• ベストアンサー

方対数グラフを書く為の計算方法を教えて下さい。

横軸が 0~22050 の範囲の2048個の値に対する値のデータをプロットしようと思っています。 これを、方対数グラフとして、ディスプレー上にプロットしようとしています。 10、100、1000,10000,が 100目盛間隔の様な等間隔になることは、分かるのですが、間の20とか、300の場合、どこにプロットするのかが、どう計算して良いのか、分かりません。 LOGの逆関数を求めることになるのかな??とは、思うのですが、どういう式を、プログラムすればいいのでしょうか? Cのプログラムでどうなるのか、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

片対数ですね。 逆関数では有りません。 Log1=0ですのでここを一応原点と考えると 100×lognになりますね。 例えばn=150なら 100×log150=100×2.1761=217.6目盛 あとCのプログラムは簡単ですね。

ccppmaster
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々考えている内に、訳が分からなくなってしまっていました。 また、色々と教えて下さい。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

単にlogを取るだけでしょうに。

関連するQ&A

  • グラフ、特性曲線の読み取りかたについて log・対数の意味

    特性曲線を扱うことが多いのですが、横軸が対数になっています。 普通のlogの付いていない数字なら縦軸と横軸ですんなり関係性が読み取れるのですが、 logを使って変換したグラフを見るとよくわからなくなります。 対数を理解していないからだと思うのですが、なぜ対数を使うのでしょうか? 対数だと大きな値でもグラフ上で比べることができると聞いたような気がします。 対数を使わなかった場合横にダラ~っとグラフが長くなってしまうので、コンパクトにまとめるために使うのですか? その際グラフを読み取るのに縦軸30なら横軸はlog○○とか読んでもよくわからないのですが・・・。 どうか宜しくお願いします。

  • 正規分布を両対数グラフにプロットする

    正規分布している事象があるとして(例えば、身長と個体数)、 身長を横軸、縦軸を累積度数にして両対数グラフ上にプロットすると曲線を描きますよね? この曲線を一般的に式に表すとどういった式になるのでしょうか。 適当にモデルを作って軽く計算してみたのですが、こんがらがってしまいました・・・・ ベキ乗則に従う事象と正規分布する事象を同じ両対数グラフ上にプロットして、さらに回帰曲線をひきたいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 片対数グラフでの書き方について

    対数軸がlnA-lnBの値を片対数グラフにプロットする場合 A-Bをプロットするのですか?A/Bをプロットするのですか?

  • 片対数グラフについて

    片対数グラフにプロットして直線の式を求めたいのですが、傾きと、切片の出し方が分かりません。 教えてください。

  • 対数グラフについて

    世の中にグラフ用紙があります。学校の実験で例えばトランジスタの周波数特性を得るのに「方対数グラフ」を使っています。対数表示のマスに周波数を書き、縦には増幅度(利得)をとっていきます。この時、縦は20log(出力電圧/入力電圧)のように20logという計算を施して点をとっています。 さてここで質問なのですが 1.なぜ方対数のグラフ用紙を使うのですか。 2.20logという計算を何故しなければいけないのか。 3.方対数を使う利点はどういうものがあるのか。 4.「両対数グラフ用紙」というものがあるがこちらを使えば20logと言う計算は施さなくてもいいのか。 以上のうちで応えて頂けそうなものだけ教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • エクセルを使った片対数グラフ

    エクセルを使い、方対数グラフを作りたいのですが、 Y軸0~700までの値、 X軸10~100000までの値をプロットしたかったのですけど、X軸のメモリが10、100、1000、10000…と指定できません。 メモリを右クリックして書式設定で変え様にも、目盛り感覚という値をいてれしまうと等間隔の目盛りになってしまいます。 どうしたら目盛りの間隔が10倍になりますか?

  • 対数グラフの描画範囲

    対数グラフの描画範囲についての質問です。 x成分の値の範囲が約70~200のデータを対数グラフにプロットしたくて「散布図」で対数グラフを作成しましたが、x軸の目盛りの範囲がどうしても10~1000になってしまいます。このままだと数本のグラフが狭い範囲で重なり合ってしまいとても見づらいのですが、この範囲を70~200のように設定することは出来るのでしょうか? また、対数グラフの場合で「直線の近似曲線」を引くことは可能でしょうか?「マーカーを右クリック→近似曲線の追加→線形近似」をしても曲線になってしまい困ってます。

  • 対数グラフって作成できますか?

    今、エクセル、visioを使用して対数グラフを作成しようとしています。 イメージは横軸が対数、縦軸が整数のグラフを作成しようと思って いますが、エクセルだとグラグのユーザーから対数を選ぶのですが 縦軸が対数で横軸が整数の逆なグラフになってしまってます。  またvisioで作成もしていますが、対数メモリが上手く表現できま せん。  どなたか横軸対数-縦軸整数グラフの作成の方法をご存知の方いましたら、ご回答お願い致します。

  • 両対数グラフの数式変換について

    とある資料の中で、 右肩下がりの両対数グラフがあり、更にExcel上でそれを数式化されたものがあり、 「=10^((-0.67474)*LOG10($Z$7)+4.024228)」 とゆう式になっていました。 自分でグラフから下記2点の値を読み取り、 X : Y 10000000 : 0.2 1000 : 100 をEXCEL上で近似式化すると Y=10573.71X^-0.67 の式が得られますが、 どうすれば両対数グラフから 「=10^((-0.67474)*LOG10($Z$7)+4.024228)」 の様な式が得られるのかわかりません。 両対数、LOG等の資料を見ておりますが、 理解しきれずにいます。 恥ずかしながら、ご教示いただければ幸いです。

  • 片対数グラフについて教えてください!

    片対数グラフについて教えてください! 先日、薬学系の実習で、片対数グラフを用いて薬物の濃度反応曲線を作成しました。 片対数グラフは、どうして幅が異なっているのでしょうか? 範囲が広い数値となるとき、グラフを縮小するために用いると聞きましたが、対数の部分は一桁の部分だけみると徐々に狭くなっていき、桁が上がるとまた広くなって狭くなっての繰り返しというのが分かりません。 縮小するのならば、均等に狭くすればいいのに…と思って気になって仕方がありません。 あと、その桁が同じ部分で、線の間隔が始めは広いのに徐々に狭くなっていくのはどうしてですか? 例えば、1×100の次が2×100で、3×100、4×100・・・と続くのに、どうしてどんどん間隔が狭くなっていくのかが分かりません。

専門家に質問してみよう