• ベストアンサー

結婚前の娘を持つ母の心境

今年12/10に結婚する29歳(女性)です。一人っ子で父母(共に56歳)ととても仲良く暮らしてきました(^^)。結婚願望もなかったのですが本当に大好きで優しい人に出会い、7ヶ月の付き合いで婚約しました。両親とも彼をとても気に入ってくれて「良かった!」と喜んでくれているようです。しかし結婚が決まってから今一つ母が元気がありません。結婚準備を彼とするもの寂しそうです・・・楽しい時期なのに母が気になり、私も寂しいです。同じような経験を乗り越えた方、また母の気持ちがわかる方にアドバイスをいただけたら、と思いました。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera2002
  • ベストアンサー率17% (98/561)
回答No.2

まずは結婚おめでとうございます。 うちの娘もあなたより少し年下ですが、同じ頃に式をあげます。 いつかこの日が来ると思いつつ、近づいてくると一抹の寂しさがあります。 親子というより、絆の強い姉妹のように過ごしてきましたので・・ そして思い出したのです。 自分が結婚した30年も前のことを・・ 母がよそよそしくなった気がして気がかりでした。 あれは、娘が向こうの家の人になってしまう嫉妬じみた気持ちやさびしさだったんですよね・・ 人間はくり返しながらいろんなことがわかってくるんだなって思います。 今はお母さんもちょっと寂しいけれど、結婚してしまえば実家には何かと帰るし、お孫さんでもできれば忙しくなり元気になりますよ。 あなたのお母さんを思う気持ちはわかるけれど、あなたが幸せになることが母親にとって一番の幸せです。 また、あなたが娘を持つとわかります。 お道具を買ったりする時には、お母さんの意見も取り入れたりして甘えてあげてくださいネ。

sy1112
質問者

お礼

tera2002さんの回答、母の気持ちがわかるようでとても参考になりました。私と母も「親子というより、絆の強い姉妹のよう」です。母は私の結婚が嫌なのではなく、寂しいだけなのですよね。再確認出来て、ホッとしました。 「あなたが幸せになることが母親にとって一番の幸せです。」これは本当に嬉しい言葉です。私の幸せ=母の幸せ(*^^*)頑張ります。 最後になりましたが、tera2002さんの娘さんも結婚おめでとうございます。そして回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.1

こんばんは~☆ 私の娘はまだ17才ですが、なんだかお母様の気持ちが分からなくもないですね~。 多分sy1112さんが今抱いてる気持ちの中の結婚や新生活へのワクワク感を差し引いた感情が、お母様の心の中を占めてるいるんだと思いますよ。 プラスアルファー今後の娘への心配やら育て上げ送り出す達成感やら、娘の晴れ姿間近にした嬉しさで多少混乱しているのではないでしょうか?? でも、sy1112さんが元気で嬉しそうにしているのが一番お母様も幸せだって思います。 残り少ないご両親との日々を楽しく送る事が親孝行だと思います。 お式の事は関係なく、二人で出かけようよ!なんて言って、お買い物や旅行に一緒に行かれて、思い切り甘えてみたりすると、お母様の寂しい気持ちも少しは吹っ切れるって思いますが、いかがでしょう??

sy1112
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 「今後の娘への心配やら育て上げ送り出す達成感やら、娘の晴れ姿間近にした嬉しさで多少混乱している」間違いなくそうですよね。私より一回りも年下のecco90210さんが冷静に考えられるのに、ちょっと恥ずかしいです・・・(*^^*) 最近、私の仕事がうまくいってなくて、落ち込んでいるのが、母にはマリッジブルーに取られていて、余計心配しているのかも!?なんて思いもしてきました。私が元気でなくっちゃ!ですね。準備の忙しさにかまけていないで、旅行にでも誘ってみます!回答、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚する娘の母の心境

    今年の11月に結婚する24歳の女です。先日両家の顔合わせも済み、着々と結婚準備に向かっているころです。 が、自分の母に対し、時々重く感じてしまうことがあり、相談させていただきました。 母は、この結婚について全く反対はしていません。しかし、一人娘の私が家を出ることがとても寂しいらしく、しばしば泣くのです。 気持ちはわかりますし、最初はかわいそうにも思っていたのですが、結婚すると告げてから4ヶ月ぐらい経つ最近では、さすがに少し疎ましく思うようになってしまいました。 以下、具体的に申します。 まず、結婚しようと思っていることを両親に告げると、母だけが、1週間くらいずっと不機嫌になってしまいました(母は自覚していないかもしれません)。 その後も、家族で団らんしている時に、話題が私の小さい時のことや、結婚式の段取りのことなどに及ぶと、突如わっと泣き出すことがしばしばあります。 切羽詰まった悩みではないのですが、 1.結婚する娘をもつ母というのは、普遍的にそういうものなのか? 2.それに対し重く、疎ましく感じてしまう私は冷たいのか? 皆様のご意見を聞いてみたいと思いました。娘の立場、母の立場など、色々な方からのご意見を頂きたいです。 ちなみに母は、私がひとり暮らししたいと言った時(結局かなわず)や、入社時研修で1ヶ月間だけ東京に行くことになった時も、泣いて嫌がりました。 私に初めて彼氏ができた高校生の時も、自分に構ってくれないと言って不機嫌になりました。 母には仕事や趣味もあり、決して人生が充実していないわけではないと思うのですが… さだまさしの『秋桜』の歌詞など、やはり母とは涙もろくなるもののようなので、普通のことなのかな?とも思います。一方で、『母親に、早く結婚して出ていけと言われる』と愚痴る友人もあり、羨ましく感じてしまいます。 そんなことはないのでしょうが、いまいち結婚を祝福してもらえている気になれません。結婚相手が同席している場でも泣くので、気まずいですし、困ってしまいます。 愛情たっぷりのこれまでの養育には、本当に感謝しています。 贅沢な悩みだと思いますが、よろしくお願いします。

  • 私の両親に挨拶したい彼と、結婚が決まるまでは来なくていいよという母

    私の両親に挨拶したい彼と、結婚が決まるまでは来なくていいよという母 の間で悩んでいます。 今付き合って一年弱の彼氏がいます。 私は24歳、彼は27歳です。 私は以前、彼の実家に遊びに行かせてもらった時、彼のご両親に挨拶をしています。 彼も私の両親(特に母)とは何度か会って少し話はしたことはあるのですが、 早いうちに私の両親にちゃんと挨拶し、『真剣にお付き合いをしてる』ことを話したいそうです。(でも、まだ結婚の話は出ていません) そのことを母に話すと『結婚が決まってからでいいよ。それに呼ぶなら家を本格的にキレイにしなきゃね~』と、あまり乗り気じゃないようで… (我が家がキレイじゃないので、あまり人を呼びたくないのもあるでしょうが…) うちの両親はとても厳しくて、『付き合う=結婚』『婚約しないのは不誠実だ』と考えてるようです(^^;) 彼は彼の母とそのことについて話したらしく、『家が汚いからって…来て欲しくないんだろうね』と、少し気を悪くされたようです。 彼が挨拶に来たいと思ってくれているは嬉しいのですが、私の両親が結婚まではいいと思う気持ちもなんとなく分かるので、なんとかいい方法はないかなぁ?と悩んでいます。 婚約ではなく、付き合っている段階での両親への挨拶って、みなさんいつ頃どんな風にされているのでしょうか? それとも、結婚がきまってから?? また、私はどのように動けばいいでしょうか…? アドバイスお願いします!

  • 娘が結婚するときの親の心境

    50歳後半の両親を持つ、20代後半♀です。 両親とも面識のある彼氏と結婚を考えていますが、どうしても両親のことが気になり、結婚に踏み切れません。 実は、私には弟がいるのですが、事情があって家を出て1年間音信不通です。暗黙の了解で、最近弟のことはみんな口には出しませんが、私まで結婚して家を出るとなると、寂しがるのではないかと気になって仕方ありません。こんなことを言っているといつまでも結婚できないのですが...。。。こんな状況でも結婚を歓迎してもらえますか? 両親と同じ年代の方、娘が結婚するときの心境や、子供との連絡がとれなくなったときの心境を教えていただければ有難いです。 ちなみに両親とも健康で元気です。彼への本音の気持ちはわかりませんが、見たところ仲良くしてくれているように見えます。

  • 母が結婚を許してくれません

    長文で失礼します。 私(女・27歳)彼(25歳)で4年間付き合っています。 彼は、今年3月に大学院を卒業し4月から新社会人としてスタートしてます。 私は、3月までは彼の大学の近くで一人暮らしをして半同棲のような生活をしていましたが、彼が兵庫に行くのを気に実家(佐賀)へ戻りました。 これは、二人で話し合いをした結果、彼がお金を貯めたりする必要もあるし一旦、実家に戻ろうということを決めました。 そして、遠距離恋愛をしているわけですが・・・。 彼と私の間には何も問題はありません。 しかし、私の母は結婚もお付き合いも大反対です。 私は、一人っ子長女で養女として育てられました。 父は私が高校の時に先立ち、母1人子1人での生活です。 母は73歳とかなり高齢ではありますが、元気ではあります。 母に結婚話をしても「遠い!」ということで大反対されています。 彼のことは少しは知っていますが、結婚となれば話は別といったことでしょう。 母は、嫁にいってもいいが近いところ(福岡くらいまで)で母に何かあればすぐに駆けつけられる距離しかダメ。 子供を2人以上産み、一人は私の実家の姓を名乗って欲しい。 これが、希望です。 だから、今の彼とは別れてまた新しく彼氏を見つけ結婚しなさい。との事。 彼の両親は賛成をしてくれていて「いつ挨拶に行ったらいいのか?」とまで言ってくれています。 彼の家が4人兄弟(全員男)なので婿養子・・・となれば少しは状況がかわるのかもしれませんが彼は長男なのでそれは出来ない。 彼は、母が兵庫へ来て一緒に暮らしてもいいと言いますし、お墓なども絶対に面倒をみると言ってくれています。 母に何かあれば、行ってもいいと言ってくれています。出来る限りのことはしてあげなさいと彼の両親も言ってくれます。 子供に関しては、私の体調次第なので確約は出来ない状態です。 母には言いました。 「お母さんが望むような人と望むような結婚をして、幸せだったらいいけど少しでも不幸なことがあれば私は一生、お母さんを恨んで生活をする」と。 母はそれに関しては無言です。 母は 「親を見捨てる」 「お母さんはどうなってもいいってことね!」 「その彼と結婚しなくちゃいけないと決まってないよね?」 これの一点張り・・・。 どうしたらいいんでしょうか? 母が納得し、幸せになる方法は私たちにはないのでしょうか?

  • 実父母から義父母への年賀状の出し方を教えてください

    今年の春結婚し、現在妊娠中の夫と結婚し現在妊娠中です。 今月から私の実家同居を開始し、私の父母と私・夫の4人暮らしです。 夫は3年ほど前から義父母と別の場所で生活していたため、毎年義父母は夫宛に年賀状を書いていました。今年は、結婚後初めてのお正月なので、夫と私の連名で義父母に年賀状を書く予定でした。 ところが義父母が、私の父母宛にも年賀状を出す準備をしていることが分かりました。 私の父母も義父母宛に年賀状を送った方がいいかと思ったのですが、 (1)父母連名で1枚、夫と私の連名で1枚 の計2枚を送った方が良い (2)父母夫私の4人の連名で1枚の年賀状を送った方が良い のどちらが良いのでしょうか・・。 皆さんのご両親は、義理のご両親に年賀状を送っていますか(特に同居の方)? (1)の案が良いのかなと思うのですが、結婚にあたりいろいろあり、素直になれない部分もあります。 具体的には ●私は女姉妹のため、結婚後も名字を変えないことを前提に育てられ、夫にも名字を変えたくないことを何度も確認し「いいよ」との返答をもらっていました(ちなみに夫は次男)。しかし結婚の段階になって義父母が「男の子が名字を変えるなんて親としてさみしすぎる。そっちはどうゆうつもりなのか」と私の両親にきつく詰め寄ることがありました。結局私が名字を変えたのですが、それに関して「ありがとう」など何も言われませんでした。 ●父母が義父母に「近くに来た時は自宅にお寄りくださいね」と言っても、義父母の方から「うちのほうにも来てくださいね」等の言葉はない。 ●夫が結婚直前からメンタルの病気となり、私は妊娠中でつわりがありながらも仕事もしていたため、実家の援助を受けながらなんとか、家事と夫の身の回りのこと全てを行ってきた状況です。そのため出産目前となり実家に同居することになったのですが、義父母からは「2人で家庭を持ったんだから、親に頼らず自立するべきだ。なぜ息子が同居しないといけないのか」など言われる。 一方的に夫や義父母が悪く見える書き方になってしまったかと思うのですが、皆悪い人ではないのです。表立って険悪ではないのですし、普通に電話で話したりします。ただ義父母が、私の父母への態度・配慮のなさに、心のどこかでわだかまりがあります。 なので年賀状はどうしたらいいのかな・・とも思ってしまいます。気にしすぎかもしれませんが。 みなさんなら(1)と(2)、どちらが良いと思うか助言いただければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 結婚がこわいです。

    結婚願望ありますが、結婚するのがこわいです。私は一人っ子で両親も他界しています。結婚しても保険に入れられて殺されるのでは?と思ってしまいます。結婚紹介所なんか特にあぶないと思い行きません。考え方おかしいでしょうか?

  • 結婚前の彼の態度

    4月に結婚が決まり、式の準備を進めているところです。 しかし、昨日、彼と大喧嘩をし、両親を交えて話し合いの結果、このまま話を進めるか、縁がなかったことにするか考え直すことになりました。 彼の発言に私が理解出来なかったことが発端です。 電話で些細なことからケンカになり、言い合いをしてるとき、 彼は私の両親、兄弟、親戚を侮辱する発言を何度もぶつけてきました。 彼は、私の家の考え方が自分には合わない。 金輪際、そっちの親や親戚とは付き合いできない。 何かあるときは自分一人で行けばいい。でも俺は両親とは付き合いをするきはない。 と私の親族を全否定。 私に対しても、いい年して親になんでも頼りすぎなんだよ! とまで言われました。 頼る? 私は、結婚に際して、家電や家具を用意するにあたって(結婚式は彼、家電・家具は私と費用分担しています)、 今まで実家暮らしで家事をしたことがない私は、母に冷蔵庫の大きさはこれくらいがいい。とか 生活をしていく上でどんなものが必要になるかとかを相談していただけです。 費用も自分で負担するつもりですし、家電や家具のデザイン等は全て自分で決定するつもりです。 親に相談することがそんなにおかしいのでしょうか? 終いには、兄や伯父、いとこに対する批判までされました。 結果、私も我慢の限界を超え、両家の両親を交えて話し合いの場を持ちました。 彼はその場でも、私の両親に対して、 「僕は正直言って、お父さんお母さんには心を開けません。この先ずっと無理だと思います」 と大声で言い切ったのです。 彼の両親は、普段から彼に遠慮しているため何も言いません。 私の両親は、彼が家にくると気を使わせないように振舞って、ビールを差し出したりして和やかに対応してくれています。 なのにその発言。 さすがに私の両親も激怒。 私も、自分の両親や兄弟のことを全批判され、ショックです。 ケンカをしていないときはもちろん、結婚準備も楽しいし、婚約破棄なんて考えてもいませんでした。 でも、この先一生を考えると、自分の両親とは付き合いを出来ないなんて言われている状態で 結婚してもいいのか・・・・  既に結婚式の招待状は発送済みですし、後に引けない状態であるのも分かっています。 結婚は家族と家族の付き合い。 結婚後は両方の両親を大事にするのが当たり前だと私は思います。 結婚しても自分の両親の助けにはなりたいし、もちろん彼の両親の助けにもなる気持ちでいます。 でも彼は、私側の両親には関わりたくない。 私はどうするべきなのでしょうか・・・・。 長々とすみません・・。

  • 結婚前の同棲について

    結婚前の同棲について意見をお聞かせ下さい。 先日、一年付き合ってた彼と婚約をし、来年4月挙式予定です。 付き合い初めから、両家に挨拶をし、遊びに行ったりしています。正月に正式に結婚しますと彼が両親に話しました。 私としてはお互い一人暮らしをしているので、お金を貯める為に、結婚準備の為に、同棲して一年間でいくら貯めようという目標があったのですが、父親が頑なに、同棲を許してくれません。 私の親は彼の事を、気に入ってくれてますが、同棲の話をすると、結婚には順序があるからねーと言って、最初は婚約したらねー・・・と言ってたのですが、婚約をしたからと言っても、結局無理で、最近になり、両家の顔合わせをして、正式に結婚する旨を伝えたいと言ったら、今は寒いからわざわざ寒い中集まらなくても、春になったらでいいと言いい始めました。 私は少しでも早く同棲して、結婚に向け貯金をしたいのですが、 この場合は我慢して地道に貯金した方がいいでしょうか。 母親は相手を見るためにも、結婚前に同棲をしたほうがいいと父親に言ってるのですが・・・・いい方向には向かわないようです。 父の寂しい気持ちも彼が挨拶をしに来たときに話してて、 十分理解してます。彼もお父さんの気持ち分かるから、同棲しなくていいとも言っています。 私自身も反発してまで同棲したいとは思わない気持ちと、現実問題同棲した方がお金が確実に溜まるという気持ちとで、悩んでしまってます。 私は貯金があるのですが、彼は殆ど0に近いです。 式は来年春なのに、今年の春に両家顔合わせをして、同棲に踏み切るのは早すぎなのでしょうか?

  • 結婚話…頑固な母

     結婚を考えている20代前半の女性です。付き合って2年半になる彼から先日正式にプロポーズされました。  それを母(うちは母と祖母と私の3人家族です)に話したところ、「いきなり結婚?結婚を前提に付き合うの間違いだろう」と言います。  実は1年程前に彼との子を妊娠していましたが、母や親戚の大反対であきらめています。産むなら縁を切るの一点張りで、将来のことを考え泣く泣く諦めました。私たち自身未熟だったと反省し、それ以降は自立に向けて頑張ってきたつもりです。  しかし母は今回の話にも「筋が通っていない」「1年前のことがあってから彼にも彼の親御さんにも会っていないのにどうして今結婚を認められるか」と言います。妊娠が発覚した時から、彼や彼のご両親に会いたくない、会う必要はない、敷居はまたがせないと言い張っていたのは母なのに…  結婚を急いでいるわけではありませんが、 ☆祖母もいつどうなるかわからない年なので花嫁姿を見せてあげたい ☆結婚時期のめどを立て、具体的な目標を持って生活したい ☆彼の両親は私のことを気に入ってくれていて、結婚を心待ちにしている  ということなどから、早く認めてもらい、婚約したい気持ちがあります。  今日は彼が挨拶に来てくれましたし、来週は彼のご両親が来て下さいます。  しかし今日も、彼のあら捜しをしては後で文句を言う始末…母は古い人間ですし、母にしてみたら一人娘を女手ひとつで育ててきた親の気持ちもわかって欲しいのだと思いますが、自分の考え方が世間の常識・聞く耳も持たず・他人どころか私の意見すら受け入れず会話にならない…といった構え方が、これから結婚に向けて話を進めていくのに心配でなりません。まず人は疑ってかかるもの、といった感じが悲しいです。  私はどうせ頭が固い人間だから、私の言うことがわからないなら勝手にすれば、という態度です。  同じような経験、親に反対された方などいましたらアドバイスお願いします。

  • 娘の結婚、お祝い金はいくら出せばいいのでしょうか

    私の結婚で母がお祝い金をいくら出せばいいか困っています。他の方のの話を聞いても、うちと同じような方がいないので参考になりません。教えてください。 結納はしていません。 新居(賃貸マンション)の契約のさいのお金100万・婚約指輪と結婚指輪100万・結婚式のお金(12月なのでまだはっきりした金額はでていませんが300万位になると思います)は彼が出してくれます。結婚式は私は初めてですが彼は2度目なので赤字になっても食事と引き出物は良いものを出さないといけないからお金は全部出すからと言われてます。 私は電化製品と家具の代金80万を出しただけです。 今年私の父が亡くなっているので彼は私の母の生活まで気にしてくれていますし(母は年金暮らしです)結婚するときにお金の心配は要らないからね、と言われてるので少ないから何か言われるということはないと思いますが、母からすると嫁の実家は貧乏と思われたら私が肩身が狭いだろうと気にしてます。 それとお祝い金は結婚式より前にわたしたほうがいいですよね? 来週初めて親の顔合わせをします。そのときに渡したほうがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう