• ベストアンサー

心が狭すぎるのでしょうか?

10月に友人の結婚式があり、招待状が届きました。 実は、私の結婚式のとき、彼女も招待していて出席のお返事をいただいていたんですが、挙式の2週間ほど前に「彼氏と急に旅行に行くことになったので欠席させて欲しい」といわれ欠席でした。 その彼と友人は遠距離恋愛でお互いの都合もつかず半年振りに会うってことだったので、仕方ないかなって思っていました。 彼女からは、祝電もお祝いも、おめでとうってメールすら頂いていません。 その後は、年に5,6回あってランチをする関係です。 その間、私が出産をしてもおめでとうって言葉も無くって。 そういう人だしって思って、彼女とはランチ友達で、色々なお祝い事のやり取りはしないでおけばいいかなって割り切っていました。 そんなとき、彼女に「絶対出席してね。ランクの良いホテルでするの。ご祝儀は弾んでね。」って冗談半分に言われて。。。 心が狭いってわかってはいても、素直に出席する気にもなれず、お祝いすら包める気持ちではないんです。 ここはやっぱり大人になって出席したほうがいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.12

こんにちは。 ご質問拝読致しました。 結論から申し上げますと「心が狭いとは思わない」です。 私も昔、友人からの結婚式の招待を断ったことがあります。 高校時代から付き合い、一度別れた現在の主人との復縁を貶されて、 とてもその友人の結婚を祝福する気になれなかったからです。 私にとって一番大切だった人だということを知っていた大親友だったため、本当にショックだったんです。 招待状を貰ったとき、自分の素直な気持ちを彼女に手紙にして送りました。 (まあ、今思えばバカ正直にその理由を告げた私も大人げないなと反省していますが・・・。) お祝い事をするのに、心からお祝いできないというのは淋しいことですし、何よりも相手に失礼だと思います。 確かに「友人関係は損得勘定ではない」と思いますし、あなたがお祝いを貰わなかったからあげなくてよい、 とは思いません。 今でも十分あなたは大人な対応をされていると思いますが、さらに「大人」になってご出席されるのも 一つの考えだと思います。 そして、それが多分周りの人に取っては一番正しい対応の仕方なのかもしれません。 でも・・・あなたに取って一番の選択とは言えないような気もします。 あなたのご質問文を拝読する限りでは、あなたは「お祝いの品」よりも「お祝いの気持ち」がなかったことに 引っかかりを感じていらっしゃるようにお見受けしたのですが如何でしょうか。 もしそうであれば、あなたが「ランチ友達」と割り切ってお考えになられるのは宜しいかと思います。 それで彼女が文句を言ってくるのなら・・・彼女があなたに対して思いやりを持ったお付き合いをしているとは思えません。 私はそれだけの関係だったのだと思います。 冗談半分でも「ご祝儀」を持ち出す人を私個人は好感がもてません。 お祝いのおねだり・・・ではありませんか? ご参考になれば幸いです。 あなたのお気持ちに素直になって良いと思いますよ。 頑張ってくださいね。

haru_aki3
質問者

お礼

>「お祝いの品」よりも「お祝いの気持ち」がなかったことに引っかかりを感じていらっしゃるようにお見受けしたのですが如何でしょうか。 そうなんです。 別に、ご祝儀なんてどうでもよくて、もらっていたら恐縮してしまいますし、ただ「おめでとう」ってメールの1通で良かったんです。 おめでとうって言ってもらえないくらいの友人なのかなって思ってしまって。 心から祝福できないままの出席も、相手に失礼ですね。 ありがとうございました。 ここで、皆さんに背中を押してもらってちょっと気持ちが楽になりました。 なんだか自分の行動を正当化するみたいで、ずるいなって気もするのですが。。。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.11

本当に無神経なお友達ですね。 haru_aki3さんのお気持ち、良く分かります。 結婚式に出席すると言っておいて、挙式の2週間前に急に欠席なんて非常識すぎると思います。 しかもお祝いも祝電もなしで、自分の時は「絶対出席してね。ランクの良いホテルでするの。 ご祝儀は弾んでね。」って、ずうずうしいにもほどがあります。 人事ながら怒りを感じました。 もしharu_aki3さんが、式に欠席しても、心が狭いとは思いませんよ。 客観的に見て、ここまでされて出席する方が人が良すぎると思います。 ただ、最低限のマナーは必要かと思います。 まず、できるだけ早く招待状で欠席の返信をする事。 また理由を聞かれたら、実は親戚の結婚式と重なっていた等、嘘でもいいので一般的に適当と思われる ような理由を設ける方がいいと思います。 それで更に文句を言って来たり、お祝い等を求めるような人ならば、人間としておかしいのですから、 関係を切ることをお奨めします。 こういう人はエスカレートするばかりで、一生変わらないと思いますから・・・。

haru_aki3
質問者

お礼

>最低限のマナーは必要かと思います。 そうですね。 きちんとしたマナーで対応したいと思います。 さすがに、文句を言ってくる人ではないとは思うので。。。今までどおりにランチ友達が続けばいいなって思います。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.10

いやいや、ぜんぜん心狭くないですよ。 >挙式の2週間ほど前に「彼氏と急に旅行に行くことになったので 欠席させて欲しい」といわれ欠席でした。 お祝い事の欠席理由を正直に言うのって、いくら友達でも マナー違反だと思います。 挙式2週間前って・・・、たいへんだったと思います。 お祝いの言葉もないなんて、私ならこの時点から距離を 置いていたと思います。 >彼女とはランチ友達で、色々なお祝い事のやり取りは しないでおけばいいかなって割り切っていました。 そのまま、その気持ち通していいと思います。 お友達と同じく2週間前というのは、ちょっとレベルが 低くなってしまうので、口頭で出席の有無を聞かれたら 濁しておいて、招待状でウソでもいいのでマナーにそった お断りをすればいいと思います。 別でお祝いもしなくていいと思います。

haru_aki3
質問者

お礼

>お祝い事の欠席理由を正直に言うのって、いくら友達でもマナー違反だと思います。 それくらいあっけらかんとした人なんです。 そこが良いとこでもあり・・・って感じなんですけどね。 マナー通りのお断りをさせてもらうことにします。 ありがとうございました。

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.9

拝見しました。 いやはや、すごいご友人?ですね。 友人の結婚式より彼氏との旅行を選択。 元から欠席なら納得、しかし出席の返事をしていたんですよね。 これで式の準備をするあなた方の負担が大きかったと思います。 実は私の友人の結婚式、当日ドタキャンをしたツワモノもいるのですが。。 で、キャンセルしていてお祝いも無し。 出産を伝えていてもお祝い無し(求めるものではありませんが 今までの非礼を埋めるチャンスだったのに) >そういう人だしって思って、彼女とはランチ友達で、色々なお祝い事のやり取りはしないでおけばいいかなって割り切っていました。 ご相談者様、ここで既に大人です。 私なら、今までのいきさつからこの後に続くこのご友人の結婚式には出席は難しいですね。 出席するとしても、お祝儀かどこかでケチりたい気持ちになります。

haru_aki3
質問者

お礼

当日ドタキャンですか?! すっごく迷惑ですね。その新郎新婦がお気の毒です。 >ご相談者様、ここで既に大人です。 いえいえ。 大人だったら気持ちよく出席できるのですが^^; >出席するとしても、お祝儀かどこかでケチりたい気持ちになります。 私の気持ちを代弁してくださってありがとうございます。 ありがとうございました。

  • sight2000
  • ベストアンサー率25% (47/183)
回答No.8

私も今独身・子供なしです。 今は私自身の姉妹が結婚したときの様子を見て(とても嬉しそうだった事、結婚がとても大事なことであること、結婚式も本人たちにとってとても大事なものであったこと)、結婚はいかに大事なことなのか、子供が生まれることはいかに大きなことなのか、というのを身をもって知りました。その後には、それまで以上にそういった節目節目のことに気を使うようになりました。 姉妹の結婚の前には、式に呼んでもらえたときにはありがたく出席させていただきましたが、それほど大事なことだという実感がありませんでした。 善意に解釈して、その相手の方は結婚がどれほど人生の中で大きなことか実感がなかったが、自分の番になったらやはり大きなことになった、のかもしれません。もしくは、今後の関係がもうちょっと希薄なものになるかもしれませんが、適当な理由をつけて欠席するのもあり、かもしれません。それで心が狭いとは思いません。反対にこれでもし結婚式に参加されるとしたらとても心が広い方、だろうと思います。

haru_aki3
質問者

お礼

確かに、自分が結婚して家庭を持つまでは、こういうイベントごとが本人たちにとっては、とても大切なものってイマイチわからずにいるってありますよね。 私も、独身の頃なんて、素敵な男性と知り合えるチャンス?!なんて下心ありで参加していましたから。 きっと彼女も軽い気持ちだったと思います。 それでも。。。って思っちゃう自分が嫌なんですけどね。あ~心が広くなりたいです。 ありがとうございました。

  • T-Water
  • ベストアンサー率10% (18/178)
回答No.7

調子がいい人ですね~ 私ならどうするか。。。。 う~ん、取り敢えず行きますね。面白くないですが。。何故なら共通の友人関係も大事ですから、結婚式という話題多きタイミングで私の欠席云々が逆に誤解と不平を買う様な変なボヤ騒ぎは起こしたくありません。 また、行ってみたら自分たちの結婚式とオーバーラップして結構楽しめるかもしれません。 どうでしょうか? 私も経験ありますが、大して関係ない人であっても結婚式だけは本人の素顔も見えますので幸せな気持ちを共有できる場だと思うんですが。。

haru_aki3
質問者

お礼

幸い?共通の友人が出席することはないので、とりあえずその心配は無いんです。 そうですね、そのホテルのお料理も美味しいので、ちょっとお料理目当ても考えたんですが^^; あ~悩みます。 ありがとうございました。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.6

狭くないですよ。もし私が質問者さんと同じ状況でしたら、 同じように思いますもの。 慶事のお断りの理由って、正直に書く必要ないです。 ですから、そのお友達が質問者さんの結婚式の欠席する理由に関しても ちょっとマナー違反のような気がします。つまり一般的にも「仕方ない」 理由を嘘であってもあなたに伝えていれば、こういうふうに悩まなかった んじゃないかなぁ、と思います。 マナーブックなどを見れば、お断りの方法など書いてありますから、 参考にしてみてはいかがでしょうか。

haru_aki3
質問者

お礼

そうですね、「仕方ない」って思えるお断り文句を、マナーブックから探してみます。 彼女の気持ちを害さないように、お祝い事ですから、せめて祝電+プレゼントくらいはさせてもらいます。 ありがとうございました。

noname#12208
noname#12208
回答No.5

こんばんは。 微妙なトコロですね・・・・ その友達と今後も何らかの形でお付き合いしていく (ランチ友達など)というのであれば、出席なさったらよろしいかと思われます。 逆に、あなたが、彼女とのお付き合いを一旦白紙に戻したいのなら、欠席することがそのきっかけになろうかと思います。 >>お祝いすら包める気持ちではないんです。 あなたご自身、半分答えを出しておられるようにも思います・・・・・・。 一方が家庭を持つと、好む好まざるに関わらず疎遠になっていくのも自然な流れ、という事実を付け加えておきたいと思います。

haru_aki3
質問者

お礼

>あなたご自身、半分答えを出しておられるようにも思います・・・・・・。 するどいご指摘(>_<) ここで質問をして、皆さんに背中を押してもらいたかったなんて。。。ずるいですねぇ。 >一方が家庭を持つと、好む好まざるに関わらず疎遠になっていくのも自然な流れ、という事実を付け加えておきたいと思います。 一理ありますね。 これからの彼女とのお付き合いの仕方をよく考えて答えを出したいと思います。 ありがとうございました。

  • satopan
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.4

調子の良い友達に何を言っても無駄・・質問者さんが 嫌な感情を持っている以上、無理に出席する必要はないかと思います。 今後の お付き合いに影響があるし・・とか、悩んでいらっしゃるなら 出席すれば良いのでは? ただ、このような方は 今後も変わることはなく、今度は 『出産するのー♪お祝い弾んでね』なんてコトになるのではないでしょうか? そもそも友人とは、利害関係で成立するものじゃないと思いますけれど・・そんな関係は迷惑なだけです。

haru_aki3
質問者

お礼

たぶん、私が欠席をしても、あらそうってくらいだとは思うんです。 現在彼女が住んでいるところが、地元を離れていて、友人が少ないということもあって、欠席をしてもランチ友達としては続いていけると思います。 今までのようなランチ友達を、私にとって負担無く続けるためにも、欠席の方向で考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • yahoo267
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

私も、話を聞く限り、行かなくて良いと思います。 このような事はバランスなんですよね。 先にやった方に合わせる事が多いんです。 あるいは、仲間うちで多いルールに従うとか。 今回の場合は、相手が既に先例を作っているので、それと同じにしておけばよいでしょう。 あなたの出費が多すぎると、その事にあなたはいつまでも後悔するんじゃないでしょうか? 実は私も、あなたと同じような状況で、出席してしまったパターンです。 しかも、東京から福岡まで行って、交通費は出すからと言われていたのに何も無くて(催促もできませんしね)。 ご祝儀出した事が今、非常に後悔しているんです、もう10年も経つのに… その人とは、その後年賀状のやり取りもやめてしまいました。

haru_aki3
質問者

お礼

東京から福岡の結婚式に出席してあげるなんて優しいですね。 金銭的なものもですが、移動時間もかかりますよね。 私も、出席したら後悔しそうな気がします。 先例をつくった相手にあわせるって意外と友人関係では大切ですよね。 ありがとうございました。

noname#12339
noname#12339
回答No.2

「彼女とはランチ友達で、色々なお祝い事のやり取りはしないでおけばいいかなって」 そういう信念を固めたのであれば、その旨言って理解を求めたら良いんじゃないですか? それが出来ないのなら、出席したらいいと思います。 後悔のない行動をとられたらよろしいかと。

haru_aki3
質問者

お礼

後悔の無い行動・・・・そうですね。 そのとおりですね。 きっと出席したら後悔しちゃいそうな気もします。 欠席で、祝電+プレゼントでお祝いをさせてもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式のお祝い

    高校時代の友人が来月3日に結婚式を挙げる事になりました。 招待状が届いた時点では出席に○をして返信したのですが、 都合が変わり残念ながら欠席する事になってしまいました。 仲のよい友達なので、本当に残念ではあるのですが 出席できない変わりに何か良いお祝いの方法はないでしょうか? 自分の結婚式の時には身内だけの式でしたので招待できなかった友人から 祝電を頂いて、嬉しかったので友人にも送りたいと思ってはいるのですが 他に何か良いアイディアがありましたら、教えて頂きたいと思います。 また、欠席の場合のお祝い(ご祝儀)の渡し方はどうしたらよいのでしょうか? 友人の結婚式に招待されたのが初めてで、恥ずかしながら何も知りません・・・回答よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式に欠席する場合のお祝い

    やむを得ず友人の結婚式を欠席することになったのですが、お祝いについて悩んでいます。 私はご祝儀が1万円(遠方のため結婚式前に郵送)と祝電、というのが一般的だと思い、そうしようと思っていたのですが、主人が「欠席なのにお祝いなんて必要ない、祝電だけで十分だ」と言います。 主人は別にケチな方ではないので、多分それが常識だと思っているのだと思います。それでだんだんよく分からなくなってきました。 もし自分が結婚式を挙げていたら、その友人は招待したと思います。でも実際は私の方はできちゃった結婚で、入籍のみでした。 入籍の際にお祝いをくれた友人はさすがに少なかったですが、出産の際にはほとんどの友人がお祝いをしてくれました。でも、今回結婚式を挙げる友人からは、メールで「おめでとう」と言われただけでした。 そのことについては特に何も思っていないのですが(ちょと寂しかったですけど)、お祝いをしてもらっていない友人に対して、どのようにお祝いをしてあげるのが一般的なのでしょうか?自分が式を挙げていないだけに、どうすべきなのかよく分かりません。教えて下さい。

  • 友人の結婚式の出席、またはお祝いについて

    先日、友人から結婚式(披露宴含む)の招待状が届きました。 その式に出席するか、または欠席の際のご祝儀について悩んでいます。 友人は大学の時に仲がよかったグループの一人で卒業後4年位はまったく連絡をとっていません。 しかし、去年の夏にグループ内の特に私が仲良くしてた友人の結婚式に出席した際に再会しました。 特にその友人とは仲がよかったわけではありませんが、同じグループの仲間は全員招待しているみたいなので、私にも招待状が届いたのだと思います。 私も去年の夏に結婚しました(ちなみにおめでた婚です) 式は親族のみで行いましたので、ご祝儀等は頂いていません。 友人の結婚式に出席するか悩んでいる理由 ・挙式が出産前の1ヶ月であること  (式場は電車で1時間くらいの場所です。) ・これからお金もかかるのでご祝儀3万円は辛い 欠席する際にはお互い気を遣わなくてよいので祝電のみ送ろうと考えていました。 しかし、こちらの似たような質問の回答を拝見させて頂きますと 招待されたのだから、お祝いを頂いてなくても ご祝儀(1万円くらい)は送ったほうがよいという意見の方が 多いように思えました。 このような間柄の友人なので、身体的、金銭的に無理してまでも 式に出席する必要はないのかな?と悩んでいます。 また、欠席する際はやはりご祝儀1万円くらいは送ったほうが よいのでしょうか? 宜しくお願いします。  

  • 結婚式、欠席の場合のお祝い

    産後1ヶ月で結婚ラッシュとなり対応に悩んでいます。 夫30歳妻25歳 (1)夫の従妹 私たちの式には欠席で特にお祝いは頂いていません。 (2)夫の従妹 私たちの式に出席していますが、彼女の名前でのご祝儀はなく叔母と伯父から併せて10万円頂いています。 ぜひ出席してほしいと言われたのですが、お断りしました。 (3)夫婦共通の友人 結婚式に出席していただいていてご祝儀に2万頂きました。 電話で夫婦ともに出席してほしいと言われました。 (4)妻の友人 結婚式に出席していただいていてご祝儀に3万円頂いています。 どれも招待状の発送前に欠席を伝えてあります。 ただ、声をかけていただいたからには何かお祝いをしなければならないでしょうか。 特にご祝儀を頂いている方には現金かカタログギフトを贈ろうかと思っているのですが、金額に悩んでいます。 (2)は来て欲しいと言われたにも拘らず欠席なので、申し訳なく思っていますが、(2)はお祝いして(1)はお祝いしないというのは気まずい気もします。 また、(1)は授かり婚で従妹のお祖父さんから以前長男の出産祝いを頂いていることから、出産祝いに何か贈ろうと考えています。 出産祝いがあって結婚祝いがないのはおかしいでしょうか? それぞれへの対応についてアドバイス頂ければ嬉しく思います。 ごちゃごちゃとしてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 祝電について

    友人(新郎)の結婚式に招待(主人のみ)されて出席する予定でお返事しておりましたが、私の親に不幸があり出席できなくなりました。 欠席することになったものの、ご祝儀も直接主人が会ってお渡しする予定です。 当日は祝電も贈る予定です。 そこで質問です。 (1)結婚式は主人のみ招待を受けましたが、わたしもお世話になり知っている方なので(主人の仲良し幼馴染でありながら主人の仕事の社長でもありわたしも昔からよく知っている人です。) 祝電を贈る場合は、主人とわたしの名前で贈ってもよいのでしょうか??招待も受けてない夫婦連名で祝電を贈ってはおかしい?迷惑などになるものでしょうか? ちなみにご祝儀は主人の名前のみにしています。 (2)新婦さんは主人もわたしも面識がない方なのですが、祝電にはご両家のお名前を入れたほうが良いのでしょうか? (3)また祝電には、欠席の理由(身内の不幸)を書けないので「出席できず残念です」などのお詫び文をあえて除いて、めでたい祝福メッセージだけでも大丈夫でしょうか? (4)主人だけの名前で祝電を贈る場合、欠席をした男性から男性に贈るメッセージとしてはどんなものが良いでしょうか? よろしくです。

  • 「挙式なし」 = 「ご祝儀もなし」 なのでしょうか??

    つい先日入籍しました(挙式などはしていません)。 入籍と同時に妊娠もわかり、つわりがひどくて友人などにもあまり会えない状況です。 特に期待していたわけではないのですが、ご祝儀をどの友人からももらっていなく、「挙式しないからなのかな??」と少し疑問に思いました。 (1)今まで結婚式に出席した友人にはご祝儀を3万円持って行っていました。 (2)結婚式に呼ばれたけど出席できなかった友人にも1~2万円欠席連絡とともにすぐにご祝儀を持って行っていました。 (3)さらに、「今年結婚して式するから来てね!」と新たに2人の友人から連絡も来ていますが、特にお祝いはもらっていません。 私だったら式するしないにかかわらず多少お祝い持って行くのにな~と。 周りで挙式しない人がいないのでよく分からないのですが、「挙式なし」=「友人からのご祝儀なし」が普通であるなら今後もあまり気にしないようにしようかなと思い、逆に私の友人達とのつきあい方があまりよくなかったのかな?とも思ってしまいました。 (1)~(3)の場合、ご祝儀をもらっていても、相手が挙式しなければお祝いしないものなのでしょうか??

  • ご祝儀2万ではまずいですか!?

    友人の披露宴に出席します。ご祝儀2万にする予定でしたが、相場は3万らしく迷っています。 彼女は私の結婚式には出たくないのを匂わせる感じで欠席し、祝電やご祝儀や祝いの品も何もありませんでした。 出席自体も迷いましたが、久しぶりに友人たちにも会いたいため出席を決めました。 私は育休中の社会人30才です。生活は余裕があるわけでは決してありません。新婦は町長の長女でありそれなりの式が予想されます。 私はご祝儀2万ではやはりまずいのでしょうか!?

  • ご祝儀(郵送)に添えるメッセージについて

    友人の結婚披露宴と二次会を欠席することになり、 お祝いとして、ご祝儀(郵送)と祝電をしようと思っています。 ご祝儀にはメッセージを添えた方がいいと聞いているんですが、 結婚報告時(メール)・披露宴招待時(電話)・年始(年賀状)に それぞれお祝いの言葉を伝えています。 祝電は、一般的な文章(3~4行ぐらい)にしようと考えていますが、 そうするとご祝儀はどんな感じのメッセージがよろしいでしょうか? これまでさんざんお祝いの言葉を伝えているので、 しっかり文章にしてしまうと、かえって嘘くさくなってしまう気がします。 一言、「ご結婚おめでとうございます。幸せになってね。」ぐらいでよろしいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 友人の結婚式に欠席する場合のお祝い金について教えてください

    仲の良い友人が結婚することになり、招待状がきたのですが、遠方での挙式のため、欠席することになりました。 私の結婚式には出席してくれており、お祝いも3万円いただいています。 欠席する場合でも、同じく3万円渡したほうがいいのでしょうか? あと友人は現在、簡単には会えない距離に住んでいます。 お祝いを渡す方法は、書留などでいいのでしょうか?

  • 結婚祝いを頂いた友人へのお返しと、その友人への出産祝いは同時に贈ってもいいものでしょうか?

    昨年、秋に結婚しもうすぐ結婚式を控えています。結婚式に招待していた友人がいたのですがその友人が3月に出産し、私の式は欠席することになりました。そして今日、ご祝儀が現金書留で1万円届きました。 その友人は、式に招待してほしいと言っていたので招待状を送ったのですがやはり赤ちゃんがいるので他に面倒を見る人が居ない、との理由で欠席することになりました。 その友人ですが私と同じく、昨年結婚しましたが婚約後すぐ妊娠したので結婚式は挙げていません。 共通の友人数名で結婚祝いパーティーを開いてみんなでプレゼントを渡しました。 私はその友人にご祝儀をあげていません。 あと、出産祝いもまだあげていません。 出産の為しばらく実家にいたとのことだったので、友人が新居(実家からはかなり遠方)に帰ってから送ろうと思っていたのですが結婚祝いのお返しと出産祝いを一緒に贈っていいものなのでしょうか? それとも別々で用意したほうがいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。