• 締切済み

この実験について分からないところがあります。

錯覚について調べます。実験内容について分からない部分があるので教えてください。 実験方法 1.2人1組で1人はタオルなどで目隠しをする。 2.もう1人がディバイダー(またはコンパス)の針と針を適当な感覚にし、目隠しをした人の手の甲に軽く触れて2点で触れたと感じるか1点で触れたと感じるかを調べる。 3.1点で触れたと感じる場合はディバイダーの針の感覚を少しずつ大きくして2と同じようにして2点で触れたと感じる最小の感覚を求める。2で2点でふれたと感じる場合は針の感覚を小さくして調べる。 4.手の平や指先腕や足など、体のほかの部分でも同じように測定して、2点と感じる最小の感覚が最も小さいのはどこか、調べてみよう。 という実験なのですが、2の時、目隠しをした人の手の甲に軽く触れる時には針をどのようにして当てるのでしょうか?ランダムで1点、2点と触れるのでしょうか? またこの実験から繋がるような、もっと調べればもっとおもしろいことがあれば教えて頂けるでしょうか。お願い致します。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#13872
noname#13872
回答No.3

目的無き実験に存在価値はありません。 ご自分で発案された実験ではなさそうですから、 実験を発案した人若しくは課題を出された先生に「この実験は何を目的にして行うのか」旨質問してください。 これが分かっていないと何も分からないのと同じです。 話になりません。 そもそも実験は何を調べようとしているのかが分かって、 初めてそれを調べるには具体的にどのようなことをすればいいのかという話になります。 実験目的が分かれば具体的な方法論は比較的簡単です。 まず実験目的をはっきりさせてください。

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.2

「2箇所で触れられているのに1箇所しか触れていないように’錯覚’する」という意味で話しているものと理解しまして・・・ > ランダムで1点、2点と触れるのでしょうか? 「常に2箇所で触れている」と思っていると、自分の皮膚の感覚であっても、正確・客観的な判断が下せなくなることを危惧されているのですね。 No.2の方が挙げられているURLでの説明では、特にこのことは触れられていないようですが、先入観を排して正確を期す、という意味で有効な手段かと思います。 そのURLでも注意されている通り、コンパス等では危険も伴いますので、ご注意のほど。

noname#62864
noname#62864
回答No.1

>ランダムで1点、2点と・・・ の部分の意味がよくわかりませんが・・・ 取りあえず、実験の意味と詳しい操作の例について書かれたURLをあげておきます。 「錯覚」と言うより「感覚」ということになるのでしょうか。 http://bunseiri.hp.infoseek.co.jp/kankaku.htm

参考URL:
http://www.shinko-keirin.co.jp/kori/science/seibutu/07.html

関連するQ&A

  • 手の感覚が鈍い

    近頃手のひら、指先の感覚が鈍いです。足の裏の厚い皮の部分に近い感覚です。手のひらよりも手の甲の方が敏感なのでちょっとおかしいかな?って感じです。この症状って異常なんですか? 毎朝通学でオートバイの振動の激しいハンドルを一日2時間握ってますが、これに起因するものでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 手の皮膚に虫?

    60代前半の男性です。少し以前より気になっていることがあります。 手の平を見ている時、指の付け根などに「小さい黒い」点のような物があり、 何だろうと思ってこすると、その黒い点が皮膚の中に消えて行きました。 えっ、何か虫かダニ?と思って、ネットの記事を調べてみましたが同じ ような内容のものが見つかりません。 今日、また手を見ていると、少し長め2mmくらいの黒い物があったので コンパスの針の部分で皮膚をえぐってみたりしましたが、やはりその黒い 物は皮膚の中に消えていきました。 これは、一体何なんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 実験でビーカーをひび割れさせない方法を教えて

    小学校4年生の理科で水の熱の伝わり方の実験があるのですが、教科書のように実験用ガスコンロでビーカを使って底の端を一点加熱をするのでどうしても熱の歪により加熱部分の内側にパリッとヒビが入ってしまいます、全部が全部そうではないのですが・・・ヒビ割れしない良い方法を教えてください。 コンロに金網等は使っていませんが、ビーカーの外側の水分は拭き取っていますしコンロの火は最小で行っています。

  • 冬のシーバスグローブ

    もう立春もすぎ、季節はずれで申し訳ないですが 暖かいシーバスグローブを探しています。 (1)一般的な釣り用は、指先が切れているので  指先が寒いので、パス。 (2)ネオプレン等の最近良く見る防寒手袋は  シーバスのキャスティングで使うと  投げる際にラインを引っ掛ける指先がすぐにボロボロに  なってします。(私は右人差し指) (3)オフショアジギングやキャスティング用は  手のひら部分は皮製で(もち指先も)破れにくくて良いですが  甲の部分がメッシュ製が多くて、寒い。 (4)工業用の薄手の皮手やゴム手等も試したが  皮手はやはり工業用なので、ごわごわしすぎ。  ゴム手はすぐに指先が破れてします。  しかも両方とも、暖かくない。 (5)防寒手袋+投げつり用の指サック  なんてのも試しましたが、イマイチ・・ 手のひらと指先は、オフショアキャスティング用手袋。 手の甲の部分はネオプレンの防寒手袋 しかも安くて、手にぴったりフィット こんな手袋無いですかね? 皆さんは、冬の激寒のシーバス釣り時はどうしてますか?

  • 指の付け根の痺れ

    ここ1週間程、指の付け根の感覚がありません。 右手中指の1本だけです。 動かないわけではなく、部分的に触っても感覚がない。歯医者の麻酔みたいな感じです。 大きな怪我をしたことはありません。 3週間程前に指先がビリビリ痺れるくらいに手の甲を強打したことはありましたが、それも数時間で収まりました。 そのときの打ち所が悪かっただけなのでしょうか? 気になるので、ご解答していただけると幸いです。

  • 手のひらを圧迫!気持ちいい!

    子供の頃からの嗜好です。35歳男性です。 座っている人の尻の下に手を入れて、手のひらを圧迫することが気持ちよくて止められません。 手のひらを上にして、手の一番厚い部分(手首より少し指先に近い部分)を人の尻の骨の下に当てます。骨があるので圧力が強くなり、痛いのですが、とても気持ちいいのです。 私は男性ですが、女性の全体重に近い負荷をかけられても、気持ちいいのです。 五分くらいして、血が止まる感覚になってからやめます。 こんな人いらっしゃいますか。 こんな変人なかなかいないと思いますが同じ嗜好の人を見つけたいです。

  • 手や腕に痛みが・・・

    昨日から左手が痛くて困っています。怪我をしてるわけでもないし、しいていえば、少し手の皮がむけている程度です(ま、これは両手なんですが・・・) 左手の手のひらから、腕にかけて、一部分がチクンというか、シカっというか、そういう痛みが走ります。今までも、たまに、手や腕の一部分の皮膚が、擦り傷でもおったように、ヒリヒリするときがあるのですが、昨日、中指がそんな感覚になっていたと思ったら、突然痛みが走り出しました。今までたまにあったのですが、2日間に渡ったのは初めてで不安に思っています。 手は普通に動きます。ただ、突然なんともいえない痛みが、今は、親指から手の甲にかけて走ります。左腕のニの腕のあたりもヒリヒリしているような感覚です。なにか病気でしょうか?気にしなくてもいいのでしょうか? 何か心当たりがあれば、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします

  • 掌・指先が全て脱皮する!

    高校を卒業する頃から既に20年、毎冬の事ですが掌及び指先の皮が全て脱皮するのです。ちなみに私はへび年でもへび使い座でもありません。ましてや爬虫類でもありません。 手の皮も面の皮も厚くはありませんが、掌に汗をかき易い体質ではあります。 皮がむける時は決まって、掌全面に薄く赤い斑点が出来、掌全体がむくんでいるような感じになり、更に1~2週間ほどすると水泡の後のように皮が徐々に剥けてくるのです。全く痒くはないですし、斑点自体も力強く手拍子を続けた後のような感じで特に目立つものでもないです。 皮は手の前面部分だけで手の甲とかは剥けません。またひび割れやあかぎれのような血がにじむ状態にもなりません。ひたすら皮が剥け、剥けた後は薄くツルツルした感じになるだけです。またその時は指紋が無くなり、交通違反で捺印する時にちょっと「ザマー見ろ」って感じにもなります。 さて、この症状は何と言う病気なのでしょうか?

  • 手に赤い湿疹(水泡?)

    こんにちは。このところ、てのひらと手の甲に 赤いプツッとしたものが出来ます。 てのひらはすぐ目にとまるので、気付いていました が、てのひらのほうは、 今朝物を掴んだ時に、皮膚を押した状態に なったのでちょっと痛み(違和感) をかんじて、手をまじまじ とみてはじめて『あれ?赤く出来てる』と気付きました。 手の甲は、小さい水泡のようなかんじで、 左右どちらとも1つだけで、てのひらのほうは、 皮膚の下に赤いポツッとしたものができます。 各指、1つ、もしくは出来ていても2つ程度です。 掌の部分も、両方とも、1つ、出来ているほうでも 2つです。 家庭の医学などみてみたところ、掌蹠膿泡症という 病名をみつけ、ネット検索や、こちらのQ&Aも検索し 一通り目を通してみました。Q&Aでは大体皆さん かゆみや、皮がボロボロになってくる、という意見 がおおかったのですが、かゆみは全くなく、 赤くプツッとした部分をギュッと強く押すとちょっと 痛みがある程度です。これによるとおもわれる 皮膚の荒れ(ガサガサ)も 全くありません。(普通の乾燥からくるカサつき 程度です(^^;)) 足の裏をみてみましたが、 土踏まずのところに一ケ所ポツンと赤い点がありまし たが、痛み、痒み、ガサガサなどはありません。 掌蹠膿泡症の症例の画像もみてみたのですが、 その画像では足のほうで、かなり広範囲に赤み がひろがっていましたが、そういうこともありません。 膿になっているということもないのですが、 掌蹠膿泡症になっている可能性は高いのでしょうか? ちなみに、 汗泡(?)なども今迄なったことがなく、 アレルギーやアトピーなどもいままでなったことが ありません・・。 なんだか不安なので、掌蹠膿泡症の知識をお持ちの 方、このような症状になったことがあるかた、 是非教えて下さい、、!お願いします!!

  • 子供のケガについて

    4月中旬日に5歳の子供が転んで手の平を2針縫いました。 翌日から指先までパンパンに腫れ夜も痛くて何度も起きておりましたが、2日後には痛みも取れ指の腫れも大分よくなりました。 感染症の薬(抗生物質)はケガしてから毎日飲んでいます。 約10日後に抜糸をして少し切り膿を出すことにしました。(この時でも手の平と甲はまだ大分腫れていました。傷部分は小山のようにこんもりとしていました) GW明けになっても膿の出が悪く「ソウハ?します」とのことで切った所、中から7mm前後の小枝か枯草のようなものが出てきました。 これが原因だったとのことで、今後は良くなるだろうと思っていたのですが… この日は傷口は小さな丸(直径5mm前後)状のまま開けたままにし、膿を出すとのことでした。 ところが、昨日の夜、自宅で汚れた包帯を交換する際に手の甲を見たら、まだ腫れていました(患部の上のあたりです) 傷口は大分ふさがってきておりましたが、その周りがやはり少し盛り上がっていて赤紫っぽいです。 皮膚の角質(垢)がポロポロしていたので、濡れたタオルで手の甲を綺麗にしたところ、今朝になって患部のガーゼに膿と一緒に血がついていました。 出血の原因は昨夜、手の甲をタオルで擦ったことぐらいしか思いつかないのですが… 説明が長くてすみません。  お聞きしたいことは、  ・この出血によって、ケガはまた悪くなったということでしょうか?  ・手の甲や患部がまだ腫れているということは膿はまだ大分体内にあるということでしょうか?  また、膿があるということは炎症はまだ治まっていないということでしょうか?  ・膿が体内からすべてなくなったという判断は膿がでなくなる、ということでわかるのでしょうか?  心配なのは、膿が体内に残ったまま傷口が閉じてしまい、体内に膿が残ったままにならないか、ということと、 膿を出す傷口が大分小さくなっているので、また切開する必要がでてくるのでは、ということです。  子供にかなり痛い思いを何度もさせておりますので、できれば、痛い思いをさせることなく完治してほしいです。  もし、おわかりであれば、治るまでにあとどれくらいの日数を要するのかも知りたいです。 (通院先の先生には5月初めにまだまだかかると言われました)  お忙しいところお手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。