• ベストアンサー

VICHYSSOISE(ヴィシソワーズ)

moooonの回答

  • ベストアンサー
  • moooon
  • ベストアンサー率26% (26/98)
回答No.1

形容詞であれば、「ヴィシー風の」 名詞であれば「ヴィシー人」

merlionXX
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっとヴィシー風のスープということで名づけたんでしょうね。 暑い時期には冷たいヴィシソワーズはとってもおすすめですよ。

関連するQ&A

  • ジャガイモのスープなのにじゃがいもの味がしない。

    じゃがいものスープが好きです。 ひとつ不思議に思っていることがあって、 マッシュポテトを作るためにジャガイモを茹でた茹で汁は、 とってもじゃがいもの味のするスープになるのですが、 レンジでチンしたじゃがいもをスープの具として茹でたお湯は、 ほとんどじゃがいもの味がしません。 細かく刻んだ方がいいのかなと、レンジでチンしたジャガイモをミキサーで潰し、 それを具として茹でたお湯もあんまりじゃがいもの味がしません。 どうして、ただ単にじゃがいもを茹でただけのお湯(しかもじゃがいもは取り去るのでお湯しか残っていない)はあんなにじゃがいもの味がするのでしょうか? とにかく美味しいポテトスープを作りたいのですが、 どうすれば簡単にじゃがいもの味を強く感じるスープを作ることができますか?

  • TVで作っていたキノコのスープ

    1~2ヶ月前多分みのもんたの番組で フランス人シェフ若しくはフランスでお勉強された 日本人シェフが作っていた キノコのスープの作り方が知りたいです キノコとエノキを細かく切って凍らせて 2~3分沸騰させる…って言うところまで 覚えてるんですが肝心のスープの作り方を 忘れてしまいました(≧×≦) このTVのレシピ以外でもキノコの美味しいスープ のレシピ教えてください

  • フランス語のトルションの意味はシェフが首にしてるチーフ?

    前、このサイトでシェフが首にしているチーフの名前は?と質問をだし、フランス語のトルション(TORCHON)と返事が返ってきました。が、その後、フランス語辞典でこの意味を調べてみたら布巾とかそういう意味しか載っておず、この名前の真意がわかりません。はたして、トルションとはフランス語でシェフが首にしているチーフでいいのでしょうか?はっきりしたいので、是非教えてください。

  • スープレシピ

    色々質問させて頂きますが、分かるものだけで結構ですのでお答え頂けると嬉しいです。 1.具沢山な野菜スープの詳しいレシピとコツを教えて下さい。 味は最近コンソメにハマっているのでコンソメ味だとなお嬉しいです。 2.トマトやジャガイモが入っている(片方のみでも)スープのレシピを教えて下さい。  (コンソメスープに入れても大丈夫ですか?) 3.変わり種スープのレシピを教えて下さい。 素材、味は何でも構いません。こんなスープも美味しいよ、というレシピをご存知でしたら詳しく教えて下さい。  4.作る時は1度に大量に作って、保存したいと考えています。 1度に飲む分量位に分けて、保存容器に入れて冷凍したいと考えています。スープを具材ごと冷凍しても大丈夫ですか?  上記について教えてえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • フランス料理はソースに凝り過ぎ?

    グルメにはあまり縁のない男からの質問です。何度かフランス料理を食べての感想です。うまいことはうまいのですが、どうもフランス料理はソースに凝り過ぎている気がします。素材の味を消しているというか・・・。ソースの味ばかりする時は、素材に自信がないからか?とさえ思います。今まで私が食べたフランス料理が良くなかっただけでしょうか?シェフの腕の問題でしょうか?もともと私はどちらかというと薄味が好きなので、そのせいでしょうか?

  • フランス料理って絶対に高いと思います。

    あれは材料費、シェフの腕に対してのコストパフォーマンス高いです。 味はたしかに美味しいと思うのですが。 フランス料理というものは、雰囲気にお金を払うと解釈してもよろしいのでしょうか?

  • スープカレーについて

    かなりずれていますが、スープカレーをまともに食べたことがありません。 先日、インドカレー屋(シェフや店員が日本人ではなく、インド系の方)で初めてスープカレーを食べ、それがとてもおいしかったのですが、もともとインド、ネパール地方ではスープカレーってありませんよね? あれは北海道でできたものと聞いた気がしますか、正しいでしょうか? その後、スーパーでインスタントのスープカレーを見つけたので購入して作ってみましたが、作り方通りに作ったら、味が薄かったのですが、こんなものなんでしょうか?先日のインドカレー屋の方はしっかりした味だったんですが。 勿論スープカレーなので、とろみが無いことは承知しています。 お聞きしたいのは、 *スープカレーは北海道でできた料理で、インド料理ではないのか *やたら薄いのが本来のスープカレーか *美味しいインスタントのスープカレーがあれば教えてほしい です。 現在糖質制限をしていて、カレーは糖質が高い、でも食べたいので、スープカレーなら糖質の心配なく食べられるのでは、と思っています。

  • 日本語のこと

    「故郷の味が食べられる」と在日中国人に大人気…“ガチ中華”出店ラッシュの池袋で何が起きているのか https://twitter.com/bunshun_online/status/1449194293885734912 「故郷の味が食べられる」の「が」は「を」と違いますか? 日本語教えて

  • 働き始めたレストランで。

    最近 働き始めたレストランに 母親と食事に行ったり、ひとりで食事に行ったり かなり頻繁に食べに行っているんですが、シェフやお店的には 迷惑でしょうか? シェフが 来すぎって 言ってるのが聞こえましたが、わたしは調理なので苦手なもの以外は料理の味を知りたいです。 お店も平日は暇だし 来すぎっていうのは 来ないでって意味なのかと 考えてしまいます。

  • Chef d’equipeの意味

    今、ドイツ語の契約書を和訳しているのですが、1単語だけフランス語が混じっていました。 Chef d’equipeの意味がわかる方、教えて下さい。