• ベストアンサー

転職できません…不況からどうしたら抜け出せるのでしょう…

このカテゴリーで質問するべきではないのかもしれませんが、話を聞いてくれたら幸いです。 二十代後半の派遣をしている女性です。正社員経験はありません。いい加減『派遣の~さんです』って紹介されるのがイヤになってきて正社員を探してますが、なかなか私の就きたい分野の募集がなく困っています。 それは私がえり好みしてるのが悪いのかもしれませんが、会社でバブル時期入社の社員が『私たちの時は逆に接待されて是非我が社に!って感じだったわよ』と笑いながら言われ、なんでこんな時代な生まれちゃったの…と悲しくなってしまったんです。親の世代のつけが子の世代に…一昔前なら『こんなレベルの高い人ありがたい!』と言われていたであろう人が採用されなかったり…こんなこと考えても仕方ないですが、今後日本は不況から抜け出せるのでしょうか?そうならいつ、どのようにしたら?経済に詳しい方教えてください。先の見通しだけでも知っておきたいと思うぐらい就職にいきっまっています。

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210211
noname#210211
回答No.4

#1です。 まあバブル世代が甘いといわれても仕方ないことは否めません。それは認めます、、バブル世代ですから・・・。でもあなたの職場のような発言は私自身はしません、逆に情けないですから。今更ながらスキルUPを日々がんばっている状態です。 お気持ちは本当にわかるんですよ、他人をうらやんでしまう気持ち。でもそれに浸っているだけでは現状を打破することはできません。他の方もおっしゃっているように景気自体は徐々に上向きだそうです。でも景気がよくなったからといってあなたが望む職種に就けるとは限りません。 やっぱ、スキルUPして自分を高めてください。そうすれば「私は惨めだ、かわいそうだ」という他人と自分を比較して嘆くことはなくなるでしょうし、自信が持てるようになり転職できる可能せいだって開けると思いますよ。

pochi-maru
質問者

お礼

スキルアップですか。 すでに希望の分野の仕事はあらゆる側面からの仕事を しているので、十分だと思うのですが、 しいて言えばTOEICを900点まであげることか。 現実そこまで必要ないプラスすでに800点持っているので。。。 それか希望の分野をあきらめるか派遣を続けるか。 正社員になりたいので、次の募集が多く集まる1月から3月の募集でだめなら、別の分野も考えてみます。 <<他人をうらやんでしまう気持ち。でもそれに浸っているだけでは現状を打破することはできません その通りですね。愚痴っても何も変わらない・・・ でも正社員として働いている人を見ると、いいな~ すごいな~と思ってしまいます。 私も早く正社員になれるようにがんばります。

その他の回答 (5)

  • detective
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.6

 景気は、先の方が書いておられように徐々に回復傾向です。しかし、大分先の話ですが2025年頃から大不況が起きる可能性が高いのだとか。  理由は、アメリカのベビーブーマー世代が401kを通じて株式市場に投資しているのですが、その株式を生活費に使うため何千万人が一斉に売却しアメリカの株式市場が大暴落、そのあおりを受けて全世界が・・・というわけです。  質問の答えから少しそれますが、これからのさらなる少子高齢社会の進行により、徐々に日本の労働市場は、買い手市場から売り手市場に移っていくそうです。

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.5

私の会社でも、正社員をクビにして派遣社員が約3割になりました。忙しい時だけ使って暇な時は断れるからです。消費税が上がってから国民の買いしぶりの為に物が売れません。備品や消耗品もとにかく節約のお達しが。物が売れないから就職も無くなるのは当たり前です。世間知らずの経済産業省は就職率が良くなったとか言ってるけど就職を諦めた人が大勢いるからでしょう。私としては日本は良くならずもう沈没してると思ってます。益々自殺者が増え、今問題のリフォーム会社も仕事が無いので仕方なく不正をする、オレオレ詐欺もリストラ組が食う為にグループ化、イライラからの児童虐待。消費税を廃止にしたら物が売れるし、会社も潤い税金も入るし皆丸く行く。回答にはなって無いけど今仕事に就くのは大変です、今収入が沢山有る人でも犯罪に巻き込まれる可能性は大ですよ。

  • mk1010
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.3

25歳、最近転職先が決定した者です。 私は大学院修了後、派遣でしか勤務経験がなかったですよ! でも、なんとか転職活動し始めて半月で正社員で内定をいただきました。 確かに、まだ求人倍率は高いですね。特に私たち女性にとっては・・ ただ、全然決まらないってことはないと思います。 質問者さまの希望する職種や業界がわからないのですが、視野を少し広げて みてはいかがでしょうか?? あと、景気についてですが、私は経済に疎いので、将来の展望はわかりません。 私は高校生の頃(約10年前)政経の先生に 「今は景気が低迷しているが、お前達が大学を卒業する頃には、求人倍率も 下がっているはずだ」と言われました。 しかし、蓋を開けてみると、私が新卒の頃の求人倍率は過去最高。そんなものです。 景気に身を任せての就職は厳しいでしょう。 それより、質問者さまが今後、どうやって生きていきたいかが大切です。 将来こうしたいという思いがあれば、資格取得やスキルアップのために どういった行動をとったらよいかが見えてくると思います。 まだ20代です。30過ぎると派遣もなかなか見つからないと聞きますし、 いろんなことに興味を持って、就職活動頑張ってみてください!応援しています。

pochi-maru
質問者

お礼

就職おめでとうございます。 資格ですか。 その業務に就くための資格や経験はあるんですけど、 募集が少ないんです。 その分野で辞める人がいないか人を雇うほどの余裕がないのか。 また募集が多いという1~3月の募集を待ってみます。 それでもなければ、違う分野にも目を向けて見ます。 そうですね、景気におんぶ&だっこはいけないですね・・・

回答No.2

質問者さんには申し訳有りませんが、不況と貴女の就職が見つからないのは別問題だと思います。 求人倍率は多少改善されたかと思われます。 派遣社員の件は、人件費削減のために各々の会社が知恵を絞った対策です。景気が良くなってもこの制度はますます利用されるでしょう。 ただ救いは、団塊の世代の引退です。 各企業は定年延長などで、60歳を超えた人達を今は安い給料で雇用延長しています。しかしこれも一時的なもので労働人口の減少は避けられません。 経済的に考えれば、石油資源の高騰、後進国の石油消費の増加、資源を輸入に頼る日本では、人件費の削減だけしか、企業として生き残る方法は見当たりません。 派遣でも、就職出来て働ける場所がある。 そこで貴女の能力を充分に出し切って、自他共に認められるよう努力されることが、一番だと思います。 永久就職も視野に・・・。

pochi-maru
質問者

お礼

もう派遣はいやです・・・ どんなにがんばっても『~さんはすごい仕事ができるね!』って言われても社員になれるでもなく(派遣がいすぎて、君を社員にするといろいろ問題があると以前の会社で言われました)、派遣はどこまでいっても派遣です。 正社員として仕事をして認められたいです。。。 ただ不況で辞める人がいないのか私が経験ある仕事で、就きたい職の募集がなかなか出ないんです。 えり好みしてるんじゃないと言われたらそれまでですが。 永久就職はまだまだ先になりそうですよ・・・ 出来ないことも考えて正社員じゃないととも思っております。

noname#210211
noname#210211
回答No.1

経済のことはよくわかりません。 >会社でバブル時期入社の社員が・・・ お気持ちはわかります。でも不況といわれるときでも「正社員」として働かれている方も大勢いらっしゃいます。皆が皆派遣の方ではないのはわかりますよね。 >こんなレベルの高い人ありがたい! どういう意味でしょう。学歴?学歴がよくたって使えない人はたくさんいます。そうでしょ? バブル期に入社した人間でも現在は年功序列ではなく能力主義となっています。あなたには「優越感」に浸るためかあなたを傷つけるようなことをいっているのでしょうが内心は大変なんですよ。 現状に甘んじているのはバブル期の社員と余り変わりないんじゃないですか?自分でスキルUPしたり今の職場で必死に働いたら正社員になる可能性だってないわけじゃないでしょう。世の中がよくなるまで待っているつもりですか?正社員に慣れたとしても実際には厳しいのです。隣の芝生は青いなんてうらやんでいる今のままではいつまでたっても正社員にはなれないんじゃないですか?

pochi-maru
質問者

お礼

残念ながら!?大変そうには見えません。仕事内容も変わらない、大変さも変わらない。後ろ向きなあなたが悪い!言われるのは仕方ないですが、それだけじゃない別の外部的な要因で押しつぶされそうな私の気持ちも少しでも知って欲しかったんです。こんなレベルの高い人!というのは学歴ではないです。

関連するQ&A

  • 今の不況はどの程度深刻なのか?

    最近、製造業で派遣社員の契約打ち切りが問題になっています そのニュースをみるたびに不安になります わたしは100人くらいの規模のメーカーの正社員 しかも派遣は全く使っていないのでもしリストラするとしたら 正社員に手をつけることは間違いないと思います トヨタや本田などが赤字が1000億とか言われていますが 内部留保はまだ余裕があるはずだと思います そんな状況の大手がこんなに急に派遣を切るのはなぜなんでしょうか? 派遣は法律で正社員ほど保護されていないからコストカットで手をつけやすいだけで正社員を切るほど日本の不況は深刻ではないが、赤字を出すことが株価に影響したり、正社員を含めて労働コストが高かったり、大増産するために余裕を持って派遣社員を大量採用していたから、コストカットのために派遣切りを始めただけのような気もするんですが それとも今の不況は今後の状況によっては正社員のリストラに踏み込むくらい深刻なんでしょうか?

  • この不況の中の転職

    今年26歳になります。 三流大学卒業後、サービス業で半年・その後契約社員で事務職を2年間やっていました。 今後のことを考えてどうしても正社員で働きたく転職を決意しました。 今まで楽な道ばかり歩いてきたつけが今返ってきています。 この不況で、倍率も高く人に優るものがない私はなかなか採用されません。 事務職は実際短大卒の方が採用されやすいと聞いたことがあります。 こんな取り得のない私ですがこの不況に正社員で内定を貰いたいです。 この先結婚しても出産しても長く続けていきたいという強い意志はあります。 現在、パソコンの資格を取りに行っていますが、もうすぐで修了します。今まで就活に役立つ資格がなかったので、パソコン以外にも資格を取ろうと思いますが、事務職をやられてる方、また私のように実績もなかった方で何か資格をとって成功した方などのお話を聞きたいです。 ちなみに前職の事務では庶務のような感じでしたので、経理系が全くできません。 簿記など取得した方がいいでしょうか。 転職に役立つアドバイスがありましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 不況で就職出来ません

    去年派遣をクビになり、就職を探している身です。 職業訓練校にも試験を受けたのですが、残念な事に不合格になってしまいました。 現在、失業保険需給中です。 認定日を迎えるまでに、2社以上の面接を受けてないといけないので、何処を探していいのか要領を得ません。 一応、製造業にしようと考えておりますが。 他の営業とか警備員、接客 事務、調理士、配送、ドライバー、サービス業などはどれも向きそうにありません。 100年に一度の大不況などと言われていますが、具体的にはどういう状況なのか、自分ではキチンと把握出来ていません。 現在は不況だから何処も就職出来なくて当たり前なんでしょうか?不合格覚悟で面接を幾つも受けに行けばいいという問題なんでしょうか? 時期的に就職難だから此処数年は諦めるしかないんでしょうか? 失業給付中に正社員として就職できなかったとしたら、また派遣なりアルバイトを探して適当なお仕事をする様になるとおもうんですが、これでいいのでしょうか? 今後の見通しが無目的な自分でありますが、どうかご助言ください。

  • 不況を抜けるには? だれの責任?

    現在 世界的に不況といわれています。 ですが、思うに本当に不況なのでしょうか? じぶんはリーマンショックの時からマスコミが騒ぎすぎというか、しっかり報道していないからこのような状況になったのだと思います。 本当に就職口がないのどしょうか?輸入業はもうかっているはずです。 求人だってしています。こんな時こそ農業をやるべきだとも思います。 ただでさえ自国だけでは生きていけない弱い国です。 現在円高により輸出業が経営不況に陥り、輸入業はもうかっていると思います。 円安になれば、その逆になると思いますが。 そうだったら、単純に国が、定額給付金などやっている暇や、工事などに金を使う金があるなら、いまはしっかり業者を(特に輸出業を)バックアップしてあげればよいと思います。足りなければ無駄な国会議員の給料を減らせばよいことです。 国が死にそうなのにその中枢となる国会議員の給料も変わらないとはおかしいとも思います。 あと、マスコミの報道も制限すべきです。皆が不況不況と感じるそういった報道をしています。 国民一人ひとりの考えによって世界は変わってしますものです。 報道によって不況と宣伝→その報道を見て国民が不況だと思う→国民はお金を使うのをやめる→お金が回らない=企業の売り上げ低下→企業縮小=従業員・正社員・非正社員・請負をクビ→不況→ 報道によって不況と宣伝→その報道を見て国民が不況だと思う→国民はお金を使うのをやめる→お金が回らない=企業の売り上げ低下→企業縮小=従業員・正社員・非正社員・請負をクビ→不況 こんな感じのローテーションで、最初はそんな大きな不況じゃないのに 不況になっていきます。こうなったら会社の腕前どうのこうのではありません。 ですが、現在不況はスピーディに進んでいます。ということはスピーディに景気回復するかもしれません。 不況はいつまで続くわけがありません、不況と好況は交互に訪れるものです。 ですが今のままではどうしようもありません。 国家による企業援助(工事関係とかじゃなくしっかりと見極めるべき) 不況報道の抑制 企業体制の変更(現在の派遣・請負制度よりも正社員による企業そして海外不況道ずれにされる防止のため日本企業、またその育成) 国民一人一人の気構え まずこれがなければ、何も変わらずまた同じ過ちを繰り返してしまうはずです。 皆さんはどう思いますか?

  • 不況が原因で良かった事

    不況不況と言われていた頃、不況なのが原因で良かった事はなんですか? 私は物が売れない時代だった為、全体的に市場がデフレになり安くで買える物が増えた様な気がした事と、お店の人が親切で小売業を中心に社員教育をしっかりやってるように感じた事くらいですかね。 まあそれが原因で悪くなった事もあると思いますが。 バブルの頃は店員にこの商品入るんですかとか聞いても「だから~、さっきも言ったでしょ」とか言われてちゃんと答えてくれませんでした。

  • 世界同時不況

    アメリカ発の世界同時不況とメディアは騒いでますが、日本の影響は(ダメージ)はどのくらいになりますか?期間など。自分自身が思うには、まずアメリカのサブプラ問題を引き金に大不況に突入したのですが、なんというか日本のバブルにそっくりに見えて仕方がありません。 しかも規模がとてつもなく大きいです。 まず市場にお金が沢山出て、不動産バブル発生。債務者は貧困層が多い (ここは日本と違いますが)の債務不履行やその他要因によりバブル崩壊。 不動産、金融、証券会社、保険から始まり今では製造業に飛び火。 その後デフレ経済に突入。失業者の増大。国による公的資金の注入。国家財政の深刻化。全くそっくり。 日本はバブル崩壊後立ち直ったと言ってる人もいますが、わたしは激しく?です。確かにチョコっとITバブルやらいざなぎ景気は有りましたが、長いチャートを見ると確実に経済は右肩下がりです。 ようするに日本はバブル崩壊をきっかけに経済が根本的に変わってしまったと思えるのです。アメリカも同じになるのではないか?要するに今現在よりも、まだ2段階くらいガクッと落ち込み、その後低空飛行が続くのではないか?評論家や政治家は来年はダメとかそんな話ばかりしますが、そんなダメージで終わるとは到底思えないのです。私はこの掲示板を通じてメディアでは発表しない真実というか、本音を知りたいのです。失業率も騙されているような気がしてなりません。 派遣社員、パート、アルバイト、契約社員、など失業者にカウントすると失業率は一体何十パーセントになるのでしょうか?

  • 正社員として転職したい

    私は現在30歳の男で、職業はwebデザイナーです。 現在、会社に正社員で勤務しておりますが、1/20に急遽、解雇通告され、 そこから1ヶ月後の2/19付けで退職となってしまいました。 2/20以降、私としては、経済的理由や、転職に際しキャリア上、不利になるという理由などから、 退職後は、なるべく無職期間を空けたく無いと考えています。 そこで現在、正社員かつwebデザイナー希望で就職活動をしておりますが、 2/20からすぐに働ける正社員の働き口が現時点では決まっていなく、 また退職までに決定する可能性も低いというのが現状です。 経済的な面で言いますと、会社都合退職なので、失業給付に頼ることは可能ですが、 やはり収入面はかなり減りますし、そうなると経済的に厳しい(貯金がほとんどありません。)ので、 退職後、すぐにでもフルで働きたいと考えております。 そのほうが失業給付より収入は多いはずですので。。 ただ、かといって、今はとにかくとても急いでいるので 「とにかく正社員でwebデザイナーならどこの会社の正社員でもよい!」 …か? と言われると、そうではなくて、急いでるとはいえ、 同じような転職を繰り返さないためにも、会社選びには慎重になりたいと考えています。 ※解雇や解雇の理由などについては以前にご相談させていただいてました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5609436.html? そこで、(やむなくではありますが)退職日以降、すぐに長期派遣社員の webデザイナーとして就業し、仕事をしながら、正社員ではたらける会社をじっくり探す、 というのはどうか? と、少し考えはじめています。 現状、正社員、派遣社員ともにエントリーし始めている状況です。 派遣でいくというのは、経済的な面、、というのが大きいのですが、 加えて、この時期、この不況のご時世の転職活動、ということで 今、この時期に急いで、とりあえず正社員で入ってしまうよりは、 派遣社員をしながら、多少景気が回復するのを待ちつつ、 良い会社をみつけられるまで、じっくり就職活動をするほうがいいのではないか、 と考えているからです。 もちろん不況でなくなる時期がいつか?なんて明確なことは私にはわかりません。 回復したらよい会社に入れるのか、というのも分かりません。 じっくり派遣で、、なんて言ってられる年齢でもないかもしれません。 どちらにせよ、リスクはあると思います。 仮に派遣社員で働くとなると、正社員へのつなぎが前提ということで 仕事だけで疲労しきってしまい、何もする気力が無くなる、 ということになっては困るため、派遣ではたらく場合は、残業が少なめで、 なるべく自宅から近い会社に就業しようと考えています。。 ただ、今から派遣ではたらくということに、正直なところ抵抗はありまして 前述した年齢的な面に加え、派遣というぬるま湯に慣れてしまってはいけない※、 などという点から、できれば派遣は避けたいというのが本音であり、やむなく、、、 というかんじではあるのですが。。。 (※派遣社員の皆様を侮辱しているわけではありません。) あれこれ思ったところを書き、まとまりませんが、これが今現在の私の心境です。 どんなことでも結構ですので みなさまから、何かご意見やアドバイスをいただけましたら幸いです。

  • またバブルかよ!

    景気回復といわゆる2007年問題を受けて新卒者の採用が増えているそうで、その求人倍率はほぼバブル期と同じになるそうです。そして、また企業は学生の囲い込みのために海外研修の面倒を見たり結婚式まがいの内定式なるものをやったりしています。 就職氷河期世代としては、バブル期、大学に行けば企業が困るほど内定をくれてウハウハだと夢を持たされて、いざ就職しようとすると平成不況で採用ゼロ。就職しようにも「今年は採用ゼロです」と面接すらさせてもらえず、なんとか就職した人も雇ってやったんだという露骨な態度を取られたうえバブル入社組の危機感ゼロの先輩社員に困らされ、同期が少ないせいで負担が多いのに今度来る新入社員は「就職してやった」という態度にでられてしまうのでしょうか。 さらに、採用ゼロなので泣く泣く派遣だの非正規雇用だので生活していて今から正社員になりたいですと思っても「もう若くないからダメ」、そのうえ上からも下からも「その歳で派遣かよ、人生終ってんな」などといわれるのはどうにもこうにも納得できません。 それにしても、どうして就職氷河期世代に救いの手がないのでしょうか。ゆとり教育の若者に比べれば不況にもまれてやる気もあるし、若くはないとはいっても30前後くらいです。大手企業ならまだしも、中小企業なら比較的即戦力である就職氷河期世代を採用してくれてもよさそうなものです。新卒と同じ給料でも手を上げる人がいると思うのですが・・・

  • 40代未婚女性です。転職を考えています。

    40代未婚女性です。転職を考えています。 体調が悪くて入院などもあり、派遣の更新をしなかったので今無職ですが、そろそろお仕事を 探したいと思っているのですが、今までずっと未婚なのでブランクはないのですが、営業事務、営業企画、直近は貿易事務をしていました。ちなみに貿易事務のみ派遣で3年、その前はずっと正社員です。 ただ、不況の上、この年齢で事務職はなかなかなく・・・派遣でも厳しいようです。 まだ本格的な活動はしていませんが、友人で同世代の子の話を聞いてもことごとく落ちるようで、 事務は無理な年代なのかなあと・・・ 希望としては正社員でまた探したいと思っています。 小さい会社でもいいですが、この年齢でとくにウリがない場合、このご時勢なかなか難しいような 話をハローワークの方からも聞いております。 一人暮らしなので延々と無職で失業保険生活も厳しいですし、(これからまだもらう予定ですが) 仕事につきたいのですが、同じように40代女性の未婚の転職活動をした方。 お仕事は正社員でつけましたか? どんなお仕事ですか? またどこで見つけましたか? ネット登録もしてますが案内くるのは男性向けっぽいものや管理職とか 専門性の高いものとかばかりで、普通のデスクワークを探している私には 無縁のものばかりで。 事務能力は今まで働いてますのでそこそこできるとは思っているのですが、 そうなると同じような若い人のほうが企業もいいと思うし。 先ほども不況ニュースが流れてたので、またまた不安です。

  • 転職に不利ですか?

    私は正社員で働いたことがありません。 早くに結婚したので家事、子育てと両立できる派遣で働いてきました。 でももう子どもも小学校高学年になって楽になり、思い切り仕事ができる状況になりました。 今も派遣で働いていますが、32歳ですし、ずっと派遣の仕事が続くか不安だし、チョコチョコと正社員への転職活動を続けてきました。 でも最後の選考まで残っても、結局は落ちてしまいます。 中には「正社員での経験が無いから」とはっきり仰るところもありました。 今の世の中、正社員だって解雇されることもあるし、派遣も社員も大して変わらないという人も周りにいます。 そうはいってもやっぱり社会的な信用(住宅ローンとか)を考えると正社員のほうが有利ではないでしょうか? 派遣でしか働いてきた経験がないと、今後正社員として働くのはやっぱり難しいんでしょうか?