• ベストアンサー

やっぱり。。。

すいません。 以前も類似したような質問をしたのですが、悩んでます。 現在、某病院で看護師として勤務しています。 もともと現在の病院には、産科看護がしたくて就職したのですが、「人手不足なのでとりあえず外科で」と、言われ約束では、3ヶ月したらまた移動の話もしますといわれましたが、もう8ヶ月目です。 最初は、違う科でも自分のスキルアップになればと思って頑張っていましたが、忙しい病棟で、毎日残業2時間は当たり前で。。。ストレスからか、不眠症になってしまいました。 とりあえず、一年は頑張ってみますが、もう一年様子みて、移動の希望をきいてもらえなければ、転職も考えています。 わがままかと思われても仕方ないと思いますが、やっぱり産科看護がしたい気持ちが強くて、諦めきれません。 このまま、現在の病院で移動を聞いてもらえるまで、頑張るか、転職するか悩んでいます。 みなさんの意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

>「人手不足なのでとりあえず外科で」と、言われ約束では、3ヶ月したらまた移動の話もしますといわれましたが、もう8ヶ月目です。・・・ この話があったのは、当然お勤めの病院で人事権を持った人ですよね・・・。その人と面談して、あなたの意志をはっきり伝えてみましょう。 「やはり就職の際に希望していたように、私自身のスキルアップのためにどうしても産科勤務をしたいので異動できないでしょうか?」「もしダメならば転職してでもと考えているくらい強い希望ですので、具体的に異動時期も含めて検討していただけないでしょうか?」 多分ハードな外科勤務では求職者が来ないことから、産科と言いつつもともと外科配属のつもりで採用した可能性もありますので、これくらいいわないと状況は変わらないと思います。 ただし、ここまで言って無視された場合は、あなたも立場上本当に転職を考えざるを得ないかも知れませんが・・・。

xxchocolatexx
質問者

お礼

的確なコメントありがとうございます。 コメントを参考にして、上の人に聴いてもらえるよう頑張ってみます!!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、  自分から言わなければ、あと何年様子を見ようが、何も変わらないと思います。重要なのは「言い方」です。  「外科はイヤだ」と直接、外科を否定する言い方はよくありません。また未経験なのに「産科がいい」と言うと、根拠は何?、と思われます。  ここは、「看護師としての見識を広めたいので、もっといろいろなセクションを経験したい」という言い方がベストです。(転職面接時も同じです)  「具体的にどこがいいですか?」と聞かれた時に、はじめて「産科」という言葉を発するべきです。  但し、言う相手が移動決定の権限を持っていないと意味がありません。「そうですか、検討しますね」で終わってしまいます。権限を持っている人に直接言うか、その人に確実に伝えてくれる信頼できる人を選んで言うべきです。  ご参考になれば幸いです。現職続行、転職、どちらでも応援します。  

xxchocolatexx
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 何にせよ、上の人に勇気をもってアピールすることが必要なんですね。。 まだ、新人なのでなかなか難しいですが…少し様子をみてアピールしてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13675
noname#13675
回答No.1

病院は専門ではありませんので、単なる意見です。 残業2時間って病院としてはチョー恵まれていませんか?他の病院(友人の医師)はそのまま夜勤なんてよく聞きます。それでストレスになるのなら、看護師は厳しいのではないでしょうか?なにしろ、連続勤務時間は、おそらくあらゆる仕事でナンバー1だと思います。耐えられないのなら、病院よりクリニックのほうがいいのではないかと思います。 とはいえ、産科にかわりたいのをかわらせてくれない、というのは病院経営の問題かと思います。おそらく病院側からすれば、足りないところに配置する、以上の考えはないのではないですか?看護師は不足気味ですよね。 思うところがあるのならば、新たに別の病院に応募されてはいかがですか。退職に気をつければ問題はないのでは?よく聞く話です。

xxchocolatexx
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 残業だけが、苦痛なわけではなくて、上の人が10日連休とかとって下の人が休みもなく連日勤務している状態です。 以前、私自身に不幸があって急遽休みを下さいといっても、嫌味っぽく言われてしまって。。。 私自身が、上の人に少し不満を感じているせいでもあるのかもしれません。 転職も少し視野にいれて考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再就職

    私は、看護婦2年目です。今、真剣に病院を辞める事を考えています。 一番の原因は、病院の体制。誰が見ても納得のいかない仕事ばかり。・・・人間関係、自分の能力の無さにも・・・。 2年目なのに、先月、新しくできた病棟に移動。今までいた科のことでさえまだまだ勉強しなくてはいけない、それにだんだん面白くなってきたところの納得のいかない移動でした。同じように、移動してきた先輩方も同じように辞めることが常に念頭にあるようですが・・・。 看護婦1年数ヶ月しかやっていない、「この科なら!!」という売りもない私ですが、再就職できるものでしょうか??

  • 就職について

    来春から新卒看護師として働き始める予定です。どの病棟に行こうか悩んでいます。私は感染症専門看護師になりたいので、感染症に関連のある病棟を選びたいと思っていますが、私の地方にある総合病院にはどこも感染症科がありません。外科と内科のそれぞれで、どの病棟に行くことが可能かを教えてください。私としましては、外科系に行きたいという希望があります。また、エイズや輸入感染症にも関心があります。どうぞよろしくお願いします。

  • 北海道の看護業界って…厳しいですね。

    北海道の看護業界って…厳しいですね。 ていうか、それが当たり前だったのかな? 私が気付かなかっただけで。 看護師免許をとって8年。准看時代は二年間整形外科や、精神科、産婦人科等で勤務し、看護師になってからは精神科のみの勤務です。一番最近は、内科と外科の地方の国保病院。 この一番最近の病院から北海道で働いてます。それ以前は他県で働いてました。 今回、職探しのため色々な診療科を調べてみましたが、私はほとんど精神科だったので、どこの科も厳しいと…しかも、新卒じゃないから余計、敬遠されてるみたいだし。 他県では、そんな事言われたことはなかったし、経験のない科に行きたくなることだってあると思うのに… 産科も整形外科も、経験ないのと同じものらしく、その理屈だと、私には精神科に行くしかありません。 その直前の地方の国保病院だって内科はやってたのに、短期派遣だからか、経験の考慮もされず。 なんか苦労して看護師免許取ったのに、行きたい科の面接もさせてもらえないなんて。 がっかりします。 看護師以外の仕事なんてできないし。 精神科は看護師経験に加算されないんでしょうか? 特殊な科だというのはわかりますが…残念。専門的なことは分からなくても、一通り、処置や医師の介助もやってきてるのに。

  • 看護師

    看護専門学校を33歳で卒業後、総合病院に1年勤務、クリニックに1年勤務、現在訪問看護師として働き3年が過ぎました。もう一度病棟勤務を考えていますが、病棟勤務歴も短く又訪問看護から病棟勤務への転職は厳しいと聞いたことがあります。現在の自分の年齢(38歳)と看護歴を考えると病棟勤務は難しいのでしょうか?看護師の皆さん教えて下さい。

  • 元看護師の悩み。

    3月まで、総合病院で看護師として勤務していましたが、看護師ではない社会経験を積みたくて、医療とは全く関係のない専門学校に通っています。 看護師時代は、ICU、内科混合病棟を経験しました。がんセンターが別病棟に集約されていたので、癌の患者さんはほとんどみたことがありません。どちらかというと、消化器、肺、心臓、(生活習慣病)といったものは体外わかります。 私が看護師だとわかってからずっとなのですが、周りの人がとりあえず自分の健康状態を私に聞いてくるのです。多いのは自分が経験していない婦人科や産科、小規模な外科手術、精神科などです。 自分が知らない科のことを聞かれる確立が高いのですが、十分に話せる自信がありません。 本でもう一度国家試験の勉強をしようと思いましたけど、取り止めがありません。 どなたか似たような経験をしたかたで、同じ経験をしたかたアドバイスをよろしくお願いします。 また、再学習するときに何かいい本などありましたら教えてください。

  • 看護師就職・病棟勤務と外来勤務

    看護師の就職の際、希望の科など出すと思うんですが、 病棟勤務希望や外来勤務希望なども出すものなんでしょうか? 同じ病院の看護師でも、科や病棟・外来勤務などによって 仕事内容や勤務体制なども、かなり違うと思うんですが 働いてみないとわからないものなんでしょうか?

  • 新卒看護師就職は内科?外科?

     現在看護学校の3年生です。4月からは附属の病院への就職が決まっています。新卒で就職する場合、内科病棟と外科病棟への就職ではどちらがよりたくさんのことを勉強できますか。私は将来、ターミナルケアを中心とした看護をしたいと考えております。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 新生児バイタルサイン

    私は最近、産科病棟に異動になった看護師です。 今までといた科と全く違うことが多く、とまどっているところです。 特に新生児になると、当然、訴えは無いわけですから、こちらの早期発見が重要になります・・・。 いろいろ勉強はしているのですが、わからないのが心音です。 心音を聞いて、今どの段階だとか、心雑の有無とか・・・ わかりやすいサイト、資料とかありましたら教えてください。

  • 公立病院で看護師をしています。在職期間はまだ9カ月です。病棟の異動が3

    公立病院で看護師をしています。在職期間はまだ9カ月です。病棟の異動が3年くらいなく・・・若いうちに勉強しておきたいと思い、スキルアップのため大学病院に1度転職をしようと思っています。ただ福利厚生などはしっかりしているから公務員のほうが絶対に良い、と聞き迷っています。病院は違っても近所の公立病院に就職したときなど、再び公務員になった場合、給与面などかわってくるのでしょうか?今の病院で異動を待つべきかどうか悩んでいます。やはり不利益になることのほうが多いでしょうか?

  • 看護師の待遇が良い病院

    現在、看護師の中途採用の病院を探しているところです。 引越しの予定があり、赴任手当が出る病院がいくつかあったのですが その中のいくつかの病院は敷金礼金まで負担してくださるようです。 給与も同じ地域の病院と比べると高く あまりにも待遇が良いと感じるのですが やはり看護師不足のためでしょうか。 そのような病院は勤めてから人手不足により大変なところが多いのでしょうか? (一般病棟にて看護基準15:1のようです。) もし何かご意見ありましたら、よろしくお願いします。