• ベストアンサー

お盆に法事をしてはだめなんでしょうか?

事情があって、ある身内の供養をお盆までにすることになったのですが、時間がとれず、お盆の期間にお寺で供養してもらおうと思っていたら、義母に お盆は霊がたくさんよってくるからしてはだめ!盆明けにしなさい! といわれました。 元々お盆は供養するためのものではないのでしょうか? 盆明けまでまつべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

これは、あなたとお姑さんとで宗派が違うのでしょう。 浄土真宗では、仏様はいつでもいらっしゃるものであり、人間のカレンダーに合わせて、いつやってきていつ帰るというものではないとの考えから、お盆を特別視していません。 つまり、あなたが浄土真宗なら、お盆に法事をしようが葬儀をしようが、一向に差し支えありません。 まあいずれの宗派にしても、お盆の間はお坊さんも忙しいのです。ずっと以前から予約していたのならともかく、今からお願いするのでは、断られる可能性が高いかもしれません。

tinmokunoryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 宗派ですが、実はそのとおりで、義母は義父に内緒である宗教に入っているのです。 私たちにも入るよう言ってはきませんが。

その他の回答 (1)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  私のところでは、お盆のときにはご先祖の供養以外に、縁側などに無縁仏のための供養をするしつらえをします。確かに、義母さんがおっしゃられるように、ご先祖の霊以外にもお迎えの準備がしてあるわけですから、言い伝えとしては一理あるかもしれませんね。  確かに、近所でもお盆に法事をされたお家は聴いたこと無いです。

tinmokunoryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりお盆にする家はないのかもしれませんね。 もう少し考えて見ます。

関連するQ&A

  • お盆にはお寺さんにお経をあげてもらいますか?

    去年、父の初盆供養を行いました。 今年もお盆になりますが、普通、毎年のお盆にはお寺さんに来ていただき、お経を上げてもらうものなのでしょうか? 一般的なしきたりとしてお教えいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • お盆に海水浴

    友人や親から聞いたのですが、お盆中は水辺に行かないほうがいいと聞きます。お盆中、水辺には霊が集まりやすいとのことですが、本当なのでしょうか?お盆期間中に、海に行きたいと考えているのでが・・・。単なる迷信なのでしょうか?どなたか教えてください。

  • お盆の迎えかた

    私も主人もそれぞれの先祖を供養せねばならない立場なんですが、 こういう場合のお盆は、それぞれ、別々に実家に戻り、お盆を迎える事になるのでしょうか? 今は、まだ私の父は健在なので父が一人ででもやってはくれています。 主人の方は、人が住まない実家があり、そこに仏壇を置いたままで、月参りもお坊さんにお願いしており、その日だけ主人の実家に戻っております。 宗派やお寺も違うので、一緒にまとめる事はできませんよね。 私達も年をとっていくので、いつまでも同じようには出来ないと思うのですが、こんな場合はどうしたらよいのでしょうか?

  • 先祖の霊の捉え方について(お盆に際して)

    お盆。通常は浄土にいる先祖の霊を、「現世との通路である墓」へ迎えに行って位牌のある家に連れ帰り、感謝と供養を尽くして再び浄土へ送る行事が盂蘭盆会(お盆)だとすると、(1)分家等はお盆中、その位牌のある家(本家等)に行ってご先祖にお参りするのが本旨なのでしょうか?(2)それともご先祖の霊は神様のように、単体ではなくいくつも分身(コピー)され、本家に連れ帰った後も分家等が墓参りに行くとお墓に出現するのでしょうか?基本的な考え方をご教示いただければ幸いです。

  • お盆に先祖の霊が家に帰って来ているのに、お墓参りはするべきかどうか

    いまちょうどお盆の時期です。 先祖の霊が帰ってくると考えられています。 そこで家族で話題になりまた。 霊を迎えるための精霊棚も作って、先祖の霊が帰って来ていて、 家で供養をしているのだから、 わざわざお墓参りにいかなくてもいいんじゃないかという事です。 結論出ず終いで、まだ墓参はしてません。 正式のしきたりをご存じの方、ご回答をいただけると幸いです。 因みに、当家の宗派は、臨済宗です。

  • お盆 先祖供養 慰霊

    ほぼ毎年、お盆はお寺に参り、亡き祖父と一緒に過ごしているのですが今年は事情によりお寺参りができません。 そのような場合、お盆はどのように過ごせば良いですか?先祖供養をしないと、祖父が寂しい思いをするのではないかと思って… 仏壇は祖母の家にあります。 また、テレビの影響とは思いますが、戦死された方々が何度も夢に出てきて何か私に言おうとしています。慰霊をしたいですが方法が分かりません。 苦しみながら亡くなった方々に、少しでも早く安らかに眠っていただきたいです。 私の住まいは福岡です。靖国参拝したいのですが遠いですね… 私が無知で申し訳ない限りです。何か教えていただけたら有難いです。 「幽霊とかいない」や「気持ちの問題」という回答はお控えいただけたら、と思いますm(__)m

  • 来月はお盆ですね・・・。

    来月はお盆ですね・・・。 結婚して1年半の29の女です。 きのうお義母さんから夫に「最近どうしてるのかな~」って電話があったそうです。 おそらくお盆休みに帰ってくるのかの確認だと思います。 夫の今年のお盆休みは4日間しかなく、高速道路も渋滞がひどくなるだろうって事で夫の実家には帰らない予定です。 夫は「2人でどこかに行こう!」と言ってくれてるのですが お義母さんはよく思わないだろうなぁって思います。 お盆明けに夫の祖父の33回忌と祖母の20回忌?の法事があります。 それにも行かないつもりだと夫は言ってるから尚更・・・。 私たちは関東で暮らしてて、夫の実家は東海です。 ちなみに私の実家は関西です。 夫の実家はとてつもなく汚いし、虫もすごい出るし、クモの巣もあちこちいっぱいあるし、 ハウスダストとイネ科の植物のアレルギーが出てしまうし、あまり行きたくないのです・・・。 それに夫の実家に帰っても、家族で仲良くどこかに観光に行こうとかそういうの無いです。 夫は地元の友達に会ったり出来るでしょうが・・・。 私には友達はいません・・・。 あとそれに今年、お義姉さんが結婚したのですが、実家から車で1時間ほどのところなのでよく一人で帰ってきて ご飯を食べて帰ってるそうです。(私の母がお中元のお礼の電話をしたときに聞いたそうです。) お義母さん、お義姉さんの事はキライとかそんなんじゃないんです。 ですが長男の嫁として、お盆や法事に行かないってダメな嫁ですよね・・・。 ちなみに去年は結婚式の準備があったので夫の実家に帰省していました。 別居の長男の嫁のみなさんはお盆にご主人の実家に帰省されますか?

  • 遠方等の理由でお盆にお墓参りができない場合、どうすれば?

    お盆に遠方等の理由でお墓参りができない場合、 自宅で何か、お墓参りに行く代わりに、自宅で何か供養?する方法はないでしょうか? 仏壇もないので、何かお盆飾り?すれば良いのでしょうか? でも、仏壇がないと、仏様が自分の家と認識されないので、行き場のない仏(他人の霊?)が入ってしまうと聞いたこともありますので、仏壇がない場合は自宅ではやめたほうがいいでしょうか?

  • 法事の出席について

     義母の3回忌の法事があります。  服装ですが、礼服で黒ネクタイでしょうか、  地味な色のスーツに地味な色のネクタイでは失礼でしょ うか。  又金封ですが水引は黄色でしょうか。  そもそも黄色の水引のものはいつ使うのでしょうか。  先日お寺に供養のお礼をしたときに黄色といわれて  黄色のものを使いました。  この3件についてよろしくお願いします

  • お盆の供養について

    こんばんは 今年から家庭の事情でご先祖さまを私が祀る事になり、はじめてお盆を迎える事になりました。 そこで教えていただきたいのですが、お供えとか準備しなくてはいけないものとか、やらなくてはいけない事、あとお寺様へのお布施はいくらぐらい用意すればいいのでしょうか? 宗派は真宗高田派です。

専門家に質問してみよう