• ベストアンサー

基本的なウイルスの質問です

ハッカーが悪いことをするのは簡単で、どのPCにでも入り込める無料ソフトをダウンロードできるサイトが山ほどあると、あるドキュメンタリーでやっていました。「ハッキングなんて簡単だよ」と中国人の人ですが言ってました。 ところで、ハッキングするというのは、ウイルスに感染させることなのでしょうか? PCの中身を全部見られてしまうのでしょうか? ドキュメントファイルやインターネットオプションでtempファイルも履歴も削除しても無駄でしょうか? 過去のメールの内容まで分かると聞いたこともあります。 それから、Windows SP2 をダウンロードしていますが、他のセキュリティーと競合してHPが見れなくなったことがあります。プロバイダーやPCメーカーに問い合わせをして、それがわかりました。 セキュリティーを削除したところ、正常に機能したのです。 でも、セキュリティーは常駐させておいた方が良いですよね。 その為には、SP2をやめた方がいいのでしょうか? すみません、素人なので、文章が分かりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

  • yflow
  • お礼率59% (184/307)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>プロバイダーに聞いたことがあるのですが、そのようなことは出来ないと言ってましたので、あまり気にしてはいませんでした。 実際にできてしまうというのが、あるっていうのが痛いですね。 もしかしたら、そのプロバイダは、既に多くの対策をしてて、ほとんどがユーザーの操作ミスによる事を忘れてしまっている可能性があります。 >ですから、もしかすると重要な情報を見られてしまっているかもしれないのですね・・・。 >それをネタに脅迫めいたことをすれば犯罪でしょう。 通常、そのようなクラッカーが狙っているのは、ほとんどがクレジットカード番号です。 容易に使うこともできて、上手にやればクラックした痕跡も残さないでできるというメリットがあります。 >でも、ただ自分で満足しているだけなら問題はないのでしょうけれど、嫌です。 >なんとかならないのでしょうか? 実は、何ともなりませんが、自己防御を徹底することで、多くの被害から逃れることはできるかと思います。 #ウィルス対策ソフトだけでは無理です。 対策の一例をあげると・・・ ■Web ・セキュリティーレベルを 中未満に落とさない ・何かをインストールしようとするときには、必ず発行元を確認する(通常は、WindowsUpdate、Flash、無料ウィルススキャン以外のものは不必要です) ・むやみに怪しいサイト(18禁、クラック系)にはいかない ■メール ・HTMLメールは見れないようにする。(たまにバグがあるので、JavaScriptを無効にする程度ではダメ) ・メールの添付ファイル付メールは、専用の添付フォルダに振り分ける ・メールのためだけの専用のパソコンを使う(Webも使ってはいけない) ■リアルクラック防止 ・家の鍵は忘れないと同じように、PCにはパスワードを設定して、鍵をかける。 ・ノートパソコンであれば、持ち出し防止のセキュリティーをかける。また、絶対にどっかに置いてきて忘れないようにしない ・人間関係は円満に・・(以外にとても重要です) ■その他 ・自分の名前、住所、電話番号等や、他人の名前、住所、電話番号をなるだけPCに保存しない ・クレジットカード番号を絶対に保存しない。 ・その他、Windowsは常に最新を保つ

その他の回答 (7)

回答No.7

ある事情で、SP0のままでXPを使っているものです(このPCはSP2ですが) >「ハッキングなんて簡単だよ」と中国人の人ですが言ってました。 とてもカンタンです。とはいっても、実際問題普通の人がカンタンにできるってほどでもないですが・・・ ただ、ここでは、正しい言葉の使い分けとして、「ハッキングはボランティア行為」「クラッキングは悪い=犯罪行為」ということをまず身につけてほしいと思います。 #マスコミ等のでたらめな情報の報道により、これらが狂っています。 まず、「ハッキング」とは・・・ ソースを解析したりして、プログラムをより良くすることです。 Linux等のオープンソースのOSには、多数のハッカーが協力していることで、より良いOSになってきています。 クラッキングは、悪いことで、巷でいわれているハッキングのことほぼすべてを指します・・・。 そして、まず、クラッキングはどのようにしておこなうかを説明します。(注:日本ではほとんど例がないものもあります) 1.出会い系サイト等で、異性とメールのやりとりをするうちに、写真だよといって実行ファイルを渡し、PCをのぞき見できるようにする。 2.18禁サイトなどで、「はい」と答えないと次にいけませんよ、というメッセージをうながし、ActiveXをインストールさせる 3.P2Pファイル交換等で、偽物として配布する #実際には、これ以外の配布方法も多数あります。 配布するファイルには、大抵がウィルスメーカー等の既知のワームであることが多いのですが 場合によっては、それを少し改造して配布したり(いわゆる亜種)、全く別の新しい物を作って侵入させることもできます。 SP2についてですが・・ ・セキュリティーセンターは、あくまでも、自PCのセキュリティー状況を確認してるだけであって、それぞれの対策がなされていれば停止させていい ・Windowsファイアーウォールは、特に初心者の方はONにしてください。ただし、他の対策ソフトを入れている場合は必ずOFFにするように・・・ >私の知り合いで、パソコンのソフトを作っている会社の方がいるのですが、その方が冗談かもしれませんが「君のPCの中身は全部覗けるんだよ」なんて言ってました。それも怖かったのです。それは、セキュリティーソフトだけでは防ぐことができないのでしょうか? 冗談のようですが、私もできます。汗 セキュリティー実験のために、実際しているのですが・・ #LAN内のファイル共有の意味ではないです。念のため・・・ ちなみに、これは、セキュリティーソフトだけでは防ぐことができない場合もありますので注意してください。 一番いいのは・・・ インターネットに接続するコンピュータに重要な情報を保存しない。 これに限ります。 #関係ありませんが、私のコンピュータには、わざとインターネットバンキングのパスワード等を、暗号化せずに保存してありますが、別に、これは見られてもいいから保存してあるに過ぎません。何せ、8つの口座の合計が残高1000円もないですから・・・

yflow
質問者

補足

プロバイダーに聞いたことがあるのですが、そのようなことは出来ないと言ってましたので、あまり気にしてはいませんでした。(セキュリティーはしていますが) ですから、もしかすると重要な情報を見られてしまっているかもしれないのですね・・・。 それをネタに脅迫めいたことをすれば犯罪でしょう。 でも、ただ自分で満足しているだけなら問題はないのでしょうけれど、嫌です。 なんとかならないのでしょうか?

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.6

#4です。 SP2を導入しないと、後々「泣きを見る」事態になるかも。 SP1のサポートは来年の9月17日迄。 SP2導入後、セキュリティーセンターやFW(ファイアーウォール)は切っちゃって構いません。 因みに、「ガイアの夜明け」かなんかを見たのですか。

yflow
質問者

補足

>因みに、「ガイアの夜明け」かなんかを見たのですか。 違います。 「Gyao」というPCテレビの、ドキュメントで見ました。

  • gikoneko
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.5

ハッキングはただあなたのPCの中をのぞくだけでウイルスに感染させることとは違います クラッキングこっちがPCを壊したりするものです 確かにハックは簡単です

yflow
質問者

補足

ハッキング、つまり人のPCの中を覗くには簡単なんですか・・。 メールの内容もわかってしまうのですね。 阻止することは出来ないのでしょうか?

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.4

こんにちは。 >ハッキングするというのは、ウイルスに感染させることなのでしょうか? ウイルスを利用することもある、と言った方がいいのでしょう。そうじゃない場合もあります。複合技が使われてることもありますし。 >ドキュメントファイルやインターネットオプションでtempファイルも履歴も削除しても無駄でしょうか? 過去のメールの内容まで分かると聞いたこともあります。 でしょうね。別に難しいことではないです。 で、SP2はアンインストしちゃダメよ。わざわざ自分から使える材料を与えちゃうわけだから。セキュリティーソフトを正しく運用してたとしても、すり抜けが起こる可能性有り。

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.3

 ハッキングは人の行為そのものです。だから、特定のコンピュータに不正にアクセスして、情報を盗んだり改ざんしたりしますが、目的が達成されると、そこから立ち去ります。  それに対しウイルスは、コンピュータに侵入して居座るプログラムのことで、情報を盗んだり、システムが正常に作動しなくなったりします。  それで、「ドキュメントファイルやインターネットオプションでtempファイルも履歴も削除しても無駄でしょうか?過去のメールの内容まで分かると聞いたこともあります。」ということですが、それは可能です。なぜなら、削除してもHDDにすべて情報が残っていますから。  でも、ハッカーが個人のコンピュータに侵入して、情報を盗んだり改ざんしたりすることは考えられません。もちろん、隠れ蓑として利用するために侵入することはあります。したがって、一般のユーザーが警戒すべきは、ウイルスとスパイウエアです。  SP2とセキュリティソフトの関係ですが、セキュリティソフトを製作している会社だけでなく、コンピュータの製造会社もSP2のファイアーウォールを停止させることを勧めていますが、私も同感です。

yflow
質問者

補足

つまり、SP2を削除して、既製のウイルス対策ソフトを入れたほうが良いということでしょうか? 私の知り合いで、パソコンのソフトを作っている会社の方がいるのですが、その方が冗談かもしれませんが「君のPCの中身は全部覗けるんだよ」なんて言ってました。それも怖かったのです。それは、セキュリティーソフトだけでは防ぐことができないのでしょうか?

回答No.2

ハッキング・クラッキングなどについてのサイト(http://www.oshiete.net/computer/hack.htm) こちらは私もあまり良くわからないので、上記サイトのご紹介のみにとどめます。 SP2セキュリティセンターについて(http://www.higaitaisaku.com/securitycenter.html)←サイトのタイトルがあれなんですが、一番わかりやすそうなので・・・ 私は、SP2ですが、上記サイトのような方法で、SP2のセキュリティセンターの方を停止させ、市販のセキュリティソフトを活用しています。

参考URL:
http://www.oshiete.net/computer/hack.htm,http://www.higaitaisaku.com/securitycenter.html
回答No.1

ハッカー(正しくはクラッカー)のハッキングとは、相手のパソコンに侵入して、データをのぞき見たり盗み出したりします。 他にも、パソコンの操作をのっとり一定の時間になると特定の場所にデータを送りつけたり、迷惑メールの送信元などにされます。 ウィルスは、感染パソコンにあるデータを消したり、壊したりするのが役目で、個人情報などを漏らすパターンもあります。 フリーソフトの中に組み込まれているタイプはスパイウェアといい、一見役立ちそうなソフトとして中にスパイ活動して、相手がどんなサイトを見ているとかを正射作者や特定の場所に送信します。 スパイウェアはウィルス検索では見つからないことが多いので、専用のスパイ検索ソフトを導入しましょう。 基本的にはSP2を導入したほうがいいと思いますが、動作不良などの対策が分かってからどうにゅうするようにしてください そのためにはメーカーなどのHPで不具合と対策を調べておいてください。 また、念のためバックアップを取られるといいでしょう。

関連するQ&A

  • 削除不能なウイルス

    Trend Flex Security オンラインスキャンでウイルスのチェックをしたところ、ウイルスに感染しており、3つほどは削除されましたと表示してあったのですが、TROJ_VIRTUM.AJという名前のウイルスが削除不能と表示されました。 C\Documents and Settings¥(私の名前)¥ Local Settings¥Temp¥tmp6.tmp.dllが感染しているようなので、ファイル自体を削除しようとしても、削除できませんでした。 このウイルスはどのようにしたら削除できますか?またどのような影響がありますか? 素人なのでわかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • おそらくウィルスに感染したのではないかと思うのですが・・・。

    自宅で使っているPC(windowsXP)のCドライブの容量が減っていくという事態に陥りました。 何かファイルを追加したり削除したりすると C:\Documents and Settings\chica\Local Settings\Temp に00から始まる8桁の数字とアルファベットのファイルができます。 拡張子はありません。 そしてそのファイルがだんだんと大きくなっていきます。 そのファイルは C:\Documents and Settings\chica\Local Settings\Temp を覗いたりそのファイルを削除したりすると自動的に消えます (削除時は削除不可ですがその後消えます) windowsをリカバリしてもまた現れます。 とても困っています。 これをご覧になられた方失礼ですが すぐにお返事をもらえないでしょうか。 それではよろしくお願い致します。

  • ウイルスが原因でしょうか?

    最近パソコンのフリーズが多く、デフラグやクリーンアップなどしてみましたが解決しません。 ウイルスが原因かも、と思いチェックしてみたところ、以下の結果となりました。 C:\WINDOWS\22797114116.exe C:\WINDOWS\service32.exeは Downloader に。 C:\WINDOWS\spoolsv32.dll は Hacktool.Rootkit に。 C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\HbInstIE.dll は Adware.Hotbar に。 C:\Documents and Settings\×\1031183133.dll は Trojan.Jakposh に。 C:\Documents and Settings\×\デスクトップ\○\CashBar.dll は Adware.Cashfiesta に。 C:\Documents and Settings\×\Local Settings\Temp\winsyst32.exe は Trojan.Jakposh に。 C:\Documents and Settings\Guest\111017379.dll は Trojan.Jakposh に。 C:\Documents and Settings\Guest\Local Settings\Temp\winsyst32.exe は Trojan.Jakposh に感染しています。 危険度の高いウイルスではなさそうなので、感染ファイルを削除して、と思っていたのですが、C:\WINDOWS~はファイルを削除しないで下さい、と注意書きが出るのでうかつに削除できず、また、日常的に使っているソフトウェアも感染しているようで。 そこで、 1、ウイルス削除ソフトなどを使わず、ファイルの削除、リカバリで何とかしたい場合、C:\WINDOWS~のカテゴリは削除してしまっても問題ないか。 2、ウイルス削除ソフトを使用した場合、感染しているソフトウェアは削除され、再度ダウンロードの必要があるのか、またはウイルスだけ削除されそのまま使えるのか。 3、ユーザー設定をしている時、ゲストがアクセス先でウイルスに感染した場合、他ユーザーはそのウイルスの影響を受けるのかどうか。 以上が知りたいのですが、詳しい方がいればお願いします。

  • system securityというアンチウイルスソフト(?)について

    アダルトサイトで調子に乗ってクリックばっかりしていたところ、ウイルスに感染(インストールをしてしまいました、恐らく木馬のトロイだと)してしまいましたと英語で警告が出まして、勝手にsystem securityというアンチウイルスソフトがタスクバーに常駐するようになりました。 プログラムの削除と追加には無く、検索を使ったところ空ファイルとショートカットだけ見つけたので削除したのですが、タスクバーには残ったままで、再起動してもファイルとショートカットが復活していました。 時間が経つとウイルスに感染しているからYESを押せみたいなことを促す表示が出てきたりして困っています。 削除する方法はありませんか? お願いします。 WINDOWS XP SP3です。

  • ウイルス?

     いきなりですがお願いします。 C:\Documents and Settings\User Folder\Local Settings\Temp\にskmu.dllというものがあります。そしてウイルスセキュリティーZEROでそれはウイルスだと認識されて削除されてしまいます。しかしWindowsを起動するたびにskmu.dllというファイルが作成され、そのたびにウイルスセキュリティZEROによって削除されます。このskmu.dllはウイルスなのでしょうか。もしウイルスであるとすると、どのように処理すればよいのでしょうか。 またウイルスでないのであればどのようにすればよいのでしょうか。 以上ご指導お願いします。

  • ウィルスなのですがよろしくお願いします。

    こんばんわ。 Norton2002を使っていて昨日ウイルススキャンした所。 C:\DOCUME~1\ユーザ名\LOCALS~1\Temp\V2PCFHa03368 は Trojan Horse ウィルスに感染しています。 このファイルを修復できません。 と出て、そのすぐ後に。 C:\DOCUME~1\ユーザ名\LOCALS~1\Temp\V2PCFHa03368 は Trojan Horse ウィルスに感染しています。 ファイルへのアクセスが拒否されました。 と出ました。 その後、すぐにCドライブのDocuments and SettingsのLocal SettingsのTempに入りV2PCFHa03368を探して見ましたがフォルダが見当たらず。 フォルダオプションで隠しファイルを表示している事を確認しもう一度探してみましたが見当たりませんでした。 その後、もう一度Nortnのスキャンとトレンドのオンラインスキャンをしてみましたが何も見つかりませんでした。 この場合はもう削除されていると言う事なんですか?? ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • ウイルスチェック中に

    私はアンチウイルスソフトにAVG Free(常駐)とBitDefender(非常駐)を つかっています。 BitDefenderでファイルをチェック中にウイルスを発見すると 同時に常駐しているAVGがウイルス発見の警告を発します。 発見したウイルスの位置がC\windows\temp・・・となって、 ウイルスの削除画面が表示されるのですが これはAVGの警告を無視して、BitDefenderで削除をしてもかまわないのでしょうか? Temp以下は一時ファイルなので、 BitDefenderが作った仮想的な空間?にウイルスが発見されただけだと思うのですが、なんとなく心配です。

  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティをダウンロードしてインストールを始めたら「競合する他のセキュリティソフトを探しています」とメッセージが出て「norton internet security」が検出されたので、クリックして削除しようとすると「パスが見当たりません」とメッセージが出てインストールが中断されてしまいます。 norton internet securityは「コントロールパネル:プログラムの追加と削除」で削除済みなのですが、上記のように競合する他のセキュリティソフトの一覧に登場してしまいます。マイコンピュータからnortonに関連するフォルダをすべて削除しても競合する他のセキュリティソフトの一覧にnortonが検出されてインストールが中断してしまいます。 どうすれば良いでしょうか。

  • ウィルスに感染しました!!

    ウィルスに感染したみたいで、『シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しまた。』 というメール3通も着ています。 あと、Norton AntiVirusのレポートの検疫項目に脅威名が不明と書かれ、種類が不明で状態が検疫済みとかかれたCC3.tmpというファイルがあります、場所はC:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Tempです。あと、バックアップ項目に種類が 種類がウィルスとしてされたファイルが2つあって ファイル名がdocument.zipで、脅威名がW32.Netsky.P@mmです。 こういう経験は初めてなので、誰かこの後どうすればいいか、教えてください。 Norton Internet Security2004で毎日LiveUpdateしています。

  • ウイルスに感染してしまいました。

     ダウンロードしたファイルに感染していたとみられるプログラムに感染してしまいました。Internet Explorerを起動するたびにセキュリティソフトの押し売りサイトに接続され、googleからリンクで飛ばないと他のサイトに移れません(yahoo等一部サイトはgoogleからでも無理)。また他にも常に偽の警告メッセージが表示されたりと、色々と症状が出ています。  ところが、ダウンロード後にインストールする前にも、異常に気づいてからもnorton Internet Security 2007でスキャンをかけてチェックしたのですが、いずれも異常無しとの結果が返ってきます。(オンラインのチェックは指示通りにやったのですが失敗して出来ませんでした。)  プログラムの一部を削除することで症状は一部だけ改善しましたが、削除できないファイルもあり、困っています。何か良い対処法はあるでしょうか? ※OS:Windows XP(SP 2)

専門家に質問してみよう