• ベストアンサー

光ファイバーの問題について

こんにちは。大学で物理を習っています(一般教養)。光ファイバーを作るとき注意しなければならない点は何か説明せよ?という問題についてお伺いします。私の答えは、ファーバーを曲げたときにパルスが全反射しないように注意するですがいかがですか?

  • hide_m
  • お礼率42% (323/753)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104477
noname#104477
回答No.5

こんばんは、専門家では有りませんので割り引いて聞いてください。 どんな用途にせよ光を減衰なく伝送することが要求される訳ですからコアとクラッドの境界面で全反射出来る事が非常に大事で (1)それにはコアに対してクラッドはなるべく屈折率の小さい材料を使うべき。 (2)コアには光通過性に優れた光学ガラスを使う、ガラス光ファイバーの場合ですが。 (3)また耐久性、クラッドには耐風化性などに優れた材料を選ぶ。 (4)このファイバーを保護する物は使用目的によって圧力、張力、対薬品性、温度、機械的な衝撃などなどを考慮して決める。など考えられますが通信にせよエネルギーとしての光伝送にせよ共通して要求される性能かと思いますが如何な物でしょうか?

hide_m
質問者

お礼

もう忘れたころだと思いますが、お礼が大変遅くなってすみませんでした。

その他の回答 (4)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

ファーバーを曲げたときにパルスが全反射しないように注意するですがいかがですか?  これは光ファイバーを敷設時に注意することすよ  光ファイバーは一般に固定時は直径の10倍以上のマで半径を取らないとパルス(損失試験のパルス)が全反射する可能性がありますね  光ファイバーを作るとき注意しなければならない点は何か説明せよ?  基本はいかに品質を保つかでしょう  言い換えればNO1の使い物になるものを作るか・・・  (まずはなぜ光ファイバーに中を(レーダー)光が通れるのから勉強しないと・・・・・)  硝子を均一品質作るなんか  ごみあったらそこから先に行けませんよ  なんかね  これ以上は書かんぞ・・・・・・  品質に関することですけどね      

hide_m
質問者

お礼

有り難う。とても参考になりました。

noname#17230
noname#17230
回答No.3

「何に使うファイバーか」に対して、 > 大学の一般教養ですので... ということは、「ファイバー全般で」と言う意味でしょうか? それでしたら、「光ファイバーには代表的な物だけでもどんな種類があって構造がどう違ってどのように機能するのか」くらいは最低限ご自分でお調べになった上でご質問されているのでしょうか? (この回答をするときにも、画面には「何らかの課題やレポートのテーマを記載し、ご自分の判断や不明点の説明もなく回答のみを求める質問は、マナー違反であり課題内容を転載しているものは著作権の侵害となりますため質問削除となります。こういった質問対し回答する事も規約違反となりますのでご注意をお願いいたします。」って表示されています。) 「細かい種類はいいから、色んな光ファイバーをひとからげでくくって一般論として」では、何も語れないように思いますが。 その割にご質問ではいきなり「パルスが...」とあるのですが、「光通信用」のことですか? まだ、回答できるレベルの情報になっていないと思いますので、もう少しきちんとご質問された方がよろしいかと存じます。

hide_m
質問者

お礼

わかりました。そもそも、物理とぶの字しか知らないレベルだったので、細かいご指摘ありがとうございます。

回答No.2

素人考えですが、 均質に作ることかな? 残留応力が残っているのもやだな! 不純物もいやだな! あとはできるだけ長く作ることか??? 光ファイバーの目的(要求品質)を裏返せば回答がわかると思う。

hide_m
質問者

お礼

そのとおりですね。ありがとうございます。

noname#17230
noname#17230
回答No.1

ご質問に書かれている限りなく少ない情報から答えることなので、外してたらごめんなさい。 光ファイバーを作るとき注意しなければならない点は、「使い物になる」ように作ることでしょう。 もし、どう使い物になることが必要かをお尋ねになっているのであれば、何に使う光ファイバーなのか等もう少し必要な情報を補足していただいた方がよろしいかと存じます。

hide_m
質問者

補足

大学の一般教養ですので、出来れば物理の原理をまじえて、(数式を使うとかではなく)、どういう問題があるかということです。宜しくお願いします。(光の全反射とか屈折率とか、というところででてきました。

関連するQ&A

  • 光ファイバーと屈折率

    今、大学の教養物理で屈折率について勉強していますが、光ファイバーの応用例ところでわからないことがあったので教えてください。  「光ファイバーは全反射が起こりにくいように工夫が 凝らしてある。」 【疑問】 全反射したほうが正確に遠くまで光が届くような気がするのですが?

  • 光ファイバーについて

    『光ファイバーの光が、どのような光の性質なのかを『式』で表し』という問題を今、考えています。 光ファイバーの光の性質ということなので、ケーブル内を光が全反射する式等を書けということなのでしょうが、具体的に書けといわれると、どう書けばいいのか分かりませんでした・・・・・。 勿論、全反射以外の事柄でも大丈夫です。 どなたか、よい考えをお持ちの方は、教えて頂けないでしょうか? (問題中に、何か定義された数字や文字などはないので、全て自分で設定しなければいけません)

  • 物理 光ファイバー 全反射

    物理 光ファイバー 全反射 光ファイバーの屈折の問題で常に全反射し続けるように入射角の角度を求める 問題で屈折率が nA>nB>1.0で0°<α<90° 臨界角はsinα=√nA^2-nB^2。 このときnAとnBがある不等式をみたすときαが0°<α<90°を満足する どのような角であってもコア内で全反射し続ける。 とあり答えをみると「√nA^2-nB^2≧1」と書いてありました。 またこの答えを導くにあたって先生が 「sinα<1より、√nA^2-nB^2=sinαを満たすαが 存在しない条件を考えると良い」といっていました。 ただ、そう考えると答えの不等号は「≧」ではなく 「>」ではないでしょうか? 0°<α<90°を満足する・・・から90°=1にはならないはずですし 1を含めるとsinαを満たすαが存在しない条件にも違反しますし、 以下が問題の一部です。 光ファイバーのしくみを理解するため,図に示すように,屈折率 nA の 透明プラスチックA の上に屈折率 nB の透明プラスチックB を重ねたもの を空気中におき,その中を進む単色光のようすを調べる。 ただし,それぞれの屈折率は,nA nB 1.0 2 2 を満たすものとし, プラスチックA の端面C は,プラスチックA とプラスチックB との接触面D に対し 垂直であるものとする。 …略 この現象は全反射と呼ばれている。接触面D において全反射する条件を求める。 …略(sinα=√nA^2-nB^2を出しました) この条件から全反射が生じるときのa の範囲が求められるが, もしも nA,nB が( (7) )のような不等式を満たすならば, a が 0°<α<90° を満足するどのような角であっても, 接触面D で必ず全反射が生じることがわかる。 これらの結果は,光ファイバーを設計するときの基礎になる。

  • 光ファイバーの着色は可能か

    光ファイバーを物理的に扱う場にいます。 しかし、暗い中での光ファイバーの操作や、 老眼の方が光ファイバーの操作をするので苦労しているのを目にしています。 その解決策として、光ファイバーのクラッドの部分に着色をする、というのを考えたのですが、それは可能なのでしょうか? クラッド全体では光の反射が変わってしまうと思うので、 おそらくクラッドの表層部だけになると思うのですが・・・。 現在、技術的に可能なのでしょうか? もしくはすでに開発されているのでしょうか? もしすでに市場に出ているのなら、やはり高価なものなのでしょうか? 扱いやすい光ファイバーを探しています。 知識のあるかた、よろしくお願いします。

  • 光ファイバーを作る時の注意点を教えてください

    通信教育で物理を受講していますが、本当に難しくて回答がでません。 物理の得意な方、教えてください。 質問 光ファイバーを作る時の注意点を述べなさい。 わかりやすい回答をよろしくおねがいします。

  • 光ファイバ先端の反射強度について

    光ファイバの先端から光が出るとき その境界面では多少、反射が起こっていて 光源に光が戻っていると聞きました おそらくほとんど問題にならない量なのでしょうが どのくらいの光が反射しているのですか? それはファイバ先端の形や使う光によって変わるものでしょうか? 計算方法など教えてもらえれば幸いです よろしくお願いします

  • 光ファイバーについて

    光ファイバー線を自分で取り外し、取り付け 別の場所に回線終端装置を移動しようと 思っています。 注意点があればお教えください。 メーカーにお任せすれば良いのだが・・・

  • 光ファイバーの利点と問題点は何ですか??

    日本はネット後進国と言われていますが、光ファイバーの普及により世界のトップに踊り出る ことができると聞きました。これは本当なんでしょうか? また、光ファイバーは将来ホントに僕のうちまで来るんでしょうか?? ある光ファイバーの問題点と合わせて教えて下さい。 また、何か詳しいWebなんかがあればURLも教えて下さい。。m(_ _)m

  • 赤道に光ファイバーを巻き付け、

    赤道に光ファイバーを巻き付け、 A点から同時に東と西へ光を発した。 A点に受光器も置いてある。 西回りの光が先に着くのが答えの様ですけど。 この距離を半周とか4分の1にしていった場合。 MM実験の結果と違ってきますが、どうなんでしょうか?

  • 光ファイバーで光がコア中を全反射する条件

    コアの屈折率がnf、クラッドの屈折率がncで与えられる光ファイバーについて、光がコア中を全反射して伝搬する条件を求めなさい。 この問題がよくわかりません。よろしくお願いします。