• ベストアンサー

電気回路の「L」について

電気回路でインダクタンスを意味する「L」の語源は何なんでしょう? ご存じの方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.1

過去に類似の質問があります。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=511081

その他の回答 (1)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

関連するQ&A

  • 電気回路

    電気回路の問題です。 回路は1つのコンデンサがあり、そのコンデンサに並列に2つのコイル(L_1とL_2)が接続さているといった回路です。 初期状態でコンデンサCに電荷Qが蓄積されているとする。t=0でスイッチを閉じたとき、各インダクタンスに流れる電流を求めよ。ただしL_2>L_1である。 これを解くためにコイルL_1とL_2にながれる電流をそれぞれi_1とi_2として回路方程式を立ててみました。 1/c∫(i_1+i_2)dt=L_1(di_1/dt)+L_2(di_2/dt) この回路方程式を解こうとしているのですが、うまく解けません。 そもそもこの回路方程式で正しいのでしょうか? 解法を示していただけると幸いです。 ちなみにラプラス変換は未履修ですので、微分方程式を解くことになると思います。

  • R-C直列回路にLを接続した時のLの働き

    R-C直列回路の電流、電圧、電力の波形を測定するときに、電源の波形がひずんでいる時、インダクタンスLをそれに直列に接続するそうなのですか、このインダクタンスLを接続する意味、インダクタンスLの働きについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 電気回路 共振回路 問題

       I→ ┌───────┐ │      ┌┴┐ │      (3) (2) │      └─┘ (1)       │ │       (4) │       │ │       (5) │       │ └───────┘  上の回路で (1)交流電源E (2)インダクタンスL1 (3)キャパシタC (4)インダクタンスL2 (5)抵抗R としたとき、|I|=0となるときの電源周波数ωと、このときの(2)((3))、(4)、(5)の電圧を求めよ。 という問題なのですが・・・どなたかできる方がいたら教えて下さい。

  • 電気回路-等価インダクタンスについて

    大学で電気回路を勉強していて、次のような電気回路の等価インダクタンスはいくらになるか、という問題の解き方が分かりません。 友人とも相談したのですが、全然ダメでした。 どのように考え、どのような答えとなるのかわかる方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。

  • 電気回路の基本素子であるR、L、Cについて

    電気回路の基本素子であるR、L、Cは、どれ1つとっても完全に純粋なものは作れない。たとえば実験で使用した摺動抵抗器を高周波の回路に使用すると、もはや抵抗と見なすことはできない。 これはどういう意味なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 自己インダクタンス(L)の意味/語源/など

    自己インダクタンスの事を「L」で表しますが、Lの意味、語源など知りたいので、教えてください。よろしくお願いします。何で「L」なのですか?

  • 電気回路の問題について

    電気回路の問題について質問させていただきます。 [問題] 図の電圧源Vで駆動される交流回路において、端子l-l'から見た電流iの力率が1となるようにインダクタンスの値Lを調整する。 正角周波数ωは一定、インダクタンスの大きさはL、コンデンサの大きさはC、低抗の大きさはRとする。 (1) 端子l-l'片右側を見込んだインピーダンスZを求めよ。 (2) 力率が1となるようなLを求めよ。 (3) 上記の条件のとき、抵抗がR=ωLを満たすと仮定する。ZをRの関数として求めよ。 (1)および(2)はおそらく解けたと思います。 私の答えは (1) Zin = R/(1+(ωCR)^2) + jω(L-CR^2/(ωCR)^2) (2) L = CR^2/(ωCR)^2 (2)の問題に関しまして、力率が1とは電流と電圧の位相差が0ということなので、 Zinの虚部が0になれば位相差が0になると考え、虚部の ω(L-CR^2/(ωCR)^2)=0 をLについて解き答えを出しました。 (3)はZのR以外の記号を含んでしまい、うまく解くことができませんでした。 (3)に関してわかりましたら、解説いただければと思います。 回答よろしくお願いいたします。

  • 電気回路の問題の解き方を教えてください。

    電気回路の問題の解き方を教えてください。 以下の問題について、自分なりに色々調べてみましたが、よくわかりませんでした。 解説を見ながら理解していこうと思うので、どなたかできるだけ詳しくご教授お願いします。 問題 図1.1に示すような、インダクタンスL[H]、抵抗R[Ω]と キャパシタンスC[F]の回路について、以下の問いに答えよ。 (1)スイッチSWを閉じたときの回路のアドミタンスYc[S]を求めよ。 (2)スイッチSWを閉じたときと、スイッチSWを開いてキャパシタンスCだけの回路とした時の電流I[A]の振幅が等しくなる場合のLを求めよ。ただし、交流回路の角周波数をω[rad]とする。 問題は以上です。よろしくお願いします。

  • フィルタ回路でLとCの値で質問です。

    フィルタ回路でLとC(インダクタンスとコンデンサ)の値を自分で決めて設計する際に、LよりもCのほうが値を決めるのに制限があると聞いたのですがどういった意味でしょうか??自分の考えでは実際の小さい回路ではCのほうが細かい値の素子があまりないという考えなのですが・・・・。(←おそらく違ってると思いますが)少しでも分かる方教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 電気回路で習うインピーダンスと、インダクタンスの違

    電気回路で習うインピーダンスと、インダクタンスの違いを教えてください。