• ベストアンサー

口座を複数持つことのデメリットは?

今、ひとつの証券会社に特定口座を持っていますが、新たに別の証券会社に口座を作って、都度有利(手数料や売買の機能)な証券会社での株取引をしようと考えています。 どちらも源泉徴収なしの売買の場合、確定申告の際に必要な年間取引報告書(?)が2通になってしまうだけで、それ以外の税金関連でのデメリットはないと思っていますが、この認識は正しいでしょうか? 予備知識などでも歓迎します。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#169137
noname#169137
回答No.3

問題ないと思います。 特定口座ですよね?それであれば各証券会社から送られてくる「年間取引報告書」を使えば容易です。 一般口座だと計算がちょっと面倒だと思います。

Super-Kens
質問者

お礼

ありがとうございます。 予想通りで安心しました。 いつも税務署で、言われるままに確定申告しているので、確信がありませんでした。

その他の回答 (2)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

それで正しいと思います。デメリットは思いつきません。2社の合計を出すのに、ちょっとした手間がかかるくらいですか。 特定口座は、1社につき1口座を開設することができます。ご存知とは思います。

Super-Kens
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心して口座開設できます。

回答No.1

情報漏えいと資産の回転率低下くらいです。 それぞれにお金を余裕を持つ必要があります。決済関係上。

Super-Kens
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。いつも限界まで買っている私にとっては、お金のやりくりは面倒そうです。

関連するQ&A

  • 専業主婦の株取引。特定口座 源泉徴収ありです。

    数ヶ月前、証券会社に口座を開きました。 確定申告が面倒だからという理由だけで「源泉徴収あり」 にしてしまったのですが、損得から考えてどうなのでしょう? 株式の取引で損失が出た場合は、自分で確定申告をした方が良いのですか?源泉ありは小額の利益でもその都度税金が引かれますよね。 こんなことも分からない素人が株の売買をしているなんて お恥ずかしいのですが・・。 現在は専業主婦、株取引で月に1万円ほどの利益を出しています。今年中にはフルタイムの仕事(会社員)に就こうと考えています。無職と会社員では源泉徴収あり・なしのどちらにした方が良いか変わりますか? また、現在源泉徴収ありとなっているところを今の口座を維持したまま「なし」に変更できるものなのでしょうか? 大変初歩的な質問で失礼いたします。 どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • 確定申告と特定口座

    特定口座で「源泉徴収あり」にしております。証券会社から昨年1年間の取引について報告書が送られてきましたが、これは株の売買に伴う場合に有効であり、投資信託の売買に伴う損失については無意味(株の売買はない)だと理解していますが間違いないでしょうか?

  • 3年間の繰越申請をするには、どの口座がいいでしょうか?

    長い質問で申し訳ないです。 株の損切りを初めて行なおうと思います。SBI証券で特定口座(源泉徴収あり・確定申告不要)にしているので、3年間の繰越申請ができないと思います。3年間の繰越申請ができる口座に変えたくアドバイスお願いします。 株歴3年程で今まで損切りをする勇気がなく、損失額は数百万にもなり私にとって莫大です。ですので、今年損失になるのは確定なので、来年の確定申告で3年間の繰越申請を行ないたいと思います。確定申告を自分で行なったことは一度もなく、私にできるか不安ですが。。 過去に少しだけ利益が出た時は、特定口座(源泉徴収あり)なので、毎回自動的に税金がひかれていました。 周りの人は、一般口座にした方がいいという人や、特定のままでもいいという人がいて、何が最善なのか分からなく困っています。 例えば500万円マイナスを出して、他の株で100万円プラスが出たとしても、トータル的にはマイナス400万円ですが、今のままだと100万円のプラスに対して20万円も税金を持っていかれるのは辛いので・・・(泣) SBI証券の口座 ■特定口座 (1)源泉徴収あり(証券会社が所得税・住民税を源泉徴収し代行納付)で確定申告不要←私がこれです。 (2)同じく源泉徴収ありで、確定申告は自分でする (3)源泉徴収なし(証券会社が作成した年間取引報告書をもとに、確定申告により納税)で、確定申告を自分でする ■一般口座 自分で取引報告書等をもとに、計算明細書等を作成し、確定申告する (2)の意味がよく分からないです。源泉徴収で税金を代行納付されるのに自分で確定申告するという…。還付金とか? 自分で計算するより証券会社が作成した年間取引報告書をもとに、自分で確定申告した方が簡単でいいかな?と思うので、(3)の特定口座で源泉徴収なしにしようかな?と思うのですが、どうでしょうか? またこれでも3年間の繰越申請はできますか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • 株取引の確定申告方法(複数口座の場合)

    複数口座を持って株取引している場合、次のケースであれば、A証券とB証券の年間取引計算書を添付して確定申告すれば、B証券で源泉徴収された税金が全額還付されるということでよいのでしょうか。 また、C証券は源泉徴収済なので確定申告は不要、D証券は一般口座で利益が20万円未満なのでこれも確定申告不要ということでよいのでしょうか。 A証券(特定口座、源泉徴収あり) 損失20万円 B証券(特定口座、源泉徴収あり) 利益20万円 C証券(特定口座、源泉徴収あり) 利益10万円 D証券(一般口座)        利益2万円

  • 株、特定口座、確定申告

    株を売買して2年になります。特定口座で源泉徴収されています。年に一度証券会社から売買の帳票が送られてきます。こんな私が確定申告しなければならないことってありますか?確定申告すると税金が戻ってくることがありますか?売買で損をしたときは戻ってくると聞きました。サラリーマンで年間所得は500万位です。

  • 複数の証券会社での損益通算ってできますか?

    こんにちは。 株取引において、複数の「源泉徴収ありの特定口座」を持っているのですが(=複数の証券会社)、ある口座は損ばかりが出ていて、ある口座は利益が出ていたりします。 仮に1つの特定口座で取り引きしたとすると、余分に税金を納めていることになるのですが、確定申告等で返してもらうことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株取引(特定口座・源泉徴収あり)の納税証明について教えて下さい。

    株取引(源泉徴収あり)の特定口座の場合、利益確定時に自動的に証券会社から引かれた税金10%(所得税7%と住民税3%)は、自分の住んでいる市町村に証券会社から支払われるのでしょうか。 特定口座・源泉徴収ありで確定申告をしなかった場合、納税証明書には反映されないようですが、自分が利益の10%を支払ったという納税証明は、証券会社から郵送された年間取引報告書のみになるのでしょうか。 市町村に支払われているのでしたら、区役所から納税を受けたという証明書の発行は何もないのでしょうか。 どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 複数の証券会社で特定口座をもっている場合の株式の損益通算について

    3つの証券会社に特定口座を持ってる会社員です。全て源泉徴収有りを選択していますので、原則的には確定申告は必要ないと思っていたのですが、2005年度に一つの証券会社の年間取引報告書で損失が出ていました。もう二つの証券会社では利益が出ています。この場合、損失と利益の損益通算は可能なのでしょうか?そして、申告をした方が源泉徴収された税金が戻ってきて得になるのでしょうか?

  • 確定申告と株の特定口座取引

    年金生活者です。所得は僅かですが、株の配当金に対する源泉徴収分を還付してもらうため、毎年「確定申告書A」で申告してきました。株の売買で多少の儲けや損失がありましたが、今まで無視してきました。しかし昨年、特定口座扱いとしたために、証券会社から「特定口座年間取引報告書」が届きました。内容をみると30万円ほどの売買差益があり、その7%の約2万円が源泉徴収されたことになっています。さて、これを申告して少しでも還付を受けようと思うのですが、申告書Aにはこの売買差益(所得)や源泉徴収分を記入する箇所がないようです。どうすれば良いのか、ご存知の方、教えていただけませんか。また、何故7%なのでしょうか。証券会社に照会していますが、返事が来ません。税務署に電話するのですが、いつ電話しても話中です。

  • 確定申告 二つの特定口座

    二つの証券会社 (二つの特定口座 源泉徴収あり)で 株取引をしています。 年間取引報告書を見ると、ひとつはマイナスで 二つ合わせるとプラスになっています。 この状態で確定申告は必要なものなのでしょうか? 教えてください。 (基本的な質問で申し訳ありません  初心者なものでまったくわかりません  確定申告自体やったことないんですよねー)