• ベストアンサー

弱気になってるおばあちゃん

先日、進行性ガンの手術が終わったという手紙がきました。だけど、内容が、 「76才まで生かさせてもらったから、後は寿命だけだと思っています。おばあさんも、いつまでいきられるか分からないし、○○とお話しておきたいことや、聞きたい事もあるので、無理でなかったら来て欲しいと思っています。」とありました。 毎年おばあちゃんの家に行ってますが、今年は大学受験なので、行けないと思っていましたが、かなり弱気になっているようなので、行こうと思っています。 おばあちゃんは、犬一匹と一人暮らしで、父は病院などの世話でちょくちょく帰ってるようです。 いつもばりばり関西人で元気なおばあちゃんにそんなこと言われると、不安だし、どう言ったらいいかわかりません。  行く前に手紙を書こうと思っているのですが、どんなこと書いたらいいと思いますか? また、おばあちゃんにあった時にどんなこと言えばいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyanya78
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.3

こんにちは。優しいお孫さんですね。 私は高齢の方と接する機会があるので、その経験を書きます。 私が出会う高齢の方の80%近くが質問者さまのおばあさまのようなことを言います。 「もう先は長くない」「もうすぐお迎えが来るかも」「もう長生きさせてもらったからあともうちょっとだ」とか。 今、おばあさまは気弱になっているのだと思います。 こんな時、お孫さんから励ましするのではなく、あくまでも普通にすればいいんじゃないかなあ?と思います。 話しの端々で、「大学生になったら私が入った大学を見に行こうね」とか「もうちょっと元気になったらどこに行こうね」とか。 お孫さんからそういう話しを聞けば、おばあさまもうれしく思うと思います。 ですから手紙も「私もおばあちゃんに会ってお話したいことがいっぱいあるから楽しみ!早く会いに行きたいよ!」程度でいいと思います。 そうして、会ったら今の自分の事をいっぱい話してあげましょう。それだけでおばあさまも元気をもらえると思いますよ。おばあさま、とても楽しみにしていると思います。 病気の話もしていいと思います。「おばあちゃんはまだまだこっちの世界で頑張れってことだよ。私もおばあちゃんがずっと居てくれた方がうれしいよ」って。 弱気になっている時は大好きな人の顔を見るだけで元気が出るものです。 質問者様のお元気な姿で元気をもらわれると思います。 いつもの元気な姿を見せてあげてくださいね。

その他の回答 (3)

  • cutesmile
  • ベストアンサー率21% (74/340)
回答No.4

質問者様のお気持ちだけでもスゴイうれしいと思いますよ。 ほかの方がおっしゃるように いついつに行くからたのしみにしてるね!とか おみやげなにがいい?とか なんでもうれしいと思います。 おばあちゃんにたくさん話をしてもらうといいんじゃないかなぁ。 いろいろなんでもうんうんってきいてくれるとうれしいとおもいますよ。

mitsuki46
質問者

お礼

お礼が遅れてしまってごめんなさい。それと共に、ここで全てのお礼をさせていただきます。すみません 8月の半ばにおばあちゃんの家に父と一緒に行ってきました。 皆さまにアドバイス頂いたように、甘えながらも、いつもはしない手伝いをしてみたり、 いつもより、喋ってみたりしました。だいぶおばあちゃんも元気になっているようでした。 一緒にお好み焼きを食べに行ったり、楽しかったです。 おばあちゃんは私の父が、どうもアルコール依存症になっているようでしたので、それを私に伝えたかったようです。 父と母は、私が小さい頃に別れていて、昔からその傾向はありましたが、今回は本格的にやばそうだと、子供の私でも思うほどでした。 お金の面でも、色々心配なことがあり、おばあちゃんに電話をしてくれと頼まれたり、私の将来について話したりしました。 私が大人に近づいたのもあるのか、いつも行事で行くようなおばあちゃんちとはまた違った夏でした。 これからも、お手紙を出したりしようと思っています。 皆さん、本当に親身になって回答してくださってありがとうございました。 それでは、失礼いたします。

回答No.2

私には80を過ぎた祖母がいます。 数年前に足を痛め、車椅子生活になったのですが、 友人も多くそれまで元気だったのに、みるみる弱気になり、 1ヶ月くらいで認知症(痴呆)になってしまいました。 その時には、お化粧をさせたり、リハビリをさせたり、 あれが食べたいから作ってくれとか、 なるべく祖母に暇な時間を作らないようにしました。 その結果、自転車が乗れるまでに回復しました。 すると認知症も治り、元気な祖母に戻りました。 アドバイスとしては、おばあさんをいろいろ頼るとか、 どこかに遊びに行きましょうとか、 おばあさんの得意な料理を食べたいとか・・・。 ガンも無事切除できたなら、もう怖いものはないですよね。 おばあさんを必要としていることを伝えてあげると、 いいんじゃないでしょうか。 もし参考になれば。

  • migu01
  • ベストアンサー率16% (103/615)
回答No.1

こんにちは。 行くときはとくに構えずに「また来たよ~」とか言っておけばいいんじゃないですか、へたに気遣わずとも。 手紙も深刻にならず「とっても心配したけど手術無事おわったときいてほっとした、今年も行くからよろしくね」「大学受験の息抜き」とか書いておけばいいのでは?

mitsuki46
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみませんでした。 なんだかんだで、手紙を出せないまま、言ってきました。はじめは緊張しましたが、おばあちゃんも意外に元気だったので、いつもどおりに過ごしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おばあちゃんにやさしくなってもらうにはどうすればいいのでしょうか?

    僕のおばあちゃんが恐いです。 優しい性格になってもらうにはどうすればいいのでしょうか? 具体的にどこが恐いかというと、 ・息子や孫、ひ孫の面倒を全く見ない。 ・家事は全くしない。得意な料理はカップラーメン。 ・目つきが恐い。 ・ひ孫がちょっと暴れるとすぐに叩く。(だから面倒見させられない) ・注意されるとすぐに「死にたいから殺して」という。 ・布団の上でたばこを吸う。 ・足が痛い痛いといってるが、トイレに行く時はすごく足が速い。 ・手が痛い痛いといってるが、2kgの洗剤とか平気で買ってくる。 ・手術した翌日から3日連続で兄弟の家に遊びに行く元気がある。 ・普通は長男が面倒を見るべきなのに、次男である父に20年以上押し付けられている。 ・それ以前に面倒見なくてもいいほど元気なのだが、1人暮らしをしようとしない。 ・おじいちゃんに会わせて貰えないまま、おじいちゃんが死んでしまった。 もう我慢の限界です。 みんなおばあちゃんのことでストレスが溜まりまくってます。 どうすれば優しくなってもらえると思いますか?

  • 癌を患っているおばぁちゃんに寄り添いたい。

    こんにちは高二女子です。 私のおばぁちゃんは昔から癌を何度も患っていて、今回はステージ4の大腸がんの方で入院しています。 しかし、父から「手術の効果などがなければ余命は2、3ヶ月」とおばぁちゃんの病院から帰ってきた時に言われました。 まだハッキリとはしていないので良かったものの、その反面ショックが大きく泣いてしまいました。 でもこのまま泣いて過ごすのもダメだなと思ったのでメールなど送りました。 でもいつ大好きなおばぁちゃんが亡くなるかわからないので毎日が不安で仕方がありません。 しかし、それよりもっと不安なのは本人だと思います。 こういう場合ってどう寄り添った方がいいのでしょうか? 長文すみません。

  • おばあさんが犬を新たに飼う事について。

    皆さんはどう思いますか? 私の母は訪問介護をしています。 訪問介護とは言いますが、介護とゆう名はついていますが、体が不自由なお年寄りとかのお家に行くわけではありません。 例えば一人暮らしのおばあさんのお家に行き掃除やお話や買い物や食事を作ったりします。 一人暮らしとは限りませんが・・・。 あるおばあさんは、もう90歳を越え 最近まで犬と暮らしていました。 その犬は すごく太っていて歩くのも辛そうなくらいのそのそ歩きで息も苦しそうなくらい太っていました。 そのおばあさんは犬の食事を与えるのではなく 人間の食べる物を沢山与えてました。 残酷のようにも見えますが、おばあさんはその犬にたくさん話しかけ自分の子供のように可愛がっていました。可愛がる反面 欲しいものを与えてしまうので完全肥満犬です。 犬にとっては欲しいものがもらえるので嬉しい事ですが、体には絶対よくないとは思います。でももう90歳になるおばあさんは犬の食べるものを注意したとしても 聞く事はありません。犬が欲しがれば与えてしまいます。 あと散歩は行ける元気は、おばあさんにはないので、庭とお家の中で放し飼いです。お庭はすごく広く遊ぶには十分の大きさです。 犬に何かあるときは そのおばあさんは獣医さんを呼びます。お家に獣医さんは往診に来てくれます。 最近そのワンちゃんは死んでしまいました。8年以上は生きました(ハッキリとはわかりませんが)。 その犬が死んでからはそのおばあさんは すごく悲しみ、犬がほしいといいます。 保健所でいらなくなった犬でもいいからほしいといいます。 ・ ・・・とゆうことで皆がどうしていいのかわからず話し合いになりました。 ● おばあさんは90歳を越えています。はっきり言ってこの年になるといつ死ぬかわかりません。 ● 犬は保健所でいらなくなった犬でいいといいます。もしかしたら明日殺されてしまう命の子を引き取っていいといいます。成犬でもいいといいます。 ● おばあさんが死んだらその犬はもらいてはないかもしれません。 ● おばあさんは犬の食事の管理は出来ません。 ● でも自分の子供のように話しかけ毎日一緒です。 ● 身内はいますが一緒には住んでいません。その身内の人は犬を飼うのは反対です。 どうしたらいいのでしょうか? 私の個人的な意見は 保健所で殺されてしまう命ならば最後にどんな生き方にしろ、おばあさんの愛情を少しでももらって天国へと行ってほしいと思います(愛情とは言えない部分もありますが)。もしかしたらおばあさんの後に里親が見つかれば言う事なしですが・・・。 でももし身内であれば やはり反対してしまうかも・・・。 話し合いの結果 反対意見のほうが多いみたいです。 でもおばあさんはいつも欲しい犬を飼いたいといいます。 こんな歳ではありますのでハッキリ ダメ!とは言えず・・・。 どうしたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 後悔 涙 夢 おばあちゃん 

    小さい頃両親が共働きだったのでおじいちゃん、おばあちゃんに育てられていました。おじいちゃんは交通事故でぼくが3歳の時に死んでしまいました。おばあちゃんはとても私のことをかわいがってくれました。自慢の孫だと言ってくれました。大学時代も郷土を離れた私に贈り物や手紙、そして年金暮らしの中から新札の2万円を送ってくれました。体のことを心配してくれたやさしいおばあちゃん・・。船乗り場まで見送りに来てくれたおばあちゃん。でもその頃の私は「おばあちゃんの命がいつかはなくなる・・・」ことに気づいていませんでした。おばあちゃんが存在することは永遠に続くものだと思っていました。もちろんそんなことはあり得ないんだけど。そしてあまり優しい言葉をかけることも少なくなっていました。そんなおばあちゃんが私が26歳の時にガンになりました。病院で手術を終えたおばあちゃんは手術に駆けつけた私を見て涙を流していました。そして私の実家で私の母が介護することになりました。でも私はなんだかおばあちゃんと話すのがためらわれて疎ましく思っていました。どんどんやせていくおばあちゃんが怖かったこともあるし、ここまできてももうすぐこの世からいなくなるということを実感できなかったのです。あるとき言われました。「もう私は用済みですか?」。ときどき千昌夫さんの星影のワルツを泣きながら歌っていました。「別れることはつらいけど・・・」です。それからおばあちゃんがなくなったのはまもなくでした。職場に電話がかかってきてそのことを聞きました。締め切りの迫った仕事の引き継ぎをしている最中に泣いてしまいました。生まれて初めて「感情を抑えきれずに涙が出る」ということがあることに気づきました。葬儀場で骨になったおばあちゃんをみていろいろな思い出がよみがえってきました。そしてそれと同じくらい後悔の気持ちが押さえきれなくなってきました。もう7年も前のことなのに今でも時々夢にでてきます。優しい笑顔で・・・。なんでもっと優しくしてあげられなかったのだろうと・・・。悔しくて悔しくて情けなくて涙が止まらないことがあります。おばあちゃんはどんなことを考えながら死んでいったのだろう・・・。ぼくはもっとおばあちゃん孝行をしてあげればよかった。いつも後悔ばかりの人生です。おばあちゃんごめんなさい。本当にごめんなさい。今、引き出しの整理をしていたらそのときの手紙が出てきたのでついとりとめのないことを書いてしましました。読んでくれてありがとう。

  • お金が無いので手術代が払えません。

    父が腎臓がんで手術することになりました。意外に癌が進行しており、内視鏡での手術は無理とのこと。かなりの手術代がかかると思われます。(医者は金額を教えてくれない・・・) 父は生保は入院保険のみで、手術給付金は10万程度です。 加えて、自己破産し、息子も保証人になってた為、金融機関での借り入れが出来ません。 もちろん貯金も無いので、高額な手術代が払えません。 医療ソーシャルワーカーに相談する予定ですが、その前に何か手段が無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 父がすい臓ガンと言われました。名医を教えてください。

    父がすい臓ガンになってしまいました。転移もあり、手術での治療は無理で化学療法に頼るべきと主治医さんからいわれています。母と弟はまだ手術による根治の可能性をあきらめていません。どなたか関西・中国圏ですい臓ガンの名医の方をご存知の方、教えていただけないでしょうか? 正直、怖くて体が震えて何も手につきません。でも家族がこういうときに助けにならないとと思い、すがる気持ちで投稿させていただきました。父は絶対治ると思ってます。どうぞよろしくお願いします。

  • アルツハイマーのおばあちゃん

    何回か相談にのっていただき、ありがとうございます。 今回の悩みなんですが・・・ 僕には、アルツハイマーにかかったおばあちゃんがいます。 今は、お母さんの兄弟(3人)の力でなんとか病院(施設)に入って いますが、このまま何も分からずに、言い方が変なんですが 死んでいまうのでしょうか? 今は、もう誰の事も分かっていません・・・ 僕は、中学生の時分に1番迷惑をかけた人なんです。 その、僕の事すら『どちら様でしょうか?』と言うし 実の娘(3人)の事すら、全く覚えていません。 手術とか、もっと医学的に治療の方法はありませんか? もう1度、元気だった頃のおばあちゃんに戻る事は この先、無理なんでしょうか? 唯一の孝行と言うと、孫の顔を、まだちゃんとしていた 時に見せる事ができた位です。 僕にしてみれば、今から孝行をしたい、やっとできるように 仕事も落ち着いた。 そんな気分でいっぱいなんです・・・ 中学時分は絵に書いたような、やんちゃで、いつも親の代わりに おばあちゃんが、尻ぬぐいをしてくれていました。 まさか、自分で、商売も家事もやっていた人が こんなにも早くにこんな病気にかかってしまうまんて 夢にも思いませんでした。 今の医学では、どうする事も出来ないと、インターネットで読んだ事 がありますが、本当にそうなんでしょうか? もう、あの明るかったおばあちゃんには、戻る事は不可能なんでしょうか? 何でもいいので、皆様になにかの知恵をと思い、書き込みをしました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 胃がんの治療方法の選択

    83歳の父が胃癌で手術をしなければ余命4年、手術をした場合は胃をほどんど切除をする事になり、高齢なので体力的にもリスクが伴い、術後も痴呆が進んだり、手術をきっかけに寝たきりになる可能性もあるといわれ、内視鏡手術も可能かもしれないが、胃壁に穴があいたり再発率も40%位あるといわれました。現在、手術をするかしないかの判断をせまられています。家族としては、手術をすることにより、寿命を短くしてしまうのでないか、また手術をしないという選択も父の命の時間を決めてしまうようで、辛いものがあります。父には癌ということは話していません、手術をしない場合、自分の余命を知って、これからの時間を過ごすのも辛いと考えます。高齢の事も考えると、どのような選択が良いのでしょうか?高齢なので、進行も遅いとは思うのですが。手術をしないで余生を過ごさせた方が良いのでしょうか?

  • 父の食道癌。

    父(56歳)が去年の3月ごろに食道癌の手術を受けました。 内視鏡のみで手術ができる方法か食道を全て取り除いてしまうか微妙な所だと言われ 内視鏡の手術をしたのですが、もう少し奥まで癌が進行しており、結局食道を全て取り除きました。 今のところ再発はないのですが、毎回検査の頃になるとすごく心配になります。 質問なのですが、1年癌が再発しなければ少し安心してもいいのでしょうか? 食道癌は再発しやすく5年以内の生存率があまり良くないと聞きます。 父の進行度でも見込みは少ないのですか? また、癌に良い食べ物など知っていることがあれば教えてください。 回答お願い致します。

  • 父が胃がん手術するべきかどうか

    今年の1月に軽い脳梗塞を起こし入院、その時にいろいろ検査をして心臓の周りに水が溜まる 心のう液貯留、初期の胃がんも見つかりました。 1月から2ヶ月間入院をし心臓の水を抜く処置を2回しました。 心のう液貯留の原因がわからずのまま退院。その時は胃がんの手術は3ヵ月後をめどに考えましょうと消化器の先生と循環器の先生に言われました。 ただ内視鏡での手術は多少の進行があるので無理だそうです。 1ヵ月後循環器の受診をしたときに手術の事は外科なので外科に回ってくださいと外科も受診しました。 でその結果、私はてっきり手術が出来るものだと思っていましたが先生が言うには「進行の遅いガンだから5年はもつ、脳梗塞や心のう液貯留があるからもし手術をしても元気になって退院できるかは保証が出来ない。入院中にまた脳梗塞が起きる可能性もあるし、手術中に心臓の方が急変する可能性もある。手術をするにはリスクがある。リスクを承知の上でなら手術はします。ただ年齢も74歳だし5年位は大丈夫だから手術をして逆に寝たきりになってしまう可能性もあるなら、このまま手術はせずに癌と共存していく事も考えてよいのでは?」 との見解でした。 決めるのは本人次第という事で1ヶ月の考える期間を貰いましたが自分の命を1ヶ月で決めるなんて無理だと思います。 父は生活保護を受けているので先進医療とかはきっと無理だし私も自分の家庭が有るので援助は無理だし。 このまま癌と共存するか、リスクを負ってでも手術をするか? 脳梗塞、心のう液貯留などの病気を患った方でも癌の手術をした方はいらっしゃいますか? その方は元気に退院できましたか?