退職時の年金加入期間と給付について

このQ&Aのポイント
  • 退職した場合に年金加入が25年未満であった場合、基礎年金と厚生年金の両方の給付を受けることができるのか疑問です。
  • 退職後7年間は無職として扱われ、これまでの厚生年金に加えて国民年金の給付も受けることができるのか気になります。
  • 退職期間の無職期間の報酬がゼロとなる場合、厚生年金の標準報酬金額の査定はどのように行われるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職した場合に年金加入が25年未満であった場合には

すみません、またまた初歩的な質問で恐縮ですが、以下の点について、良くわからないので、どなたかご教示願えませんでしょうか? ◇サラリーマンであった人(=40歳)が退職した場合、入社して18年間厚生年金に加入していたことになります。 一方、国民年金にその後7年間加入して、国民年金の受給を得たとします。 ◇その場合、基礎年金である国民年金からの年金給付と厚生年金からの給付と両方受け取れるのですよね? ◇またもし両方受け取れる場合、厚生年金の標準報酬金額の査定はどうなるのでしょうか?退職後7年間は無職と仮にすると、18年間の標準報酬と7年間の無職時代の報酬=ゼロとを平均してしまうということなのでしょうか? ・・・こんな質問で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると幸いです。

noname#8061
noname#8061

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

昭和60年の改正により全国民共通の基礎年金が導入され、厚生年金や共済組合は、その上乗せとして報酬比例の年金を支給する制度に再編成されました。 従って、サラリーマンの厚生年金も、それ以外の人の国民年金も、基礎年金として、同じものです。 加入期間も通算して25年として計算されます。 25年間の基礎年金と、18年間の比例報酬部分の年金を受給することになります。 従って、標準報酬は18年間の平均になります。 参考URLをご覧ください。  

参考URL:
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/chishiki/ch03.htm
noname#8061
質問者

お礼

まだ、良くわかっていない点がありますが、また違う質問をさせて頂こうと思いますので、今回質問は締め切らせて頂きます。また教えていただくことがあると思いますので、その時には宜しくお願いします。

noname#8061
質問者

補足

またまた、すばやいご回答ありがとうございます。URLを拝見しました。年金は仕組みが難しいですね。どうもすっきり頭に入ってきません。 もしかすると国民年金と厚生年金の待遇の違いが大きいのに気づかれないように、わざと判りにくくしているのかしらと思います。 ・・・というわけではありませんが、締め切りはもう少し私が理解してからにさせていただきます。

関連するQ&A

  • 厚生年金加入中の病気

    1)厚生年金加入中に、病気で働けなくなったら、厚生年金から2年間、標準報酬の6割が給付される 2)亡くなった場合、1か月分の標準報酬が給付される と聞きました。 1)に関しては、ハローワークから標準報酬の6割が1年半給付される、と私は思っていました。 2)に関しては知りませんでした。 何が正しいのでしょうか? また、そのような事態になった場合、自分もしくは遺族が申請しないともらえないとも聞きました。育休や産休の時のように、会社から書類が届いたりしないのですか? また、ハローワークと厚生年金とはどういう関係なのでしょうか? 常識知らずで申し訳ありません。。

  • 20歳未満の退職後の年金について

    よろしくお願いします。 高校卒業後に18歳で就職して厚生年金に加入していましたが1年で退職します。 国民年金は20歳以上の加入ですが、19歳でも厚生年金退会?後すぐに国民年金に加入するのでしょうか? それとも20歳になってから国民年金加入の手続きをすれば良いのでしょうか? 後者の場合厚生年金と国民年金の間に空きが生じますがいいのでしょうか? ご教唆ください。

  • 国民年金の任意加入ができますか

    59歳で会社を退職しました。厚生年金に34年加入しました。退職後は無職です。60歳までの1年間は国民年金に入りました。60才を過ぎてからは任意加入しませんでした。今は62歳ですがこれから65才までは国民年金に任意加入できますか? もし、任意加入ができた場合、現在、受給している特別支給の厚生年金はどの程度減額されますか? また、任意加入できた場合に65歳から、基礎年金をもらうことになりますが62歳以降の3年分の増額はどの程度ありますか? 上記の減額や増額の計算方式を教えて下さい。

  • 厚生年金25年間加入後の国民年金加入の必要性について教えてください

    厚生年金に25年間加入した後に退職する場合、65歳から年金を受給するためには、退職後、国民年金に改めて加入する必要はありますか?

  • 国民年金加入について

    51歳会社員です。18歳から20歳9月までA社で勤めて厚生年金に加入しました。A社を退職し1ヶ月後の10月まで無職となった後に、B社に入社し、現在まで厚生年金に加入しています。無職1ヶ月の間に誕生日を迎えたのでB社に入社した時は21歳になっていました。 タイトルの国民年金加入ですが質問1:この1ヶ月間を除き、厚生年金に加入していたので国民年金には加入しなくても良い(自動的に加入)と理解していいのでしょうか?。質問2:この1ヶ月は国民年金に加入していません(加入しなかった理由:当時20歳であった事、加入手続きは退職後30日以内のルールだったし、30日目を迎える前にB社に入社したので加入しなかった)。これって未加入?と言う扱いになりますか?。質問3:厚生年金のみに加入した形ですが65歳から厚生年金と国民年金(老齢年金)の支給は受けられるのでしょうか?。

  • 国民年金の加入期間について

    国民年金の加入は20~60歳の40年間となっていますが、18歳から厚生年金に加入していた場合は、58歳までで加入期間は終了するのでしょうか? 60歳までそのまま払い続けるのでしょうか? 50歳代で会社を退職して、国民年金に加入した場合に、過去の厚生年金の開始が20歳より若かった人はどのような扱いを受けるのか、教えていただきたいので、どうぞよろしくお願いいたします

  • 60歳で会社を退職した場合のの年金

    現在50歳のサラリーマンです。 年金について、不勉強で申し訳ないのですが教えて下さい。 65歳まで働き、年金支給を受けるパターンと60歳からの繰上げ支給が受けられる事は理解しているのですが、 60歳で会社を退職した後、60~64歳の無職期間中に年金を払い続けて(厚生年金保険の加入はムリ?)、65歳まで働いた場合と同等の年金額を受け取る事は可能なのでしょうか? やたら負荷が大きいような気もするのですが・・・。 又、60歳で会社を退職した後、60~64歳の無職期間中は支払も受取もせず65歳より年金を受け取った場合、単純に60~64歳の未払分が減額されるだけなのでしょうか?

  • 厚生年金あと5年加入したら年金どれぐらい増えるの

    55才で退職しました。厚生年金は34年間加入しまして(ねんきん定期便)によると62才からの厚生年金は年額115万円とのことでした。これから毎月10万円ほどの給与で5年間さらに厚生年金に加入した場合には厚生年金支給額は年額115万円からどれぐらい増えるものなのでしょうか。どなたか概算でも結構ですのでお分かりの方おられましたらご教示お願いいたします。

  • 厚生年金加入期間がちょうど20年ですが・・・

    現在、厚生年金加入期間がちょうど20年です。しかし、諸事情によりこの先厚生年金を払えないかもしれません。 65歳から老齢年金給付を受ける為の最低条件の25年を満たす為、この先60歳まで頑張って国民年金を納めるつもりです。仮にコンスタントに払えない月があったりしてそれでも何とか5年間収めてぎりぎり300ヶ月に達したとします。 65歳からもらえる額は国民年金だけ収めた場合よりは多少多いかと思いますが(確か厚生年金はベースに国民年金も含まれているんですよね?)、厚生年金を最低20年払っていればさらにもらえる額が少しは多くなると聞いたことがあります。具体的に額などが分かりましたら宜しくご教示ください。お願いいたします。

  • 厚生年金と国民年金(未加入)の関係

    3年程前に約17年間勤務していた会社を退職し その後無職で国民年金には加入していませんでした。 今度再就職をしますが国民年金に加入していなかった事で マイナス面は何かあるのでしょうか? 個人的には厚生年金を通算で25年以上加入していれば 問題無く年金が支給されると思っているのですが・・・。 みなさんよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう