• ベストアンサー

保存されたキャッシュを削除したい。

ホームページから削除したホルダだが gooで検索できます。ここのキャッシュを叩くと ”このページは、G o o g l e で 2005年7月31日 18:25:25 GMTに保存された http://wwwa.ncv.ne.jp/~podzol/doyodanwa/Index.htm のキャッシュです。”のメッセージとともにIndexページが開かれます。 ◆ これを削除する方法を教えて下さい。

  • tiearu
  • お礼率75% (153/204)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3408)
回答No.2

HP作成なんて学校で1回やっただけなのでよく知りませんが、メタタグの挿入~等はHP作成時にGoogleのキャッシュに記録させたくない場合に必要なだけであって、この場合は単純に↓のURLからGoogleに理由と状況を説明すれば消してくれるみたいです。

参考URL:
http://services.google.com:8882/urlconsole/controller

その他の回答 (1)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3408)
回答No.1

GoogleのHPに削除の仕方が書いてありますよ。↓

参考URL:
http://www.google.co.jp/intl/ja/remove.html#uncache
tiearu
質問者

補足

有り難うございます。 (キャッシュ ページを削除する Google はクロールした多数のWebページをキャッシュに保存します。 これにより、該当のページのサーバがダウンした場合でも、キャッシュに保存してあるページが閲覧できます。キャッシュ ページは、Google が前回クロールしたときのページと同じです。 キャッシュ ページには、それが実際のページではなくキャッシュ バージョンであることを示す情報がページのヘッダー部分に表示されます。 サイトのコンテンツをロボットがアーカイブしないようにするには、以下の NOARCHIVE メタ タグを使用します。 このタブをドキュメントの <HEAD> セクションに次のように挿入します。 <META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE"> ) のように記載されていました。 ◆NOARCHIVE メタ タグとは? ◆ドキュメントの <HEAD> セクションとは? チョット分らないので 困っています。 教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • ブログにアクセス解析付けてるんですが キャッシュされているのです。これは??

    このようなのが↓私のブログの解析に表示されます。 このページは、G o o g l e で 2007年◆月1◆日 07:25:04 GMT に保存された http://なんとか・・・(私のブログのURL) のキャッシュです。 G o o g l e のキャッシュとはウェブ クロール時に保存したページのスナップショップを指します。 そのため、このページの最新版でない場合があります。こちらから最新のページ(ハイライト表示なし)を参照してください。 などとなって 私のブログが 表示されています。これはなんですか? どういうことなんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 過去データの検索

    サーチエンジンはどこまで遡って調べることができるのですか? 1999年頃のサイトを見たいときはどうすればいいですか? 例えば見たいホームページが現在存在しなくても、キャッシュというところに 「このページは、G o o g l e で ○年○月○日 ○:○:○ GMTに保存された http://~ のキャッシュです。G o o g l eがクロール時にページを保存したものです。そのため、このページの最新版でない場合があります。」 という表示がでます。 しかしけっこう最近のページしか表示されませんので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 削除したはずの記事が、グーグル関連のサイトで表示されている

    先日、ブログが荒らしの標的になり、大部分の記事を削除したにもかかわらず、荒らしが荒らしの管理するブログサイトに、私のブログのグーグルのキャッシュなるもののリンクを張り、削除した私の過去のブログの記事やコンテンツが表示されています。 それを悪用し、私個人を攻撃しています。 そのリンク先のグーグルのキャッシュのページには、 「このページは、G o o g l e で 2005年12月○日 ○○:00:00 GMTに保存された http://○○○のキャッシュです。 G o o g l eがクロール時にページを保存したものです。 ………」という説明の文章につづく、私の過去の記事やコンテンツが表示されています。 グーグルに削除依頼をしたいのですが、どこの問わせればいいのかわかりません。 また、これは私の記事やコンテンツを勝手に掲載しているので、著作権の侵害に当たらないのでしょうか? http://www.google.com/intl/ja/help/features.html#cachedに 「キャッシュリンクには、クロールされていないページや作成者からキャッシュの削除依頼があったページは含まれていません。」と書いてあるものの、さがしても削除依頼先が分かりません。 このまま、放置すると、嫌がらせをうけ、生活に大きく影響する恐れがあります。 何卒、よろしくお願いします。

  • キャッシュの削除依頼がうまくいかないのです。助けて下さい。

    キャッシュの削除依頼がうまくいかないのですが、検索結果というのは、古いWEBページは、表示されないようになっていくのでしょうか? googleのキャッシュの削除依頼を画面上で送信したのですが、拒否されてしまい、うまくいかないのですが、しばらくすれば、キャッシュで保存されているWEBページは消えるのでしょうか? 自分のブログでは削除したのですが、キャッシュで残ってしまっているものが消せずに困っています。 gooのほうでは削除が出来ていて、goo事務局からはGoogleのほうに問い合わせて下さいとメールで言われましたが、Googleに電話すると、画面でのみ受付と自動音声がいうので、画面でうまくいかないまま困っています。

  • 検索エンジンのインデックス・キャッシュの削除について

    いつもお世話になっております。 ホームページを運営しているのですが、困った事が起こりましたので質問させて下さい。 1ページの情報量が多くなり過ぎてしまったので、そのページ内をテーマ別に分けて親ページはそのままで、別のページを作成しました。 ところが、これが検索エンジンスパム行為としてみなされてしまったみたいで、インデックスから削除されたようです。 (それまで検索にひっかかっていたキーワードで全く表示されなくなりました。) 異変に気が付いて直ぐに親ページをサーバーから削除したり、疑わしい部分は修正しました。 何個かのページはこの作業でインデックスに復活したのですが、殆どのページは1ヶ月以上経っても表示されません。逆にインデックスから削除されていたページ(サーバーから削除したページ)がいつのまにかキャッシュとして復活していて困っています。 このキャッシュのページは放置しておいても、いずれ消えるものなのでしょうか? インデックスが更新されれば、本来訪れて欲しいページが検索結果に表示されるようになるのでしょうか? あと、気になるのがこういった方法でページを作成した場合にスパム行為になるという事を最近まで知りませんでしたので、サイト公開当初から同じような仕組みになってたページが幾つかあります。(期間にして4ヶ月程です) こういったページは2度とインデックスに復活しないのでしょうか? 長文・駄文失礼しました。 回答、宜しくお願いします。

  • キャッシュについて

    googleなどで検索をすると ホームページが削除されていても表示できなくても キャッシュをクリックすると ページが表示されることがあります。 キャッシュとはどのような仕組みになっているのでしょうか?

  • YAHOOからキャッシュを削除する方法はありますか?

    WEB SITEを作成し、アップロード→各種検索エンジンへの登録を行いました。 その後、SITE内に不具合があったため、全てのページを削除しました。しかしながらキャッシュが残ってしまう為、googleに関しましてはキャッシュ削除の対策を施し、キャッシュもサイト検索も行われなくなったのですが、YAHOOに関しては残ってしまいます(YAHOOのディレクトリー検索ではありません)。YAHOOのキャッシュ削除及び、サイト検索拒否を短時間で行う方法はありますでしょうか? index.htmlには <META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE"> <META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW"> のタグを埋め込み、ルート上にrobots.txtを配置し User-Agent: * Disallow: / と記述してあります。

  • ホームページが表示されない。

    こんばんわ。 私はホームページをやっているんですが、今日突然に「サーバーが見つかりません」と表示され自分のホームページが見れずに困っています。 どうしてなのでしょうか?? 心当たりとしては、昨日[index.html]っていうページを削除してしまいました。[index.htm]もあったんで、二つはいらないと思って削除しました。普通、ホームページは[index.htm]ですよね? もし、それが原因ならどうすればいいのでいしょうか??お願いします。

  • サーバーのキャッシュを有効にしたい。

    サーバーのキャッシュを有効にしたい。 KAGOYAのサーバーで、 KENT WEBのClipMailを利用しフォームを設置しております。 ページ遷移時にフォームの入力内容が保持されず、 原因を探っていたら、Cache-Controlでno-cacheになっていることが原因だと分かりました。 .htaccessでキャッシュを有効にするにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに、他社サーバーでは入力内容は保持されています。 ▼取得したHTTPヘッダー ------------------------------ HTTP/1.1 200 OK Date: Thu, 29 Jul 2010 15:02:38 GMT Server: Apache/1.3.41 (Unix) PHP/5.2.13 mod_ssl/2.8.31 OpenSSL/0.9.7l X-Powered-By: PHP/5.2.13 Expires: Thu, 19 Nov 1981 08:52:00 GMT Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0 Pragma: no-cache Proxy-Connection: close Connection: close

  • GoogleChromeのキャッシュ削除について

    xoopsを使って、ホームページを作っています。 各ブラウザで正常に動作するかどうか確認するため、 IE、Safari、Firefox、GoogleChromeでチェックしたのですが、 GoogleChromeだけ、問題があります。 まず最初にGoogleChromeでURLを入力してホームページを表示するのは 問題ないのですが、一回ブラウザを閉じてもう一回表示させると CSSが入ってない感じのデザインが崩れたページが表示されてしまいます。 GoogleChromeのオプションからキャッシュ削除をすると、 また正常に表示されるようになるのですが、いちいちユーザーにそんな作業をしてもらうわけにもいかず、どうしたものかと困っています。 ブラウザの設定方法ではなく、ホームページのほうをいじってどうにかなる問題なのでしょうか? アドバイスお願い致します。