• ベストアンサー

築年数28年の木造アパート(賃貸)

(No.1521909(築35年の中古マンション購入時における注意点)の方とすこし重なるところがあるかと思いますが質問させてください) 現在検討中の賃貸物件のことで質問します。 環境(駅からすぐで、なおかつ静かな住宅地)、間取り(1k)ともに気に入っているのですが、築年数が28年というところに少々ためらっています。いちど物件は見にいっていて、畳や壁紙は新しくなっていますが、柱や扉には傷がかなりありました。不動産屋さんには「オーナーの方がリフォームにかなりお金をかけているので、見栄えさえ気にしなければ問題ない」と言われました。ただ、配管のことが気になったので後から質問したところ、「一年前にオーナーが変わっており、水道管の交換時期は分からない」と言われました。 不動産屋さんに「もし気になる点があれば、もう一度部屋をチェックしてみては」とも言われたのですが、水道のことも含め、チェックの必要のある点を教えていただけないでしょうか。 念の為、所在地は千葉県船橋市で、家賃は5万円、新築で同じような間取り・広さだと7万円くらいとのことです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.1

賃貸ですと家の備品(水道管とかも)の修繕は大家さん持ちです。 ですから大家さんがそのようなことを嫌がらない人なら現状とくに問題がなければ大丈夫だと思います。 私も30年くらいのアパートに10年くらい住んでいましたがこれといった問題は無かったですね。 古いのでゴキブリが良く出るとか、壁が薄いので音がよく聞こえるとか、隙間風が入るとかはありましたが。

y-higu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ゴキブリは平気ですが、たとえば隣室のテレビや話し声が聞こえるとか、冬場の隙間風(ちなみに一階です)は、やはり気になります。もうすこし検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

トイレ 窓などの開閉を確認 エアコンもあれば電気をいれてもらい確認 すべてさわり、確認しましょう 後光ファイバーが引けるのか?デジタル放送が開始したとき、対応してくれるのか?後は貯水槽の清掃の有無を聞きましょう

y-higu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 トイレ・窓の開閉とエアコンは問題ないようです。 ただ、終わりの2行についてはまだ不明です。不動産屋さんでどこまで確認できるか不安ですが、早速訊いてみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19073
noname#19073
回答No.2

1の方と同様の趣旨の回答になります。 >(築35年の中古マンション購入時における注意点)の方とすこし重なるところがあるかと思いますが 「住む部屋」という点では確かに少し重なりますが、賃貸に住むことと購入して住むこととはだいぶ異なると思います。 借りるにしても住むお部屋に対して入念なチェックをすること自体はとても良いことだと思います。しかし現状で問題なければ入居後不具合が出たとしても、あなたに過失があってのことで無ければ修繕の義務は貸主さんにあります。 借りて住む、ということは基本的にはあなたの物では無いわけですから。 となると賃貸住宅に住む場合においては、貸主さん(オーナー)の人格的な部分などの方が意外に大事だったりします。 設備については現状の動作確認をして支障が無いようならば、あまり気にしすぎる必要は無いと思いますよ。 あとは年数が経っていますので、全体的にあなたが納得出来るかどうかです。

y-higu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 設備について、現状問題なければ気にしすぎなくてよい、とのこと、すこし安心しました。 もういちど自分で物件を見て、判断しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸の築年数が違った

    今の賃貸マンションに住み始めて2ヶ月です。 築3年とのことで契約したのですが、実は築11年でした。どうやらネットに誤って記載されていたみたいです。 物件は築10年以内という条件で探していました。築3年と聞き、そんなに新しいのならと予算オーバーの家賃でも契約することにしました。内見に行ったのですが、夜だったし、電気が廊下しかつかなかったため、よく見えませんでした。 実際に住み始めて、築3年にしては古いんじゃないかと疑問に思っていましたが、前の人の使い方が悪かったのかなと思っていました。 しかし、最近築11年だったことが分かり、築11年で今の家賃は高いことで他の部屋が何部屋も空室なことに納得しました。築11年と知っていたら私も契約していません。 もし契約破棄できて、敷金、礼金、仲介手数料が返ってくるなら引っ越したいと思っています。 このような場合、全額返してもらえるんですか? 不動産にはまだ言ってないのですが、どこに相談すればいいのですか?

  • 賃貸アパート。築20年くらいの物件はどうですか?

    今度引っ越そうと思っているのですが、お金があまりないため、4万円以下の物件を探そうと思っております。すると、私が住もうと思っている地域では一番新しくても築13年くらいになってしまいます。築20年までも目安に探そうと思っていますが、築20年くらい、またはそれ以前の物件にすんでいる、住んでいた方、いらっしゃいましたら住み心地(壁が薄かった!など)を教えていただけますか?また、部屋を探すとき何年くらいを目安に探したか、理由も教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 築30年の上物をリフォーム

    先日、不動産屋から紹介されて、出物の物件を紹介されました。現状、昭和51年に建てられた上物が建っています。500万円程度かけてリフォームして住もうとも考えているのですが、どこまで可能ですか? ・風呂、キッチン、トイレの水回り ・床、壁、天井の内装(畳を洋室にフローリング) ・窓サッシ交換、外壁、エクステリア周り 出来れば吹き抜けやトップライトの設置、間取り変更なども考えています。 今度内覧に行きますが、先日も地震ありましたが、耐震性という点で、昭和51年築の物件はどうなんでしょうか?、不動産屋の査定では基礎もしっかりしており、特に重大な瑕疵は見当たらないとの事です。チェックすべき点があれば教えてください。

  • 築25年の木造建築って、あとどのくらいもちますか?

    現在、購入を検討している物件があります。 築25年の木造建築です。間取りや土地の坪数、条件(駅近)が 気に入っているので、 外装・内装を総リフォームしようかと思っているのですが…。 (残念ながら、立て替えるほどの予算はありません、リフォーム 見積もりでは約650万前後でした) ですが、実際、築25年の木造建築は、どのくらいその後、 もつものなのでしょうか?やはりあと15~20年、住もうとするのは きびしいのでしょうか?大胆な補強をしないと、だめでしょうか? 一応、昭和59年築なので、昭和56年?の新耐震基準はクリアしているのですが。 また、ほぼ同条件で重量鉄骨での物件もあるのですが、 長期に住むのを見込んだ場合、やはり重量鉄骨が一番、住居の 耐久性はいいのでしょうか。

  • 賃貸アパート(築年数トラブル)

    平成20年4月に新築のアパートに入居しました。 間取りは1Kで単身者用です。 質問というのはこのアパートが平成20年1月に完成した新築物件であるはずが実はそうではない可能性があり相談させていただきました。 きっかけは次のとおりです。 入居の際、ガス会社の方からガスの使用手続きをしてもらい、使用説明を受けました。その時に言われたことなのですが、ガス警報機が1997年に取り付けられたものですでに使用期限が過ぎていると言われました。 大家さんか不動産会社の方に言って交換してもらう必要があるとのことでした。 不動産屋に連絡するとそんなはずはないそのガス会社の人が間違っているとのこと。 特にそのまま何もしなくても問題なく使えますといわれたのです。 でも心配なので点検だけでもお願いできるかたずねたところ業者を手配しますとのことでした。 しかし、一週間以上経っても連絡がないのでまた不動産会社に連絡すると連休中だから業者がつかまらないといわれました。そういう事情があるなら電話一本くれたらと思いつつ連絡を待ちますといって電話を切りました。 連休明けて3日経っても連絡がなく再度電話したらもう少し待ってくれとのこと・・・ 一度疑いだしたらきりがないというか本当はこのアパートは新築ではないんだろうなぁと思っています。だとしたら詐欺行為ですよね。 もちろん、新築ではないことがわかり次第、引っ越す覚悟です。 ガス警報機以外にも気になることはいくつかあって新築の割にはドアノブが傷だらけとかキッチンの流し台の下がかび臭いとか・・・ あと、押入れの木材の一部に貼られているシールに『H8』とあったんです。1997年と平成8年少し時期はずれますが同じぐらいですよね。 不動産にまったく詳しくないのでわからないのですが平成20年の新築物件の建設に1997年の警報機を使用したりH8年と表示のある木材を使用したりするのでしょうか?新築ではないという確かな証拠をさがしているので教えてください。よろしくお願いします。(間違いなく新築であることが一番の願いです)

  • 賃貸物件の正確な築年数を知る方法

     お世話になります。  現在、私は賃貸の物件を探しております。  インターネットの賃貸物件検索サイトにおいて、同じ物件であっても取り扱い業者によって記載されている築年数が異なっていることがあります。(一度、各業者が記載している築年数に10年以上の開きがあった為、業者から物件の間取り図を取り寄せたところ、築年数の欄は無記入でした)  賃貸物件の正確な築年数はどのようにすれば分かるのでしょうか?  よろしくおねがいします。

  • 木造築古アパートのローンについて

    築24年経過の木造アパートの取得を検討してます。 2割程度は自己資金を入れるつもりですが、いかんせん木造築古の為、 金融機関二つに融資を相談したのですが、 一社は耐用年数が超えているということで融資不可、 もう一社は5年程度の融資期間の設定なら、ということでした。 さすがに5年だとキャッシュフローが生まれませんので意味がありません。 そこで、融資が難しい物件にも比較的積極的(金利が高かったり諸条件はありますが) だという住信不動産L&Fに相談しようと思ってます。 質問ですが、他に木造築古アパートにも比較的積極的に融資してくれそうな 金融会社をご存知でしたら教えて下さい。 併せて住信不動産L&Fの評判もご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 築10年と築20年前後の賃貸マンションについて。

    賃貸マンション(2LDK)を探しています。 築20年のマンションだと、「室内改装済み・風呂・洗面新品に入れ替え。」 などリフォームされている物件も多く室内だけ見ると綺麗な場合があります。 築10年ぐらいだと物件によって、綺麗・汚いの差が大きいです。 築20年は、建物自体の老朽化、 マンションの外観(廊下・階段など)が古くなるのは理解できますが、 室内改装済みでも、住んでいて、何か問題や不都合が出る可能性もあるのでしょうか? 家賃も場所も同じような物件で、間取りも似ている場合、 ・築10年 or 築20年(室内改装済み) あなたなら、どちらを選びますか? 今、迷っていまして、参考にしたいのでご意見お聞かせくださると助かります。

  • 賃貸アパートを借りるのですが

    こんにちは。 結婚とともに賃貸アパートを借りることになりました。 予定では10月上旬から中旬に借りたいと思っています。 いくつか物件を不動産屋さんに探して頂きまして 昨日、九月末に退去する物件がありました。 内見はその後になりなすが、外観を見てきました。 そこは最初に内見して、決めようとしていた物件と 同じ建設会社の建てたもので、さらに築年数も新しいです。 間取りも家賃も同じということで、ここにしようかと思います。 内見は10月上旬になるので、内見して納得できなくても ここに決めることになります。 以前、不動産の仕事をしていた人から 「同じ建設会社が建てたもので、  最初に決めようとした物件と間取りが同じならば、心配ないと思う。」 というので、決めようかなとも思います。 ご意見頂ければ幸いです。

  • 築53年の鉄筋コンクリートの戸建て

    築53年の鉄筋コンクリートの中古戸建をみつけました。 場所、間取り、金額ともに希望にぴったりです。 ただ、耐震の面、耐久の面で心配です。 このようなすでに立っている物件の場合、内見する際にどういうところをチェックすればよいのでしょうか。また、不動産会社に確認すべきもの(構造図?まどりなど…)がありましたら教えてください。 通常、築53年の物件なんてものは、あと30年は持たないものなのでしょうか。また、メンテナンスにめちゃくちゃお金がかかるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。