• ベストアンサー

台所の流し台の下には、何を入れてますか?

ゴミが分別収集になって、台所がますます狭くなりました。もともと片づけが下手なもので、すっきり出来なくて困っています。 流し台の下の収納がポイントではないかと思うので、みなさんのお宅ではどういうふうにされているか、ヒントをいただけないでしょうか。 ずばり、何を入れてますか? 私は棚を入れて鍋類、米などを入れていますが、半分ぐらいです。もっと有効な使い方をして、できたらゴミ箱も収納したいと考えています。半分のスペースは死んでる状態(どうでもいいようなものを詰め込んでる)なので、ここに何をいれるかが勝負になりそうです。 流し台の幅は160センチぐらい、あまり高くありません。 上には高すぎてほとんど使っていない吊り戸棚(幅は短い)もあります。少し短い幅の出窓もあり、ここにものを置くのも可能です(今は電子レンジほかを置いてます)。スペースはあるはずなのに片付かないのは、やっぱり流し台の下が有効活用されてないからだと思うので、アドバイスお願いします。

noname#84897
noname#84897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

流し台の下は配水管があり使いにくいですよね。 私の場合はアドバイスではなくてこんな風に使ってます程度ですがよろしいでしょうか。 流し台の真下にはいつもすぐ使う物を置いています。 ボウルやザルは毎回使うので一番手前。(たくさんあるんです) その奥はとりにくいことからあまり使わない物を置いています。 土鍋、鉄鍋、梅酒の大瓶ですね。これで流しの真下はいっぱいです。 右下の方にはタッパーなどカゴに入れています。(タッパーも意外と使う) 手前には大きいサイズの調味料(サラダ油、酒、みりん、など)食器洗剤を収納してますね。 デッドスペースができるのでそこにはあまり使わない物を入れてます。 私はこんな感じです。アドバイスじゃくてすみません。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 模範的な使い方って感じですね(笑)。 奥と手前を使い分けると、使い勝手が良さそうですね、参考にさせていただきます。 うちはタッパーも梅酒の瓶もないのに、どうしてこうごちゃごちゃするんだろう、、、。やっぱ捨てないと。

その他の回答 (3)

noname#38776
noname#38776
回答No.3

スペースが大きい(広い)けど、意外と使いにくい場所なんですよね(^_^;) 私は、在庫置き場になっています。 洗剤やら水(未開封)のペットボトルやら、缶詰やら・・・ 一度開封した食品は絶対に置いてません。 鍋類は吊り戸棚の上に置いてます(背が高いので楽です♪)。 キッチンメーカーも、もう少しシンクしたの使い勝手を良くして欲しいですよね(^-^;)

noname#84897
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 吊り戸棚が使えるんですか~羨ましい(って言うか、それが普通ですね、笑)。 >キッチンメーカーも、もう少しシンクしたの使い勝手を良くして欲しいですよね(^-^;) 全く同感です!! 段とか仕切りとか初めから付いててもいいようにおもいますね~。

回答No.2

流し台の下ですか。ずいぶんいろんな物がごちゃごちゃ入ってます。 本当は入れないほうがいいらしい調味料の買い置きとか三角コーナーとかに入れるネットの袋とかごみ袋の買い置きとかぜんぜん有効活用できてないです。 あと安い時にいろいろ買ってきちゃうのも家の場合よくないみたいです。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 私といい勝負みたい(笑)。 ごちゃごちゃといろいろありますよね~.スチールたわしとか停電用のろうそくやマッチとか。100円ショップで見かけて衝動買いしません? こういうのをスマートに収納できたら気持ちよさそうですね。

  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.1

台所の流しの下の部分は、流しでお湯を流したりする関係上、湿気と熱気がこもりやすいので、食材や調味料はおくべきではないと聞いたことがあります。 だから、私は、流しの下にすえる専用のワイヤー棚を置いて、フライパンや鍋、普段使わない大きな食器などを収納するようにしています。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 はい、熱いお湯もたまには流すし、湿気はこもると思います。缶詰なんか入れてるとさびそうです。吸湿剤を入れてますが間に合わない感じです。 鍋食器、食材や調味料のほかにもたくさんありそうですが、何を入れましょうか、、、。

関連するQ&A

  • 流し台の下の収納スペースにネズミ

    流し台の下の収納スペースにネズミが出ました。 そこで下の青枠の部分を塞ぎたいのですが、何か問題はありますか? ネズミがこの収納スペースの奥にいる事は分かってます。 問題がないならここを塞ぎたいです。 宜しくお願い致します。

  • 狭い台所の家具の配置

    今度引っ越す家なんですが、 LDKですが台所が少し区切られていて 三畳(コンロ シンクを含む)ほどのスペースしかありません。 コンロ+シンク台に向かって立つと 後ろの壁とコンロとの間は幅110mmです。 ただこの110mmの幅の通路の中にレンジ台と食器棚を いれないといけません。 レンジは最低でも奥行きが43mmあるのでレンジ台は奥行き 45mm必要なので残り65mmの通路になります。 コンロに向かって立った場合、背中の後ろにすぐレンジがあることになります。これって不便でしょうか? リビングに置くことも考えたのですが見栄えも使いがっても悪いので やはりこの場所かなと。 また食器棚ですが、狭くなるけど購入したほうがよいでしょうか? インテリアの本を読むとシンクのしたに入れたりされてる方も いるんですが。。。。。使い勝手はよいのでしょうか? あと調理する場所 盛り付ける場所が狭く、食器を干す場所が ありません。備え付けで流し台の上に網状の棚があるんですが、 そこに通常干すんでしょうか? いっぱい質問しちゃいましてすみません。 今からレンジ台、食器棚等を購入するので、皆様のご意見 よろしくお願いいたします。 また便利な家具 収納用品があれば教えてください。 ※個人的には引き戸の食器棚(キャビネット)  とかを探しているのですがなかなか見つかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 流し台の取替え

    このたび、中古マンションを買う事にしたのですが、ほとんどのところがリフォームされているのに流し台とその下の収納するところがきたないままでした。 それで、自費で交換しようと思うのですが、最低でいくらくらいかかるものなのでしょうか? それから現在のキッチンには、上のほうに収納棚がついているのですが、それもないので出来れば付けたいと思っています。 流し台の交換と棚の取り付け金額を大体で結構ですので教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 台所収納について(>_<)

    昨日、ついに新築に引越しました! そこで悩んでいるのが台所の収納・・・・ 独身時代は母が、結婚してからは旦那の実家にいたので義母が台所をとりしきっていたため、台所収納に頭を悩ませ、手がつけられないでいます。 スタイルとしてはシステムキッチン。 目の前はすぐに窓って感じで、15センチほどのさっしのスペースには3連の砂糖入れなどが置けるのでそれはそこにおいています。 向かって右側に冷蔵庫で、そっち側に食器の水切り。冷蔵庫にはキッチンペーパーとラップのホルダーをつけました。 左側にコンロで、旦那の家みたくおたまやフライ返しをぶらさげられる機能がないため、引き出しの一番上にしまっています。 流しの下は、一番右に右開きの扉が1枚と、中央に左右開きの扉が2枚。 その横に引き出しが3段で、1番上がおたま等を入れている中に仕切りがあるもので、下の2段はそれぞれ同じ大きさです。 コンロの下は、扉ではなくコンロの幅にあわせた引き出しが2段。幅は今のところフライパンを2つ重ねて入れても少し隙間がある程度。 上の棚は右開きの扉が1枚ずつ左右にあり、中央に左右開きの扉計4枚あります。今のところ、そこの1番したの段になべなどを入れています。 ちょっとわかりづらいかもしれませんが、キッチンのスタイルとしてはこんな感じです。 問題は、ここからどこに何を入れるか・・・? 小麦粉や乾物類、洗剤のストックやごみ袋、ボールやざるなどをそれぞれどこにしまえばいいか悩んでいます。流しの下はあまりにもスペースがあるので、棚とかを買ってきたほうがいいのかなぁとか漠然に悩んでいます。 とりあえず買ってきたものや旦那の実家から持ってきたものはそのまま外に置いてあります。 物が増えてから整理するのは大変なので、しまう前に使い勝手のいい台所を作りたいと思っています。 うちはこうしてるとか、あったら便利の収納グッズなど、動きやすい台所収納のアドバイスをください! (ちなみに、背が高く上の扉の1番したの段になら普通に手が届くので、今はなべなどを入れています)

  • 住宅LDK 台所の内装制限

    居間の片側を台所にする平面です。 居間と台所の間は流し台で、上はタレカベをかねて吊戸棚をつける予定です。流し台のきれる端のところが出入りのスペースです。 この場合、1、台所の背面壁と横の壁を全面準不燃材料で仕上げなくてはいけませんか。 2、流し台、吊戸棚を合板で自作するつもりでいるのですが、何らかの制限がありますか。素人が作るのにはどうしたらいいでしょうか。 3、そのほか、上のフードの位置など、注意するべきことを教えてください。

  • 台所がハチャメチャ

    台所整理についてご相談です。 お惣菜を買った時に付いてくるソースやお醤油など小分けになっている調味料はどのように整理、保管していますか? お弁当を持っていく機会も少なく貯まる一方で減らずゴチャゴチャしています… 狭い台所でもキレイに整理された台所に見える技がありましたら教えて下さい。 最近、パン焼き機を買いまして、スペースを殆ど取られてしまい更に狭くなってしまいました…。 使う時だけ出して来る事が出来れば良いのですが収納も少なくしまう場所がありません。 台所前の小さな出窓!?にもコップや開いたビンなど一列に並んでいる状態です。 おしゃれに見える見せる収納も教えて頂けますか!!

  • 台所流し台、レンジ前の吸気口について

    台所流し台を自作する予定です。 既製品を見学すると、レンジの前にアミを張った細長い空気口のようなものがあります。 これは上昇気流を助けるための給気口かと勝手に思うのですが、あたっていますか。そうでなければ、なんですか。 IHレンジを設置する予定ですが、孔をあけるべきですか。下のほうから何らかの形で吸気しなくてはいけないと思いますが、具体的にはどうしたらいいでしょうか。

  • 台所の上の棚が高い

    台所の上の棚が高い 引っ越した新居についてです。 台所の上にある戸棚が高く、手が届きません。 棚の下に調味料などをのせるような補助的なものがぶら下がってもいません。 調味料などを手が届く場所に置きたいので、棚に吊下げる事が出来るものを探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 都内在住です。

  • 一人暮らしの台所について

    1週間後に引越しをするのですが、狭い台所に困っています。 ・シンクと1口ガスコンロのみ の作り ・シンクとガスコンロ間にスペースはなし ・ガスコンロ下にはミニ冷蔵庫 ・シンク下には水道管が通った収納 このような台所を使っている方、使われたことがある方お願いします。 台所の幅の長さをご教示ください。 私の予想では80cm~90cmだと思うのですが。。。 設置したい家具がおけるかどうか知りたいのでよろしくお願いします。

  • 台所のシンクの下の水漏れトラブル

    交際相手の勤める会社の上司が持っているアパートに、私と彼で社宅のような感じで2年ちょっと暮らしています。 (去年の秋から犬が加わりましたが) 入居した時点で古くて汚い部屋だったので、台所のシンクの下の収納スペースや上に付いている扉つきの棚は使っていませんでした。 最近何気なく、シンクの下の扉を開けてみると、配水管から水漏れがしていて、収納スペースはカビだらけ、廃刊などもさびて変色してとても見れたものではありませんでした。 もう今の部屋にいるのが耐えられない気分になり、でもどうしたらいいのか困っています。 水漏れの工事を頼むにしても、収納スペースを掃除しないといけないと思うのですが、手のつけようがない状態です。 いくらスペースを使っていなかったとはいえ、住んでいたのわ私達なので、なんらかの責任を負うことにはなると思うのですが、何からしていいのか分かりません。 ちなみに社宅のような扱いで住んでいるため、一般の人も入居しているのですが、敷金礼金なしで、彼の会社の人間は入れるところです。 以前IH調理器が故障した時は、家主でる上司に連絡すると、電気屋が修理の回収に来てくれました。 今回はどうしたらいいでしょうか。 アドバイスお願いいたします。