• 締切済み

新生児バイタルサイン

私は最近、産科病棟に異動になった看護師です。 今までといた科と全く違うことが多く、とまどっているところです。 特に新生児になると、当然、訴えは無いわけですから、こちらの早期発見が重要になります・・・。 いろいろ勉強はしているのですが、わからないのが心音です。 心音を聞いて、今どの段階だとか、心雑の有無とか・・・ わかりやすいサイト、資料とかありましたら教えてください。

みんなの回答

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1
sagatomo
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、検索してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生児病棟に入院

    新生児病棟にお子様が入院されていた方にお聞きしたいです。 私はかつて新生児病棟で働いていました。産婦人科とは違い、未熟児や病気をもって生まれてくる子たちが入院しているため、ご両親もなかなか受け入れられなかったり、自分達を責めている方もいらっしゃいました。 短い期間しか働いていませんが、成人の一般病棟とは全く違う雰囲気がありました。 テレビでしか見たことがないような環境に、まだ抱いたこともない初対面の我が子が置かれ、点滴や呼吸器が装着されている。そんな状況に直面し、どんな思いでいらっしゃったのだろうか、自分は看護師として何ができたか、ご両親へどう関われば良かったのか引っ掛かっています。今となっては聞くときは出来なくなってしまいましたが、この場をかりて聞かせてください。今後また看護師として復活する時に活かしていきたいと思います。お願いします。

  • やっぱり。。。

    すいません。 以前も類似したような質問をしたのですが、悩んでます。 現在、某病院で看護師として勤務しています。 もともと現在の病院には、産科看護がしたくて就職したのですが、「人手不足なのでとりあえず外科で」と、言われ約束では、3ヶ月したらまた移動の話もしますといわれましたが、もう8ヶ月目です。 最初は、違う科でも自分のスキルアップになればと思って頑張っていましたが、忙しい病棟で、毎日残業2時間は当たり前で。。。ストレスからか、不眠症になってしまいました。 とりあえず、一年は頑張ってみますが、もう一年様子みて、移動の希望をきいてもらえなければ、転職も考えています。 わがままかと思われても仕方ないと思いますが、やっぱり産科看護がしたい気持ちが強くて、諦めきれません。 このまま、現在の病院で移動を聞いてもらえるまで、頑張るか、転職するか悩んでいます。 みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 認知症に強い病院(就職希望です)

    東京都在住の30歳になる看護師です。 いままで認知症の病棟で働いたことはありませんが、認知症看護を学びたくて病院を探しています。 精神病院(単科)でもよいのですが、認知症だけの病棟ではたらいたことはなく、もし自分に合わなかった場合、病棟の異動が可能な大学病院や総合病院で考えています。(意志が弱いとお叱りをうけそうですが・・・) よろしくお願いします。

  • 元看護師の悩み。

    3月まで、総合病院で看護師として勤務していましたが、看護師ではない社会経験を積みたくて、医療とは全く関係のない専門学校に通っています。 看護師時代は、ICU、内科混合病棟を経験しました。がんセンターが別病棟に集約されていたので、癌の患者さんはほとんどみたことがありません。どちらかというと、消化器、肺、心臓、(生活習慣病)といったものは体外わかります。 私が看護師だとわかってからずっとなのですが、周りの人がとりあえず自分の健康状態を私に聞いてくるのです。多いのは自分が経験していない婦人科や産科、小規模な外科手術、精神科などです。 自分が知らない科のことを聞かれる確立が高いのですが、十分に話せる自信がありません。 本でもう一度国家試験の勉強をしようと思いましたけど、取り止めがありません。 どなたか似たような経験をしたかたで、同じ経験をしたかたアドバイスをよろしくお願いします。 また、再学習するときに何かいい本などありましたら教えてください。

  • 看護師1年目、部署異動になります。

    はじめまして。 私はシングルマザーで看護師1年目です。 離婚するため、また、看護に魅力を感じて、必死になって取得した看護師の資格です。 この春から急性期病棟に配属され、必死になって仕事をしてきました。 ですが、仕事の覚えが遅く、帰りが遅くなり、日々疲れをためていました。 また、苦手な先輩がおり、その先輩が日勤にいる日は罵倒されることも多く、精神的に限界になってしまいました。 また、いじめられてることはないと思うのですが、ターゲットにされ、私の行動など、特に周りの先輩から注目されてる節があり、仕事ができないとレッテルを貼られてしまったのではないかと感じることも多くなっていき自信をどんどん失くしてしまいました。 しかし、優しい先輩も多く、私のことを気にしてくれたりしていました。なので、頑張ろう、まだ頑張ろう、と思っていたのですが、苦手な先輩から申し送りをしてもらえない、無視される、怒鳴られる、言い掛かりをつけられる、など続き、その先輩が近くにいるだけで手が震えたり、ものすごく緊張するようになっていきました。 そして、とうとうもうダメだと思い、退職を考えて、上司に相談しました。 上司は退職せずに部署を異動したらどうかと提案してくれました。 そこは慢性期病棟で、あまり医療処置などがない病棟です。 そして、部署異動することになりました 。 そして、今思うことですが、せっかく急性期で多くの看護技術を学べたのに、異動することで私の看護師としての技術などどうなるのだろう。今後、看護師として、看護技術を身につけることができるのだろうか。急性期にいつか戻れる日がくるのだろうかと不安です。 また、私は逃げたのではないかと、自分を情けなく思います。1年目が辛いのは、皆が通ってきた道なのに…とも思うのです。 異動したあとは、必死で仕事をしようと思っています。そして、異動先の病棟は人間関係が良いと評判の病棟です。 ダラダラと書いてしまいましたが、漠然とした不安、焦り、逃げたという罪悪感が心から離れません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 再就職

    私は、看護婦2年目です。今、真剣に病院を辞める事を考えています。 一番の原因は、病院の体制。誰が見ても納得のいかない仕事ばかり。・・・人間関係、自分の能力の無さにも・・・。 2年目なのに、先月、新しくできた病棟に移動。今までいた科のことでさえまだまだ勉強しなくてはいけない、それにだんだん面白くなってきたところの納得のいかない移動でした。同じように、移動してきた先輩方も同じように辞めることが常に念頭にあるようですが・・・。 看護婦1年数ヶ月しかやっていない、「この科なら!!」という売りもない私ですが、再就職できるものでしょうか??

  • 聴診について

    初めまして。 25歳、看護師(臨床経験5年)です。 先日、今まで勤めていた療養病棟を辞めて訪問看護に転職したのですが、聴診に自信がなくて困っています。 肺雑、air入りぐらいはなんとか分かるのですが、湿性・乾性、ラ音や捻髪音やバリバリ音など、他の看護師さんがおっしゃる聴診音が私には聞き分け出来なくて困っています。 勿論、本を読んで勉強はしているのですが、肺音に関しては本を読んでもなかなか理解出来ません。 どなたか、肺音を公開しているサイトがあったら教えて頂けないでしょうか?(出来ればwmp形式) お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 次年度からについて

     こんばんは。私は去年の4月から看護師として、大学病院の新生児の急性期病棟で働いている者です。  もう少しで1年が経過しようとしていますが、これから先どうしていいのか大変困っています。  理由としては、  ・物事を発展的に考えることができず、パニックになるとできたこともできなくなる  ・急変時に対応できないからこれ以上重症患者は見せず、軽症患者しかみせない。   もし軽症患者を十分に診れるようになったとしても、新人教育も行っていかなければならないので   重症患者を私に見せることはもう一切ない。  ・今までの成長度合いや仕事中の動き方、物事を発展して考えられないことから、もしかすると   学習的な障害があるかもしれない  ということを言われ、とても悩んでいます。  自分の勉強や努力が足りなかったことは私にも至らなかった点がありましたが、  これから先どんなに努力しても、もう二度と重症患者は見せないといわれたので、この病棟でこの  まま働いていることが自分にとっていいことなのかわかりません。  他の同期には重症患者を見せていくそうです。他の同期がどんどん先へ進んでいく中で、あなたが  そのストレスに耐えれるかな、と副師長にも言われ、師長にも同じようなことは言われています。  1年しかその病棟を経験しませんでしたが、他の病棟に異動希望を出し、新しい技術などを学んだほうがよいのでしょうか。  私の考えとしては、その病棟にある仕事を全て教えてもらえないことがもうわかっていて、その病棟  で私が働き続けることが、チームとして働く上で他のスタッフヘ負荷とならないか(私が軽症患者しかみれないということ)、私自身の技術やモチベーションの向上につながるとは思えない、というのが見解です。  私自身、この配属された病棟で働いていく中で、看護師の仕事をもうしたくない、  と今は思っていて、留学しようかなとも考えています。(海外に家族がいて、あては一応あります)  留学はおそらく逃げになるのでしょうが、今は心身共に休めたい、という気持ちもあります。  プリセプターさんは、軽症患者も患者なんだからそこで自分の役割を見つけていけば・・・  と話されていますが、どうもしっくりきません。  みなさんはこのような私の状況で自分だったら、先輩看護師だったらどのように考えますか。  ぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 36歳で手術室看護師になれますか?

    私は30歳を過ぎて看護学校へ行ったので、まだ看護師になって2年です。 病棟に勤務していますが、もともとドジでおっちょこちょいな性格のせいでミスばかりが続き、先輩看護師からかなりキツイ態度をとられています(完全無視とか「死ねば?」発言とか)。その怖い先輩がいなければまだマシなのですが、同じ勤務だと緊張と恐怖から本当にミスを連発してしまいます。 すこしウツっぽくなってきたので、外来に異動希望を出したのですが空きがなく異動できないとのことでした。1年くらい待てば空くかもしれませんが、それまでに精神がもちそうもありません。 今の病院をどうしても辞めたくない理由があり、空いているところを探したらオペ室に欠員がありました。(小さな子供がいて夜勤をしたくないので、病棟は除外しています) こじれた人間関係をリセットして新しい部署で一から頑張っていきたいと思っていますが、オペ室はドジでおっちょこちょいな私にはそれこそ無理なような気もします。ただ、勉強するのは嫌いではありません。 オペ室の経験がある看護師さんに質問ですが、36歳でドジでおっちょこちょいの私は頑張れば手術室看護師ができるでしょうか?手術室は8室で年間件数は大小合わせて3000弱程度です。 どんなご意見でも構いません、アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 行きたい科が決められなくて困っています。

    就職活動中の看護学生です。 就職試験の案内が次々と来ていますが、まだすべての実習が終わっておらず行きたい科も決められなくて焦っています。。。 幼い頃に難病を患い小児の専門病院に入院した経験があり、そのこともあってか小児科の看護師になりたいとずっと思っていました。子どもは大好きですが、小児看護学の実習では病気を持った子どもと接することの難しさも感じました。 急性期の病棟で、急変時の看護や技術を学び、家族や友人に何かあった時に対応できる人になりたいとも思う反面、のんびりした私が急性期病棟で働いていけるのかという不安もあります。 いま実習で慢性疾患の患者さんと長く関わり看護の援助をすることにすごく楽しさを感じており内科も良いのではと思ったり。(これは実習で一人しか受け持っていないからこう思えるのでしょうかね…) 小児科、外科、内科で働いている看護師の方、それぞれの職場で働いてみて良いところや大変なところ教えてください。 お願いします。

郵貯の通帳について
このQ&Aのポイント
  • 一人1口座の再開を考えているが、通帳は昔の横開きで更新が必要
  • 通帳の発行手数料は必要かどうか不明
  • 古い通帳は戻ってくるのか破棄されるのか不明
回答を見る

専門家に質問してみよう