• ベストアンサー

しょっちゅう転倒して頭をぶつける9ヶ月児

9ヶ月の子なのですが、 一人すわりをするようになってから、つかまり立ちを始めた現在まで、遊んでいるときにバランスを崩しフローリングや堅い床で真後ろに転倒し、思いっきり後頭部をゴンッとぶつけて泣くことが良くあります。 うしろにクッションを置いておいてもすぐ動いてしまい、四六時中見ていることができず、アッ!と気づくと倒れて泣いています(TT) 柔らかいマットを以前は敷いていたのですが、それも動いてズリズリ動かして結局マットのない堅い床でばかり遊び、また転んでいます。 ぶつけた後は泣きますが、すぐに平気な顔してまた遊んでいます。 友人は「この時期の子は動くしバランスが不安定だし、うちの子もしょっちゅうぶつけているよ!!」と言いますがやっぱり不安です。 皆さんのお子さんもたくさん頭をぶつけて育ったのでしょうか? それともやはり何らかの処置をして何があってもぶつけないように気配らないとダメでしょうか・・・ もちろん可能なかぎりぶつけないようにすべきと思うのですが、どんどんハイハイで移動してしまうので、なかなか・・・ 皆さんの体験談やご意見をお聞かせください。

noname#15955
noname#15955
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • micchy37
  • ベストアンサー率30% (35/116)
回答No.1

二児の母で、下の娘は9ヶ月、 つたい歩き絶好調で質問者さまと同じ様に 頭をゴンゴンぶつけています。 たてないのに 手を放して倒れて、ぶつけたり お兄ちゃんの遊びの邪魔をして、急にお兄ちゃんが 身体をよかすので、そのまま転倒しています・・・ 目がはなせないですよね。 我が家は、薄目のじゅうたんを敷いて、動かない様に 床とじゅうたんは両面テープでとめています。 ぶつけても、コンクリートの様な堅い場所でなければ そんなに問題ないと思いますよ。 大人は心配するのはよくわかりますが 赤ちゃんは体重も軽いので、ぶつけた衝撃は 大人が転倒して頭をぶつけた時よりも遙かに少ないとの事ですよ。 同じ様にぶつけた瞬間はないていますが また立ち上がり、フラフラしてぶつけています 私の友人は5人の子供がいますが 4人(二人目移行)は、同じ様な環境で育ち みんな元気ですよ。 最近産まれた5人目の赤ちゃんなんて おもちゃの中にうもれて、寝ています その赤ちゃんの上を、お兄ちゃん&お姉ちゃんが はしりまわっています たくましく育つ訳です・・・

noname#15955
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるべくマットのうえで遊ばせるようにしますが、ぶつけても心配しすぎないようにしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.3

お母さんが一緒にいられない時だけベビーサークルの中に「ABCマット」をひいて、その中に赤ちゃんを入れておいたらどうですか? ABCマットはウレタン製の8ミリぐらいの厚さの物で、部屋のサイズに合わせてパズルのように組み合わせられるようになっています。 ベビーサークルを嫌がらなかったら良い方法だと思います。 でも頭うっていても上の子は賢い?wお兄ちゃんになってますよ(^^)

noname#15955
質問者

お礼

回答ありがとうございます!早速パズルマットを購入することにしました。ベビーサークルも、いま購入を検討しています。 頭うっても賢いお兄ちゃんとは素晴らしい。うちの子も頭(の中)に影響がないと良いのですが・・・(笑)

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.2

10ヶ月の息子がいます。 ウチの子も一緒です! 伝い歩き絶頂期なんですが、自分ひとりで立てると思い込んでいるらしく(笑)、しょっちゅう手を離してはゴーンと派手に転んでいます。 柔らかいマットを敷いたりもしたのですが、移動しちゃうし、足元がしっかりしなくてかえって転びやすくなってしまったので、やめました。 我が家は床より家具の角に頭をぶつける方が怖いので、コーナーガードをつけています。 心配なようでしたら、フローリングに敷き詰められるコルクのマットなども売っていますから活用してみては如何でしょうか? ウチの子は、ふらつくとバランスを取るようになってきましたよ。こうして転ばないようにすることを学んでいくんだなぁなんて暢気にしています。 勿論なるべく目を離さないようにはしていますが、あまり神経質にならなくても良いかなと思います。転んだら痛いという事も判らないといけませんし(ってまだ早いですかね?)。

noname#15955
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり、たくさんぶつけるのですね、一緒ですね。 パズルマットを購入して対処することにしました。うちの子も近々バランスをとるようになるかな?それまで気をつけます。

関連するQ&A

  • つかまり立ち(8ヶ月)

    腹ばいハイハイ→次はお座り→ハイハイ~と 思っていたのに、お座りは好きじゃないみたいで (お座りは前かがみながらも出来ます) 「つかまり立ち」が大好きなんです。 テーブルなどにしがみつき、いつまでも立ってます。 よたよたと横歩きし「ばたーん!」と 棒立ちで転倒してしまいます(汗っ) お尻から床に着いて上手に転べると思い、 練習のつもりでお座りさせるんですが くるんと寝返って逃げてしまいます。 この調子で、転倒してたら打ちどころ悪く怪我したり 頭は大丈夫??などヒヤヒヤ。 ハイハイすると、足腰が丈夫になると 聞いているのでハイハイして欲しいのに。 つかまり立ちの大好きなお子さんだった方、 ちゃんと上手に転べるようになりましたか? 経験談あったら聞かせて下さい。

  • 6ヶ月頭をよく打ちつけます

    6ヶ月になったばかりの女の子のママです。最近はハイハイからつかまり立ちを始めようとしているらしいのですが、まだバランスがうまくとれないためか立とうとしてはひっくり返って頭を床に打ちつけています。できるだけ和室で過ごしてもらうようにしていますが隣接しているリビング(床はフローリングです)でも過ごしています。とても活発で起きているときはかなり動き回っていて、出来るだけ見守るようにはしているつもりですがそれでも日に1,2回は頭から倒れ込んで大泣きしています。まだ6ヶ月なのにこんなに頭を打ってばかりだと良くないですよね。どうしていいのかわからず困っています。先輩パパ・ママのアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 10ヶ月の発達について

    只今10ヶ月なんですが ずりばいもハイハイも まったくしません。 体系は小柄で女の子 なのですが、お座りは シッカリとします。 周りの子や本など 読んだりすると つかまり立ちをして 伝い歩きをする。 などと書いてありますが ウチの子は つかまり立ちも まったくしようとも しません。 腹ばいにしても 足を思いっきり振り トントンと床に 叩いているだけで 方向転換は上手に するんですが、 前には出ずたまに 後ろに下がっていきます。 仰向けにしておいても 寝返りも自分から めったにしません。 お座りの体勢も自分 からしません。 足の力は弱くない みたいですし 周りの子がみんな ハイハイをしてるので 心配になりました。 上の子のときも 今の時期ではちゃんと ハイハイもして つかまり立ちもしていたので 比べてはいけないのですが 比べるとあまりにも 遅いので心配になります。 普段はずっとお座りで 手が届く所のオモチャ であそんだり たまに腹ばいにさせてますが しばらくすると 疲れて泣いてお座りに もどります。 ハイハイの練習? になる事など方法など ありますか? 経験談などを聞かせて もらえると嬉しいです

  • 6ヶ月おすわり

    こんにちは。  6ヶ月になったばかりの男の子がいます。 ハイハイをしてからお座りをするのですが。。。前に倒れる時には手をつきますが、後ろには思いっきり倒れて勢いよく頭を打ちます。フローリングの上にラグやキッズマットを引き一緒に居る時にはクッションなどを置いたりしますが、食事の支度の時や用事をしている時にはハイハイで移動しラグとかひいていないフローリングで後ろに倒れたりします。その場合何か良い対処法ないですか??

  • もうすぐ11ヶ月ですが、ずりばいしかしません

    あと10日ほどで11ヶ月を迎える女の子ですが、 いまだ、寝返りとずりばいしかしません。 お座りは座らせれば、座っていらせますが、自分からは出来ません。 お座りの体勢からずりばいは出来ます。 ハイハイ、つかまり立ちをする感じがしないのですが、 発達遅れとかなのでしょうか? 周りの子は結構みんなハイハイや伝い歩きをしているので、 少し心配になります。 いかがでしょうか?

  • 子供が頭を打ちました

    夕方1歳になったばかりの子供が椅子に登って頭を打ちました。たったまま後ろに転倒したので、椅子の高さ+身長で120センチ以上の高さから後頭部を床(クッションフロアー)に叩きつけた形になります。 直後は少し泣き、その後変わらない様子で夕食を食べました。食欲はあり、吐いたり気持ち悪そうにはしていません。後頭部を触るとたんこぶができているように思います。今は寝ています。 吐いたりしていないので病院に連れて行かなくてもいいのかな、と思いながらも後頭部なので心配のようにも思います。 症状が何もなくても後頭部を打ったということは、病院に連れて行くべきなのでしょうか・・というか、症状がなくても、たとえば頭蓋骨にひびが入っているとか・・そういったことがあることは、あるのでしょうか 親である私の判断で病院に連れて行くべきかは決定すべきであることは承知の上で、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • つかまり立ち赤ちゃんにはどんな床マットがよいですか?

    みなさんこんばんは、 息子が8ヶ月を過ぎ、掴まり立ちができるようになりました。ただ、常時付き添うことができないため、ひとりで掴まり立ちをすることが間々あります。そして掴まり立ちに疲れたときに、上手にお座りの体勢に移れるときもあれば、ドテンと倒れ後頭部などを床にぶつけることもあります。対策として、今のところ、大きなベビーサークルの中にカーペットを二重に敷いています。 が、最近になり、6畳の部屋全体をなんとかしようと考えるようになりました。 そこで教えていただきたいのですが、何か良い床マットはないでしょうか? どのような情報でも結構ですので、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 6ヶ月の子どもの転倒対策

    生後6ヶ月の子どもがいます。このごろようやくハイハイを不器用ながらし始めました。また、ゆらゆらしながらも座ったりもしだして、転倒防止にフローリングに何か敷こうと思っています。 今、考えているのはコルクマットと中綿入りの少し厚手のタオル地マットです。コルクマットは敷いたらなかなか下を掃除するのが難しい気がしてしまうし、タオル地マットの方はコルクほど頭などを打ったときの衝撃吸収がよくないのではないかなぁ・・・と思って悩んでいます。実際に使用されたことのある方、子育て中の方、ご意見お願いします。

  • 転倒防止策

    7ヶ月の女児を持つ父親です。 最近、つかまり立ちをするようになり娘の成長に 一喜一憂していたのですが、最近いたるところでつかまり立ちをし 片手を離してフラフラしています。 まだまだ不安定なのでたまに後ろにひっくり返り頭を打つことが あるので、何か対策はしていますでしょうか? うちはフローリングなので、とりあえずクッションっぽい発砲スチロール みたいなマットを敷いています。 傍にいてあげることが一番の防止策なんでしょうが。。。 うちはこうしてるみたいなことがあれば是非お聞きしたいです。

  • もうすぐ8ヶ月になる女の子について

    もうすぐ8ヶ月になる女の子がいるのですが未だに寝返りができません。体をよじったり、お座りも少しの間なら手をつかずに座ってられます。でもすぐ手を前についたり、後ろに倒れたり安定してません。同じ月齢の子は寝返りはもちろん、はいはいしたり、つかまり立ちまでしている子もいてびっくりです。みんな移動してチョロチョロしているのにうちの女の子はまだおすわりかねんねの状態です。よく寝返りもはいはいもしない子がいていきなりつかまり立ちをする子がいてスタイルもバラバラと言われますがさすがに少し発達に遅れがあるんじゃないか不安になってきました。

専門家に質問してみよう