• 締切済み

新築の電気設備工事単価について

新築の電気設備工事単価について 現在、戸建てを建築中で、電気工事の見積りを出してもらったのですが、単価が妥当なのか判断がつきませんので、教えて頂ければと思い投稿しました。 見積りで確認したい単価の内容としては、 ・電灯配線 2000円 ・アース付コンセント配線 2270円(支給品無しで2620円) ・防水アース付コンセント配線 3310円 ・専用アース付コンセント配線 5370円(マルチメディアコンセント用) ・専用アース付コンセント配線 5020円(100V エアコン用) ・専用アース付コンセント配線 5460円(200V エアコン用) ・スイッチ配線(片切) 1780円(支給品無しで2000円) ・スイッチ配線(3路) 2850円 ・スイッチ配線(ホタル、片切)2150円(支給品無しで2500円) ・スイッチ配線(ホタル、3路) 2810円(支給品無しで3250円) ・スイッチ配線(パイロットホタルスイッチ、片切) 3370円 ・換気扇 2000円 ・TV配線(BS対応)4860円 ・TEL配管 4500円 ・インターホン 3370円 ・分電盤(25回路) 51120円 ・分岐回路配線 2370円 ・CS配線 5400円 ・インターネット配管(cat6対応) 13370円(線材、コネクタ支給、配管・配線のみ) ・LAN支給品配線器具取付費 25000円 ・CD管(φ16)配管 7120円 になります。 コンセント、LAN資材(線材、RJ45コネクタの一部)はほとんど支給します。 煩雑でわかりにくいとは思いますが、有識者の方からのアドバイスを頂ければ 幸いです。 よろしくお願いします。

noname#118700
noname#118700

みんなの回答

  • hoiho11
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.4

妥当の定義がよくわかりませんが あなたが納得するなら妥当だし 納得しなければ妥当ではないという事です もし 回答者が妥当ではないという意見を出したらどうするんでしょうか? 基本的に 工事の見積もりは工事業者が自由に決める事ができます スイッチ1個を100万円で売ろうが業者の自由です 法外なんていう言葉は通用しません これがおかしいと言うのなら宝飾品は皆詐欺ですね これをここに出したところで意味がありません 数社の見積りを取って比較し 内容と金額で決めればいいのです ちなみに それぞれの単価を知りたければ 大き目の書店で 積算資料を購入すればいいでしょう 目安にはなります

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

安いのと妥当と思います、 電力の手続き費*屋外計器周り幹線の単価が無い。 配線工事で施主支給が考えられないですね?、「照明*エアコンでは有るが」。 商売で人件費*営業経費*利益で単価構成されてるので、 支給で削れば、営業ですので、何処かに上乗せか、作業時間削るので、手抜きに近い雑な工事成ると思う「気持ちよく工事出来ない故」多分施主支給止めても最後の価格変わらないと思います。 電気工事とは、ハウスメーカーの様に、計算された電気配線設計図がで無い場合は、電気工事店は、施主の使い勝ってを考えて配線するか、 単価に応じた材料節約配線してるか、すぐには施主さんは解りませんね。

回答No.2

各種配線込みでの提示金額になっていますが、通常?私の知る業者さん数社全ては、配線、回路など別項目での提示です。 当然ですが、家の大きさや取り回しの経路で配線の長さは全く異なりますので・・・。 また、項目毎の詳細が不明な箇所も幾つか見られます。 率直に、安い。とは感じません。 が、業者直出し金額なのか、建築会社経由での提示なのかにもよる所でしょうね。 どういった形態の建築会社さんへ依頼されているのか。契約内容次第という事でも有ります。 項目一式出しの価格なので、所謂注文建築に於ける提示ではなく、全てに項目価格がセットされている建築なのかとも感じます。 その場合、業者を変えた所で価格提示は同じでしょうし。建築依頼されるのであれば、呑まざるを得ない環境なのでは無いでしょうか?。

noname#118700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 元々、ハウスメーカーさんの基本仕様の電気設備工事一式で 建坪により決まったものがあるのですが、コンセントとスイ ッチ、LAN関連をOptionで追加した為、その差額を出すのに ハウスメーカーさんが依頼している電設屋さんに細かく提示 してもらった次第です。 妥当かどうかという書き方が悪かったとは反省しておりますが、 如何せん素人で、電気工事費用の額が結構してしまっているので 削除できるところは行う為に、その判断材料のひとつとして 工事単価の相場がわかればと思いました。 他にもご回答頂いた皆様もご意見ありがとうございました。

  • zeq
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.1

金額からいくと妥当でしょ・・・ 高くはないと思いますよ

関連するQ&A

  • 新築2世帯住宅の電気工事費

    以下の電気工事内容だとトータルで税込どれ位が相場でしょうか? 大体で構わないのでご回答よろしくお願い至します。 工事内容(新築木造2階建45坪2世帯住宅) ・幹線工事(主開閉器60A12kva契約)   cvt22sq/25m   メーターボックス取付(支給品)   分電盤取付(本体込、60A30回路) ・コンセント配線(アドバンスS)   2口コンセント/46ヶ所   3口コンセント/13ヶ所   100Vエアコン専用コン/6ヶ所   200Vエアコン専用コン/1ヶ所   電子レンジ等専用コン/4ヶ所   IH専用200V/1階と2階の2ヶ所   エコキュート専用200V/1ヶ所   防水コンセント/3ヶ所 ・照明配線   配線のみ/27ヶ所(器具取付無し) ・スイッチ配線(アドバンスS)   ほたる片切スイッチ/13ヶ所   ほたる3路スイッチ/10ヶ所   調光スイッチ/1ヶ所(アドバンス) ・換気工事(器具支給)   天井換気扇配管、取付/3ヶ所   壁換気扇配管、取付/1ヶ所   壁付ロスナイ換気配管、取付/7ヶ所   レンジフード配管、取付/2ヶ所 ・電話工事   空配管/1階と2階の2ヶ所 ・インターホン工事(器具支給)   配線、取付/ ・テレビ工事   UHFアンテナ取付(本体込)×1   UHFブースタ取付(本体込)×1   8分配器取付(本体込)×1   各部屋配線(同軸5c)/8ヶ所 ・LAN工事   各部屋配管、配線(cat6)/7か所 ・仮設電気工事(工事用電源) ・東電申請手数料(仮設と電灯申込み)

  • 電気回路について

    私の勤めてる施設にこのような回路がございます。 男子トイレと女子トイレなんですが その男子トイレの照明を付けないと女子トイレの照明がつかないようになっています。 つまり男子トイレの照明スイッチを切ると女子トイレのスイッチの電源100Vの電圧がなくなります。 スイッチは男子女子共に普通の片切スイッチでホタルスイッチなので男子トイレの スイッチを切れば女子トイレのホタルスイッチのランプも切れますので電圧がかかっていないのはすぐにわかりました。 スイッチを外して配線を確認したら男子及び女子トイレも普通に1.6の2芯(黒・白)が来ているだけでした。 このような回路はどうなるのでしょうか? ただの配線ミスなのか、そもそもこのような回路の複線図はどうなっているのか 疑問に思ったので色々アドバイスをお願いします。

  • 電気工事士さんにお尋ねします。配管について。

    分電盤から壁コンセントまでの配線を、配管の中に通すことは可能でしょうか? 具体的には、ブレーカーからコンセントまで、途中に分岐回路のないVVFケーブル又はエコケーブルを、直接のステップル留めではなく、PF管やCD管などに入れて屋内配線することは法律上可能でしょうか? (一般的な木造住宅です) 配管したい理由は、オーディオ専用コンセントまでのFケーブルを、数年に一度ずつ交換したいためです。 作業は専門家に依頼することになりますが、法律上どのような制約があるのか、素人で分からないためお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 新築の電気工事費

     家を新築し、電気屋が持ってきた照明やコンセントなどの配置図を見て、いくつか手直しを加えたら、追加請求が28万きました。大工に高いのではないか、もっと細かい内訳を見せてといっても「ない」そうで、ものすごく不信になっています。意見を聞かせてください。  増やしたコンセント9個 エアコン用1個   普通のスイッチを蛍スイッチに変更(18箇所)  見積もり外だという照明のシーリング8個  CS用の引込み線1本    元の見積り額は65万で照明器具・24時間換気用の換気扇機材も見積もり外、IHや電気温水器・床断などはありません。見積もり内には1.2階のLAN配線、テレビ配線が5個 パイプ配線でなく、むき出しで梁に打ち付けています。  それから、完成間じかになって気がついたことに、ほとんどのコンセントの位置が、柱と柱の間の細い補強材についていて、壁の真ん中にあるのです。LAN配線を分岐するところは高さ1メートルくらいのところにあります。知人の建設関係者の聴くと、50年やっててそんな話ははじめて聞いた、といわれました。その位置にあると、家具の後ろに隠れてしまうので、非常に困っています。なぜこんな位置につけるのでしょうか。これって、値引きの対象になりませんか。    余談ですが、電気工事は事前打ち合わせがまったくないまま始まって、さまざまに事後承諾と仕方なく了承の連続だったので、施主側一同、かなり怒っています。

  • リフォームの電気工事代が相場、教えてください

    今回全面リフォーム(約800万円程)をしているのですが、電気工事代が37万円です。 見積書の内訳は 引き込み配線\28000 配電盤34700 差込、スイッチ等が\203,300 専用回路\35000 アース工事一式\23000 申請書5000 仮設工事27000 照明クーラー別途工事 税込み合計¥373800 近くの個人の電気屋さんに電気工事をお願いしました。 この金額は高いのか安いのかわからなくて、不安です。 一階だけを直すのですが、主に古いコンセントやスイッチを新しく入れなおします。数えただけで16箇所、コンセントを二箇所増設、テレビは3箇所一つは新しくつけてもらいます。照明は自分で取り付ける予定です。カチャってつけるやつはつけてもらいます。 専用回路が5箇所とあったのですが、 基本的に水廻りは今までのものをそのまま使うのでどこに5箇所なのかもわかりません。キッチンもシステムバスも特別なものはいれていませんが、将来IHに変えるかもしれないので電気の線だけキッチンのガスの 近くに入れてもらいました。アース工事も特に新しく入れてる様子は ないのですが電子レンジと冷蔵庫と洗濯機にはもともとありました。 自分には電気工事屋さんの見積りがさっぱりわかりません。もう工事は 進んでいるので、どうする事も出来ないのでしょうか? とても不安です。専門の方がいれば教えてください。

  • 電気配線に詳しい方お願いします

    照明スイッチ片切タイプでも配線の差込口が4箇所ありますが、どういう場合に4箇所使うのでしょうか?コンセントの配線がそこに刺さることがあるのでしょうか?

  • IH導入のための電気工事費について

    半分自力で自宅のリフォームをしております。  自分では、触れない電気の配線を近所の電気店に依頼しているのですが、 キッチンにIHを入れることにしたところ、工事費が倍になってしまいました。  分電盤までの引きこみの線を交換したり、分電盤の大きさを変更する 必要があるとのことでしたが、どうも納得がいきません。 当初は 30Aの分電盤を新規に購入しエアコン専用回路を2つ コンセントの配線2箇所、スイッチ配線2箇所で10万円程度でした。  IHにする場合、10万円ぐらいの配線交換の費用がかかるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エアコン専用コンセントの工事内容について

    家電量販店にて標準工事付きで2.2kのエアコンを購入しました。 設置条件は  ・集合賃貸住宅の2階  ・設置は、ベランダに面した部屋で配管用の穴あり(4mあれば十分)  ・ベランダの室外機設置スペースは問題なし  ・エアコン専用コンセントはない 専用コンセントがないので標準工事では対応できないのは理解しており、 オプションの「専用コンセント増設」をお願いしました。 専用コンセント増設は露出配線ですが、管理会社には許可をとりました。 量販店の店員からは、コンクリートコア抜きなど特別なことがなければ 10mまでの基本料+長さに応じた追加料金くらいだと聞いていました。 (実際にも10m程度です) 工事前に見積りにきてもらったところ、基本料金に加え「アース増設」 で+6000円が必要になると言われました。 また、3線ケーブル使えば個別にアースを配線しなくてもいいのではない か?と言ったら、「うちは基本的に2線ケーブルでやる」といい、200Vの 場合も同じだと言われました。 ただ、200Vは3口コンセントだから3線いるんじゃないの?っていったら それは基本工事でできるようなことも言っていました。 (このあたり、はっきり言わずにうやむやにされた感じです) ・専用コンセントの増設といえば、それに必要なアースも含まれない  のでしょうか? ・最悪、200Vの場合も2線あればいいと言っていましたが本当ですか? ・専用コンセント増設の工事費は100Vでも200Vでも同じで設定されて  いますが、100Vだとアース取付は含まず、200Vだと含むなんてこと  ありますか? ・もし上記だとしたら、一旦200Vで専用コンセントを設置した後に、  200V→100Vにコンセント変更をした方が安上がりになると思うの  ですが、そんなことできますか?(この場合+2000円) 露出配線なので、2線+アース線とすると見栄えも悪くコストも高く、 工事の手間も多くなるので、3線ケーブルで1本をアースに接続した方が いい気がするのですがいかがでしょうか? どうしても必要なもので、工費の計上も別になるというのであればしょうが ないのですが、最初は専用コンセント増設だけでいいといっていたのに、 販売店に再度問い合わせると、下請け工事会社が必要というのであれば、 アースも必要と言っていることが変わり、工事を受け付けて指示している 販売店がその工事の内容を把握していないのにも不信感が募りました。 お手数ですが、ご回答をお願いいたします。

  • ひかるスイッチに変えたい。

    4年くらい前に洗面化粧台でタカラのミラーキャビネット(SCU-75M3KS)を買いました。横並びで右にコンセントスイッチ、真ん中に照明スイッチ、左にヒータースイッチ(鏡の曇り止め用の光るタイプONで光る)がつてます。 質問は照明スイッチをほたるスイッチ(OFFでランプがつく)のにしたくて片切タイプのほたるスイッチをつけたらONでランプがつきました。  両切りタイプに変えるといいのか? そもそも簡単には出来ないのか?配線が間違ってるのか・・・なにかわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • オーディオ用電源工事について教えてください(新築)

    またオーディオ歴は浅いのですが、将来はデビアレを導入しようと考えています。 現在新築を計画中でして、どうせやるなら上流からオーディオ的考慮をしたいと思っています。 こだわりる人はとことんこだわるようですが、財力が無いので 「オーディオ専用の部品ではなく一般部品を用いてどのようにオーディオ的考慮が出来るかに興味があります」 以下他のホームページなどを見ながら、まとめさせていただきました。 電柱~分電盤 電柱から家までの引き込み線は38スケア 分電盤 屋内のオーディオ専用分電盤へは22スケア オーディオ用の分電盤に電気を引き込み、ここでオーディオ用の電源と一般機器用の電源を分けて、この下流に一般用の分電盤を置きます。オーディオ用コンセントまでは5.5スケア 分電盤の型番はなにがよいのでしょうか。 分電盤~コンセント WN1318 一般用のコンセントは通常のものを使用予定です。 アース 一般用回路とアースとは別に設置する。 コンセントから最短距離で接地棒を地面に埋める。その周りに木炭を埋める 一般用配線 赤白と黒白の電力を均等に 極性をあわせる ご指摘やアイデアなんでも結構ですので、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。