• 締切済み

IH導入のための電気工事費について

半分自力で自宅のリフォームをしております。  自分では、触れない電気の配線を近所の電気店に依頼しているのですが、 キッチンにIHを入れることにしたところ、工事費が倍になってしまいました。  分電盤までの引きこみの線を交換したり、分電盤の大きさを変更する 必要があるとのことでしたが、どうも納得がいきません。 当初は 30Aの分電盤を新規に購入しエアコン専用回路を2つ コンセントの配線2箇所、スイッチ配線2箇所で10万円程度でした。  IHにする場合、10万円ぐらいの配線交換の費用がかかるのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>触れない電気の配線を近所の電気店に依頼しているのですが… >電力会社へは、私から連絡を入れるように言われました… 一口に電気店といっても、家電販売が主体の店と、電気工事が主体の店があります。 おそらく、質問者さんが依頼されたのは、前者のほうで、付帯事業として電気工事をやっている方なのでしょう。本来なら、電気工事主体で、電力会社とも委託関係にある業者を頼めば、手続きもすべて一緒にやっていただけたはずです。 見積がどんぶり勘定というのも、そのあたりが関係しているような気がします。 >当初は 30Aの分電盤を新規に購入し… #1さんが言っておられますが、リフォーム前は、2本線の 30Aでしたか、それとも 3本線の 30Aでしたか。 2本線の 30Aなら、分電盤まで 3本の線を引いてこなければなりません。電柱から建物までの引き込み線は電力会社のもので、月々の基本料金で対応してくれますが、軒先からメーターまでと、メーターから分電盤までの電線はお客様のものです。 一方、いままでも 3本線の 30Aであったとしても、その太さと長さを検証しなければなりません。IHヒーターを使っても、電圧が落ちたり電線が熱くなったりすることのない太さでなければなりません。現在が 3本線であっても、もう 1段 2段太い線に張り替えることもあるわけです。 >IHにする場合、10万円ぐらいの配線交換の費用がかかるのでしょうか… 幹線の交換だけなら、よほどの大邸宅でない限り、10万円までは要らないでしょう。 ただ、その 10万円には、 (1) 分電盤がさらに大きくなることによる差額。 (2) 分電盤から IHヒーターまでの配線および設置工事。 が含まれていれば、当たらずとも遠からずのところでしょう。 >このような場合、相見積もりを取るのがいいの… 知り合いの業者に見積だけさせるのも、ちょっといやですね。 電力会社と関係を有する電気工事業者は、各都道府県単位で組合を組織しています。各県単位の中で、「電気工事サービスセンター」などの名称で、小規模工事に対応する窓口を作っています。全然知らない業者を紹介してくれると思いますので、一度問い合わせてみてください。 参考URLのリンク集からです。

参考URL:
http://www.znd.or.jp/index.html
kamuiwakka7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  IHにした場合の見積もりが本日届きましたが、 詳細がなく、トータル金額が書いてあるだけでした。  そういうのは、見積り書とはいえないので、 もうその電気店には、依頼したくない気分です。  IHそのものも少し不安になってきたので、 工事費のこともあり、ガスへ戻すことにします。  ありがとうございました。  

noname#144753
noname#144753
回答No.3

#2ですが 確かにドンブリ勘定のような気もしない訳でもないですが、長年の経験でおおよその金額を提示したのかもしれませんね。 今時は一般のお客さまでも複数の見積りをとって安い所に依頼することが多いですので、相見積りの選択もいいのではないでしょうか。 ただ、そのような行為にへそを曲げる昔気質の業者の方もいますので、ご近所ということも考慮してお決めになられたらいかがでしょうか。 商売の姿勢として建築業者や工場などを重視して一般のお客さまは軽視しがちな電気工事業者も多くいますので、そのことも考慮してください。 工事価格は工事店によって差がありますが、表記の工事内容で20万円は、繰り返しますが妥当かと思われます。 電力会社への申請につきましては、それだけの増設が伴う工事で業者がしないというのは理解できません。 なにかの間違いでは・・・

kamuiwakka7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  電力会社への申請はやはり、業者からということでした。  IHについてネットで調べていると電磁波のこともあり、ガスコンロに比べ倍ほどの価格にもなるので、 再検討します。  ありがとうございました。

noname#144753
noname#144753
回答No.2

一般的に普及している4.8kwのIHだけで30Aの専用分岐回路が必要です。 配線も一般的に屋内配線で使われている電線よりも太い電線が必要です。 エアコン専用回路、既存の設備とあわせて考えれば50A~60Aの分電盤が必要です。 分電盤までの引きこみの線もそれに合わせて太い電線が必要です。 分電盤の回路数が分かりませんが、電力会社への申請費なども含めて総額20万円は妥当な金額かと思います。 既存の設備の改修は、工事後結果に表れない目に見えない労力がかかります。 たとえば、既存の設備を調査して技術基準に適合した工事をするための設計業務、既存の設備の撤去作業、電力会社調査までの仮配線など。 プロの技術と経験に裏うちされたさまざまな業務があります。 素人には絶対にできない業務ですので、ひとつご理解のほどを・・・

kamuiwakka7
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。  そうですね。プロの仕事には、相応の対価が必要なのは、 理解しております。  少し、気になったのが、#1の方のお礼にも書きましたが、 将来的にオール電化の話をしたところ、更に太い配線が 必要とのことで、ついでに今回、その線にしておけば、 いいということで、本来なら更に2万円以上の差額が あるのだけど、  20万円でいいというような「ドンブリ勘定」だったので、  IHでプラス10万の見積もりに不信感を持った次第です。  また、電力会社へは、私から連絡を入れるように 言われました。  このような場合、相見積もりを取るのがいいのでしょうか。  全く、ぎりぎりの予算でリフォーム(内壁や外壁塗装は家族で適当にする予定) しておりその10万円は、外壁塗装の材料費に 見込んでおりましたので、正直辛いところです。

回答No.1

おはようございます。回答になればいいのですが。 まず分電盤までの引き込み線の交換ですが、 現状のブレーカーの上部(一次側)に電線が何本接続されていますか? 2本の場合、100Vの電圧しか供給されない為、線の交換(電柱~分電盤まで) とブレーカーの交換が生じます。(単相2線式といいます。) 3本の場合は100Vと200Vの電圧が供給されている為、交換は必要無いかと 思います。(単相3線式といいます。) だいたいの電磁調理器(IH)は200V仕様の為、こういう工事が 発生するものと思われます。 ちなみに我が家のIHは最大消費電力が3.0KWなので 単純に15Aの電流が流れる計算です。 エアコンは14畳相当で冷房で10A暖房で15Aで計算します。 単純にエアコン2台とIHで電流は最大で35A~45A流れる事に なるかと思います。 ご参考になれば良いのですが。

kamuiwakka7
質問者

お礼

早々にありがとうございます。  なべを何回も焦がしたので、IHにしようと思っているのですが、 基本料金も高くなるので、どうしたものかと、、、  将来的には、太陽光や風力発電などを利用して、 オール電化ができればと思っています。

関連するQ&A

  • リフォームの電気工事代が相場、教えてください

    今回全面リフォーム(約800万円程)をしているのですが、電気工事代が37万円です。 見積書の内訳は 引き込み配線\28000 配電盤34700 差込、スイッチ等が\203,300 専用回路\35000 アース工事一式\23000 申請書5000 仮設工事27000 照明クーラー別途工事 税込み合計¥373800 近くの個人の電気屋さんに電気工事をお願いしました。 この金額は高いのか安いのかわからなくて、不安です。 一階だけを直すのですが、主に古いコンセントやスイッチを新しく入れなおします。数えただけで16箇所、コンセントを二箇所増設、テレビは3箇所一つは新しくつけてもらいます。照明は自分で取り付ける予定です。カチャってつけるやつはつけてもらいます。 専用回路が5箇所とあったのですが、 基本的に水廻りは今までのものをそのまま使うのでどこに5箇所なのかもわかりません。キッチンもシステムバスも特別なものはいれていませんが、将来IHに変えるかもしれないので電気の線だけキッチンのガスの 近くに入れてもらいました。アース工事も特に新しく入れてる様子は ないのですが電子レンジと冷蔵庫と洗濯機にはもともとありました。 自分には電気工事屋さんの見積りがさっぱりわかりません。もう工事は 進んでいるので、どうする事も出来ないのでしょうか? とても不安です。専門の方がいれば教えてください。

  • 電気配線について

    電気配線について教えてください。 分電盤の回路分けをする際、エアコン・ウォシュレット等1000W超える 電化製品を使うコンセントは専用コンセントにして、1つブレーカーがつくと思うのですが、これは法律で規制とか基準が示されているのでしょうか? もうそういう、法律があるとすれば、何に使うのか用途が未定の2口コンセントとか照明器具の場合、何台(何箇所)で1回路にすることになっているのでしょうか?

  • 屋内電気工事配線の仕方が心配

     先日、エアコン設置のためにそれ専用の電気配線を分電盤から 新規コンセントまで、ある工事店に設置(屋根裏を通して)して 頂きました。  エアコンの取付けも終わり試運転も良好でした。  ところが、「電気配線が90度に折れ曲がっている箇所が2箇所ある」 ことに後で気が付きました。(後々の火災が心配)  これって大丈夫なのでしょうか?  「電気配線は曲げたらダメ。そこが過熱し火が出る」と よく耳にします。  どうぞご教示下さい。

  • 屋内の電気配線を変えるって結構大掛かりな工事?

    改造が許可されてる賃貸物件を探してるんですけど、毎回電気の配線が問題で諦めています。 というのも例えば台所1つと6畳間が2つあるような家で、分電盤の安全ブレーカーが2つしか着いていなくて、それで均等に分けてくれてれば良いんですが、1つは家全部の照明だけ、残り1つですべての部屋のコンセントを賄うなんて配分だったりします。 最初は頭の沸いてる奴が設計してるのかと憤っておりましたが、昔は結構これが当たり前の配線だったそうですね。 先日とても気に入った物件があったんですが、なんと安全ブレーカーが2個だけの空き無しの分電盤で上記のような配線でした。 それでも改造OKですから安全ブレーカーがたくさんついた分電盤に交換もできるんですが、そもそも屋内のコンセントがすべて一本の線にまとめられているわけで、安全ブレーカーを増設したところでそれを小分けにして付けられるのかという疑問があります。 天井裏や壁の中を通っている配線を切ってそこから延ばしてという形になると思うんですが、そうなるともう天井や壁を剥がさないとだめなほどの大掛かりな工事になってしまうんでしょうか? もはやリフォームのレベルくらいになります? 分電盤の交換だけで10万円くらいかかると思うので、配線工事については10万円以内が限界なんですが、さすがにこれほどの工事になると下手すると配線だけで50~60万円以上行くような工事になってしまいますかね? さすがに自分では無理なのでプロに頼むことになりますから、そうなるとどれくらいの料金になるんでしょうか? っていうか、そもそも配線を変える工事は可能なんでしょうか?

  • 新築の電気設備工事単価について

    新築の電気設備工事単価について 現在、戸建てを建築中で、電気工事の見積りを出してもらったのですが、単価が妥当なのか判断がつきませんので、教えて頂ければと思い投稿しました。 見積りで確認したい単価の内容としては、 ・電灯配線 2000円 ・アース付コンセント配線 2270円(支給品無しで2620円) ・防水アース付コンセント配線 3310円 ・専用アース付コンセント配線 5370円(マルチメディアコンセント用) ・専用アース付コンセント配線 5020円(100V エアコン用) ・専用アース付コンセント配線 5460円(200V エアコン用) ・スイッチ配線(片切) 1780円(支給品無しで2000円) ・スイッチ配線(3路) 2850円 ・スイッチ配線(ホタル、片切)2150円(支給品無しで2500円) ・スイッチ配線(ホタル、3路) 2810円(支給品無しで3250円) ・スイッチ配線(パイロットホタルスイッチ、片切) 3370円 ・換気扇 2000円 ・TV配線(BS対応)4860円 ・TEL配管 4500円 ・インターホン 3370円 ・分電盤(25回路) 51120円 ・分岐回路配線 2370円 ・CS配線 5400円 ・インターネット配管(cat6対応) 13370円(線材、コネクタ支給、配管・配線のみ) ・LAN支給品配線器具取付費 25000円 ・CD管(φ16)配管 7120円 になります。 コンセント、LAN資材(線材、RJ45コネクタの一部)はほとんど支給します。 煩雑でわかりにくいとは思いますが、有識者の方からのアドバイスを頂ければ 幸いです。 よろしくお願いします。

  • リフォーム業者の方にIH電気工事について質問

    リフォーム業者や電気屋さんの方に質問です。 最近はオール電化の流れになってきていますので、IHクッキングヒーターを選ばれるお客様が多くなってきていると思いますが、古い住宅では電気工事がネックになってくる所が多いと思います。 そこで分電盤の容量アップや引き込み線の張替えなどを見積もりすると非常に高くなってしまうためIHが売れない事もあるでしょう。(100Vの普通のコンセントに挿せば使えると思っているお客様も少なからずいらっしゃるので)   そこで皆様の考え方を聞かせてください。 A.最低6KVA以上容量がないと絶対にIHなんか無理だ。それ以下では工事できないという考え方。 B.50Aくらいの契約であれば容量アップは別途工事として、あとはお客さんの使い方次第。不便だったら後で言って。という考え方。 C.分電盤変更や引き込み線の変更なんか楽勝で安くできるので、見積もりしても必ず決まる。そんなの関係ねえ!という考え方。 などいろいろな意見があると思いますが、皆様の考え方を聞かせてください。

  • IHヒーターについて

    集会場のキッチンのIHヒーターは特に子供に危険という事で、スイッチを切った上で分電盤の中のブレーカーまで切っているのですが、そこまでやる必要があるのでしょうか。 ブレーカーは入れておいて、IHヒーターのスイッチのみ切っておけば良いと思うのですが、どうでしょうか。

  • 新築2世帯住宅の電気工事費

    以下の電気工事内容だとトータルで税込どれ位が相場でしょうか? 大体で構わないのでご回答よろしくお願い至します。 工事内容(新築木造2階建45坪2世帯住宅) ・幹線工事(主開閉器60A12kva契約)   cvt22sq/25m   メーターボックス取付(支給品)   分電盤取付(本体込、60A30回路) ・コンセント配線(アドバンスS)   2口コンセント/46ヶ所   3口コンセント/13ヶ所   100Vエアコン専用コン/6ヶ所   200Vエアコン専用コン/1ヶ所   電子レンジ等専用コン/4ヶ所   IH専用200V/1階と2階の2ヶ所   エコキュート専用200V/1ヶ所   防水コンセント/3ヶ所 ・照明配線   配線のみ/27ヶ所(器具取付無し) ・スイッチ配線(アドバンスS)   ほたる片切スイッチ/13ヶ所   ほたる3路スイッチ/10ヶ所   調光スイッチ/1ヶ所(アドバンス) ・換気工事(器具支給)   天井換気扇配管、取付/3ヶ所   壁換気扇配管、取付/1ヶ所   壁付ロスナイ換気配管、取付/7ヶ所   レンジフード配管、取付/2ヶ所 ・電話工事   空配管/1階と2階の2ヶ所 ・インターホン工事(器具支給)   配線、取付/ ・テレビ工事   UHFアンテナ取付(本体込)×1   UHFブースタ取付(本体込)×1   8分配器取付(本体込)×1   各部屋配線(同軸5c)/8ヶ所 ・LAN工事   各部屋配管、配線(cat6)/7か所 ・仮設電気工事(工事用電源) ・東電申請手数料(仮設と電灯申込み)

  • 電気の基本を教えてください

    電気の基本的なことをおさらいさせてください。 分電盤の中にある、緑色のボックス(30A)はブレーカーで よろしいのですか?または、その後の小さなスイッチみたいな ものをブレーカーと言うのでしょうか? また、このスイッチみたいなものは回路スイッチであることは 分かるのですが、エアコンなど電気消費量が大きい家電等1台 につき、1回路の割り当てになるのでしょうか?

  • 電気工事士さんにお尋ねします。配管について。

    分電盤から壁コンセントまでの配線を、配管の中に通すことは可能でしょうか? 具体的には、ブレーカーからコンセントまで、途中に分岐回路のないVVFケーブル又はエコケーブルを、直接のステップル留めではなく、PF管やCD管などに入れて屋内配線することは法律上可能でしょうか? (一般的な木造住宅です) 配管したい理由は、オーディオ専用コンセントまでのFケーブルを、数年に一度ずつ交換したいためです。 作業は専門家に依頼することになりますが、法律上どのような制約があるのか、素人で分からないためお教え下さい。 よろしくお願いいたします。