• ベストアンサー

夏の終わり

夏の終わりを感じるのはどういう時ですか? 私は甲子園の決勝が終わった時 大文字焼き(今日やね!)の日、 セミの声が止まった時… 風情のある回答、ユニークな回答お待ちしてます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21539
noname#21539
回答No.24

水道の蛇口をひねって出てきた水が、冷たかった時。 いつの間にか、家の前の田んぼの夜毎のカエルの大合唱がなくなった時。 そろそろ誰かの結婚式の案内が届くかも。 秋は多いですよね。

kitayamasugi
質問者

お礼

gyougyoushi様、こんばんわ、回答有り難うございます! あー、ウチはマンションなんでよく判ります、 夏はなまぬるーい水が出るのに、あるときからちべたくなります。 秋は確かに結婚式多いですね、結婚式の食事よりも 帰ってからの固めの赤飯に塩かけて食うのが一番美味しく 感じます(脱線)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • reikomama
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.16

トンボを見かけたら。 3日前にトンボを見ました。今日あたりは急ぎ足で歩いてもあまり汗かかなかったし、もう夏も終わりかな。

kitayamasugi
質問者

お礼

tips様、回答有り難うございます。 トンボ君、あっちこっちで見ますね。 昨年が暑すぎたせいか今年の夏はなんとかしのげました。 そのうち鈴虫とか出てくるでしょう。

kitayamasugi
質問者

補足

すいません、reikomama様でした、 お礼とお詫びを重ねて申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.15

こんにちは。 終戦記念日。 朝の空の空気のにおいが変わったとき。 お茶を淹れて冷めるのがはやくなったなと おもったとき。

kitayamasugi
質問者

お礼

tips様、こんにちは!回答有り難うございます。 >お茶を淹れて冷めるのがはやくなったなと おもったとき。 この行読みまして、「茶の間」や「小津安二郎」を 連想しました、静かに時間が経つのを感じますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

新作チョコがお菓子売り場に並ぶ時・・。 秋になると各社イロイロ出してくるので・・。 と、詩人ではなく食い気のオバちゃんでした。

kitayamasugi
質問者

お礼

satoshilove2様、回答有り難うございます。 >秋になると各社イロイロ出してくるので 新作チョコは秋だったんですか!知らんかったです。 子供の頃(30数年前)アポロチョコが好きだったですが 今もあってビックリ、ロングセラーですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.13

1、電車内の吊り下げの雑誌広告、特にファッション雑誌の広告で、「秋」という言葉が目立ち始めたとき。  2、ラジオ番組で、夏の終りを感じさせる曲、たとえば「想い出の渚」「誰もいない海」などが、多くオンエアされるようになったとき。

kitayamasugi
質問者

お礼

blue5586p様、回答有り難うございます。 今は~もう秋~誰も~いない海~♪ トワ・エ・モアでございますね、爽やかな声は 「秋」やサッポロ五輪の「白」がピッタリでした~ 虹と雪のバラード。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reikachan
  • ベストアンサー率13% (41/296)
回答No.12

やはり冷たい風が吹き始めた頃と、段々と日が暮れるのが早くなって来る頃だと思いますね(^_^;)これからはまた夜の長い季節になるので夏が終わるとなんか寂しい感じが私はします。

kitayamasugi
質問者

お礼

reikachan様、回答有り難うございます。 9月はまだ暑いのに何か真夏とは違いますものね。 お盆休みがあけた今朝の空は高かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.11

 こんにちは。  そうですね……。  空や海が奥行きを感じるような色になって、  朝夕の風の中にひんやりとしたものが混じるようになって、  ちかくのお諏方(“訪”とは書かない)さまの祭りが終わって、  まわりが「芸工展(私の住むところでは10月はじめに地域を上げて芸術祭をするんです)」の準備にかかり始めて、  ギターの音が乾いたな、と思ったときです。

kitayamasugi
質問者

お礼

d-drop様、こんにちは!回答有り難うございます。 今朝、お墓参りに朝一番で行ったら空が入道雲ではなく 秋のソレでした、暑くても少しずつ秋風情です。 >ギターの音が乾いたな、と思ったときです。 耳にメリハリある音に聴こえます、だから秋はコンサートや 音を楽しむ「祭り」が多いのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.10

こんにちは。 夜、外へ出かけた時に涼しい風がさっと吹き抜けたときです。 夏の終わりと言うよりも秋の到来なのですが、 いつもこの風を感じるたびに切ない気持ちになります。

kitayamasugi
質問者

お礼

rightegg様、こんにちは!回答有り難うございます。 いつもいつも暑いなーこの野郎!と夏をうっとうしがっていたのに 涼しくなるとあの灼熱の暑さを懐かしがる。 ゲンキンなものです。 もうすぐ夏は一番遠い季節になりますね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -yuzu-
  • ベストアンサー率31% (32/101)
回答No.9

明日から学校なのに、宿題がまだ終わらない…ひぃぃぃって焦っているとき。毎年恒例です(^^; 今年は…!?

kitayamasugi
質問者

お礼

-yuzu-様、回答有り難うございます。 まだ現役の学生さんなんですね、今年こそ7月中に宿題 終わらすぞ!!と思って私も達成できませんでした。 盆を過ぎるとちょいとあせります、こういう時の 友人は頼もしく見えましたっけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sonnamu
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

森山直太朗の「夏の終わり」を聴いたとき・・・かな?(笑)

kitayamasugi
質問者

お礼

sonnamu様、回答有り難うございます。 歌を聴いて夏の終わりを知る、というのもセンシィティブですね! 真夏に森山直太朗もピンと来ませんね、やっぱり終わりの時期か!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dido
  • ベストアンサー率24% (157/641)
回答No.7

   すいかが店頭から消えた時。(T_T)   

kitayamasugi
質問者

お礼

dido様、回答有り難うございます。 どんなに美味しいお菓子が作られても自然の果物の 美味しさにはかなわないかもしれません。 しかもスイカは安くて旨い。 さらばスイカ、さらば夏…ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏の終わり・・・

    夏も終わりに近づいて来ました。 夏の終わりを感じるものは何ですか? 理由も添えていただけるとうれしいです! 皆様からのご回答をお待ちしています! よろしくお願いいたします!

  • 身近に夏を感じるものを教えてください。

    今日の湘南は、暑さを和らげる海からの涼しい風が吹いています。セミの声と夏祭りの音楽も流れてきます。みなさんの身近で夏を感じる物事を教えてください。何でも構いません。

  • 夏の終わり。

    やがて秋、夏のエンディングを感じるときってどんな時ですか。 お盆過ぎての土用波、クラゲちゃんも来て海水浴は終わりす。 子供の自由研究追い込みです。 お母様方、ごくろうさまでした。夏の終わり何に感じますか?

  • 夏の終わりに聴きたい曲は?

    夏の終わりに聴きたい曲は? 皆さま、いつもお世話様です。 空にイワシ雲、ひつじ雲が見られるようになりました。もう夏は終わりです。 こんな時に 聴きたい曲は何ですか?

  • 夏の甲子園

    107年ぶりの慶応の優勝で幕を閉じた夏の甲子園。 仙台育英が優勝しても、慶応が優勝しても、確実に話題になったのは間違いないと思います。 終わったから言える事ですが、もしもですよ? もしも今回の夏の甲子園の決勝が 【土浦日大 対 神村学園】 だったら、 『( ゚д゚)ポカーン』 ってなっていたと思いませんか?(^o^ゞ

  • 夏も終わりだなあ・・・と実感するのは?

    まだまだ猛暑が続いていますね。 そんな時にちょっと早すぎるかもしれませんが、皆さんは、どんな時、どんなことで「夏も終わりだなあ」と実感するものでしょうか? 少しでも秋の涼しさを想像したいので・・・ 宜しくお願いします。

  • あなたが想う、夏の終わりを告げる曲を教えてください

    そろそろ季節も暦では秋に近づいてまいりました。 最近ラジオでCLASSの夏の日の1993を聴き、 夏も終わりなんだと実感してしまいました。 そこで夏が過ぎ去っていくというのが実感できる曲を 1枚のCDに収めようかと思っています。 夏が過ぎ去っていく曲、または 夏を連想させる曲があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 アニソンと洋楽は勘弁を・・・(笑

  • 夏ももう終わりだな、と思う時はどのような時?

    まだまだ暑い日が続いているなかなんですが、皆様何がどのようになったら「夏ももう終わりだな」と思いますか?

  • 関東の夏

    関東の夏で、8月前半は夕立とかありましたっけ? それから、ヒグラシ・セミの声を8月中に聞けるでしょうか?

  • 一足早い夏の終わり

    一足早い夏の終わり 職場に片思いの女性がいました。複数人の飲み会とかを通じて何とか仲良くなろうと努力したものの、思うように機会を重ねることができず、顔見知り以上友達未満の状態、それでもその人と見に行きたくて半年以上前から花火大会のチケットを用意していたのをあきらめることができず声をかけました。 何とか不自然にならないようにいろいろ言い繕っていたら、それがあだになって誤解され、気がついたときには、チケットを2枚ともその子にあげるという話になっていました。 とても喜んでくれました。その笑顔を見ると一緒に行けなくてもあげてよかったと思うと同時にきっと好きな人と行くんだろうなと思ってしまいます。 一足早く夜空に散り、自分にとっての夏は終わりました。 自分でヘタレだとは思いますが、誰かと話したいです。叩きでもいいのでコメントください。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりが発生し、解消したがエラーランプが消えない場合の対処法について教えてください。
  • 紙詰まりが発生した際に、エラーランプが消えない場合の対処方法を詳しく教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J968Nで紙詰まりが発生し、詰まりは解消したがエラーランプが消えない場合の解決策を教えてください。
回答を見る