• ベストアンサー

Are you speaking Japanese?

Oni-COMの回答

  • ベストアンサー
  • Oni-COM
  • ベストアンサー率28% (51/177)
回答No.7

こんにちは! “Are you speaking ●●?”の●●はその外国人が保有している 国籍になります。これは皆さんが言われていますが アメリカ人が使う英語の中でこういうのもありますよ。 (例) アメリカ人同士の会話で一方が博士クラスの専門家、一方がまったくの素人。この専門家が噛み砕かず専門的な会話をした場合。 “Sorry but could you speak English?” アメリカ人は自信家が多いですから、日本人みたいに分かりませんのでもっと噛み砕いて説明して下さいとはあまり言いません。

goosennyou
質問者

お礼

○○のところは=その外国人が保有している国籍ですね。 というと、意味不明な語を発している人の国籍ということですか? 分かりました。ありがとうございます。 面白い例もありがとうございます。

関連するQ&A

  • Is/Are either of you Japanese?

    会話の中で Is/Are either of you Japanese? Is/Are どっち使います? それとも会話では他に良い言い方があるのでしょうか。

  • Are youと Do youの 違いは?

    Are you writing a letter? Do you writing a letter? 下記の問題では前者が正解になっていました。 You are writing a letter これを疑問文にせよ。 私はAre youの場合、Are you Japanese? のようにステイタス的なものを尋ねるときに使うものだと思っていました。 write は 動詞なので Do you が使われると思いました。 なせAre you が正解なのでしょうか?

  • You are excused.

    先日アメリカ人に"Excuse me."と言ったら"You are excused."と言われました。 そのときの状況は、荷物を取りたかったのですがそのアメリカ人がちょうど荷物のところに立っていたのでExcuse me.と言ってそばを通りました。そしたら真顔で"You are excused."と言われたのです。 ネットでも調べてみたのですが、『どうぞ』といういい意味で使われる"You are excused."と、上から目線で言う"You are excused."があるということはなんとなく分かったのですが、ひょとしてえらそうに言われてしまったのでしょうか??? 思わずthank you.と答えてしまったのでそれでよかったのか、またなんと返事すればよかったのか後になるにつれ疑問になってきました。 どなたかそのあたりのニュアンス等、分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • Do you ~?とAre you ~?の使い分け

    「あなたは(空を)飛んでいますか?」 って (ココ一文だけ読むと意味不明ですが、物語の途中として)、英訳すると 'Do you fly?' 'Do you flying?' 'Are you fly?' 'Are you flying?' どれになるのでしょう? 動詞だから「Do~」になるのでしょうか? その場合、~ing と進行形にしたらおかしいのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • Are You~?とDO you~?の使い分けがわかりません

    Are You~?とDO you~?の使い分けがわかりません 中学1年生です。 Do you~?は 相手のことを質問する時に Are you~?は 相手の名前や状態について質問する時ということですが Are You a basketball fan? Do you like music? どちらも好きなものの事について聞いていると思いますが Do You a basketball fan? Are you like music? では駄目なのでしょうか? AreとDoのはっきりした使い分けを教えてください。 よろしく御願いします。

  • Are you a native?という質問

    nativeという単語の使い方について伺います。 日本でAre you a native?と尋ねると、「あなたは日本人ですか」という意味になるでしょうか? また、アメリカで同じ質問をすると、アメリカ人かどうかを尋ねているのではなく、 アメリカン・インディアンかどうかを尋ねていることになるのでしょうか?

  • Are you 〜 Am I 〜

    参考書の例文 Am I speaking to Ms. Cruz, the partnership coordinator for Fishy Chips? Fishy Chips社のパートナーシップ・コーディネーターの Cruzさんでいらっしゃいますか。 質問 なぜ、Are you speaking to Ms. Cruz, 〜 ではないのですか? あなたはCruzさんですか? なので、Are you〜だと思うのですが。

  • You are weird.の使い方 

    今、アメリカの語学学校で英語を勉強しています。 隣のアジア人が私にYou are weird.と言うので、何故?と聞いたのですが、 分からないけど、変だと。でも彼の言いたいことは からかう意味合いで( 日本人もよく使う軽い意味で)言っているのは分かっていたので、笑っていたのですが、 それから毎日のようにYou are weiard.と授業の問題を一緒に解く時間の時にもずっと 言ってくるのです。一日4回くらいでしょうか。。 それもまたからかう意味で彼は使っているのは私には分かっています。 彼が自分の国の言葉をそのまま英語に訳して使っているのもわかっています。 アメリカ人もこの文章は使うことは分かるのですが、いつも理由になる文章が あっての言葉です。 とうとう4日目にして 貴方は変だよ とまた言われた時に怒ってしまいました。 貴方は私が変、変と言うけれど、多すぎる。私は怒っているから。話したくないと。 私は8年近くヨーロッパに住んでいたからか、そういった言葉を言われて反論しないのは 良くないといつの間にか植え付けられていたようで、つい彼の本心からの言葉ではないに しても、キレてしまいました。 彼は誤解だ、ごめん。もう言わないから。と言うのですが、彼を見る度に腹がたってきて しまって、”いいから、私には時間が必要だから、ほっといてくれ”と言いましたが、 彼は謝ります。わたしは自分のしたことが良かったのか判断がつかない状態です。 私が日本から直接の留学生だったら、何も考えず笑っていたと思います。 どうなのでしょうか、もし、日本語があまり話せない外国人が毎日4回貴方に ”あなたは不気味ですね”とニコニコ言って来たら?聞いても理由は分からないだったら? それでも怒らないのが大人というものでしょうか。 その言葉は使わないでとも言ったのですが、にこにこして だって貴方は変だもの。 と言っていました。まだそのときは笑って過ごしていたのですが。。 当分そのクラスメイトの近くには行かないようにしたくなりました。 勉強に集中したいので、あまりこんなゴタゴタは起こしたくなかったのですが。 彼自身は自分は間違っていないと言っています。 アメリカ人だったら、この状況をどうすると思いますか? 一日4回言われてても、何も言い返さないものでしょうか。 アメリカの常識を教えてください。

  • You are earthy

    随分前、英会話を習っていたことがあるんですが その時の先生(アメリカ人)に 「You are earthy」 と言われたことがあります。 辞書で調べたところ「泥くさい、土臭い、気取りがない」などが書かれていたのですが 率直なところ、これって良い意味で言われたのでしょうか?それともちょっとバカにされてたりするのでしょうか? 長い間ずっと気になっています。 英語に詳しい方、教えていただけませんか?

  • How are youの答え方・・

    How are you? とそう聞かれていっつも疑問に思うことがあります。 こっちに長年滞在してる方なんかだと「ずいぶん間抜けな質問をするんだなぁ」と思うかもしれませんが、正直いつも思ってます。 日本ではそんな風にその都度、聞く習慣なんてないし。 さいきんどうなんてたまに聞くくらいですょねせいぜい。 別に私の英語レベルが低くてこんな単純な質問するんじゃないです。 ただgood! fine!とただ決まりきった答え方しか聞いた事がないし、自分もあまり使わないので相手はそれで満足なのか知りたいんですよね。。 ちなみにひとつなぜ気になるのか話をすると→昔英語のインタビューの時に、How are you?に対し、私が長文で返答した所によると(相手は日本人の旅行カウンセラーだったのですが)長文で返す事はしないと尾言うのです。 これって今思えばあってるんでしょうか? そもそもあってるとか間違ってるの問題ではないのは分かってるのですが、すごく気になります。