• ベストアンサー

小型二輪の教習中なのですが・・・

今、AT小型二輪免許の教習中です。 免許が取れ次第バイクを買おうと思っているのですが 今まで原付にさえ乗ったことがないど素人なので色々悩んでいます。 まず、どの機種に乗るかで迷っています。 自分の希望としては・・・ ・中古でも新車でもあまり高価でないもの。。(20万以下、15万以下が理想ですが) ・重すぎない&大きすぎない (教習車のスペイシー125でスタンドがうまくかけられないので--;) ・燃費がよい、管理しやすい(4ストがいいのかな?) 通勤に使うわけではないので、スピードや馬力はそこそこで 荷物も最低フルフェイスのメットが入ればいいかなって感じです。 あと、125cc以下のスクーターでプチツーリングに行くとしたら 行動範囲はどれくらいのでしょうか?(ちなみに横浜に住んでます) アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。 教習車はスペイシーなんですか。 センタースタンドはちょっとしたコツがわかれば CBだって簡単にかけれますよ。 ・・・質問からそれてしまいましたね。 スペイシー125は新車で32万くらいですし、 小柄なバイクをご希望のようなので スズキのアドレスV125はいかがでしょう? スペイシー125より約10万安い22万くらいです。 どちらも新車のメーカー希望価格ですから 実際に買うとなると、お店によってかなり安く買えると 思いますが。 スペイシーよりアドレスは1回りか2回り小型です。 性能もアドレスの方が良いように思えますが、あくまでも主観です。 メットインですが125のスクーターって意外と原付と そうは違わない大きさです。 でもフルフェイスが入らない程小さくはないでしょうね。 ただ、フルフェイスだと横向きに入れるって車種があったような記憶があります。 行動範囲ですが一般道では普通のクルマと同じ速度で走れます。 ただ、クルマのようには燃料タンクの容量がないので 途中何回か給油の必要がありますが、 どうせ何度か休憩しながらでないと乗っている人間の方が 持ちませんからちょうどいいかも? そんなわけで普通の400や250のバイクの行動範囲と そんなに違わないと思いますよ。 どっかのバイク雑誌のツーリング記事では東京起点だと思いますが 箱根や日光くらいまで行ってたような気がしますね。 ではでは。(。・_・。)ノ♪

参考URL:
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125/
pink_frog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドレスV125について調べてみましたが、結構評判いいみたいですね。 予算的にも手が届きそうなので検討してみます。 ツーリングって中型以上(特にMT車)じゃないと苦しいのかなって思っていたのですが 小型でも意外と遠くまでいけるものなんですね。 あとは本人のやる気次第なのかな? ご意見参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

3番です。 5番の方に補足して頂いたとおりAT小型二輪免許でスーパーカブ90に乗ることが出来ます。 http://www.biclicense.co.jp/scooter.html カブのファンが意外と多いことからもその実力の高さが窺えると思います。 ひとつの例として http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1576682&check_ok=1 16番目の回答を見てください。

pink_frog
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 みなさんの意見を参考にして アドレスV125かスーパーカブ90にしようと思うのですが カブはクラッチ操作がないとはいえギアチェンジがあるので 自分で乗りこなせるか悩みどころです。 (なんせ車の免許もAT限定なので・・・) ご意見参考になりました。ありがとうございました。

  • yuko0200
  • ベストアンサー率26% (41/156)
回答No.5

カブはクラッチ操作がいらないのでAT免許でも乗れますよ。

pink_frog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 AT限定でもカブやKSR110みたいなセミオートの二輪も乗れるみたいですね。 ご意見参考になりました。ありがとうございました。

回答No.4

車種については先にも出ていますがV125がいいんじゃないでしょうかね、デザインが素っ気無いですが…。 遊びを求めるなら、逆輸入車のVino125もいいかと思いますが…。 さて、ツーリングに関してですが… 横浜ではなく川崎発、バイクはV100で、でしたが、よく通ったのは奥多摩でした。ちょうど川崎あたりからだと高速使うほどでもなく、ま下道も我慢できる方向、距離、で抜けた先は"都"にしては出来すぎた秘境…。 もう少し元気があれば、青梅から北へ抜け、秩父方面から彩甲斐街道を経、山梨で再び奥多摩方面へ戻ってくるなんてのも、日帰りでやってましたね。 それから、フェリーを使って房総方面ってのもありました。こちゃら、やはりフェリーですから、二種原付のハンディありません、ってか安くてよいです。 北に抜けることは、…なかったですね、ありえん。 それから、ボクは川崎だったので、南、湘南・箱根方面へ抜けることもあまりなかったですが、こちらはこちらは横浜からなら(場所によっては)ありかもしれませんね。

pink_frog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デザインならVinoのほうが好きですが 逆輸入車ということで入手しづらい、機能面で不安があるということはないのでしょうか・・・。 125以下でもけっこう遠出できるんですね。 免許を取って慣れたら挑戦してみたいと思います。 ご意見参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

好みが分かれると思いますが、スーパーカブ90はいかがでしょうか? 新車でも20万位で、重すぎず、大きすぎず、燃費が良く、故障も少ないと思います。ただ、荷物は荷台に箱を付けなければなりなせん。

pink_frog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カブ・・・まったく考えていなかった選択肢です。 そもそもカブってMTじゃなかったでしたっけ?? 他の条件はほぼ満たしているので魅力的ですが・・・ ご意見参考になりました。ありがとうございました。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

125ccでは高速が使えないので、長距離は辛いかも知れませんが、横浜発なら箱根・宮が瀬・相模湖・道志~山中湖・奥多摩方面などが日帰りツーリングで行けるでしょう。 頑張れば伊豆方面も可能ですし、初夏の日が長い季節なら富士五湖方面を回ってくることも可能でしょう。 また久里浜から東京湾フェリーに乗って房総半島に行けば、プチ船旅気分も味わえるツーリングになるでしょう。

pink_frog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高速が使えないので長距離は無理かもしれませんが 自分的には街中から出て自然のあるところまで行ければ、と思っていたので 運転に慣れてきたら出掛けてみたいと思います。 ご意見参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクの小型免許について教えてください。

    バイクの小型免許について教えてください。 (1)車の免許はもっていると、持ってない人に比べて料金と時間が半分近く になると聞いたのですが、具体的にどの位の料金と時間がかかるのでしょうか(試験場で一発で取るのでではなく教習所に通った場合)? (2)教習所は自動車の教習所でいいのでしょうか?それともバイク専用の教習所があるのでしょうか? (3)もちろん車種によって違いはあるでしょうが、原付だとだいたいの車種が15万前後位?だと思うのですが、小型バイクの値段はだいたいどれ位でしょうか? (4)お勧めの小型バイクがあれば教えてください。ちなみにデザインはスクータータイプであればどんなのでもいいしスピードやパワーもこだわりません。条件は2人乗りが快適に出来る&車体料金が安い(燃費がよければなおいいです)の2点のみです。遠出するときは車があるので、基本街中でしか乗りません。以前ちらっと新聞配達の人が乗ってるカブ?とかいうバイクが異常に燃費がいいと聞いたのですがあれは原付でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 小型免許と中型免許の教習料金平均は?

    原付免許のみ持っています。 小型免許と中型免許のどちらかの教習を考えているのですが、各教習所によって料金はバラバラですね。 小型免許と中型免許の平均的な教習料金はいくらぐらいでしょうか? 小型で十分か中型でも余裕でいけるか、 どの教習所が平均より安いか、 等の参考にさせてもらいます。 (※四輪自動車ではなく全てバイク免許についてです。)

  • 二輪免許の教習 どんなことをする?

    質問内容はタイトル通りで「二輪免許の教習はどんなことをするのか」です。 原付二種を運転するために近々、小型二輪ATの免許を取ろうと考えています。 そこで思ったのですが、二輪免許の教習ではどんなことをするのでしょうか。 教習所のHPを見ると小型ATの実技の教習時間は、前半3時間+後半5時間の計8時間。 普通免許所持なので学科は1時間のみで、合わせても9時間でした。 この短時間でどんなことをするのでしょうか? 僕は普通免許を取ってから原付スクーターによく乗っているのですが、原付に慣れていると小型ATならあまり苦労せずに済みますか? また、僕は大学生の男なのですが、男で小型ATは珍しいですかね? 二輪車に乗ると言っても日常のアシとしか考えてないので、安く短時間で済む小型ATにしようと思っています。 教習料金は普通MTと小型ATでは5万円の差があるので、5万円余分に払うくらいなら車体の購入代金にあてる方が賢明かなと・・・。 さすがに大学生の5万円は大きいですから^^; 複数の質問をしてしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • スペーシー100について

    現在二輪免許取得へ教習中で、原付きから原付き二種への乗り換えを検討しています。スペーシー100かアドレスV100のスクーターで悩んでいます。 普段の足として、1日10~15km走るつもりです。坂道もあまり無く、割と平坦な道を走るつもりです。 4サイクルは2サイクルと比べてどうなのでしょうか?燃費などを考えるとスペーシー100だと思うんですが、若い人でもスペーシー100に乗るんでしょうか?(失礼ですが、親父世代がスペーシーに乗ってるイメージがあるので。。) またスペーシー100で二人乗りをした時の加速とか、乗り心地はどうなのでしょうか? スペーシー100についていろいろな情報をお願いします。

  • 普通2輪小型限定にするか普通2輪にするか

    私は現在大学生で原付1種に乗っているのですが、原付1種の交通規制に嫌気がさし、大通りを走るのが怖いので、近いうちに原付2種(スクータータイプ)に変えようと思っています。 そこで教習所に免許を取得しに行こうと考えているのですが、普通2輪小型限定にするか普通2輪にするか迷っており、皆さんのアドバイスをいただきたく思い質問しました。 私は将来的には大型(ミッション車)に乗りたいと思っていますが、金銭面でここ3~4年は原付2種のスクーターにしか乗る予定がありません。 最近までバイク乗りの友人に普通2輪にするように勧められていたので普通2輪にしようと思っていましたが、学生で収入が少ないので、できるだけ教習代は安いほうが良いし、長いブランク(ミッション車の)を経ていきなり大型の教習を受けるよりも小型限定解除の教習を受けてからのほうが良いかな、と考えるようになりました(自分の”感”ですが)。 ちなみに、私が通おうと考えている教習所の教習代は小型が約6万円、普通が約8万円です。 みなさま、よろしくお願いいたします。

  • ★小型限定普通自動二輪免許★の取得について

    現在持っている免許は原付のみです。 30キロ以上出せるスクーターに乗れれば十分だと考えていますので 小型限定普通自動二輪免許(AT)の取得を考えています。 教習所などに通う予定ですがAT限定の場合、教習所内の乗車は スクーター系なのでしょうか? それともAT限定でもクラッチ式の二輪の練習になるのでしょうか?

  • 小型バイクの種類について

    小型の免許を取りに行こうかと思っててどんなバイクがあるのか見てもあんまりかっこいいのがないなって感じがしまして いいなって思ったのはDIO110かLEADでした なるべく軽いのがいいとおもい110ccのを選んでるのですがスズキもヤマハも125しかないようで 調べが足りないのかもしれませんがほかにも110ccくらいのスクーターはありますか? あと原付に比べて燃費が低いみたいなんですけど実際50/Lくらいはいいほうなのでしょうか? きっとかっても毎日は乗らないのでそこまで距離もいかないかなと思ってます ご意見お待ちしております

  • エンジン 2スト4スト

    50cc以下の原付のスクータータイプを通学用に購入しようと考えているのですが、エンジンは2ストロークと4ストロークのどちらがよいでしょうか?双方の利点、欠点教えて下さい!! ・・・ちなみに 僕が軽く聞いたのは、2ストは馬力が出るかわり燃費が悪いらしいです。コレは本当でしょうか?通学には山をひとつ超えるので、2ストにしようかとも思いましたが、4ストに比べてあまりにも燃費が悪いというのでは少し考えさせられてしまいます。コレが本当だったとしたら、差はどの位出るのでしょうか?教えて下さい!!   ・・・ついでに 後のメンテナンスのしやすさや不具合の発生しやすさ、乗心地には差がでますか??

  • XR50についてお伺いします

    私は、XR50Mに乗っているのですが、4ストで3馬力しかないのに5速もギアがあります。したがって、4ストで3馬力くらいのスクーターよりも加速は遅いのでしょうか? また、燃費ですが、ギアが多い分燃費がいいと聞いたのですが、カブよりは悪いのはなぜでしょうか?(30キロで86キロです)実走ではありません また、スクーターは3速でしょうか?

  • 原付2種(小型2輪)は教習所に行かないと厳しいか

    原付1種取得一ヶ月です。 ツーリングの幅を広げたいので小型二輪免許をとろうと思っています。(長距離の通学にもつかおうと持っていまず) 原付二種は教習所にいかなければ取るのは不可能なのでしょうか? ちなみにこけたことはまだ無く、試験は二度目で96点で通りました。 あと、今日、スピード違反で捕まってしまったのですが(初めてで15km超過。違反点数1点)それも影響あるのでしょうか? ご回答お願いします