へ)これまでいろいろ心配かけました(頻繁に海外留学してたので)。これからは彼と一緒に、昔から見てきたお母さんの姿を見習って、お父さんお母さんのような幸せな家庭を作っていきます。これからも今までどおり娘として支えてもらえたらと思います。(←嫁入りですが、彼のご両親は、結婚しても自分の両親は大切にしたあげてと言ってくださっています) ・(彼のご両親へ)彼との結婚を認めていただいてありがとうございます。まだ妻としては未熟ですが、彼のこと必ず幸せにします。また彼がずっと食べてきたお母さんのお料理も教えてもらいたいし、新居も近いので(新居は彼のお母さんが紹介してくれた、親戚の方のマンションです。家賃は自分たちで払いますが)、これからもどうぞよろしくお願いします。 上記の内容を中心にもう少し付け足して、5分以内で終わるような長さにしようと思っています。 他にも言ったらいい内容などありましたらアドバイスください! ちなみに、顔合わせの時点で彼のご両親を「お父さん、お母さん」と呼ぶのは早いですよね?この場では「~さんのお父さん、お母さん」で大丈夫でしょうか?(~の部分は彼の名前?苗字?)または「~家のお父さんお母さん(~は苗字)」でしょうか? ちなみに顔合わせの司会は彼なので、彼は「これから二人でがんばります。よろしくお願いします」みたいなことは言うみたいです。私が言う機会が、あえて作らないとないのと、あとアドリブで言える自信もないから手紙を考えました。たぶん覚えられません(笑 いろいろアドバイスなどいただけるとうれしいです! あと、披露宴で花嫁の手紙を読まないことは決定なので、披露宴で読みなさいよ!という説得はナシでお願いしますm(_ _)m

  • 夫と私の両親について

    私達夫婦は結婚して6年目になりますが両親たちは一度も会ったことがありません。 結婚した当時10代で若かったということもあり、夫の両親は反対してました。主人とお父さん(主人の)が仲悪かったこともあり、産まれた子供と初めて会ったのは6ヶ月になってからです。 一年前ぐらいから、私が主人のお父さんとメールを交換するぐらい仲良くなって、お母さんとも同じです。 何年か前に私のお母さんに聞いたのですが、一度会いましょうとお父さんが電話を主人の実家にしたようなのですが、その電話でお父さんたちは理由はわかりませんが喧嘩になったそうです。(私の両親は結婚には反対しませんでした) それからは両方の両親からの話はなく、6年がたってしまいました。 今回だんなの妹の結婚式がありますが、母親からはお祝儀は出すべきかと聞かれ、これから先のことを考えるとこのままではいけないと思い質問します。 両親たちを合わせるとしたらどういう段取りでいけばいいのでしょうか? (お父さん2人は頭の固い、頑固な人です。) 無理にあわせなくてもいいのでしょうか? 結婚式の話は私から両親に話しましたが両親からということでお祝儀を出すべきでしょうか? その場合金額はいくらぐらい包めばいいでしょうか? ながながとすみませんが、ご回答お願いします。

  • 長男の嫁 両親の老後は・・・?

    私の従姉妹Aちゃんの話です.Aちゃんは30代後半に差し掛かり、優しいご主人と2人の子供に恵まれて幸せそうです.  彼女は幼少期から、いつも実の母親である私の叔母に、あまり愛されなかったそうです。叔母はAの妹のBばかりかわいがり、Aのことは,「お父さんにそっくりな、変わった子」と言ってばかりいたそうです.叔母は叔父と価値観の違いなどからしょっちゅう喧嘩していて、姑である私の祖母の前で,「Bをつれて離婚したいのでAを引き取ってほしい」と言っていました。しかし、いがみ合いながらもいまだに離婚していません。叔母は法事などでも、皆が見ている前で,叔父のことを罵ったりします。  決して叔母だけが悪いのではなく、叔父と叔母はあまりにも価値観が違いすぎるため、お互いに不幸になっているように思います.  現在、Aは結婚して実家の近くに住み、妹のBは国際結婚をしてイタリアに行ってしまいました.そこで、Aから受けた相談ですが・・・叔母は、自分の老後をAに面倒を見てもらうつもりでいるそうで、「あんたの旦那となら,私もやっていけそうだわ」と言ったそうです.しかし、Aのご主人は長男なので、いずれはご主人の実家で、ご主人の両親の面倒を見なければならないし、当てにされていると思う・・・と従姉妹は悩んでました.ちなみに叔父は叔母の考えに反対しているそうですが,それでまた喧嘩になっているそうです.従姉妹は幼少期から叔母の愛情が薄かったとはいえ,だからこそ叔母の役に立ちたいという気持ちもあるようです.  そこで、相談したいのですが・・・長男の嫁という立場の女性の方は,ご自分側の両親の老後について、どのようにお考えなのでしょうか?やはり長男の嫁であっても、できる範囲で、ご自分の両親の面倒を見てあげたいと思っていらっしゃるのでしょうか?もし、ご両親の近くに住めなかったら、どうされているのでしょうか?いろんな方のご意見を賜りたいです.

  • あなたの恋人は

    あなたの恋人は 昼間は普通の仕事。夜はたまにキャバクラ、又はホストクラブで働いています。終わるのは夜中の3時です。 その恋人が、家族の集まりに来てくれます。 結婚まではいかないとしても、『私の恋人です』と家族、兄弟、おばさん、おじさんに紹介するつもりでした。 その家族の集まりの前の夜にキャバクラ又はホストクラブに出てそのあとバイトで知り合った友達の家に泊まりに行きました。 適当な人だなしっかりして欲しいと思うのは私たけでしょうか?

  • 彼女のご両親に結婚のご挨拶に行く時の、ご両親の呼び方について

    彼女のご両親に結婚のご挨拶に行きます。 ご両親の呼び方ですが、 ①お父様、お母様 ②お父さん、お母さん のどちらでしょうか? あと自分のことは、 ③僕 ④私 のどちらでしょうか? 初めて伺います。 話を聞いた感じでは、厳しいという感じではなく、優しくあたたかい家庭という感じです。 よろしくお願い致します。

  • 義兄の両親の座席について

    再来月結婚し、披露宴をするのですが、席次表のことで悩んでいます。 姉は結婚しており、姉の夫のご両親も私たちの結婚式出席してもらうことになっていますが、どこに座ってもらったらいいか、うちの両親も悩んでいます。 考えているのは2パターンありまして、 1つ目は   テーブルA:両親・父方の伯父・伯母・叔父・叔母   テーブルB:姉・姉の夫・姉の夫・母方の伯父・伯母 2つ目は   テーブルA:両親・姉・姉の夫・父方の伯父・父方の伯母   テーブルB:姉の夫の両親・母方の伯父・伯母 うえのどちらがいいか?他にいい配置があれば教えてください。 よろしくお願いします。