• ベストアンサー

夏の終わり。

やがて秋、夏のエンディングを感じるときってどんな時ですか。 お盆過ぎての土用波、クラゲちゃんも来て海水浴は終わりす。 子供の自由研究追い込みです。 お母様方、ごくろうさまでした。夏の終わり何に感じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

夏のエンディング。。。を感じるのは、 まずは梨の出回る種類が増えて、秋刀魚が店頭に並ぶ頃。 赤トンボが飛びはじめたり、コオロギの鳴く声が聞こえてきたり。。。 向日葵が咲き終わって実をたわわに実らせるようになった時。 あと、ビヤガーデンが~○日までなんてチラシ等に案内が入るとか。 24時間テレビを見て、もう少しで夏も終わりだな~なんて感じますね。 井上陽水の「少年時代」をよく耳にするような?気がします。 これを聴いて「あ~今年の夏も終わったな~」なんて感じますね。

kojiroutan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どれも夏の終わりを感じます。 今は蝉と赤トンボの競演をみることができますね。 向日葵さんもご苦労さまでした。 そうそう24時間テレビが終わると夏休みも終わりますね。 サライの歌が悲しげに聞こえます。 「少年時代」ですね。♪夏がすぎ、かぜあざみ♪♪ そして季節は「誰もいない海」となりますね。 素敵に叙情的にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

夏の終わりは恋の終わりですね。 昔、夏限定の恋をしたことがあります。 花火大会に行って仲良くなって恋人に・・・ 秋の到来と共に、振られてしまいました(~_~メ) 双方が暑さでのぼせていたのかも、夏は起こりがちですね。 淡い恋の顛末でした。

kojiroutan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 胸キュンですね。 浴衣姿、夜空の花火、どれも気持ちがハイになりますね。 まさに花火遊びでしたね。 花火に輝く夜の君がまた素敵だったりしてね。 淡い素敵な思い出ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたにとって、夏はいつからいつまでですか?

    まだまだ暑い日が続きますが、「いよいよ夏がやってきたな」と感じる瞬間と、「夏ももう終わりだな」と感じる瞬間を教えてください。 当方は、前者は7/15頃で、後者は8/23頃です。 まず前者は、この頃になれば梅雨が明けはじめ、学校もそろそろ夏休みという感じです。海水浴場の海開きやプールのプール開きもあり、夏らしさを実感させてくれます。 後者は、暦の上では暑さがおさまってくる時期になり、星座も獅子座から乙女座に変わることで、切り替わりが2つも来ることで一気に夏の終わりを感じます。 また、クラゲのシーズン開始や、高校野球の終わりもこの頃なので、

  • お盆過ぎでも泳げる海水浴場を教えて下さい。

    お盆過ぎでも泳げる海水浴場を教えて下さい。 お盆過ぎの一週間の間に海水浴に行こうと思っています。 クラゲが出る時期だと思いますが、波が穏やかだとかネットがあるおかげで比較的泳ぎやすい 海水浴場があれば教えて下さい。 海の家が営業していると尚嬉しいです。 東北・関東以外でお願いします。

  • 海水浴はいつまで?

    夏である 夏の海で海水浴をする 秋になるとクラゲなどで海で泳ぐことが出来なくなる 質問 関東の海で海水浴ができるのは一般的に八月のいつぐらいまでですか? 9月でも暑い日がありますが、9月でも海水浴できますか? 宜しくお願いします

  • 兵庫・京都の日本海 教えてください~!

    お盆しか海にいけません。短い夏(海)を、楽しみた~い!のですが、兵庫・京都の日本海で、8月でもクラゲの出ない海水浴場を教えてください。お願いします。m(_ _)mペコリ。

  • 琵琶湖の水泳場で綺麗な所を教えて下さい

    琵琶湖の水泳場で水質が良く砂浜も綺麗な所はありますか? 今年は梅雨明けが遅く海水浴シーズンが短くて海水浴に行けませんでした…。 夏は一番好きな季節なのに海水浴に行ってないなんて何かやり残した気分のまま夏を終えるのは寂しい…、お盆を過ぎたこれからでも海水浴に行きたーい!と思っているのですが、やはりクラゲが出没するこれから海で泳ぐ勇気がなく…。 じゃ琵琶湖は?と思い立った次第です。

  • 伊豆・白浜の海のくらげはいつから現れますか?

    今月、18日か、25日から伊豆の白浜に海水浴に行こうと思っています。 ですが、夏の終わりはくらげが発生すると聞きました。。 伊豆・白浜では大体いつごろからくらげが発生しているのでしょうか? 恐れ入りますが、よろしければ回答お願いいたします。

  • 8月末の海水浴

    8月24日か25日に平戸の人津久海水浴に行こうと計画中です。 市の観光化へ電話をしたところ25日まで開いているとのことだったのですが、お盆を過ぎるとくらげが出ると言われました。 小学生の子どもですが、とにかくきれいな海で遊んでみたいと言うので、午前中から午後まで3~4時間くらい、泳ぐというよりも波打ち際での水遊び、せいぜい腰の辺りまでつかるところまでと思っています。 実際のところどうでしょう。矢張りくらげは覚悟しなければならないでしょうか?

  • 伊豆近辺の海水浴場について教えて

    8月の後半に、子供(三歳児)をつれて海に行きたいのです。海水浴場の遊泳期間を 調べてみると、どこもだいたい 8/31 までは遊泳可能となっているのですが、実際、 どんなものなのでしょう? 実は、寒くて泳げないとか、くらげが出て駄目だとか、そのあたりを知りたいのです。 # 先のことは予測できませんから、あくまでも *例年は* ということで また、あまり混まないところで、波が静かな砂浜が良いのですが、お勧めの 場所があったら教えてください。伊豆に限らず、その近辺であれば、こだわりません。

  • 伊豆下田の海水浴場(お盆過ぎでも泳げる美しい海)を教えて下さい!

    来週(8/22あたりの週)に伊豆下田にカップルで海水浴に行こうと思っています(車)。当方30代前半のカップルです。 ■白い砂浜(美しい海岸、景観、良い水質) ■シャワー、トイレなど最低限の設備がある。(更衣室、売店はなくても可) ■ゴミゴミと混み過ぎていたり、うるさい音楽が流れていたりしない。 ■お盆過ぎになってしまうので、クラゲがいないと良い&波が穏やか目(普通に泳いで遊べる) 以上の条件でおすすめの海岸はどこになると思いますか? 数年前、どこかは忘れてしまったのですが、下田のいずれかの海岸に行ったら、ものすごい高波で泳げませんでした。 過去の質問や下田の観光案内ページ(http://www.shimoda-city.info/f_index_sea.html)で調べたら海岸がたくさんあって、迷っています。 この夏一度しか行けないので、良い場所に行きたいです。 また、上記条件を満たしていれば、下記に挙げた場所以外のおすすめでもぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。 ・白浜中央海水浴場  ・白浜大浜海水浴場 ・外浦海水浴場 ・九十浜海水浴場 ・鍋田浜海水浴場 ・多々戸浜海水浴場 ・入田浜海水浴場 ・吉佐美大浜海水浴場 ・田牛海水浴場  

  • 八丈島の情報 その1

    この夏(7月下旬頃)、小学生の子供連れで八丈島に行こうとしています。 ◎ 海水浴場は低土というところがメジャーのようですが、混雑度     海のきれいさなど教えていただけませんでしょうか。 ◎ イメージとして八丈島は岩場が多く、波が荒そうで海水浴には     向いていないように思っているのですが如何でしょうか。     海水浴場もあまりないように思えます。     また海水浴できる時期はいつ頃でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Win11(64bit)のPCでEP-883ARを使用しています。交換メッセージが表示されたため、純正品に交換しましたが、認識されません。
  • インクカートリッジを取り外し、振って再度取り付けても変化はありません。また、プリンタの電源をリセットしても認識されません。
  • EPSON社製品であるEP-883ARのインクカートリッジを交換した際に、認識されない問題が発生しています。対処方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう