• 締切済み

政治の裏舞台をみてみたい

今回の解散でちょっと政治に興味をもったのですが。 一般人なのですが政治の現場を見てみたいです。 (思いっきり興味本位です。志が低くすみません) どんな方法があるでしょうか? 思いつくのは選挙事務所にボランティアに行く、アルバイトに行く等ですがほかに何かありますか? ※不真面目だとのお叱りはご勘弁ください

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • junt
  • ベストアンサー率38% (97/254)
回答No.3

 イギリスのサッチャー女史は、12~3歳の頃から選挙事務所にボランティアとして出入りしていたそうです。  参議院自民のドン、青木さんは中学生の頃から、政治家の演説があると聞くと飛んで行き、10キロ以上離れたところまで行ったこともあるそうです。その後、早稲田の雄弁会に入り、同郷で先輩の竹下さんと出会い、卒業後彼の秘書になったのだそうですよ。  大学の弁論部から政治家というのは結構いるようですね。卒業生に政治家が多くいることから、立候補の仕方を聞けるとか、選挙活動を手伝わせてもらえる(こき使われる)、又は一足飛びに秘書にしてもらえるというのもあるみたいです。  あと、現在の若手政治家には、松下政経塾出身者も結構いるようですから、そこに入るというのも手かもしれませんが。

ma_1001
質問者

お礼

とりあえず選挙演説などを聞きに行ってみようと思います。 松下政経塾・・・なんだかHPを見た限りでは狭き門で怪しそうで怖そうなんですが。 ありがとうございました。

  • jazzydays
  • ベストアンサー率38% (127/327)
回答No.2

このサイトのアンケート・カテゴリーで、募集してみる手もあります。 「Q、政治の裏舞台を知りたいです。秘書か、選挙事務所でボランティアをした方、なにか情報をお持ちの方、どんなものでも教えてください。(ただし政治家の実名や政党名は伏せてお願いします)」 ただし、どれほどレスがつくか疑問ですし、 実話かどうかはまったくわかりません。

ma_1001
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

こんばんは。 お勧めの映画があります。 悪い奴ほどよく眠る 汚職事件の責任を負わされ死んだ父の復讐に燃える息子の姿を描いた、黒澤明監督が現代社会にはびこる「悪」に鋭くメスを入れた珠玉のサスペンス作品。出演は三船敏郎、加藤武、森雅之ほか。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007M8M4/qid=1123516515/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/250-7429425-5421807
ma_1001
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 政治に関する質問2つ

    政治に関する質問2つ 1.今から2011年3月までの間に衆議院が解散する可能性があるかどうか、あるとしたらそのパーセンテージはどのくらいか。 2.国会議員の「事務所」の実態   どんな人がどういう仕事をしているところなのか。   特に地方(選挙地盤)に置かれている事務所について知りたいです。 1と2どちらかだけでもいいのでご存じの方、教えてくださると助かります。

  • 解散総選挙の日取りが気になる人っているんですか?

    最近のニュース番組では、解散総選挙がいつ行われるのか、かなりの時間を割いて議論されています。 総理大臣が言ったとか言わないとか、自民党幹部が示唆したとかしないとか、政治界に造詣の深いジャーナリストが独自の論理展開で予測してみたりとか。 確かに、国会議員や、その選挙に関わる(「選挙権を持つ」というのは別の意味で)人々にとって、活動計画や準備・予算の都合上、解散総選挙の日程を1日も早く確定してもらいたいと願うことでしょう。 しかし、ニュースを見ている一般の視聴者にとって、解散総選挙が何月何日になるか、などということは、興味のないことなのではないでしょうか? 解散総選挙がいつになるかを巡って、政治の動きがどうなっているのか、というニュースは、私も興味があります。 しかし、プロ野球の順位でも予想するように、解散総選挙が何月何日になるのか、なんて、興味がある人はいるのでしょうか? 私は、マスコミが一般の視聴者が興味のないポイントに入れ込み過ぎていると感じているのですが、皆さんは解散総選挙の日取りがどうなるか、興味があるのですか? 興味があると言う方、それはなぜですか?

  • 解散総選挙の日取りを予測するのが、なぜそんなに大切なのですか?

    最近のニュース番組では、解散総選挙がいつ行われるのか、かなりの時間を割いて議論されています。 総理大臣が言ったとか言わないとか、自民党幹部が示唆したとかしないとか、政治界に造詣の深いジャーナリストが独自の論理展開で予測してみたりとか。 確かに、国会議員や、その選挙に関わる(「選挙権を持つ」というのは別の意味で)人々にとって、活動計画や準備・予算の都合上、解散総選挙の日程を1日も早く確定してもらいたいと願うことでしょう。 しかし、ニュースを見ている一般の視聴者にとって、解散総選挙が何月何日になるか、などということは、興味のないことなのではないでしょうか? 解散総選挙がいつになるかを巡って、政治の動きがどうなっているのか、というニュースは、私も興味があります。 しかし、プロ野球の順位でも予想するように、解散総選挙が何月何日になるのか、なんて、興味がある人はいるのでしょうか? 私は、マスコミが一般の視聴者が興味のないポイントに入れ込み過ぎていると感じているのですが、皆さんは解散総選挙の日取りがどうなるか、興味があるのですか? 興味があると言う方、それはなぜですか?

  • 選挙ボランティア運動員について

    28歳女、選挙運動員等まったくしたことがないです。 来月の選挙で、ボランティア運動員を募集していました。政治に興味があるので、やってみたいのですが、具体的に何をするのでしょうか? (1)一般のお宅に電話攻勢 (2)名前と電話番号集めのノルマ (3)街頭演説の手伝い (4)選挙カー同乗 (5)町を歩き回って選挙運動 (6)事務所内でお茶だし、内勤事務 等をするのですか? できれば、(1)と(6)以外はしたくないですが、一般的に可能でしょうか?

  • 政治団体 関東仁義社って?

    興味本位で知人の名前を検索していたら、偶然出てきた 「政治団体 関東仁義社」 という団体。ページを開いてみても表示出来ないらしいのです。 どんな組織なんでしょう? 政治家の集まり?志を共有する人たちの集まり? それとも、何かの地域組織?委員会? どなたかご存知ありませんか?

  • 日本の政治改革

    はじめまして。 まず、私は政治についてハッキリ申し上げてど素人です。 ただ、日本の政治はオカシイと感じます。(っと言うより、興味がもてません。) 与党と野党の足の引っ張り合い、第一党を取るために、または与党となるために政権を失脚させるために全力としか思えないのです。 そもそも国会議員という国民の代表は国民による選挙で選出されますが、投票率自体低すぎると思いませんか? これは、単に国民が政治に興味を持たないからに他ならないと思います。 興味を持たない=結局変わらないじゃん  っと思っているからでは・・・。 現に私もそう思っています。 日本の政治を変えたい⇒高い志を持った政治家を代表として国会に送り込む⇒各候補の主張(マニフェスト)を知る必要⇒政治を変えたいと思う国民一人一人の思い。 に対し 日本はおかしい ⇒ けど ⇒ 誰を選んでも変わらない ⇒ ので ⇒ 投票しない=面倒くさい ⇒ 誰が当選したかも知らない ⇒ 政治、政治家の活動に興味を持たない ⇒ 何か変わった?っと不満が出る ⇒ 結局何も変わらない。 何だかこの循環が、明らかに負のスパイラルになっているように思います。 例え高い志を持って立候補したとしても、政党の力(金の力?)が無ければ当選しないという日本の現状は、どうにかならない物なのでしょうか? 国民一人一人が政治に興味を持ち、各政党の取り組みが理解出来、本当に日本を変えていこうとするためには、どんな方法があると思いますか? 地震による大きな被害が出た日本にあって、現状を見る我々普通のサラリーマンも、「このままでいいの?」っと感じている人は多いはずです。

  • 政治家は国民を使い捨て?

    QNo.3277221の質問を以前したものです。 友人の選挙活動にボランティアとして参加し、雨の中、窓から手を振ってビショビショになりながらもウグイスしたり、朝早くから道行く人に頭をさげたりと、友人の志をかなえるために一生懸命応援しました。 事務所の人に報酬を払うと言われましたが、友人でもあるので報酬はいらないと言いましたが、報酬を受け取って寄付したことにしてください、と選挙が終わってから言われました。そこで、領収書にサインしましたが、寄付した領収書はもらっていません。 そこで、gooで質問をさせてもらったときに領収書が悪用されると考えられなくもない、というような回答があり、もしかしたら、違法なお金の流れに利用されたのかも、と不安になりました。 しかし、友人を信じており、また、友人自身が知らないために後々金の問題に発展してはいけないと思い、事実を知らせるために友人にメールしました。 しかし、連絡してからかれこれ1ヶ月なんの音沙汰もありません。 友人を疑いたくはありませんが、何か連絡できないような事実があったのかと勘ぐってしまいます。また、誠意がないようにも思えます。 もし、ボランティアという行為を、逆に不正のために利用しようとしたなら、彼の志を信じて応援した気持ちが踏みにじられた思いです。 前回の回答者さんの言葉で、もし誠意が感じられないようなら選挙管理委員会に相談にいくべし、ということが書かれていましたが、本当に相談に行こうかと悩んでいます。 友人であったとしても、人の好意を自分の不正な利益のために利用する人が人々の代表として活動するべきではないと思うのです。 これで落選となったら、逆恨みされるでしょうか?彼の賛同者の方々から嫌がらせをうけたりはしないでしょうか? 匿名で相談できるといっても内容からわかってしまうと思います。 あれだけ一生懸命他人に頭をさげてまわったのですから、落選させることが目的ではありません。 本来ならきちんと私に領収書を渡して、お金の流れをきちんとすべきなのですが、事務所のお金の流れにまで私が口を出すのは話が違うような気もします。こちらから寄付の領収書を要求してでも、きちんとさせなければ(私はべつに領収書が必要なわけではないのですが)いけないでしょうか? いいように利用された感がして当選はしたものの素直に喜べない気持ちになっています。私は友人としてどうでもいいと思われているんだと思ってしまいました。選挙中は、相談に乗るから・・・選挙終わって一段落したら連絡するよ、と言っていたのに、その後は連絡なしだし。 政治家になると、そういうのが当たり前になってしまうのでしょうか? 友人は選挙のときだけいればいい? 政治家はやはり信用してはいけないものなのでしょうか?

  • 政治家と社長

    最近、郵政民営化や解散総選挙で世間がにぎわっておりますが、 ほりえもんの様にすでにどこかで社長をやっている人が政治家になった場合、社長職は捨てないといけないのでしょうか? 確か国家公務員はアルバイトとかしてはいけないと聞いた事がありますが、社長も給料をもらっているから兼任はできないのか疑問があります。 常識的な事で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 政治家事務所

    地元の政治事務所に行ったことがあります。 現職、市会議員の方です。 そうすると、区が違う(隣り街の)衆議院議員の支援者(側近)が 来ていました。選挙の応援は、基本的に同じ党内であれば衆議院議員、 市会、県議会議員など、掛け持ち応援は個人の自由なんでしょうか? 党内でも、派閥とかないのでしょうか??? それとも、選挙の時は、人が足りないから、誰でもボランティアで きていい感じなのですかね? 時々、スパイじゃないかと、事務所が確認とると聞いた事がありますが、 スパイって、実態はどういうのを指すのですか?

  • 政治家に筆記試験を課すべきか

    昨今の選挙を見ても、政治家が声をでかくして他の政党の揚げ足を取るような言動を通して選挙を勝ち抜こうとしています。 つまり選挙に勝つために、 1声がでかいこと 2、揚げ足を上手いこと取れること ができることが重要であるかのようです。 そんな現状ですが、政治を変えるべく、政治家に筆記試験を課すということについてみなん、どう思いますか。 基本的な政治知識、一般常識、法律知識、国語知識、英語力、コミュニケーション能力、など様々な能力に関する試験を課し、それを公表し、ポスターなどにはその総合点を掲載するということを考えています。 ちなみに、この考えは高い小泉人気の前から考えていたものなので、特に小泉人気とは関係ありません。別物と考えて下さい。 政治に多いに興味がある、あるいは、政治に詳しい方お願いします。 賛成か、反対か、及びその理由や、この制度を導入した際に考えられる問題点等も指摘してもらってかまわないです。