• ベストアンサー

「ニ、シ、ロ、ハ、ジュ」に相当するような便利な数え方は英語にもある?

宜しくお願い致します。 物の数を速く数える時に日本語での 「ニ、シ、ロ、ハ、ジュ」 に相当するような便利な数え方って英語にも存在するのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lark3rd
  • ベストアンサー率36% (39/106)
回答No.2

速く数えるために一つ飛びに数えるやり方は英語でもあるようですよ。(two, four, six, eight, ten) ただ日本語のニ、シ、ロ、ハのように誰もが(子供でも)使うほど一般化はしていなくて、賢者の数え方として捉えられている面もあるみたいです。 Two ways to count to tenをネット検索してみてください。

YYoshikawa
質問者

お礼

有難うございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.1

そもそも7以外一音節なので十分速いとおもいます。

YYoshikawa
質問者

お礼

有難うございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ニ、シ、ロ、ハ、ト。2,4,6,8,10。

    日本では、身の周りにあるものを数へるときに、「ニ、シ、ロ、ハ、ト、」と、2個づつ、数へてゆく習慣があります。 生化学に目を向けてみますと、同様の現象が見られます。たとへば脂肪酸は、炭素数2個単位で合成されることが多く、結果的に、炭素数が偶数のものになります。(註) この2個単位といふ、日本人の習慣と、生化学には、両者に共通する深遠な法則性があるのですか。 註:例示すれば、パルミチン酸は炭素数16、ステアリン酸は18。

  • 性格が良い・悪いの「性格」に相当する英語

    「アイツは性格が良い・悪い」 「トランプとアベの気が合うのは、元々の性格が同じだからだ」 「政治家には誠実でない性格の持ち主が多い」 等々、「性格」という日本語は万能的に日本語では使われますが、 英語では日本語の「性格」に相当する一語で済ませる便利な言葉はありませんか? 英語の例文を見ると、それぞれによって表現の仕方が異なっていて、一語で万能という言葉はないようです。 因みに冒頭の3つの日本文を英訳するとどうなりますか? よろしくお願いいたします。

  • 「あまのじゃく」に相当する英語は?

    和英辞書を引いてみますと、色々な英語が出て来ます。 perverse or cussed person; contrarian とか。 それらの英語を逆引きすると、「つむじ曲がりの」とか「意固地な」とかの日本語になって、本来の日本語の意味の「あまのじゃく」に相当しません。 皆がこう言ったらいつも反対あるいは、別のことを言いたがる人。あるいは、何かが評判になったりして、多数の人がそこに殺到する時、その風潮に絶対に乗ろうとしない人。 私が捉えている「あまのじゃく」ですが、こんな性格の人は英米圏には殆んどいないから、それに相当する英語がないと言うことでしょうか? もし、近い英語があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 日本語の「優しい」に相当する英語は?

    日本語の「優しい」という言葉に、もっともピッタリな英語を教えて戴きたいです。 一人のアメリカ人女性と知己があります。 その人は、事あるごとに、私のことを「優しい」と言うのですが、逆に、その人の方こそ、他人に対してとても思いやりがあって、柔和で、優しい人なので、「あなたはとても優しい人ですね」と言いたいのですが、日本語で言う「優しい」に相当する英語が分かりません。 研究社の「ライトハウス和英辞典」を見ると、「優しい」という語の英語として、 (親切な):kind, (思いやりがある):tender, (態度が柔和な):gentle, (心が優しい):kindhearted, tenderhearted, という風に、日本語の「優しい」という言葉に含まれる内容を分解して、要素ごとに分けて表現されています。 日本語の「優しい」という言葉は、「思いやりがあって、親切で、言動も柔和である」という意味が込められていると思うのですが、このような日本語と同じ様に、これら全ての要素をひっくるめて、一語で表現するとすれば、どの様な英語の単語になりますか? もし、一語では言い表せないので、いくつかの単語を並べる必要がある場合、どの様に言えば良いのでしょうか? また、どうしても一語で言い表す英語がない場合、「思いやりがある」という要素に重点を置いて一語で表現するとすれば、どういう英語になりますか? さらに、「思いやりがある」を表す英語として、considerate という単語もあるようですが、上記の和英辞典には載っていませんが、tender と considerate のどちらが適切なのでしょうか? どうぞよろしくご教授のほど、お願い致します。

  • 「ハ~イ、撮ります」(英語で)

     タイトル通りです。 写真を撮る時「ハ~イ、撮ります」を 英語で何と言うのでしょうか?

  • 「必殺技」に相当しそうな英語・造英語はありませんか

    よろしくお願いします。 「必殺技」に相当するカタカナ英語的なものはないでしょうか? キラー○○だと最高です。キラーでなくて構いませんが。 例えばキラーコンテンツとか、キラー細胞…あ、日本語ですね。 「あいつ、キラー○○開発したぜ!」って使いたいんです。格闘技です。

  • 英語のアプリtedというのを使ってます。とても便利

    英語のアプリtedというのを使ってます。とても便利です。英語と日本語の字幕も付いていて本当にいいと思ってます。 ところでオフラインでも聴けるようにダウンロードしたいのですが、出来ますか? pcでムービーに英語と日本語の字幕を付けてダウンロードしたいです。 そして、iPadとかiPhoneでも聴けるようにしたいので、ダウンロードかpcで落としたものを聴けるようにしたいです。 出来ますか?

  • 「死ね」に相当する英語の暴言

    日本語では他人に暴言を吐く時に「死ね」と言いますが、英語では何と言いますか。

  • 英語で、関西弁に相当するものはありますか?

    英語で「~や」「エエで」「アカン」 といった関西弁に相当する方言はありますでしょうか? ある程度の使用者人口があるものになると思いますが・・・ やはり、南部訛り、テキサス州訛りなどでしょうか? ついでの質問ですみませんが、 アメリカ人にとってイギリス人英語はどういう認識でしょうか? 昔の下町の江戸っ子にとっての山の手の日本語のような?

  • 日本語の「マニア」に相当する英語ってなに?

    日本語の「マニア(名詞)」に相当する英語を探しているのですが、見つかりません。 「専門家じゃないけど専門家みたいに詳しい人で、仕事じゃなくて趣味でやってる人」ってニュアンスで使いたいのですが、そういう表現って英語にもあるのでしょうか? maniaとかenthusiasmとかbuffでは「専門家みたいに詳しい人」ってニュアンスがなさそうなのでボツ。 英語わかる方いたら教えていただけないでしょうか?