• ベストアンサー

緑茶洗顔

緑茶洗顔というものに興味があるのですが、 具体的なやり方を教えてください。 緑茶は葉っぱか粉か…などなど 検索してもやり方が出てこなかったので、質問しました。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ。嬉くなる回答、ありがとうございます♪ >ねこ大好き(=^・^=) 猫は、かわいくって、しなやかで・・・私の美の師匠でもあります(*^^*) 緑茶洗顔の件ですが(こっちが本題でしたね・笑) 洗顔に使う分には、夜淹れたお茶の茶葉でも問題ない様なのですが、 茶葉が酸化するために、夜の茶葉を飲用するのは好ましくないんですよ。 なので私は、顔にも飲用出来るものを・・・ と考えて、朝淹れた物か、夜淹れたものを冷蔵庫に保存して使っています。 今は夏なので、水+常温で十分お茶が出るので、それを用いています。 時間が無い時を除いては、一煎目は飲んで、二煎目を洗顔にしていますよ。 それに朝茶は体に良いので、ビタミンC補給にも、一石二鳥です♪ あ、言い忘れましたが、私がお茶洗顔をするのは週に2~3回の頻度です。 理由は、毎日は面倒だからです・・・ゞ 毎日じゃなくても、効果ありますよ。 私は平日はノーファンデで、特に紫外線対策をしていませんが (朝の美溶液にSPF12が入ってる位) 7日のエストの肌診断で、UVの影響を全くと言って良いほど受けていないと言われました。 美白しっかりなさっているんですね~と言われて、全くしていません。 と言ったら、BAさんに驚かれました。ちょっと嬉しい☆

osusi
質問者

お礼

本当に詳しく教えていただいて感謝感激です!! うちの猫は暴れん坊で、とても美の師匠にはできないです(^^:苦笑 緑茶洗顔、やり方とーーってもよく分りました! ありがとうございます♪ これから、週に2~3回やっていきたいと思います^^ 緑茶には紫外線防止効果もあるらしいのでいいですねえ~ これでmomonyankoさんのように美肌になれるよう、頑張りますo(^^)o'' 本当にありがとうございましたっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。美白関係の質問に、緑茶洗顔の事をちょくちょく書いている ものです。 緑茶洗顔とは・・・緑茶の葉っぱを一杯目は普通に淹れて飲みます。 一杯目は成分が強いので。 その後、二杯目を普通の大きさの急須一杯で入れて、洗面器に移します。 それを水で薄めて、バシャバシャと洗顔します。 緑茶の量は、~一割あれば十分です。 一杯目で洗顔する場合は、量を減らして下さい。 後は普通に拭きとって、スキンケアをすれば、これで朝の洗顔は完了です。 粉茶を洗顔料に混ぜて洗顔する方法もありますが、私は朝洗顔しない派 なので、上記の方法を実践しています。お茶の色が肌に残るのが 気になる場合(通常残れませんが)は、化粧水で拭き取ると良いですよ。 我が家はお茶の名家なのですが、この洗顔方で代々 色白美肌ですよ♪

osusi
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! とてもよくわかりました^^* 緑茶洗顔でmomonyankoさんのように色白美肌になりたいです♪ ひとつ聞いていいでしょうか? momonyankoさんは朝の洗顔を緑茶洗顔にしているとのことですが、朝起きてまず緑茶を入れて、一杯目は普通に飲んで、二杯目を洗顔に使っているのですか? それとも、夜のうちに二杯目を取って置くのでしょうか? もしよろしければ教えていただきたいです~! それとmomonyankoさんは猫好きなんですね♪ 私も猫大好きです(=^・ェ・^=)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緑茶洗顔のやり方

    検索したら「薄めた緑茶で洗う」って書いてたんですが、洗顔料を使わず薄めた緑茶で顔を洗い流すだけで皮脂汚れまで落ちるんですか!?  よろしくお願いします!

  • 緑茶で洗顔?

    緑茶で洗顔すると毛穴の汚れがキレイに落ちると聞きましたがどういった方法で洗顔するのでしょうか? また試された方の感想が聞きたいです。

  • 緑茶洗顔 保存方法

    緑茶洗顔をするときに 2杯目の茶葉をお湯でつくった時、どのくらい 冷ませばいいんですか??                    また、その冷めたお茶はどのくらい保存が効くんですか??  洗顔するたびにつくるのは面倒なので、ペットボトルかなにかに保存しておいても大丈夫なんでしょうか??

  • しょうが入り緑茶についてお聞きします。

    先日テレビで見た、しょうが入り緑茶を飲んでみようかと思っています。 緑茶の中にしょうがを入れるだけの簡単なものです。 こうすれば肌に透明感が出るらしいです。 ところでこの緑茶は粉末のものとティーパックと葉っぱの3つのうちどれが一番効果があると思いますか?

  • 緑茶の飲み方

    最近、緑茶の飲み方についてよく聞くのですが、 お茶の葉を専用のカッターで粉にして飲むと お茶がらが出ないし、お茶の葉の量も少なくてすむらしいです。 残留農薬の心配はないのでしょうか?

  • 粉茶(緑茶)パックはシミに効く??

    あるHPで、緑茶を粉にしたものと小麦粉を混ぜて作るパックがシミを薄くするのに効くと知りました。 でも、ふと疑問に思ったのですが、ビタミンCって確か肌に直接塗っても効果は期待できないような?? 緑茶を粉にしたものを成分として含むパックは、シミを薄くするのに効くのでしょうか? 教えてください。

  • 緑茶と抹茶と紅茶

    緑茶と抹茶と紅茶は同じ葉っぱからできていて、精製方法の違いで、違う商品になるというのは、 本当ですか?

  • 脱洗顔について教えてください!

    18歳女です。 最近ニキビやニキビ跡がなかなか治らないので、朝の洗顔をなくすという脱洗顔に興味を持っています。 そこで質問なのですが、 (1)ぬるま湯で顔を洗ったあと化粧水や乳液はつけてもいいのですか? (2)寝る前にニキビの薬などを塗ってもいいのでしょうか? (3)乾燥しやすいのにオイリー肌なのですが洗顔なしでも大丈夫でしょうか? 質問多くてすみませんが、ご回答いただけるととても嬉しいです。

  • 洗顔料について

    ニキビについて質問です。ニキビについてここのページで検索し、対処法についてはわかりました。受験のストレスと寝不足から、今まででたことのなかったニキビが、日に日に増えていっています。 質問なのですが、ある洗顔料をつかってから、妙にニキビが増えた気がします、あわてて止めてもともと使っていたあたりさわりのない洗顔料にもどしました。 その「ある洗顔料」はニキビ肌用だたのですが、肌に合わなくておもいっきりニキビができることってありますか?それともニキビができる時期と洗顔料をつかった時期が重なっただけなのでしょうか??怖くてその洗顔料を使えずにいるのですが、教えて下さい!!!

  • 緑茶パック+クレイ?

    緑茶パックって顔に塗りにくくないですか??(緑茶+小麦粉+水=緑茶パック) 私の作り方がわるいのかもしれませんが、 なかなか肌にはりついてくれず、ぼろぼろ落ちてきそうなのを むりやり水で肌にのっけてるって感じです。 ちょっと前にテレビでクレイ(泥)をまぜて緑茶パックをしているのをみたんですが、それは本当に市販で売ってそうなクリーム状になってました。 クレイを混ぜた作り方を知ってる方教えて下さい!!! クレイなしでも塗りやすくする方法があったらそれも教えて下さい(^^) ・・・ところでパックを洗い流すときってお風呂ばにそのまま流しちゃっても だいじょうぶなんでしょうか・・?

このQ&Aのポイント
  • 掃除機選びに迷っている方へ。実用重視で掃除機を選ぶ際に気にすべきポイントは、紙パックかサイクロンか、フィルタありかなしかです。吸引力、排気のきれいさ、手入れの楽さ、耐久性などを考慮しましょう。
  • 絨毯がなくペットもいない場合、排気のきれいさが最も重要です。紙パック+HEPAフィルタが最強の性能を発揮します。一方、手入れの面倒なサイクロンはあまり必要ありません。
  • また、フィルタありかなしかについては、フィルタなしは別途微粒子を除去する装置がついているため、排気のきれいさを保つことができます。フィルタありでも紙パック式でもサイクロンでも、排気のきれいさはフィルタの性能に依存します。また、高級機種と低価格機種で排気のきれいさにさほど違いはありません。サイクロンの人には、吸いたくないものに対しては安物の紙パック掃除機を別途持っている人もいます。
回答を見る