• ベストアンサー

Tシャツの「リブ」の語源は何?

こんにちは。 Tシャツの衿や袖の造りに関してよく「リブ」という 言葉を見ますが、これの語源が分かりません。 どんな言葉が元になっているのでしょうか? スペルも併せて知りたいですが、和製英語なので しょうか…。 よろしくお願いします。

  • Varma
  • お礼率100% (11/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Solitivs
  • ベストアンサー率63% (135/214)
回答No.3

「リブ」は“rib”と綴り,畝(うね)という意味があります。さらに原義をたどっていくと,「あばら骨」となります。「スペアリブ」の「リブ」ですね。 伸縮性を持たせるために,袖や襟ぐりの部分だけ特別な折り方をすることがありますが,それがリブです。見た感じ,コーデュロイをさらに細かくしたように畝が走っているのが分かると思います。恐らく,「あばら骨のように畝状になっている」ことから付けられたのでしょう。

Varma
質問者

お礼

あばら骨以外にもそんな意味があったんですね。 なるほど…。ご回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ryu1207
  • ベストアンサー率24% (196/793)
回答No.4

リブ編み(フライス ゴム編み) ダブル編機(ダイアルとシリンダーのある編機)で針の出合いをリブゲーティングにして編成された組織 のことです 家庭のゴム編みのできる編み機を想像してください (織物)は たて糸とよこ糸を直角に組み合わせて締め付け平らにしたものですが編み物は網目(ループ)がつながって出来上がったものです 語源は解りません

Varma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。手数は少なそうだけどちょっと難しそうな編み方です。最初にこれを考えた人はすごいですよね。

回答No.2

リブは英語だと思います。 「rib」=あばら骨・肋骨 袖口などに使われているものですよね? リブ編み=ゴム編みとも言いますが、生地の織り方だと思います。 畦(あぜ)編みとも言い、表目と裏目が縦方向に交互に配列され、 その隆起が、あばら骨に似ていることからこの名がついたそうです。

Varma
質問者

お礼

そうです、袖口や襟元のあのちょっと太い所です。あばらに似てるというのは、結構寄って見ての話なんですね。 ご回答どうもありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 「リブ」とは編み方の一種で、伸縮性に富むためTシャツの襟ぐりや袖口によく使われています。 名前の由来ですが、リブ(RIB)は英語であばら骨という意味があり、(お肉の種類にもスペアリブとかありますよね) リブ編みがあばら骨が並んだような外観を現すことからそう呼ばれているそうです。 ↓参考までにどうぞ。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/producer/cosmo/muji/muji0.htm
Varma
質問者

お礼

画像でみると、あばらに見えないこともないですね。スペアリブが2回出てきて、食べたくなっちゃいました。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • よれよれのTシャツの衿を付け替える方法

    南米の手織りの生地で作られ草木染のお気に入りのTシャツ10枚を長年着ていましたが衿が伸びてしまいました。(全体の素材は絣のようなもので、エリはいわゆる普通の丸首Tシャツの衿です) 衿を伸ばさない工夫や一時的に修復したように見せる方法、生地でリメイクではなくて、そのままずばり衿の付け替えを行いたいと思っています。 素人にも可能か、対応策や経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。手芸屋で袖、エリ用のリブを見つけたので、できるのではと思い検索してみましたがTシャツの伸びた衿を交換するような人は見つけられませんでした。。 当方、コンパクトミシンを持っていますが洋裁の基礎知識はほとんどありません。

  • 体操着?リブTシャツ?名称が知りたいです

    http://trend.gyao.jp/uploads/2009/09/200909031100_001.jpg ニュースサイトを見ていたら、上記の女の子が着ているシャツがカワイイと思いました(中国のモデルの女の子だそうです)。 ラグラン袖の切り返しに、大きな裾のリブ。 友達にプレゼントしようと、ショッピングサイト等でいろいろ検索して探してみました。 試したキーワードは、「体操着」(笑)、「リブ Tシャツ」、「ラグラン シャツ」等々。。。どれも、上記の特徴とピッタリのが見つかりませんでした。 何となくありそうだけど、ショップをまわって探すのもたいへんだと思います。 このシャツを探すのに、有効なキーワードや、正式名称(?)などをご存じの方がいらっしゃったら、ぜひお教え下さいませ!

  • 「憲法」の語源って

    「憲法」という言葉の語源って何ですか? 井沢元彦が「和製漢語だ」といってたんですが、でも17条の憲法とか昔からあった言葉だし和製漢語ってことは無いと思うんですが・・・

  • カリスマとかセレブの語源は?

    カリスマとかセレブとか和製英語みたいなものがありますよね。語源は何か分かりますか?

  • 白いTシャツを買いたい

    白の無地の長そでTシャツが欲しくて探しています。 お店を結構回ってみたのですが、なかなか無地のものが見つかりません……。 ユニクロの無地のTシャツは何色か持っているのですが、縫製がしっかりしすぎていて(?)白は体操着みたいに見えてしまうので、候補には入れていません。 ニッセンとか、ベルーナとかで時々見かけるので買おうかと思ったのですが、生地の厚さとかがわからないので迷っています。 白のTシャツは透けるものだと思ってはいるのですが、あんまりペラペラの生地だと困ります……。 多分、透かし編みのニットの下に着ることが多いと思うので、襟と袖がそれなりにちゃんとしていれば良いです。 白の長そでTシャツ、何かお勧めのものがあったら教えてください。

  • 「テキスト・レジ」の語源

    「ドラマや芝居の脚本を上演可能なように手直しすること」を意味する「テキスト・レジ(レジー)」という言葉。 英語が元なのかな?と思って英語のカテゴリで質問させていただいたのですが、 どうも英語圏でこの語は使われていないようです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=184203 こちらで、英語ではto revise the original screenplay、あるいはto alterというのだ、とお答えをいただきました。 では和製英語?それとも英語ではない他の言語なのかしら。 「テキスト・レジ(レジー)」の語源や、この語が使われた始まりのことをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • ネグレイトの語源

    ネグレイトの語源を教えて下さい。 放棄と言うことでneglect(ネグレクツゥ)はわかるのですが、ネグレイトのスペルがわかりません。 ネグレイトという言葉が一般的に使われているのですが、 いつ頃から使われだしたのか? 語源についてご存じの方教えて下さい。

  • Tシャツアレンジ

    クラスでTシャツを作ったんですが、自分なりにアレンジしたいんです。 とりあえず襟を大きめに切って、袖も少し短く切りました。 これはクラスの皆と一緒です。 あとは個人でという事で、とにかくかっこよくしたいんですが、どうするか良い考えが浮かびません。 なにか良いアイディアありませんか? 色はピンクです。 よろしくお願いします。

  • Tシャツの襟の周りにレースを縫い付けるとき

    裁縫初心者です。 Tシャツの襟の周りや、袖の周りにレースを縫い付けたいと思うのですが、そのままミシンをかけると固くなって着脱ができなくなるかと思います。どうやって縫い付けるのが良いのでしょうか。

  • Tシャツの襟が伸びてしまった場合直す方法はありますか?

    18の男です。高いTシャツを買ったのですが元から少し襟が伸びていたのか2回ぐらい着ただけで襟が少し伸びてしまいました・・・ 襟が伸びて着れなくなるのはもったいないです。高い服かったのに・・・ そこで襟が伸びてしまった場合元に戻す方法ありますか?あれば教えてください。

専門家に質問してみよう