不動産契約金の撤去代について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸の相談に不動産に行き、契約を申し込んだが、入居前に転勤が決まり入居を辞退した。
  • 契約金の戻りについて、大家さんは撤去代を請求してきたが、金額に納得できない。
  • 法的にどうなるか、また妥当な支払い額はどれくらいか気になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産契約金について。

賃貸の相談に不動産に行きました。 場所、家賃などを含め概ね合意し、申し込みを致しました。 ただ、エアコン・照明・カーテンは大家さんの私物らしく、統一性もなかったので交換した場合どうなるのか?と聞いたところお持ち頂くという回答でしたので、それなら入居前までに大家さんの方で持ち帰っていただけますか?とお願いしました。そして入居前までに持ち帰っていただきました。 そして契約金を納め、契約のみ残す時に・・・ 突然の転勤が決まり考えた末入居を辞退しました。 当然契約金は戻ってくるだろうと思っていたら 「撤去代いただきます。」とのこと。 まー自分で頼んだことは事実だし、脱着や運搬含め お支払いしますと言いました。 ですが、金額にして\135,000の請求を受けました。 高いと回答はしましたが、もう撤去後”処分”してしまったから”元に戻す”のでそれだけかかるという大家さんの言い分です。 持ち帰ってくれと頼んだのは私。でも退去後元に戻すことを考えると処分は勝手にしたんでしょ?という気持ちで納得してお支払いできる状態ではありません。 法律的にはどうなのでしょうか? 言った言わないの世界だとは思いますが いくらほど払うのが妥当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

復旧ではなくて処分したのであれば、費用として高いようには思いますが、この種の問題は個別条件によってちがいますから、残念ながら一般論では語れないと思います。 大家さんとあなたの協議というか、折衝でしか解決しない問題ですね・・・。 後は折衝テクニックの問題です。 とりあえず、請求内容の内訳明細(何にいくらかかったかという内訳)と請求金額の根拠(処分した業者の領収書等)を求めてみましょう。客観的に確認できる資料が出てきたら、それが参考になるでしょうし、内訳内容ごとに取り扱い業者に費用の妥当性を確認することもできるかもしれません。 その上で、あなたが「やむをえないと思う金額」の半分ぐらいで回答して、協議してみることですね。 最終的には「いくら値切れたか」ということで納得するしかないでしょう。

atagonet
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。どうも処分してしまったものを新しく買いなおすという机上の請求みたいです(高いエアコン買って後で請求がいくより家賃の1ヶ月分の方が双方いいのでは?といった感じ)。 処分してくれとは頼んでおりませんし買いなおすからということに対して納得ができませんね。アドバイスいただいたとおりお互いの歩み寄りだとは思いますが。

関連するQ&A

  • 不動産契約について 賃貸契約

    至急お願いします。 来月に借りてる家の更新手続きがあります。 更新時に更新手数料がかかるが嫌で直接大家さんの所に行きました。 今の不動産では更新のたびに入居時と同じ厚い契約書を書き直しする必要がある。 知り合いの人たちが住んでる不動産では更新料がない、自動更新になるので一切書類の書き直しがないところが多いです。 大家さんとは仲がよくお互いに家に行き来する仲です。 大家さんに直接家賃を収められないか相談しました。 今の不動産屋と契約したのは、大家さんの息子が働いてた会社の元上司が不動産屋をするとこので頼んだと聞いてるので、契約がうまく切れるか微妙とのことでした。 直接収めることに関しては、大家さんも連帯保証人を書くことを前提に私が提案していたので、前向きに検討するとのお話でした。【更新料は全額不動産の利益となるようです】 大家さんが不動産屋に更新の件で連絡を入れて、その後私の元に不動産から連絡が来ました。 不動産からは更新手続きでも一番最初の手続きの契約が有効な為、解約しない限り、不動産との契約が有効とのお話でした。 大家さんから契約の話はされてないとのことで私の更新免除?の話をした可能性もあります。 大家さんがどのように話をしたのか分かりませんが、契約が満期になるタイミングで大家さんと不動産屋とのの契約解除は可能なのでしょうか? ◆最終的に大家さんが決めるのは承知です。

  • 不動産屋での賃貸契約について

    7月1日か2日に引っ越ししたいのですが、この場合6月24日25日あたりに不動産へ行き、契約しても間に合いますか?(即入居可の物件の場合)。 保証会社を利用して契約する場合は、もっと前に不動産屋に行かないといけないでしょうか? 詳しい方、ご回答お願い致します。

  • 不動産から嫌がらせ?

     先日不動産から手紙が入っていて、家のまわりの私物等の散乱が目立ってきていますので片付けてくださいと書かれた手紙が入っていました。住んでいるのは一戸建てで、決してゴミ屋敷のようなものでもなく、落ち葉や、どこからか風で飛ばされてきた小さなゴミがあるだけで 散乱しているわけでもありません。不動産が指摘をする枯れ葉なども、自分の家の敷地内だけなのですが、賃貸契約をしている不動産にそこまで言われなくてはならないのでしょうか。  以前大家より急に家を売るからすぐ出て行ってくれと言われ拒否をし現在も住んでいるのですが、もしかしてそのせいでしょうか。  これからどういう対応をすればよろしいでしょうか。教えていただけますか。お願いいたします。

  • 不動産賃貸の退去に関する質問になります。

    不動産賃貸の退去に関する質問になります。 この度都内にて2年の賃貸契約を持って退去いたしましたが、当日に鍵を返却するよう言われ契約書に記載されいてる3個に対し2個を返却いたしました。 残りの1個は見つかっておりませんが、この分につき負担しなければならないものでしょうか。(入居時にこの鍵にするための交換費は支払っています) また大家より「鍵を返しきるまでの家賃をいただきます」と言われましたが、退去に関する不動産法などでの定義などはあるのでしょうか。予定日には不動産管理会社立会いの下、敷金負担の合意(ハウスクリーニング代のみ)となっておりましたし、荷物も当日中に全て立ち退きました。 鍵を全て返すまで賃料が発生するという考えに理解ができないのですが、どなたかアドバイスいただけると幸甚です。 また細かい点ですが、自分が入居した時に既にあった洗濯竿も「あなたが買ったものなのだから撤去しないなら処分代を請求します」と言っています。自分たちが買った記憶が一切ないものを引越し先に持っていくのは逆に窃盗にあたりますし、一方自分たちのものではない証拠もありません。こちらも合わせて助言いただけると大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 貸家の大家が一方的に契約成立前と言うが

    よろしくお願いします。 実は4月27日に不動産で希望する貸家物件を内覧しました。 次に30日に不動産店頭で契約したい旨申し出ました。 更に入居後のトラブル回避のために1,2つ質問をしたところ、私の目の前で担当がまた大家さんに 電話してくれました。その際担当は私が借りることを決めたと話しました。 家賃発生日(入居日)はゴールデンウイーク明けだが日にちは追って連絡します、それに基づいた契約書面を大家さんに送りますとも担当は大家に話していました。 その後、不動産から敷金や手数料などの請求があり、5月1日に送金、2日に着金しました。 契約書も2日にこちらに届き、私が押印して返送、それを不動産が大家のところに持参して押印、 その流れで手続きすると説明がありました。 ところが3日夕刻、不動産より「信じられないことなんですが大家さんが別と契約したいと言って来ました。ここまで手続きが進んでそれはないですよ!貸すといったじゃないですか?とこちらはと言っているんですが。」「大家さんは1万高い家賃を払うと言う法人契約が来たからそちらがいい。自分はまだ押印していないと平然と言うのです。あきらめたわけではないのですが、書面上では確かに契約成立はしていないのでなんとも恐縮です。」 わたしは「え!?だって私の目の前で意思を伝えてくれましたよね?」しか言えませんでした。 不動産は「そうですよ。こちらも前代未聞で困ってしまいました。すみません。」「ちゃんと借りたいと 伝えてましたよね?他の質問もしましたよね?その後も5月10日から入居しますと伝えましたよね?家賃保証会社の承認も出た時もすぐ伝えましたよね?と大家さんに詰め寄っても、はっきり覚えていないけど、とにかく自分はまだ金を受け取っていないしハンコも押していないからと言う感じでのらりくらりです。確かに契約書面には押印ないんですが、それで進めていくのは不動産の慣例なんです。このまま大家さんが開き直ると攻め手がなくなるんです。」 私は入居をあきらめ払い込んだ金を返却してもらうしかない状況でしょうか? 私が期日から家を借りれると認識して入居の用意をしていたのはおかしいのでしょうか? 人情的には大家さんに怒りを感じますが、契約前と言われた。 だとすると、それをもっと急がせなかった不動産がいけない? もしくは「もう借りれたと考えていい」と私に伝えた不動産の落ち度なのでしょうか?

  • 賃貸契約終了後・・・

    先日は回答していただきありがとうございました。 引き続き・・・やはり入居者は今月末で退去しようとはしません。 契約期間終了となりそうです。 その場合管理会社としての管理はどこまでなのでしょうか? 無契約のまま入居させるしかないのでしょうか・・・ 大家さんも法的な手段をとりそうにないです。(回答いただきました大家さんのおっしゃるとおり、無駄な費用、時間だそうです) 契約終了しても入居している状態のままでいいのでしょうか? 自分のことのようで入居者を見てるだけで、とても腹立たしいです。(怒) 初めての事態で動きがとれません。 大家さんの指示を待つのみなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 引越しに伴うフレッツ光の契約について

    12月に引越しをします。現在賃貸アパートに住んでおり、入居当初は光回線が来ておらず、ADSLを利用していました。しかし速度が遅かったので、大家さんに許可を得てフレッツ光を契約しました(費用はこちらで支払ました)。引越しに伴い、この契約をどうしたら良いのか分かりません。大家さんに相談して、光回線は要らないと言われたら、元に戻す工事が必要になるのでしょうか?それともそのままにしておいても次の入居者は光回線ではない電話を使用できるのでしょうか?説明不足かも知れませんので、ご指摘頂けたら補足します。さっぱり分かりませんので、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • 解体工事の契約について

    初めて質問させていただきます。 私は解体業者で事務員をしております。 建設の元請業者が物件の新築をするにあたって、元の家屋の解体工事の請負契約をしました。 弊社は、解体業の建設業許可があり、産廃の運搬処理業も取得しております。 いくつかの産廃中間処分場と ・事業者→弊社 ・運搬業者→弊社 ・工事名→県内工事 ・工事場所→県内一円 という内容の契約をしております。 そこで、下請けという立場で解体工事を行い産廃の運搬もする場合マニフェスト交付は ・排出事業者→元請 ・事業場→解体現場 ・運搬業者→弊社 となると思うのですが 弊社が処分場と交わしている契約は弊社が排出事業者および運搬業者なので、排出事業者が元請となった場合は ・事業者→元請 ・運搬業者→弊社 という新たな契約を処分場と交わし、元請と弊社も運搬の委託契約を交わさなければならないのでしょうか。 わかりにくい説明で申し訳ございません。 下請の立場としての産廃収集運搬が初めてでいろいろ調べてみましたがマニフェストの交付の情報は出てくるものの、元請、処分場、弊社の契約書をどのように取り交わす必要があるのかまでは辿り着けず相談させていただきました。 専門的に詳しい方からアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ふざけた不動産屋

    以前、とある物件(事務所使用目的)を契約しました。ふつうに不動産屋で契約しました。更新が近くなり引っ越しを決意し、契約を解除しました。もともとこの物件の大家はちょっと変なおばさんで、イヤな感じだったのですが、退去時のクリーニングのことでもめました。もめたといっても直接大家とではなく、不動産屋を介してですが。。 内容は、私が入居時に元もとすごく汚かったところを、今回退去時にクリーニングすると言われたのです。 数日後、不動産屋から連絡があり、このように言われました。 1.入居時、クリーニングはしたはずですが、きちんとされていなかったのでは? 2.わたし(不動産屋のねーちゃん)は、最近入ったのでよくわからない。板挟みなんですぅ~ 3.ほんとうは家賃がもっと高かったのを、(私が入居する時に)安くしたのですよ~。 4.この物件は大家さんが仕切ってるので直接大家さんと話てほしい 1.はちゃんとチェックくらいしろよと思うのです。 2.は問題外ですよね。 3.そんな話は初耳でした。だから何?って感じです。 4.そんな話も聞いてません。不動産屋は手数料とってる以上、丸投げされてもこまりますね。 この件で腹が立って、しばらくこちらから連絡せずにいると、不動産屋が「大家さんが敷金を返還したいので口座番号を教えてほしい」と。 わたしが「明細はくれないんですか?」と聞くと「はい」と言われた。 そんなことあり得ないので「明細をくださいよ」というと「私も困っちゃうんですよね、アハハ。。」と。 不動産屋ってこんなにいい加減なところなんでしょうか?どうしてこの業界は腐りきっているのでしょうか?立場的に利用者が泣きをみる事が多いと思います。業界にくわしい方、こういうことはよくある事なのか実情を教えてください。

  • 不動産会社は非弁行為にあたらないのですか?

    賃貸アパートに入居しているのですが、 先日、建物が古くなって取り壊し予定だというので、 立ち退きの合意書というのを不動産会社で交わしました。 (立ち退き時に賃料の4ヶ月分を支払うという内容) 甲に大家さん、乙に私、そして立会人として不動産会社の名前が 記された合意書(契約書?)だったのですが、 実際ほとんど大家さんから連絡はなく、すべての連絡は不動産屋からでした。 こういうのは不動産会社は非弁行為にあたらないのですか? それについてお金を取っているかどうかで判断するのですか?