• ベストアンサー

透明処理

可愛いフォントを見つけたのでHPに使いたくて、フォトショップエレメンツで文字だけのこして背景を透明処理しました。 でもフォトショップエレメンツや、マイピクチャに入っているときは透明処理になっているのにHP上に貼り付けると背景が水色になっています。 文字だけをのせて背景を透明にするにはどうしたらよいのでしょうか?? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずphotoshopで画像を保存されている時、どの様な形式で保存されていますか? ご存じかもしれませんが、背景透過画像をhtml上で使用したい場合、jpg等の形式で保存すると透過は反映されません。 透過を維持したまま使用したいならgifかpngですが、Internet Explorer6ではpngのアルファチャンネルにはまだ対応していない為、現在ではgifを使用するのが一般的な用です。 photoshopでは、私はCSを使っているので操作方法が異なるかもしれませんが、ツールバーの「ファイル」の中に「web用に保存」という機能があります。 こちらを使用するとファイル形式やファイルサイズも簡単に変更できますし、比較的簡単に作れると思います。 的はずれでしたらスミマセン。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hikeda/justnet/smu/smu06A/smu06A.html
yurara111
質問者

お礼

ありがとうございました。 PNGで保存していたのですが、WEB用に保存に変えたらで無事できました。 HPを作るの初めてで知らない事だらけで助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eimiy
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.2

ANo.1方がおっしゃるように、フォトショでweb用に保存で簡単に出来ます。 さらに、フラッシュなどのソフトで動画gifにすると、もっと楽しい画面になりますよ。

yurara111
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事に教えていただいた通りにするとできました。 まだまだ初心者でわからないことばかりですがフラッシュ・・・楽しそうですね。また少しずつ挑戦していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップエレメンツとペイントグラフィックの違いはどこにあるの?

    ホームページ用の画像処理ソフトを探していて、フォトショップエレメンツとペイントグラフィックを見つけました。価格差がこれほどあるとやはり何かあるのではないか不安です。検索しましたがフォトショップエレメンツの方が使っている人が多い,フォトショップ二将来アップグレードするならエレメンツを使うべきぐらいしかありません。ちなみに使っているHPソフトはHPB8です。フォトショップエレメンツではこれができるけどペイントグラフィックにはできないとかソフトの機能の違いを知っておられる方がいれば教えてください。

  • フォトショップ。イラストレーター。作業の順番

    こんばんは。 超初心者です。 飲食店メニューBOOKを写真入で作ろうと思うのですが 四苦八苦しながら 今日やってみました。 フォトショップに イラストレーターで作ったものを コピー ペーストしたら なんだか色が 薄くなったような気がしています。手順が間違っているのでしょうか?イラストレーターに フォトショップを持ってきたほうがよいのでしょうか? 一応やろうとしていることは (1)イラストレーターでパターン?で作った背景をつくる (2)フォトショップで画像を加工する (3)(1)に(2)を配置し?させてその上にフォント文字を入れる (4)イラストレーターで作ったものをアクセントとして 配置する です。 この作業をするにあたって (3)をするときは フォトショップ?イラストレーター?どちらがよいのでしょうか? それから フォトショップ5と エレメント3でしたら どちらがお勧めでしょうか 慣れているのはエレメントですが 処理が遅いような気がしています。 たくさんの意味不明な質問かもしれませんが どなたかご教授くださいません よろしくお願いします。

  • フォトショップ エレメンツで絵を描く。

    フォトショップエレメンツで、絵を描くときの質問です。 アナログで描いた線画をスキャンしてそれをフォトショップで処理するのではなく、 線画自体をフォトショップで描き、色を着けたりして完成させる時のことです。 どうしても、線がガタガタになってしましますが、これは仕方ないのでしょうか。 滑らかな線にしたい場合は、手描き線画をスキャンして取り込むしかないですか? また、マイピクチャに携帯写メで取り込んで保存した手描きの絵を、フォトショップに取り込むとき、 参照→画像を選択→右クリックで開くと、フォトショップ画面にその画像が出てきますが、レイヤーを見ると、背景にその線画があり、レイヤーを上にしか重ねることができず、色塗りなど作業ができません。 背景に画像が設定されないやり方がありましたら、どうぞ教えてください。 取り込んだ画像の処理が出来ず困っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。スキャンで取り込まないと、背景でないレイヤーには設定できないのでしょうか??

  • フォトショップCS5とフォトショップエレメンツ

    フォトショップCS5とフォトショップエレメンツどちらを買うか迷っています。 使用目的は自社ホームページのコンテンツの作成です。 美容系の会社で施術前、後の症例写真を作ったり、HPのバナーなどを作成します。 以下の2点を教えて下さい。 (1)CSに比べてエレメンツはメニューの内容ががらりと変わってしまうのかどうか。 (2)エレメンツはどの程度、CSに比べて機能が乏しいのか。 (3)フォトショップエレメンツで作成したファイルはCS5で使うことは可能でしょうか? (変換すればできるとか…) 現在、フォトショップCS4の英語版を使っています。 英語版だと、やはりメニューが使いづらいので日本語のフォトショップにしたいと思っています。 CS5高いし、フォトショップエレメンツにこれを機に買い替えようかと迷っています。 エレメンツに変更した場合、メニューの位置とか内容とかそんなに大きく変わるのでしょうか。 エレメンツにした場合、今までのCS4で作成したファイルは破棄する覚悟はできています。 アドビのHPを見ると、エレメンツでも結構な画像処理はできそうなことが書いてあるので… 安いし、切り替えようかと・・・。 どなたかアドバイス下さい。

  • アドビ フォトショップ エレメンツ 背景に色をつける方法

    いつもお世話になっています。アドビ フォトショップ エレメンツ4.0を使用しています。背景を水色にして丸く切り取った写真を貼り付けしたいのです。背景の色のつけ方が判りません。ご教授お願いします。

  • 画像処理について

    フォトショップエレメンツ6を使用しています。 貴金属の撮影をしていますが、以下の2点で質問します。 (1)背景の色を変えることはできますか? (2)光の反射を修正することはできますか? すみませんが教えてください。

  • JPG画像をHPに載せたい(ふちをぼかして背景に入れるには?)

    こんにちは。 JPG画像をHPにうまく載せられなくて困っています。 普通の四角い写真の場合はできるのですが 輪郭をぼかしたり陰を付けて色の付いた背景に乗せた場合 キャンバスの部分が白くなってしまいます。 GIF画像だったら背景の透明化をしているのですが JPGでもそういった処理はできるのでしょうか? イメージ的には↓のような写真を載せたいのです。 http://www.herbalnote.co.jp/index2.html OSはWinXP ソフトはHPビルダーとフォトショップエレメンツ あとはイラストレータを持っています。 よろしくお願いします。

  • フォトショップのマグネット機能について

    アドビの「フォトショップエレメンツ3」と、「フォトショップアルバム」のどちらを買おうか悩んでいます。 フォトショップにある、写真の切り抜き機能の一つ、「マグネット」が使いたいのですが、エレメンツ3や、アルバムでは「マグネット」は使えるでしょうか? (フォトショップを使用している知人が、大まかに指定すると自動で切り抜きしてくれる機能があると言っていたので、それを使いたいのですが…。) エレメンツ3は、動作が重いと聞いていますので、できれば、より軽いフォトショップアルバムを使いたいと思っています。

  • フォトショップの文字について。

    フォトショップの文字について。 カテゴリが間違っていたらすいません。 フォトショップエレメンツ6です。 はじめから搭載されているフォントを商用利用するのは可能でしょうか? (同人です)

  • PhotoshopElementsについて

    今度、アドビPhotoshopElementsを購入しようと思っているのですが、 調べていると、同社のイラストレータというソフトがあるではありませんか! わたくしはフォトショップでイラストを書きたいと思っております。 ずばり、フォトショップエレメンツとイラストレーターどう違うのでしょうか? またフォトショップエレメンツとフォトショップ6.0は機能的にどのような違いが あるのでしょうか?