• ベストアンサー

厚生年金あと5年加入したら年金どれぐらい増えるの

55才で退職しました。厚生年金は34年間加入しまして(ねんきん定期便)によると62才からの厚生年金は年額115万円とのことでした。これから毎月10万円ほどの給与で5年間さらに厚生年金に加入した場合には厚生年金支給額は年額115万円からどれぐらい増えるものなのでしょうか。どなたか概算でも結構ですのでお分かりの方おられましたらご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.2

年金(貰えるお金)は収入累計の約0.7%が年額。 10万*60ヶ月*0.7%で42000円(年額)。 12で割ると3500円(月額)。 上記が増額。 保険料は収入の約8%なので、8000円(月額)。 8000円引かれて、貰うのは3500円。 元を取るのに約10年。 75歳以上生きないと損です(国民年金も同様)。 また、国民年金は満額(加入期間40年)でないと思いますが。 34年しか払っていないのなら、あと6年払えば満額。 厚生年金で5年、60才以降(退職後)は任意加入で1年。 国民年金は加入期間1年あたり、年金は約2万円(年額)増加。 6年で12万円増加。 65才以降12万円増加。 満額で約80万円。

reich12
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 毎月引かれるのは8000円でもらうのは3500円大変よくわかりました。

その他の回答 (3)

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.4

ひとつ大きな誤解があります。 年金定期便の厚生年金の見込み金額は、既に納付した実績ではなく、それまでの金額を60歳まで納付し続けた場合の見込み金額です。 退職等見込みを狂わす事項があった場合、金額の減少もあります。 貴方の場合は、年金定期便の金額より減ると思われます。

reich12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.3

ナンバー2です。 ナンバー1さんの回等で間違えがあります。 >62歳から受給って事は早期受給ですよね? 65歳からにすれば年額は増やせます。 62歳から貰えるのは、特別支給厚生年金です。 年金支給開始が60才から65才に変更なったのに伴う、 移行処置です。 年齢で支給開始が異なります。 よく勘違いするのは、65才より前に貰うと、 減額になるのでは? 減額にならないどころか、貰わないと損です。 62才から貰う分は、65才に繰り下げは出来ません。 繰り下げできるのは65才以降に貰う分です。 これを間違えると大損です。 115万円*3年で345万円の損。 役所は申請主義なので、本人からの申請がない限り年金はもらえません。 貰わないと損ですよ、 なんて親切には教えてくれません。

reich12
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

noname#252888
noname#252888
回答No.1

よくわからないのですが、退職したのに厚生年金なんですか? 再就職しているってことですか?国民年金じゃなくて? 目安と思って聞いてください。 まず、年金は最後まで払えばもらえる率が良くなるというわけでもないので、 単純に比例で考えるとあなたの場合、1年あたり3万4千円のペースで上がってます。 なので5年続ければ17万円上がります。 少しだけ掘り下げると掛け金は標準月額報酬に比例していて、あなたのこれからの標準月額報酬がこの34年間の標準月額報酬の平均より下がるなら17万以下です。上がるなら17万以上になるでしょう。 62歳から受給って事は早期受給ですよね? 65歳からにすれば年額は増やせます。

reich12
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 61歳老齢年金受給者で厚生年金加入者です。

    60歳で定年退職し、再就職して別会社でパート従業員として働いています。  老齢厚生年金を受給(加入月数17月、受給額年額14300円)しておりますが、合わせて厚生年金に加入し保険料を納付しています。 私の様な場合では、65歳になった時点で、厚生年金支給額を再計算して、支給されると聞いています。 その場合、再計算した年金支給額は、概算でどのくらいの額になるか計算できるのでしょうか? ちなみに、私は、厚生年金に17月加入後、共済年金に467月加入していました。  17月の標準報酬額は、20000円13月、28000円4月です。 平成21年8月から厚生年金に再加入し、現在標準報酬額は150000円で平成26年3月まで納付する予定です。 よろしくご教示ください。  

  • 厚生年金基金を含んだ将来の年金受取額について

    将来の年金の受取額について教えてください。 ねんきんネットで確認したところ以下のようになっていました。 現在は、国民年金のみで満額受給になるまで支払う予定です。 厚生年金と厚生年金基金は30年程前に約8年間同じ会社で同時期に 加入していました。その後は、未加入。 【1】.老齢基礎年金 約780,000円(年額) 【2】.特別支給の老齢厚生年金/老齢厚生年金 国からの支給部分 13,000円(年額) 基金代行部分  140,000円(年額) ★ここまでの合計 933,000円(年額) それとは別に、先ほど企業年金連合会(私の厚生年金基金の承継先)に 確認したところ、 【3】.年金見込み額 約200,000円(年額)と言われましたが、 結局、私の年金受け取り見込み額は、1+2+3=1,133,000円なのか、 3から2の基金代行部分を引いた6万円が純粋の厚生年金基金分で 993,000円なのか、悩んでいます。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 厚生年金基金の加入年月について教えて下さい

    主人なんですが入社後、厚生年金基金が導入され(H.5導入で入社はS、56年)厚生年金基金に加入していた年月が厚生年金加入年月より12年ほど短くなります。 以前ここで質問させていただいた時に厚生年金基金に入ってるのなら 年金定期便で送られてくる見込み額とほぼ同額が基金より支給されるのでは?って事だったんですが 基金への加入期間が12年も短くなると支給もかなり減ってくるんでしょうか? 厚生年金加入年月は現在32年ほど基金へは20年です 主人は現在53歳で支給はまだまだ先ですが、色々調べて不安になっています よろしくお願いします

  • 厚生年金の徴収額

    事務職パートの女性です。 会社の給料明細から厚生年金、健康保険料が徴収されていますが その額と年金定期便で届いた厚生年金の保険料納付額が違います。 給料からの天引きが8832、年金定期便のほうが6437です。 会社から厚生年金に加入する時に、厚生年金基金加入員証をもらいました。 いわゆるその業界の年金基金です。 この分の徴収額は普通の厚生年金の徴収額に追加されて毎月の給料から 引かれているのでしょうか。 標準報酬月額は110000円です。 どなたか教えてください

  • もらえる年金の額について

    ねんきん定期便が初めてきました。私は大学を出て約15年、毎月会社で2万円~3万円の厚生年金を納めてきました(給料は平均して30万円程度です)。定期便によると、もらえる見込み額は、老齢基礎年金が年額34、老齢厚生年金が年額36万円、合計年額70万円程度となっています。これくらいしかもらえないのでしょうか。この額では生きていけないのではないでしょうか。私の親は、月25万円程度はもらっているようですが。。。現在の収入は多くはないけれど、困るほど少なくはなく、平均的と言ってもいいと思いますが、みなさんこれくらいの年金しかもらえないのでしょうか。ちなみに妻がおり、妻は結婚後専業主婦になっています。

  • 厚生年金はかけて損する場合もあるような気がします。

    60歳以降再雇用で務め、厚生年金を掛けていますが保険料は給料から毎月11000円引かれています。 年金定期便によると65歳から受け取れる年金総額は1年間で24000円しか増えていません。(むしろ老齢基礎年金は3000円減っています) どう考えても掛ける意味がないと思いますが、65歳で退職して受け取る段階で、掛けたなりに割増金でもプラスされるのですか。何か良い点がありますか。 何もないならずいぶんお人よしな事をしているような。。。。。 今かけるのを止めても受け取れる年金額は維持されますか。

  • 18歳からの厚生年金について

    現在18歳で、この春から企業で働き始めます。 働き始めると、毎月の給与から厚生年金の保険料が差し引かれると思いますが、 20歳になるまでの年金加入期間はカラ期間といって、 加入期間には算入するが、将来の年金額には算入しないということです。 20歳からでも40年は勤めるだろうし、期間について問題はないので、年金額に反映されないのであれば、 18歳から2年間の厚生年金保険料は無駄な気がするのですが、この考えは間違っていますか? よろしくお願いします。

  • 定年後の厚生年金再加入、将来の受給額はどうなるの?

    60歳定年後に再就職しました。再就職先で厚生年金に再加入となり、保険料を毎月の給与から天引きされています。 来月65歳で退職しますが、再就職後51ヶ月分納めた保険料は、今後の年金受給額にどう反映されるのでしょうか。 尚、60歳から現在まで支給額を減額された年金を受け取っています。 いろいろと本を読んで見ましたが、参考になる事は書かれていません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 定年後の厚生年金加入の得失

    現在、定年退職後、新たに厚生年金に加入しています。定年までに35年間加入しています。定年後の厚生年金の加入期間はどのように扱われるのでしょうか。年金額に反映されるのでしょうか。現在、収入が48万円以上ありますので、加算部分は停止されています。

  • 厚生年金の加入年月がぎりぎり?。

     3年程前,35歳ではじめて厚生年金に加入したという男性から「老後にはいったいいくらの年金がもらえるのか?」と言う質問を受けました。それまではフリーターのような事をしていて,国民年金にはまったく加入していなかった(意識がなかったのと経済的に苦しかったため)そうです。  毎月の支払額は<26025円>という事なのですが,それで定年の60歳まで25年間保険料を支払い続けたとして,いくらの額になるのか(あるいはなりそうなのか)ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。  25年・・というのは国民年金の話であって厚生年金とは違うのでしょうか?。