• 締切済み

グリーンネックレス

グリーンネックレスが大好きで3つ今、育てているのですがだんだんかれてきました。冬から春にかけては二階の窓越しに置いていたのですが、日光が強すぎてしわしわになってきたので場所を変えました。すると次はどんどん粒が小さくなり枯れてへってきています。よくお店なんかでは外において売っているので意外と外の日陰のほうが丈夫に育つかなぁとか置き場所、そして枯れてきたグリーンネックレスをどうするべきかこまっています。 一応、大丈夫そうな部分だけで挿し木をしようと考えているのですがまた置く場所によってうまく育たないかもしれないので・・・。 みなさんはどのような場所でどのように育てておられますか?? またよい肥料やなにかあれば教えてください。

みんなの回答

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.1

根詰まりしているか根腐れしていて水がうまく吸えない状態だと思いますので鉢から抜いて根の状態を調べてみて下さい。 根詰まりの場合は鉢を1回り大きくし、根腐れの場合は新しい土で植替えます。 グリーンネックレスは多肉植物で乾燥には強く水が多過ぎると根腐れして蔓は自然にちぎれたり腐ってきます。 明るい半日陰を好み光が弱すぎると粒が小さくなり徒長してやがて粒が落ちてしまいます。 水は月に数回位で土がカラカラになってから遣ります。 肥料は年に数回で良いですが今の状態での肥料は逆効果になるだけです。 挿し木等詳しくは下記参考URLをご参照下さい。

参考URL:
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/660.html
yurara111
質問者

お礼

レスが遅くなり申し訳ありません。 結構小さな鉢だったので、根詰まりかもしれないです。 一応、新しい土で元気なところをつかって挿し木をしてみました。 まだ今は様子をみている所です。 ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • グリーンネックレスが腐りました・・・

    いただきもののグリーンネックレスを 大切に育てていたのですが 1泊旅行の際、窓際に置き忘れてしまったら シワシワのボロボロに! ところどころ黒く腐っていて、大変なショック!! あまりに腐っているところは、抜いて捨ててしまいましたが 他の弱っているところは 復活するのでしょうか? 根っこから抜けちゃってるような感じで、今にもダメになりそうですが・・・。 ちなみに ●10cm×10cmくらいの、穴のない銀のケースに入ってる ●午前中は窓際(直射日光でない)、夜は室内に置いてました ●週1くらいで水やりしてました ★またグリーンネックレスを買ってきて、同じ土に植えたら育つでしょうか?? 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • グリーンネックの上手な育て方

    半年前にグリーンネックを頂き、育てているのですが、 冬の期間は何事も無く育ったのですが、 春になってから、茎の先端が焦げたような枯れ方をし、 日影に持っていくと、ひょろひょろし、 最近は、果肉がしぼんで茶色っぽくなってきました。 このままでは枯れそうな様子なのですが、 なんとか枯れないようにはできないでしょうか? また、直射日光には当ててはダメなのでしょうか。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • クリスマスローズを植えている場所について

    クリスマスローズを植えている場所について 春にクリスマスローズを頂きました。去年の冬に引っ越してきて、花壇もまだ整備できていませんでしたので、とりあえず植えられる所に植えました。 植えている場所は夏場は半日陰です。ところが、冬は明るい日陰なのですが、直射日光は一日中当りません。春や秋はどのくらい日が当っているのかは分からないのですが、花が咲く冬に直射日光が当らないというのはまずいでしょうか。 また、まずいとすれば、秋頃植え替えても大丈夫でしょうか。アドバイス、よろしくお願い致します。

  • インテリアグリーンに詳しい方教えてください

    インテリアグリーンを部屋に置こうと思っていますが、私の部屋は1Rでベランダ無し、東向きの窓がひとつ、というあまりよくない状況です。植物なので時々は外に出して日光に当ててあげるのがよいと思うのですが、ここに住んでいてはそれも無理かと思います。今考えているのはサンセベリアか、もしくは土の管理がむずかしいかと思うので、土の代わりにゼリー状のものを使ってグリーンを飾ろうかと思っています。 質問なのですが、このような部屋の環境で最適なグリーンはどんなものがあるでしょうか?また、このような日光のあたらない環境でも植物は問題なく育ってくれるでしょうか?(本などではトイレやお風呂場などにグリーンを飾っている写真がありますが、そういう日光にあたらない場所でも病気とかにならずに育つものでしょうか?)詳しい方、教えてください。

  • 新居に入る時に、縁起がいいということで万年青(おもと)を頂きました。説明書には、「直射日光を必ず避けて、80%以上暗い場所へ置いて下さい。夏は水を1~2日おきに。4・6・8月は暖効性化成肥料を。」というようなことが書いてあります。一応、そのようにはしているのですが、(ほとんど日の当たらない玄関、冬~春は、水やり回数は少なめ、肥料は観葉植物用の肥料)葉っぱが少しずつ枯れてきています。 気をつけることはありますでしょうか、、、。

  • 休眠中の宿根草の日当たりについて

    ベランダガーデニングを楽しんでいますが、ずーっと疑問に思っていたことがあります。 日当たりの良いところを好む宿根草は、冬の間地上部が枯れている間も日光が必要なのでしょうか? ベランダなので冬は日の当たる場所は少なくとても貴重です。 できれば冬は虫の心配もないし、思いっきり日陰において置きたいと思うのですが・・・ 春近くなって今更ですが、よろしくお願いします。

  • 冬ってどれくらい日焼けするものなんでしょうか?

    関東地方に住んでるんですが、 冬でも日が照って暖かい日があります。 そんな日に外にでて日光を思いっきり浴びた場合、 目に見えるほどの日焼けってするものなんでしょうか? 夏場と比べると、自然の日光で焼くとしたら どれくらいの時間と労力が必要になるんでしょうか? また、季節関係なく窓越しに日光を浴びた場合はどうなるんでしょうか? 外にあまりでないので、時々日光浴をしているので 急に気になりました。分かる方、どうかお願いします。

  • ミニバラの葉の中央が赤茶けてます。

    この春先、挿し木で根付いたミニバラ、物凄く元気に育ち、三十センチほどにもなり、5月ごろから、花も咲いていますが、今朝見ると、葉の中央が赤茶けています。縮れたり、しおれたりはせず、ぴんと、張って、見た目は元気です。裏を見ても、虫などいません。このところの暑さのせいでしょうか。ベランダで育てていますが、午前も午後も、日光が当たりっぱなしです。水やりはここ数日は夕方になると乾いているので、一日2回。肥料は、100円ショップで討っている、鉢に差すタイプのものを一週間に一回。午後は日陰に移したほうがいいのでしょうか?

  • 挿し木したユッカの冬越し、植え替え等教えてください

    挿し木したユッカの冬はどうすればいいでしょうか? 園芸素人なので詳しい方からアドバイスいただけると助かります! 冬越しの場所、植え替えすべきか、肥料は与えるべきかなど悩んでいます 改めて状況を説明しますと 7月中旬に、写真のように地植えしていたユッカ(before)を切り 挿し木しました(after)。 (1)で切り口から成長点まで90cm、葉っぱが60cm(合計で150cmぐらい) (2)は50cmぐらいあります。 3ヶ月近く経って、ようやく(1)の新芽が展開してきて 土の表面にちらっと根が見えるようになってきているので 無事発根しているようです。 根っこはあまりいじりたくなかったので 掘り返してしっかり確認していないので、若干不安ですが、、、。 (2)は芽が出てきてはいるのですが 発根しているかわかりません。 幹に貯めてたエネルギーで、発根前に芽が出ると言われていたので。 ただ幹もブヨブヨなったりしておらず、変な匂いもしないので 無事だといいのですが、、、。 そんな状態ですが もともと地植えで1年中外にいたユッカでも 今年は冬は部屋で過ごすのが無難でしょうか? 「根っこがまだ生えてきたばかりだから 今年は部屋で冬越しがいい」とアドバイスもいただきましたが いつぐらいから部屋にいれたらいいでしょうか? こちら東京です。想定では11月から部屋に入れようかと思っていますが 冬も外でもいけますか? あと鉢が小さいのですが、今の時期、植え替えはしないほうがいいでしょうか? 1ヶ月ぐらいで根が出て、暖かいうちに植え替えられると思ったのと あと挿し木の水管理も楽だと思い小さい鉢にしたのですが 3ヶ月もかかりました。 (1)は土の表面に、ちらっと根が見えたりしてきているので 窮屈そうなのですが、4月ぐらいまでこのままいったほうがいいでしょうか? それと挿し木してから、まだ肥料をあげたことがなく メネデールの希釈液を水代わりに、2回に1回たっぷりあげるぐらいしかしていません。 土も挿し木用として売っていた土(Setogaharの挿し芽、種まき専用培養土)なので 栄養がないと思いますが、これから冬に向けて肥料などはどうすればいいでしょうか? 長文になりすみません 「挿し木したユッカの冬越しの仕方」「鉢の植え替えたほうがいいか」 「肥料の管理の仕方」を教えていただけますとありがたいです よろしくお願いいたします

  • アジサイの葉が縮れる

    アジサイの葉が縮れる 梅雨の頃にアジサイの挿し木をしました。最近、写真のように葉が縮れるようになりました。葉ダニかなと思い葉の表裏を調べると、赤い色のダニがいたので筆で取り除きました。が、それほどたくさんいたわけではありませんでしたので、他に病気などの原因がないか少し心配です。ダニのせいで葉が縮れていると考えてよいでしょうか。 また、これから冬にむけての管理をお教えください。冬になると葉が全部落ちてしまうのでしょうか。 挿し穂はビニールポットで育てていましたが、大きくなって(現在7,8センチくらい)水切れしがちでしたので、土を崩さないようにプラスチックのポットに移して鉢増ししています。そのときに緩効性肥料を一度やりました。挿し木をして1か月ほどたってからは、50%の遮光ネット越し(朝から昼過ぎまで日があたります)に育てていたのですが、一部葉焼けしたものがあったのと、あまりに暑いかなと思い、数日前から昼間はリビング(直射日光は当たらず明るい所です。窓を開けて外の風が入るようにしています)に置き、夜は外に出しています。 よろしくお願い致します。